X



トップページ製造業界
436コメント156KB

元航空機部品組立工だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 05:28:07.72ID:FbDpbJ5i
質問待っています。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:06:37.52ID:FbDpbJ5i
>>2
◇の下請け企業っすわ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 16:08:33.93ID:ljK8fMab
防?民?
部品単位だと、どっちも手掛けてた感じ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 18:48:55.92ID:FbDpbJ5i
>>4
うん。
防と民の機体の部品組立してたよ。
あと、防国産旅客機の部品組立もね。

自社や◇構内に派遣、構内請負いで現場を転々として仕事しとったよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 19:02:49.93ID:FbDpbJ5i
レスポンス遅いけど、ちゃんと返信はしますんで
よろしくおねがいします。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 21:27:10.99ID:FbDpbJ5i
>>7
紛らわしい書き方してしまったかも知らんが、
正社員で◇に派遣に行ってたで、派遣社員では
おまへんで。

パワハラと給料。

社員は頭ん中高校生みたいな体育会系のノリの
輩がぎょうさんいてましたわ。

自社工場は地獄やったわ。
◇構内で働いとるほうがマシなほどに。
自社工場は安全パトロールが回ってこないで、安全帯のベルトにクレーンのフックをかけられて
吊られたり、MEKかけられたりして笑い者に
されて、同僚からのパワハラで病んで退職したわぁ。
◇構内は安全パトロールが回ってくるで不安全
行動したらめちゃくちゃ怒られたなw


給料はどうしても安くなってしまいますなぁ。
十何年在籍してたけど、基本給20マソいかんかったわ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 22:50:19.84ID:oItCKKEn
愛知ですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:56:43.12ID:BvDKSFlK
>>9
東海三県です。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 21:46:04.91ID:1ZEh4+0T
詳しく答えてくれてありがとう。
◇は本体採用で、子会社出向だもんね。
ボーナスとかは子会社ごとに決まってるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 05:53:31.92ID:U7WL+VY0
>>11
レスポンス遅いけどありがとう。

勤めてたとこは◇の子会社じゃないよ。
◇グループじゃないただの中小企業ですわ。

ちな、ボーナスは安い。
自分の場合は年二回ボーナスあって、一回につき
だいたい0.8〜1.1ヶ月分貰ってたよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:36:33.59ID:U7WL+VY0
>>13
期間工は経験してないからよく分からない上で、
思った事書くね。

航空機×期間工ならそりゃ稼げないと思うわ。

航空機の組立は職人的な技量が求められる。
期間工スレで書かれてた実技試験みたいな手先の器用さを見る試験があるのはそう言う事。
人海戦術でやらにゃならんから人件費がかかる、ライン作業みたいに毎日同じ事するわけやないか
らある程度仕事の進捗を把握して段取りの仕方や
ら、次にするべき作業を察する能力がないと辛い
ぜよ。

スケールの大きい仕事ですとか社員登用ありとか
、稼げますとか甘い言葉を並べ立ててるけど、自動車の期間工に比べて求められる事が多い割には
旨味が少ないなと思った。

短期で稼ごうと思ったら、航空機の期間工なんて
やめて、自動車の期間工に行ったほうがええよ。

正社員で航空機の組立したいなら、下請け企業
に応募して入ったほうがまだマシ。
まぁ、残業代ありきの給与体系だぎゃな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:40:18.91ID:U7WL+VY0
>>13
今は航空機業界に強烈な逆風が吹いているから、
航空機の組立の期間工なんて切り捨てられるだけだからやめた方がええ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:50:31.83ID:U7WL+VY0
>>13
参考になったら幸いです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 15:58:56.77ID:oqNTqIqI
>>17
言葉が汚くなってしまってごめんなさい。

お役に立てたなら嬉しいです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:09:19.87ID:hw639jSm
自動車の期間工(それこそヨタとか)は、下手な大卒総合職より稼いでるんじゃないかってくらいに金もらってるもんね…

ちなみに今は転職活動中な感じですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 17:28:52.40ID:U7WL+VY0
>>19
まぁ、期間工は短期だからね。
寮費とか生活費を負担してくれるところもあるか
ら、お金を手っ取り早く稼ぐならいいと思う。

長期的に見れば大卒総合職の方が安定してて安心ね。

もう転職済みよ、製造業だけどさ。
もちろん航空機関係では無いけどねw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 13:42:50.66ID:3WDynIlM
転職先でも活かせそうな技能は身に付いた?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 15:14:00.39ID:18DG4dcK
>>21
全くないんだよなぁw
航空機組立はほぼ手作業で特殊な作業もあるから
、他業種に応用は効かない。

転職先には活かせないけど、玉掛けと床上式
クレーンの資格はとらせてもらったよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 14:39:35.42ID:3MSNAZqu
実際に作ってる人から見て、
◆のツチノコジェットって
ぶっちゃけどう思ってたの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:19:49.62ID:wX/wXmn6
>>23
初飛行の瞬間をテレビで観てたし、自分達が作っ
た機体部品が組み合わさった航空機が世界の空を
飛ぶんだと思って誇らしかったよ。

だが、現場の作業性はあんまりよろしくなかった。
リージョナル機だから従来の航空機よりは小型だから狭くってさぁ、作業する姿勢が寝そべって上
を向いて穴をあけるとか、ミラーを使って清掃し
たり、治具が邪魔で作業がし辛い箇所があるし、作業員もそんなに入れるスペース無いから、作業がバッティングしてしまうし、オーバーサイズは絶対に許されなかったからプレッシャーが半端ないし、ファスナー頼むものなら金額が出てくるから正直やり辛かったなぁ。
作業手順書がしっかり用意されてたのはありがたかった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:22:29.72ID:wX/wXmn6
>>23
夜勤もやってたが、
設計変更でイレギュラー作業が頻出して
今までもやばかったから、現状はコロナでもっとヤバいはずだから、転職できて良かったと思ってるw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 23:08:07.19ID:Jo1goYAX
詳しくありがとう!
確かにあの胴体径だと、組立はキツいよね…
◆が悪いのかアメリカの悪戯なのか分からないけど、設計変更の繰り返しやもんね

転職先はコロナの影響はあまりなさそう?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 07:38:22.32ID:alCmLOUs
>>26
製造業やから影響は出てる。
数週間、生産が無い現場もある。

>>27
自分が経験してきたBの組立部位と◇ジェットの
組立部位は全然違うから比べようがないけど、
Bより◇ジェットの方が難易度高く、面倒くさい
な。
リベットとファスナー、ナット等を全部筆で手塗りしないとあかんのがめっちゃ面倒くさいw
ミラーを使って塗り残しがないように確認しながらだから地道な作業で苦手だったわ。
しかも、塗膜厚も決められてたりするから最低で
も二度塗りせにゃならんからもう気が遠くなるよw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:08:35.62ID:dqTIgtFI
>>29
あなたは現航空機組立工?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 05:27:55.05ID:1S+S5KOW
>>31
いい時期に転職できて良かったよ。

今、航空機の需要は無いし、
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 05:42:51.59ID:1S+S5KOW
>>31
すまない、間違えてカキコしてしもた。
残業無いのは辛いよね。

自分とこの会社も毎日定時で、残業出来ないわ。
生産数も減ってくみたいだから、益々残業できる見通しがないよ。

今航空機の需要は無いから、B社の生産数減と人
員削減と資金調達にてんてこまいだろうね。
その皺寄せが、日本の航空機製造会社に来てるんだろうね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:24.36ID:MOcNgUQc
重工もそこまで待遇悪いのか。。。下請けだから?
そんなアホなことやる本社の連中は、多少待遇は良いのかな。それはそれでイラつくけど。

飛行機の一整餅で、過去に◇航空機を受けたけど落とされたなぁ。
その後、変態バイク製造会社(航空宇宙)か、変態水平対向エンジン製造会社(航空宇宙)を受けようと思ったけど、希望の職種に行けなそうだったり、学歴が無いと評価低いとか聞いて止めたわ。
やっぱりそうなのかな?

今は別の仕事してるけど、学歴差別もないし、ホワイトで給料も上がったし、コロナ影響も無いので、あの時落ちて良かったのかな。MRJには携わってみたかったけどね。
あっ、もう名前違うか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:53.90ID:Y4qIcW/e
絶対に◆の期間工になってはいけない。
40代で社員化後20代前半と同じ給与
財形も廃止
独身寮からは追い出される
社宅にも入れない

オマエラ絶対に募集出ても入るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況