X



トップページ製造業界
1002コメント309KB

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その16 最終回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:31:22.18ID:QGzc4Ea1
私も単身赴任で、今晩からの名古屋帰省は取りやめ。
二日間の暇つぶしにプラモデル買ってきたよ。
色は塗らずに墨入れと艶消しスプレー吹くだけのお手軽製作で挑みます。
プラモデルなんて、ガンプラ以来20年ぶりくらいだわ。
https://i.imgur.com/nwQVGhv.jpg
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:31:41.34ID:zf45CvEZ
>>101
スレチだけど子供に買い与えるという名目でレゴの7000pcs超えミレニアムファルコンとか買うと、今回のゴールデンウィークを乗り越えられそうな気がする。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:35:45.37ID:kgaZ/e0D
在宅勤務だと全然、仕事にならない。
深夜勤務でもいいので、3交代で出社時間をズラする事できないの?
土日勤務でもいいけど。

1.0〜8時
2.8〜16時
3.16時〜24時
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 07:20:50.53ID:LkWsaB3H
>>104
8時間労働なら途中休憩入れないと違法になるで。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 17:19:28.24ID:xhYlU12W
工場、現場が日本にあるから安心して金払う客がどこにいるというのか?そんなの昭和までのお話。そこにあぐらかいているからグローバル化しないの。明日から工場は高砂だけってなれば一気にグローバル化が加速しそう。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 19:31:07.11ID:p+vGWvMI
結局本社と高砂以外はテレワークとか何も対策は無し?
案件の期限も変化ないから休みようもないけどね
メーカー止まってるのに案件進めるってどうやって?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:09.94ID:ftLV57zp
お前ら死にたくならない?

いつまで会社があるのか?
病気にならないか?
事故で指が無くならないか?
ローンは支払えるのか?
家族を養えるのか?
老後はどうするのか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:32.00ID:u5Ba3ssR
第3菱興ビルはどうなってんだ。 テレワークなんかできんだろう。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:37.78ID:gWTPsjxr
フォースマジュール
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:54:00.87ID:ovwOcU67
そりゃ火力自体がもうね
実際の技術力も知らない小泉進次郎とグレタのせいで終わる会社
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 08:07:45.44ID:0n1n1+X4
そりゃそうよ

コロナ関連でも同じ様な内容のメールが何通も来るでしょ。
しかも毎日。同じことやっている人がどれだけいることか。。。
発信者はやっていて虚しくならないのかね。
無駄に横通しだとかの会議やって仕事した気になっているし。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 08:47:18.04ID:NDEmGUPw
コロナの関連メールに関わらずccや全員送付が激しく多いと思う。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:05:45.32ID:ALFuCS1G
東芝社員と家族の悲劇
住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる

粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり、経営危機に陥った東芝。
その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。

「不正会計の発覚後、業績が悪化して会社から給与にまつわる『緊急対策』が
 組合に提示されました。社員の雇用を守るため組合がこの提案を受け入れた結果、
 毎月の収入が3万円減って、ボーナスが50%カットになりました。
 夫の年収は一気に180万円も下がり、子供たちを私立に通わせる余裕がなくなりました」(森田さん)

 少しでも家計を助けるため、住宅ローンを安いタイプに変更しようとした彼女は大きなショックを受ける。
 余裕で通過すると思っていた審査が通らなかったのだ。
「以前は金融機関で『夫は東芝です』と言えば、どんな審査でも間違いなく通してもらえました。
 それなのに、今はまったく信用がなくなってしまったことは大きな衝撃でした」(森田さん)

「転職や早期退職するかたが多いなか、会社に残った夫の仕事は人が減った分、激増して残業漬けの毎日です。
 万が一、夫が体を壊して働けなくなったらと思うと胸が苦しくなり夜も眠れません。」
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:15:07.64ID:0n1n1+X4
あんなメールでもそれぞれが上長のレビュー受けて送っているんでしょ?
呆れるわ。受け取る側のことなんて何も考えていなくて、上から何か言われた
時に、ちゃんとやっています!って言いたいだけで自部門の保身しか考えられない
腐った社風が表現されているってことよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:26:43.96ID:ALFuCS1G
大手機械メーカーに勤めるOさんは、数年前に土地付き建売物件を購入した。
40代半ば、順調に返済を続けていたある日、会社の業績が悪化し、リストラの対象となってしまい失業。
突然の通知に目の前が真っ暗になったそうだ。

再就職先を探したが40代という年齢もあり、なかなか次の職に就くことができなかった。
もちろんその間収入もないため、住宅ローンが返済できなくなってしまった。
大企業は書類選考で落ちる。中小企業でも面接を通過するのは過酷だった。

子供も小さく頼れる身内も近くにいない。妻もフルタイムで働くことは不可能だった。
無職を続けるわけにもいかず、仕方なく派遣社員として働くことになった。
車は売却、テレビやパソコンも売った。
毎月の給料は18万円と妻のパートの仕事の稼ぎだけになった。
会社の業績が悪化し始めた頃に去っていった同僚を羨ましく思う。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:37:37.92ID:ALFuCS1G
住宅ローン「滞納後」にたどる恐ろしい道のり

延滞損害金の額は、住宅ローンを借りる際に金融機関と交わした「金銭消費貸借契約書」に明記されていて、
通常、年利10%を超える高い利率が設定されています。

返済日に引き落としができなければ、遅延損害金は翌日から発生します。
住宅ローンは借入額が大きいだけに、返済が遅れるほど、
あっという間に数千〜数万円単位のお金がプラスオンされていきます。

「住宅ローン」は大きな借金です。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:59:28.69ID:QXBtbRKr
ネットはマトモに使えないし、こういう時LINEで仕事しちゃう人いるんだろうな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:36:34.21ID:erUXe3Kj
在宅環境はこれ以上良くならんだろう、今までそういうことを想定してなかったんだからしゃあない
仕事を効率化しろって言う割には入れたシステムは何をするにも効率化を下げる方向にしかなっ
てなくて、これで効率化してるのはどこなんだと
どうせ入れても入れなくても関係なかった部署が導入決めてんだろと
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:51:50.12ID:ABLtJdgL
社員はいいよ内部留保があるからなしかし請負にはそんなものはない
だから保証してくれるんだろうな
お前らわしらがいないと 業務成り立たたんだろ。
一度切ったら戻ってやらんからな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:19:18.76ID:wVN5oZG2
このスレ的には請負もいていいの?w
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:50:01.24ID:F56Ln5C/
いいんじゃないの
三菱重工業が
MHPSになり
インダストリーやら
エンジニアリングやら
プラント建設やら
堕ちていくのも
また良いものですわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:03:40.60ID:z4fuX4Vn
三菱重工業が無くなって色んな子会社になってくの悲しいよね、いまさらなんだけどさ。名前が変わっただけってのは分かるんだけどさ、有難みないわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:13:02.42ID:1rlK+2yZ
MHPSの奴らに大声で聞こえるように言ってやった
ん〜、ここは、子会社!ww
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:09.72ID:JUCMVkkr
三菱重工が潰れても、MHPSが残る可能性はあるけどな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:27:56.97ID:/zufB9K+
>>122
決済箱なんて糞みたいなシステムやもんな。

ここのシステムはいつも改悪ばかり、利便性を上げよう、社員に快適に仕事してもらおう
っていう考えが全くない。
これを承認する会社もバカばっかり。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:04:03.25ID:Qcwwfkln
>>129
お前ら仲間じゃないのかよ
そんなことだから傾くんだよ
団塊世代が引退してもはや技術力はない
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:31:51.52ID:P2f5DlN7
上司はさんざん仕事の邪魔をしてくる上に何か問題があったら、全部担当者のせいになるから、気を付けた方がいい。
この在宅勤務でも一緒だ。在宅勤務で仕事が進まなかったなんて言い訳はできない。
使えるものは全部使って、仕事を進めた方がいい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 07:11:33.00ID:zWNPcoIv
三菱航空機の大赤字の煽りで赤字、今後も売却が加速するやろな
三井E&Sが赤字になってリストラ、子会社売却やろ?
インダス、エンジは解散か売却で収入激減するかもしれへんな

ちな最近売却したのは
横浜ビル、名古屋岩塚工場の土地、横浜金沢工場跡地
長崎造船所の香焼工場、三菱重工鉄構エンジニアリング
MHI情報システムズ、菱重ファシリティー&プロパティーズ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:22:32.56ID:hhL4H4zF
次にMHIが何かしら大きな赤字を出したときは
MHIの解体だろう。
黙っていても、三菱航空機の巨額赤字は確定していて瀕死の状態なので、ヘッジファンドらが何かしら仕掛けてくる可能性はある。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 13:16:49.34ID:k0osdffw
あんだけ赤字出しまくってる航空機だけど、どうせ社員は自分たちが三菱重工の真ん中で、花形って思ってるんやろ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:53:58.15ID:VkzqjpbW
高砂コロナ出たけど在宅開始から遊んでたろこいつ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:56:25.96ID:k0osdffw
実際現場とか見つかってないだけで何人かコロナやろ。
呉と長崎はまだ居らんのか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:50:05.16ID:hAGz8Rfp
>>137
何部?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:49:01.91ID:8doV5PTD
完全在宅で仕事してる人って仕事してないだろ。この糞遅い通信環境でどうやっているんだよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:24:20.72ID:IGrZFZBy
無駄な会議や雑談や急に押しかけてくる奴が消えて仕事が捗ってる。
相変わらずくだらないメールは飛び交ってるが無視
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:40:40.75ID:BH9a7qRW
香焼でクラスターか?
不安になってきた
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:43.07ID:Qcwwfkln
請負もそろそろ沈みかけの船に見切りつける時が来たのかもしれない。
どうせ今回の損失は弱いものに負わすのだろう
いつも社員は昇給なのに請負単価は一律何割カットとかあるからな。
口先だけ「パートナーは大事だ」とか言っている。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:51:06.28ID:Qcwwfkln
パートナーは今苦しい状況だ、今助けないと
本当に後悔するぞ!
どうも昔から見る夢がある。MHIが潰れて全社員が所からとぼとぼ家路につく夢を。
おまえら会社の看板なかったらただのプライド高いだけの無能だからな!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 05:38:09.92ID:BJ62/i3G
発電機産業はなかなか休業できん

東芝もだったな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:54:10.16ID:oUPD8nUy
長崎も感染爆発しそうだな。長崎も在宅にすべきだろ。


クルーズ船 乗組員が感染 船には600人超の乗組員

修繕のため、長崎市の三菱重工長崎造船所の香焼工場に
停泊しているクルーズ客船「コスタ・アトランチカ」の乗組員。

4月19日夕方、船会社から、4人に発熱などの症状があると長崎市の保健所に
相談があり、検査の結果、20日夕方、この乗組員の陽性が判明した。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:07:47.20ID:oUPD8nUy
>>144
当たり前やん。
協力会社とかただの下請けやん。
実務や現場を担う戦力!と表向きは言うんやけど
ただ使ってる道具くらいにしか思ってへんで?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:25:57.84ID:oUPD8nUy
20代〜30代前半であれば会社が倒産やリストラに
あっても次の就職先を探すことは難しくない。

しかし、30代後半からは就職活動をしても
価値無いオッサンは中々受からない。

リストラされた時に気持ち程度の退職金を切り崩して生活。
このままいけば自宅のローンを払えないどころか
生活も出来なくなるという厳しい現実がある。

ローン滞納前に家を売却、車も売却、狭い賃貸で一家4人暮らし。
子供の塾や習い事も辞めて、妻はパートに出る。

タービン羽根設計しかできない態度だけでかいオッサンなんか
他社はいりません。派遣社員として肉体労働やディーラー営業でもやるしかない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:15:31.51ID:GROCF4BR
結局こういう時最強なのは配管設計だよな
配管は何にでもつきものだしつぶしがきく。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:27:32.83ID:kbovxxX+
CADファイル、オフラインじゃ開く事もできないんだな。
仕事にならないわ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:54:08.87ID:m0YmbqWH
全社在宅シフト導入やな セキュア共用とかキツすぎるだろ。
在宅勤務導入します、セキュアありません、けど工程は変更なく遂行してもらうので仕事の管理して下さいだって、、、鬼かよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 11:38:13.63ID:7s8FlPTd
>>152
平常運転です。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:24.11ID:GROCF4BR
高砂のCADデータ管理は最高だよね。
他所はいまだ最新データどこだどこだ言ってばかばっかり。
他所は高砂が良いのわかっててもしゃくなのか理解できないのか
同じようなことを採用しない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:10.74ID:oUPD8nUy
>>150
配管設計とか一番ハズレといってもいいくらいダメな部署やろ
あんな雑用で役に立たない業務しんでもやりたくない
品証とか調達もそうやけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:21:36.06ID:GROCF4BR
>>155
お前は失業するまで気づかないよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:26:01.35ID:GcXO9XK/
いつになったら社名変えるんだ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:31:47.29ID:7oN6mCZZ
え?いまだに手書きの設計図があるんだが…
字がきたなくて読めん
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 12:38:19.50ID:DDb9ftRe
香焼でクラスター発生させたからそれどころじゃないだろう
他の工場も分かったもんじゃんないぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:59:05.47ID:uVNnXEG5
>>145
正解
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:33:40.05ID:ciAuTF1s
火力は高砂+呉で十分やろ。
長崎、日立共にそれぞれの本体に戻れば
全てが丸く収まる。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:38:23.52ID:GROCF4BR
>>162
呉ねwwwww つぶす気か
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 23:54:34.23ID:0c4JMF5F
MRJは儲からないだろ、ここで踏ん張って次の航空機開発してようやくってところじゃないかな。

ここで諦めたらYSのトラウマ強くして二度と開発出来ないだろうね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:31:26.89ID:c60opk3w
MRJの話はMHI社内であがった企画ではなくて、外部から持ち掛けられて
始まったものだと思っている。
思っていても社内からこんなリスクのある事はやらないはず。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 03:45:54.80ID:6yiMuoH+
昔の技術はどこへやら
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:07:26.70ID:aEjXbpOy
GTとSTは工場が必要だけどBRは工場なんて小さいのがあればいいでしょ。
日揮みたいなエンジニアリング会社で十分。自社工場で作り込むのは昭和までの話。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:40:08.15ID:wEo/BVw7
もうダメなんですよ、新規プラントなのに図面の段階で改造ばっかり。
そして犯したミスは学習せず繰り返す。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:43:35.43ID:wEo/BVw7
もう設計の請負も現地の職人も社員の技術力に疑いを持ち始めている。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 08:50:47.31ID:wEo/BVw7
>>169
技術があればね。
しかし、もはやFOBは無理。 図面の不備を現地でカバーが当たり前
客から呼び出されるのがおち。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:49:40.14ID:Q56yOfzQ
長崎終わったな、どうすんだこれ
つうか感染経路がわけ分からん
イタリア産の強烈なので無ければ良いけどな
後は市内にばら撒かれていない事を祈るばかり
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 09:56:20.42ID:fttK0HjX
長崎はでかいニュースになってきたな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:20:59.61ID:aEjXbpOy
GT以外に国内で作って買ってくれる客がどれだけいるのか?
今や国内の車でもメキシコやらタイやらで作っているんだよ。
過去の成功体験にあぐらかいていると置いてきぼり。
国内工場は国内分だけで十分だろ。 三菱は未だに
明治、大正、昭和の成功体験にしがみついているだけ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:03.42ID:LFNyYe8g
長崎のは船内の乗組員がクラスター感染してるだけで、社員は関係ないって事?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:08:52.07ID:lmwzYlhl
乗務員は、コロナ・アトランチカ船内に待機
と言えど既に夜の街に繰り出してるしなー
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 11:33:22.14ID:NBtkk1Na
>>178
横浜、東京で起こった事が長崎、福岡でも起こるという事です。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 12:08:00.56ID:IC59cqNU
決済箱新機能を開発中との噂

自分のハンコをスキャンして登録し、プリントアウトする紙の好きな場所に押せるようになるらしい

上程後の修正は、上程順と逆の流れの差戻承認リレー機能がついて、差戻しが完了すると自動的に件名に改1を追加してくれるらしい

宛先変更の際には誤って宛先を削除しないように一件ずつ、本当に削除しますか?の表示ポップアップが出るらしい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:06:46.55ID:89UiUJgR
自分のハンコをスキャンして登録という辺りで既に昭和の香りがする。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 13:23:18.21ID:fttK0HjX
ハンコをスキャンってどうするんだ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:05:37.76ID:WM/rgduo
セキュア切れるんだけど?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:10:13.38ID:gpNByy8h
>>184
え?…老害すぎない?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:40:11.69ID:WM/rgduo
頭痛いわこれ。嫌だもうこの仕事
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 14:41:37.22ID:9rRNiHRZ
>>185
同じく、午後からプツプツと切れる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 15:52:18.64ID:HzpEBVI4
>>187
コロナかかったんじゃね?
グッバイ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:02:39.93ID:HzpEBVI4
コロナで老害が一掃されれば仕事が捗るんだけどなー
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:47:31.63ID:WM/rgduo
>>188
3時頃からメールすら見れなかったよ。定時日だけど今夜は遅くまでやらないと
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 17:48:30.32ID:WM/rgduo
>>189
マスクしないで明日出勤するわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:29:31.62ID:/54XRY1g
>>182
我々が求めてるのはそういうシステムじゃないねんけどなぁ・・・
紙の延長線上のシステムなんぞ要らん。

自分の印をスキャンするとか片腹痛いわ。
デート印の印影なんてPC上で作成出来るやろ…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:55:34.84ID:c60opk3w
コロナなんてそう簡単に終息しないんだから、在宅ありきの環境を構築しろよ。
最低1年くらいの長い戦いになる。
コロナが本当に終息するのは、コロナに耐性の無い人が死に切った時な。
今は、医療崩壊させないためだけの対策。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:55:57.35ID:U33KFwvk
パッと思いつく、決裁箱のおかしい所

●本文入力画面が異常に小さい。
●起票中によく固まる。
●上程するのにわざわざ別画面に飛んで承認者設定。
●宛先写し合計90件まで。
●兼務者は宛先選択で原籍部署にしか出てこない。

このクソシステム考えた奴は凄いよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:56:26.56ID:c60opk3w
あと、いまだに在宅勤務時の図面出図の仕組みを構築しない馬鹿課長死んで。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:01:07.55ID:U33KFwvk
>>195
システム屋「ノーツ廃止対応で手一杯なんです(´・_・`)」
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:01:41.57ID:iojlw5BZ
>>196
本当にレベルが低い。
15年ほど前の中小企業並み
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:21:26.40ID:/54XRY1g
ここのシステム屋はわざと使いにくいシステムしかつくれない。

決まり文句は
「仕様です」、「予算がありません」、「ユーザで操作してください」、「分かりません」
これで給料もらえるんやで、羨ましいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況