X



トップページ製造業界
1002コメント302KB

【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:23:22.61ID:IgpZKauA
スレ立てました。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:33:18.67ID:Ry4chT35
辞めたい奴は早よやめろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:45:19.04ID:ctBRyIAS
経営や人事も本当に必要な人材の選別は20代から30代のうちに終えているから、いくら退職者が出ようと痛くも痒くもない。実際に幹部候補で必要なのは1割くらいだろ。残りは別にどうでもいい人材
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:40:55.93ID:npZ24V7N
>>684
エージェントに苦笑される位若手、中堅は薄給だもんねw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:16:25.80ID:npZ24V7N
>>688
うん、確かに終わっている人達で溢れてますね
クズしか残って無いわw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:31:23.37ID:dt72OPVz
>>690
会社が落ち目だから仕方ないよね。
結局、優秀な人は他社に取られちゃう。
待遇面でもうちは圧倒的に劣るし。
残ったのはロクなのがいなくて、そのロクでもない
が年功だけでふんぞり返ってて…
そりゃ、若手も辞めるよ…
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:54:13.24ID:zjLzvekN
俺が若手なら、この会社直ぐやめる。
上の仕事が見事なまでのドスルーで降りて来る。
こんな会社ないよね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:22:37.04ID:zUooLu/N
それお前の仕事だろ、という仕事が普通に降ってくるからな
横滑りで来ることもある
対応しても何の成果にも経験にもならんから断固断るけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:53:49.94ID:zjLzvekN
完全スルーなのに文句だけは凄いよな。
無能さがより一層際立つよな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 22:14:32.59ID:D04ZxCpC
>>696
実務や資料づくり、調整業務等文字通り全部丸投げのくせに文句だけは一人前。その上責任は取らない。
成果は横取り。業務の丸投げとダメ出しだけで仕事した気になってる主管者が多すぎ。コロナでよく分かったと思うけど、あいつらが一番不要なんだよな。
むしろ在宅だと実務にちゃちゃいれられないから
仕事が捗るw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 06:32:41.22ID:bf1quZ25
主管者ライン部長、パワハラだらけ。
通報制度活用されないのはなぜ?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:10:34.18ID:y0rMZOu+
>>700
みんな馬鹿じゃないから。内部通報制度も組合もパワハラ、セクハラ等には全く無力。むしろ秘密が守られず報復人事もある。本気なら録音するなりして弁護士へGo! 内部で相談しても揉み消されるだけ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:26:59.62ID:i9ty/uqJ
内部通報なんて使うもんじゃないよ。
あのオリンパスとかだって情報ダダ漏れで報復人事やらあるのに
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 12:32:17.99ID:0XSleYlt
内部通報制度w
報復人事は有るし、情報ダダ漏れじゃん
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:34:53.29ID:y0rMZOu+
>>701
というか、パワハラ通報しても、上は基本無傷だよ。
パワハラされた側が左遷されて異動。パワハラしたやつがさらに出世とかザラ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 13:40:23.32ID:Wyq8Y+6S
>>701
うちの会社は典型的な内弁慶、そのくせ外面だけは
一流企業気取ってるから、訴訟や弁護士など外部の力を借りない限り絶対に動かないよ。
逆に弁護士つけるとコロっと変わるらしいが。
パワハラやセクハラで悩んでるなら、退職覚悟で
弁護士つけるなり外部の機関に駆け込むべき。
内部通報や組合は絶対役に立たない。
てか、内部通報とか単なるゴキブリホイホイだろ?
秘密はダダ漏れ、会社や人事からマークされるだけ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:45:54.40ID:MNk6N7i/
>>699
仕事しないTKやTBばかりで終わってる
お先真っ暗な会社なのは分かるけど、そんな
会社にしか入れなかった若手はその点をよく
理解すべき。その上で謙虚に仕事頑張れば
数年後には社格も待遇もいい会社に移れるから。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:25:26.01ID:0XSleYlt
>>706
禿同
数年実務積んで我慢すれば転職はスムーズみたい
何せベーク予備校だからw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:57:48.55ID:OzQzqNrB
中途で入った人間ですが、やはりぬるま湯ですね。
こんなやり方でよくつぶれないなと思います。
他社に競争で勝つのは無理でしょう。ノンビリ過ごすにはいい会社ですけど。後は皆さんが言うように元気のない中高年の人ばかりで、若手の人もモチベーションが極めて低く、会社としてはやはり衰退期にあるように感じます。前職よりは待遇はマシにはなりましたが、いろいろ不安に感じます。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:02:18.30ID:OzQzqNrB
上司や部長クラスの方も自社のやり方しかしらない新卒の生え抜きばかりなので思考も硬直化しています。
希望退職で一気に雰囲気が悪くなったとのことですが、それ以前の問題とも感じます。
中途組からしたら、外に出したら使い物にならないなと思う人が多いのも実情です。
財閥系なので、残業代とかはまだ出るので、コンプライアンスだけはしっかりしている印象です。
残業代も昔はサービス残業ばかりで全然出なかったらしいですが…
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:03:49.99ID:OzQzqNrB
それでも他の中小企業よりは恵まれてると思いますよ。今後どうなるかは知りませんけど。学卒の方は学歴も立派。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 19:08:59.16ID:0XSleYlt
特にせんみつお以降、人事系の役員に危機感全く無いからねぇ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 01:47:53.37ID:MEAbEmgq
たかが便所の落書きだけど結構、真実伝えてるからねえw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:46:53.85ID:xwYYCarI
>>666
ホント、そうだよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:43:20.85ID:sCw6Wjmc
久々に来てみたら案の定だね。
一回目の希望退職で見切りを付けて大正解。
こんな会社が再浮上するはずがない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:40:23.88ID:hIs20CXz
ベーク頑張れよオラ
てな感じでね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:46:26.27ID:vdJ4+A/U
茄子もらって泥舟脱出者多数だね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:12:24.34ID:C4X1H2Ok
老人と新入社員しかいない本社。若手は育ち上がると泥舟脱出。毎年新入社員が入っては消えて…
部署は高齢化が著しく全員管理職の部署も。
無駄に高級取りの管理職と高齢おばさん。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:20:42.20ID:uNLZCXTb
>>711
せんみつおの頃から人事がおかしいってみんな言ってたんだよ。ただ、改革は進まず。やったのはリストラだけ。成果主義もただの固定費削減の手段に過ぎないとわかり失望が広がってる。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:30:53.01ID:X6Gsks1q
研究室の先輩はもっといいところに行ってて、 
給与やボーナスでもボロ負け。公務員と同じくらいの安月給。その上、年功序列で歳をとったものが偉くて若手は安月給で雑用やって当たり前ってカルチャーにほんとうんざりしてます。
石の上にも三年と言いますから、とりあえず3年か5年いて、とっとと実績作って転職します。
先輩や管理職の人を見ても、あーなりたいと思う人も全くいませんし。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:42:41.34ID:WtVLx/xC
>>722
滅私奉公しても会社が落ち目だから将来出世して
取り返すのも無理。予備校だと思って5年辛抱して、なるべくスキルになる仕事をやればいいよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:38:13.79ID:Po1SvSf2
レスありがとうございます。
会社の規模、給料は良くなりましたが、好きだった先輩や上司と離れたのが辛い要因ですね。
自分が頑張ってれば、希望退職の対象にはならないだろうし。安心して働ける会社だと思います。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:34:40.32ID:hYlVyBZ1
>>722
とんでもない所に入ってしまったと気付いてしまう新人君多数みたい
リストラ連発で、若手は薄給の上に今や終身雇用何て無いから我慢するだけ無駄だもんね
実務しっかりこなして転職するのが得策かも
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:49:09.13ID:hYlVyBZ1
茶坊主、脳筋、茹でガエルがキーワードの企業だからねぇ
この体制でいつまで持つか微妙だけどw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:50:17.11ID:0i/xa+2G
就職難易度だけはうちの会社高いけどな草
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:41:53.53ID:5iKZX84N
>>728
わしは、会社の規模と給与は言うまでもなく、上司も有能からもっと有能に変わってトータルでプラスやで
ベークの有能って見せかけだけで金にできんからなあ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:47:29.91ID:DiBKsHw8
偏差値は良いけどクズかどこか変なのしか来ないんだろよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:54:30.82ID:5iKZX84N
>>736
俺の同期の悪口はそこらへんにしとけよ
クズでもどこか変でも結果を出すか出さないかそれが大事や
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 23:44:30.92ID:DiBKsHw8
誰も結果出てないでしょ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:19:38.40ID:mx14+kFp
>>738
おまえがそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:23:16.62ID:nvgdiTMj
愚痴になるかもだがすまん。俺は他社を知らない若手の無能社員だったが希望を持って入社した。この会社の問題・課題は山積みだが、自分なら変えれる熱意さえあればどうにかなるそう思っていた。けれど今も変わらない。自分の力じゃどうにもならない無力感に襲われてもう諦めた。新入社員で熱意を持ちこの会社を変えたいそう思うやつが入ってきて欲しい。もう1人じゃ疲れた。とりあえず休むよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:29:42.84ID:mx14+kFp
>>740
休めばいいのでは?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:32:25.88ID:5SODZ+CX
>>740
問題意識あるやつ、気概のあるやつは組織を変えるよりも、転職したり起業してる。結局、ベークが求めているのは老害連中に従順で言われたことだけやるイエスマン。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:34:13.82ID:nvgdiTMj
>>741
ゆっくり休んでひっそりと仕事をするよ、お前も無理せず頑張れや
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:35:54.81ID:5SODZ+CX
ちなみに役員、主管者、ライン部長クラスは
採用が相当ザル、昇進昇格もザルだった
バブル以前の入社の人間。
正直、人の上に立つ資質のない者も多い。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:38:33.13ID:mx14+kFp
>>742
真理ですね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:48:24.73ID:nvgdiTMj
>>746
俺が意識が高いかどうかは知らんが結果がついてこない無能社員の1人だから意味ないんだ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:52:30.06ID:mx14+kFp
>>747
いいキャラしてんな
オラは好きだぜあんたみたいなの
結果ってのは後からついてくるもんよ
継続することは大事やで
まあオラは転職したんだけどな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 06:44:56.99ID:5SODZ+CX
1人辞めると連鎖的に辞めるな。ボーナス出たあとってのもあるんだろうけど。周りでも辞めるやつ多いw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 07:00:29.16ID:fCyC7HVS
>>744
バブル時代は手足さえ付いてればサルでも採用されるといわれたからねぇ
うちにもお猿さんいっぱいいるよね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:00:18.79ID:dcKWEMPm
電材はオワコン。風刺材しか売るものがない
HPPはオワコン。買収で規模だけ大きくなったが、赤字。QOLはオワコン。儲かってないレガシー事業のごった煮。技術革新で風刺材って徐々に必要なくなってるんでしょ?風刺材売れなくなったらマジでヤバイぞ!
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:12:46.49ID:PPw5Q310
>>740
是非ゆっくりお休みください
長年の悪癖を帰ることは中々難しいです
ましてや、茹でガエルだらけに嫌気がさした転職予備校だからねぇ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:19:49.06ID:PPw5Q310
>>752
オリの知る限りでは、茄子後の予定含めて7, 8人
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:23:04.72ID:PPw5Q310
秘密裏に進めてるのも多いみたい
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:55:31.45ID:DSikFQY0
>>755
ここでは転職成功脱出組しか書き込んでないが、
ろくにスキルもなくてエージェントからも相手に
されず、結果泥舟ベークにしがみつかざるを得ない
奴もたくさんいるんだそw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:27:12.31ID:PPw5Q310
>>756
三十超えちゃうと社内営業しか取り柄何無くなり、かなり厳しいみたい
実際社内営業をアピールしたアンポンタンもいたらしいw
三十五でギリかなあ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 22:13:52.24ID:wJr2QK7Q
半導体の風刺材なくなったら笑えるな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:35:08.43ID:X2epGHug
異動するにしても雪掻き、屋根登り、おにぎり型作りは勘弁だわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:14:02.59ID:J6AxrfjI
異動になっても給料維持できれば問題なしや
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:44:41.85ID:X2epGHug
>>764
ベークにだけ通用するオールマイティwと言うやつですね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:39:08.37ID:CNxqsc7f
ベークに入っておいて文句ばっか言ってる奴ばかりだな。お前ら、早く退社してくれよ。要らねーよ。人事、こいつらクビにしてくれ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:39:22.48ID:1MJwHlh0
次世代の柱となる事業の育成は20年以上できておらず、いまだにほとんどの利益は封止材に依存。
電材で稼いだ利益で買収を繰り返したが、これも尽く失敗。あげく、経営の失敗をリストラで従業員に
押し付ける始末。頼みの綱の航空機事業もコロナ禍
で瀕死。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:42:22.57ID:1MJwHlh0
>>766
不思議なことに皆さん、泥舟からは出て行っていますよ^_^一番最初に出て行くべき役員、主管者連中がしつこくしがみついてるだけ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:45:00.69ID:0pDMORHE
とはいえ、俗に言う35超えたらまともな転職はほぼ不可能で年収も大幅ダウン。しがみつくしか能がない
TK,TBもまだまだ本社を始め、色んなところにいます。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:30:53.91ID:X2epGHug
>>766
気にするな、たかが便所の落書きだ
結構いいとこ突いてるけどw
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:09:25.31ID:TbESMUM5
>>768
主管者も大変なんだよ。辞める人が出ると
マネジメントできない無能扱いされるし、上からの評価も落ちる。他所の部署から人を取ろうにも、有能なのはどの部署も手放さないから結局ハズレを引かされてさらに組織力が落ちるってスパイラル。
ってのが、一般的だがパワハラや恫喝がひどい奴や部下を辞めさせまくってる無能が役員になったり昇格するからなぁ…うちの人事はどーなってんの?ww
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:57:46.08ID:tHeMuW0p
役員人事に人材開発部はノータッチでしょ
主管者クラスの人事は役員が決めるから人開の出る幕じゃないし

あれ、人材開発部って何のためにあるの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:05:24.92ID:TbESMUM5
>>772
そりゃそうだが、なんでもかんでも役員の推薦だけで人事やってるわけないだろ?
と、思いたいが、側から見たらただの太鼓持ちや無能が昇格してるから人事はお飾りなのかもね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:08:32.99ID:TbESMUM5
>>772
むしろ、おかしな人事評価や玉突きの異動があったときに主管者やライン部長の言い訳に使われるよな。人事の意向が〜とかねw 人事はただの事務局だから。それを言い訳に使う無能な部長が多いわ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:02:53.32ID:3eI6WNb6
本社にいると閉塞感はありますよね…
人当たりの良いデキる人はみんな辞めていきます。
残ってるのはクセのある人やイジワルでどこにも
引き取り手がなさそうな人ばかり。
私はまだ楽しく仕事してますけどこんな雰囲気に
いつまで耐えられるか…(´∀`)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:07:06.54ID:g1X9IJ12
>>771
そうそう、目つきの逝っちゃってる
脳筋茶坊主役員な
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:43:51.31ID:YPdSflYm
>>776
F村の業績って何ですか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:49:14.13ID:kTBxKLnt
>>778
Fランでも茶坊主に徹したらパワハラしようが
役員になれる事かな^_^
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:27:42.94ID:kTBxKLnt
F原さんも1人じゃどうしようもないもんね
ちょっと諦めちゃったかなあ
元0点社長引退しない限りどうしようもねえわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:08:46.65ID:kTBxKLnt
>>781
C木さんの復帰を願うわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:15:52.95ID:aRDQsk+V
F原派の役員いないの?
孤立無援?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 22:56:41.45ID:kTBxKLnt
派閥云々てか盤石のマンセー木木体制じゃん
木木引退したら己の保身しか能の無いバラバラの茶坊主揃いだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況