九州でデルタのパワーモニターで遠隔、抑制御対応している人いる?
九電との通信がとれてなくて、固定スケジュールで抑制がかかってしまった。
通信が取れなくてもエラー表示されないので困っています。
監視装置でエラー表示がない場合、エラーにきずかずに売電されることになるの
で何とかしたいです。
普通こんな場合、不具合が生じた場合メーカの無償対応するのが普通だと思うけど
そう考えるのはおかしいでしょうか?