トップページ製造業界
1002コメント262KB

【減収減益】スズキ28【10年振り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:12.94ID:5EOgUPJU
相良の中澤和典、好きな部下の心を掴めない。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:11:39.74ID:WFHIYyqC
『素晴らしいリーダー』(稲盛和夫:京セラ創業者)

高収益を上げられる強靭な体力を備えた企業体にしていくには、
やはりなんといいましても「立派な経営者の育成」が必要です。
設備も人員も製品もまったく変わらないのに、
リーダーを代えただけで、その部門の業績が見違えるように
変わったという経験をされた方はたくさんおられると思います。

リーダーが代わっただけでかくも変わるものか、
と思うくらいの業績が変わるという例を、我々は幾多も見ています。

そういう意味では、京セラだけでなく、
この低成長・ゼロ成長の時代に入った日本経済においては、
本当に優秀で、素晴らしい、真の経営者を見つけ出すことが
企業経営者にとって必須条件だろうと思います。

今までは誰が経営しても、たとえ大したことのない人が年功序列によって
社長になるようなことがあっても、経営はうまくいきました。

経済自体が大きく成長していく中では安易な経営でも十分やれましたが、
いよいよこの経済環境において、真の経営者が要求される時代がやってきました。

それでは、素晴らしいリーダーとはどういうリーダーなのか。
私自身も考えていますが、ひと言では言えません。

ただ、漠然と考えられるのは、たいへん仕事熱心で、真面目で、
そして自主性があり、利己的な心が少なくて、責任感が強く、
研究熱心で常に工夫をする人、同時に公明正大な心を持っている人、
また、現在の仕事やその仕事の将来に対して自信を持っている人、
言葉をかえれば確信を持っている人、
「こうすればこうなり、こうなってああなっていくのだ」と自分の事業なり
仕事の先が見えている、「いつの何日にはこの事業はこのような状態になる」と
明確な像なり姿を描いている人、明るくて運のいい人。

いっぱい挙げましたが、今言ったようなことを少しずつでも、
すべて持っているような人が素晴らしいリーダーではないかと思えるわけです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:22:25.55ID:eyanLINx
日産のスレ見てたら社員が愚痴ばっか言ってて可哀想だったわ
ブランドイメージが崩れるとあんな大きい会社でもあっという間に崩れるんだね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:25.53ID:eyanLINx
>>121
愚痴は愚痴でもなんか今にも会社が潰れそうな寂しい感じだったわ
西川やゴーン、今の取締役、ルノーの悪口ばっかだな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 21:46:12.48ID:QjNIH41B
まともな国産EVはリーフしかないから頑張って欲しいわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 07:03:18.97ID:5tP/zOHf
北館のトイレにセンサーつけられたけど
何も展開されてないから怖い 
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 09:29:20.93ID:798uGbfp
検査問題にエンジン不具合、出荷停止

上げない理由はいくらでもある
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 13:00:51.00ID:04P25O6X
磐田のAシフトって設備故障で早く帰ってBシフトに迷惑ばかりかけてるけど
そういうのって他工場でもあるのかな
せめて挽回計画半々にしてほしいわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:52.58ID:sklxicMB
>>120
TFR_BIGMOSA(首輪つきの温和で可愛い大猫) @TFR_BIGMOSA

当時、私は退職希望に応じて日産を辞めた側だがゴーン氏には今でも感謝している。
ゴーン氏が来る前の社内は、たとえばエンジンの耐久運転するにもデータ記録PCにチェーンロックしておかないと盗まれるほど荒れていた。

https://twitter.com/tfr_bigmosa/status/1071325135854985217?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 20:03:25.40ID:0NLjMpDN
『成功するまで続けること』(松下幸之助:パナソニック創業者)

失敗した所で止めるから失敗になる。
成功するところまで続ければ成功になる。
成功する為に最も必要なのは、
諦めず成功するまで続けることである。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 20:43:42.88ID:0PyqGdrj
日本ってパナソニックやホンダの社長のようなカリスマ的経営者が現れたら盲信して何でも同意して意見を言わない風潮あるよな

儲かってるときはいいが、時代にそぐわなくなると一気に廃れる
だから近年の日本の産業はここまで凋落した
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:15.15ID:TMR4nnBT
大企業に入れば安泰って考えの無能ばかりじゃ仕方ない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 21:40:28.35ID:71ogsiX4
スズキの社員で大企業って意識ある人ほとんどいないと思うけどな
業界最低水準ってみんな引け目に感じてる気がする
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 21:51:00.92ID:71ogsiX4
そうなんだけど、給料とか福利厚生での還元が少ないってことで
外からは立派な大企業って思われてるけど、中の人間は複雑だと思う
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:39.27ID:DwAXOq5P
まあそんなとこだね
浜松に来て初めて行った街コンで高卒の女に言われたのが「スズキとか給料安いっしょw」だったのは今でも覚えてるわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 22:26:40.36ID:I0aXx+QJ
中小企業レベルの待遇だし中小企業レベルの社員しかいないから仕方がないね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 03:11:16.00ID:5G9S4Jko
不正やらかしてるんだから社員の給料やボーナスもっとカットしていいと思うけどね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:52:17.62ID:kl4GbPch
>>143
一般社員は無関係
減給するなら管理職だよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:34:03.82ID:piu75SAl
>>139
マルチ・スズキが独立したらスズキはホントの中小零細企業。ぜんぜん違和感無いねえ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:41:20.76ID:5G9S4Jko
>>144
そうやって自分は無関係って思ってる人しかいないってことだろ
市に対して援助金申し出てるけど一般市民からしたらなんのメリットもない企業になんで税金使わなきゃいけないんだ
クズ発言もいい加減にしとけよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:09:20.51ID:5G9S4Jko
要するにこの会社の一般社員は明らかな不正をしてるけどそれを容認して仕事してきた人ってことだよね?
もしくはその不正に気付くこともできないほどの人間なの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:19:42.44ID:f0LWNNGS
少なくとも検査で不正してたのは現場の社員だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:28:44.25ID:02zTEMRy
>>148
一般社員は不正はしていない。手順に決められた作業をしただけ
手順を決めたのは会社(会長)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:07.87ID:5G9S4Jko
>>149
何言ってんの?
会社の報告書読んでみろよカス
https://www.suzuki.co.jp/commons/pdf/20190412.pdf
たしかに「指示された」とはあるがそれに対してなんの疑問もなかったのか?
その善悪さえ判断できないんですねぇ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:17:58.90ID:8F+s7TnN
マニュアル通りの作業じゃないと評価が下がり給料を減らされる。燃費不正も決められた手順を守っただけ
一般社員の給料は安いから危ない橋は渡らない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:20:55.64ID:5G9S4Jko
>>150
知る情報はいくらでもある
自分達の会社が何をしたか?
これから何をすべきか?
それをそんなふうに俺関係ない、とか言ってる奴ばかりの会社に税金を投入するのはおかしいだろって言ってんだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:25:31.44ID:J15ylDD2
>>153
スズキが潰れたら浜松市はやっていけない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:50.89ID:5G9S4Jko
>>152
一つだけいいこと教えてやるよ
おまえのその書き込み、結構ヤバイからな
決められた手順を守れない環境があった、ならまだ会社の責任にもなりうるが
おまえが言ってる決められた手順を守ったのが不正、というのならば根本からおかしいってことになる
会社が報告してることと逸脱したことを会社の中の人間が言ってるのか?
この状況でまだこんなこと言ってるなら再度国土交通省に報告する必要がありそうだな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:29:51.27ID:5G9S4Jko
>>155
やっていけないならそれでいいだろ
不正のスズキを救うための税金よりは
スズキを見限った浜松市に対しての税金使用のほうがマシ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:41.24ID:5G9S4Jko
>>152
確認するけど
会社が決めた手順通りにやった結果が不正検査だったんだな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 13:03:26.34ID:SlDQyFYy
もう辞めようぜ
俺たち仲間じゃないか、チームスズキ!
全国の皆さんがスズキの車を待ってるんだ!今日もゼロ災ヨシ!

でも給料もっと上げて欲しいのが本音かな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 17:39:09.62ID:wnxfoZYZ
給料上げたかったら転職しろ
スズキの名前で転職サイトに応募したいっぱいスカウト来るだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 19:09:22.87ID:TkfgUf3O
>>151
国交省に1億9千万の過料納付したし、再発防止策も色々やってるからその辺も見てやって

スズキ検査不正で過料納付 過去最大の1億9千万円か:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020020101001386.html
完成検査の不適切事案に関する再発防止策の実施状況等のご報告(2回目)|スズキ
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2020/0131/
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 20:38:50.29ID:tavYDJPn
相良の中澤和典、顔も中身もブサメン。だから出世したのよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 20:44:58.26ID:kl4GbPch
>>146
法人市民税、固定資産税って知ってるかな?
それに関連会社や下請けなんかも含めてどれだけ地域に雇用を生み出してるかイメージできるかな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 21:55:19.77ID:hOfcFSz0
なんかスズキに相当怨みを持ってるな(笑)
ごしゅーしょーさま。

こんなとこで下っ端の平社員に毒づいてないでもっと上の連中に噛み付きゃいいのに。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 22:12:39.87ID:+5M9z1Sk
それな
本社の前で演説してる奴らもそうだわ
末端の平社員に何言っても無駄
会長に届くような爆音で演説しないと意味ない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 22:15:10.46ID:qOpspVHz
生み出した雇用をブラとんちゅに渡す名采配
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 00:09:40.70ID:PUOAntp3
非常事態、大丈夫じゃねーよ
完成検査不正は生産部門が全責任をおった
クビになったり飛ばされた社員・役員
設計・営業は俺らはカンケーネーと叩きまくり

今回は企画・設計が責任部門
工場は関係ないね。設計がなんとかしろ。営業が頭を下げろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 02:27:15.55ID:nvSJ1g0q
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。
それも嫌なら…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 09:20:58.34ID:sC+RoaNu
このスレか忘れたけど南海トラフはまだまだ先で北海道のほうが先に来るって言ったのが当たってしまった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 12:24:56.14ID:PgC21Hpb
そんなん適当に言ってればいつかは当たるだろ

もうすぐ茨城で地震あるぞ
こんな予想だって当たるだろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 13:24:16.01ID:aabS8hC9
>>174
じゃあ当ててみろよ
南海トラフがいつ起きるか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 14:39:04.07ID:XSTWwHTN
くだらねー
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 20:59:19.87ID:mNnIWn9R
な。
こんなのが社内にたくさんいると思うと泣けてくるわ。
うちのチームの上司も50代とは思えないほど妬み僻みばかりでガキみたいだし。

しっかりしろよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:08:06.19ID:l+6VAi3/
新入社員も入社一年近く経つが未だに寮で騒ぐし
まあこんなもんよ
良くも悪くもスズキらしい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:12:52.70ID:WKHZ4NrD
なんだかんだ緩いと思うわ
いくら仕事できなくても辞めさせられることないし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 22:39:02.33ID:yGTUooXE
あーこの発言は報告した方がいいな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 22:59:29.97ID:WKHZ4NrD
ヤマハ、カワイ、ホトニクス、ローランドとか他にもいくらでもあるやろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 05:18:28.11ID:3lD8AgJa
食堂のご飯に慣れると、すき家となか卯が美味しく思える。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 05:20:50.39ID:3lD8AgJa
>>179
見た目はオヤジ、中身は中学生。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 06:26:54.88ID:68IGTrAo
スズキ 3兆9000億
ヤマハ 4300億
カワイ 700億
ホトニクス 1500億
ローランド 900億

スズキさんパネェっす! マジ浜松の誇り!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 07:37:01.18ID:UuddhDVe
浜松の誇りといいつつ、ホンダさんの浜松工場やヤマハさんでいざ働けるならみんなそっち行くんだろww?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 07:42:26.79ID:VNhYUWKj
川の向こう側にはヤマ発もあるし選び放題やで
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 07:43:55.93ID:VNhYUWKj
>>141 が全てを言い表している
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 09:30:41.75ID:lWPP5iDr
このスレには南海トラフが予想できる謎の地震学者がいるからスゴいな
それだけの知見があるのになんで自動車会社の一社員に収まってるの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:25:55.65ID:VRATyLYG
南海トラフきたら壊滅するから地震学者の一人でも雇っておかないとな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:31:00.47ID:sfM8wg0A
『困難は』 (福島正伸:アントレプレナーセンター社長)

困難は人を強くする
問題は人を成長させる
不可能は人を興奮させる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 11:31:31.49ID:e1a/ES1p
>>186
本社移転という超一大イベントで、大金とたくさんの時間をかけて敢えて地震リスクのある首都圏に移るってマヌケすぎるだろ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 11:39:58.16ID:nB7pf4zG
北海道に移るのが一番いい
道東なら土地余ってるし、地価が安いからテストコース作るなら持ってこい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:16:37.23ID:3dqATw75
磐田工場の組立の部署に勤めてるけど、結構ルールにうるさい感じですね。終礼とかも他のメーカーにはなかったし。
他の湖西とかも同じ感じですかね?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:09:52.18ID:VRATyLYG
>>200
横浜研究所がある
中途で横浜限定で募集もしてるし、その辺やっぱ意識してるんだろうな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:28:45.61ID:4gsTHmG7
湖西の奥村健二はバツイチ恐喝DV男
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 00:36:12.09ID:6P694r15
>>199
ルールもなくて、社会人なのにふらっときて仕事して挨拶もなくふらっと帰るような会社よりは、ちゃんと朝礼なり終礼なりで職場で集まる時間があるだけマシだと思うけど。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 01:04:15.93ID:bHehfRe/
自動車メーカーとしてのルールは守れないのにな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 05:48:17.02ID:CjWIbXHc
中身のない朝礼や終礼なんていらんでしょ
結果が不正検査やエンジン不具合なんでしょ
結果が全てを証明してる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 09:53:34.96ID:M0mV8HLb
>>210
誰が上手いこと言えと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況