X



トップページ製造業界
1002コメント341KB

日立オートモティブシステムズ その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:32.78ID:AP0dKlNp
日産はフロントグリルのVだかのクソダサいデザインやめれば、eパワーと売れるデザイン重視で生き残れるだろ。

トヨタがクジラの口みたいなクソダサいフロントグリルやってるうちに、他社はカッコいいデザインで売ればよいだけだろ!
赤字なのにのんびりしてんじゃねーよ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:26:36.92ID:7YTwyRBI
なんだかんだ言っても日常的に仕事してて適当にくだまいたりして楽しいのは工場じゃねーかなぁ。東京とか横浜とか幹部ばかりニコニコしてて、他はスゲーつまんなそう顔してるのばっかりじゃない?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:01.76ID:1xWmwVvv
明日の4社経営統合に関する従業員説明会、何を言われるのかな?
「コホはたらふく食っているぞ、汝臣民飢えて死ね」という内容かなw
一体全体どうしろと?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:11:39.05ID:K+fY2Izg
どうせ実のない内容でしょ
We are oneだの真のグローバルリーダーだの抽象的な話しか出ないだろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:47:12.50ID:Pc/r5ROa
856 自分:非決定性名無しさん[] 投稿日:2019/09/26(木) 21:00:57.61
★★★★★★★★★★★★★★★

日立製作所は正社員で入社しても

雇止めで解雇するから

弁護士用意しとけよ

★★★★★★★★★★★★★★★

857 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 21:41:43.76
正社員で入社しても勤怠不良で契約社員に降格されて
それでも素行が改まらないので契約更新されなかったんですね(´;ω;`)ブワッ

それ、弁護士でも無理案件・・・

858 自分:非決定性名無しさん[] 投稿日:2019/09/27(金) 17:44:36.78
正社員を契約社員に格下げすんのかよwww
とんでもねーなwww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:29:10.56ID:q7M9bMGz
>>40
ホントの話?
ホントなら真面目に考えないと!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:21:52.27ID:jW1iCWqw
この状況で説明会の無い職場って……
ロケットのブースターと同じ扱いw
(大気圏出る前に切り離し廃棄)
かブースターにもなってない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 20:02:58.13ID:q5HXubnc
>>12
通りすがりだがワロタ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:42:29.51ID:3vyPZvn2
ここは企画員で仕事回すのが当然だと思ってるのでね
技師以上はハンコ押すのが仕事なんですよ

いらねえよなぁ、そんな高級取り
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:58:19.48ID:Z3wXZIc7
>>56
仕事出来る技師はハンパなく出来るよね。
ここのボンクラ主任技師より明らかに仕事出来るよね?って人が身近にいてわかる。
ただその人は元は別の日立の系列から来てる人だから扱いが悪いみたい。
でも、知ってる技師や主任技師の誰よりも仕事も出来るし、本当に真面目だから真っ先にボンクラ主任技師なんかより年収良くしてやらなきゃ駄目。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:40:25.10ID:so+NgOjt
>>57
もしかして山梨?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:54:38.94ID:Z3wXZIc7
ここって、テクセンだと落とし物がほぼ届けられて見つかるけど、製造現場だと届けられることが皆無で見つからないよね。
拾ったやつらがパクるの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:34:41.54ID:FGv2xCzx
自演?

過去の書き込み?

そんなんでおまえら判断するのか。

まあどうでもいい。

とにかくこの会社に居る限り自分を守るのは自分しかいないとよくわかった。

あばよ。腐れ外道ども。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:01:11.61ID:6e7Z+lD3
気持ち悪い会社だな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:13:15.93ID:8Ztp6hu4
>>71
厚生棟にずっといる帽子、メガネ、マスク、ノートPC怪しいおじさんは毎日見るね。
どうして昼は東海食堂使ってるのかなぁ。
あれあれあれー?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 09:53:07.52ID:E8BerOZu
この会社の派遣社員は、流動のレベルが激しい
特に現場ではね
見事なくらいに月単位
この頃良く判りました!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 18:15:05.13ID:CujAyt5I
>>75
月単位ならいいよ。
1週間もたないでフェードアウトするやつもいる。>>75
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:40:59.92ID:/Kii2+lk
856 自分:非決定性名無しさん[] 投稿日:2019/09/26(木) 21:00:57.61
★★★★★★★★★★★★★★★

日立製作所は正社員で入社しても

雇止めで解雇するから

弁護士用意しとけよ

★★★★★★★★★★★★★★★

857 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 21:41:43.76
正社員で入社しても勤怠不良で契約社員に降格されて
それでも素行が改まらないので契約更新されなかったんですね(´;ω;`)ブワッ

それ、弁護士でも無理案件・・・

858 自分:非決定性名無しさん[] 投稿日:2019/09/27(金) 17:44:36.78
正社員を契約社員に格下げすんのかよwww
とんでもねーなwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 22:42:29.90ID:Ifto8Xjq
クソ会社はどこもそうだ。諦めろ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:03:01.26ID:4Cg1b5X5
ボクサーエンジンだから低重心
シンメトリカルAWDだから高い安定性
アイサイトで安心安全

あの会社に勝る宗教が存在するとは思えないが
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:41:16.92ID:uzK/+0n3
さらなるリープの加速が不可欠って何すんだよバカw
あとはトリアージみたいな外科的処置しかないだろうよ!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:16:53.88ID:MmZLcPKw
リープ裏掟

一、本社の肥やしになろう
一、余計なあがきで傷を深めても従業員が悪い
一、弱小連合はまとめて廃棄に好都合
一、マーケットには夢と野望と腹案があるように見せよう
一、能ある鷹は本社との二股兼務
一、旅の恥はかき捨て

(以下、随時追加)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:49:54.92ID:qvnOmvtT
社長のこのメッセージはまだいい

問題はこの社長のメッセージを一切ブレイクダウンしない職制だと思うのだが

加速って言われても抽象的過ぎて何したらいいかわからん
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:11:07.05ID:7c03HQof
>>90 本音と建前なんて当たり前。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:27:46.33ID:yC2LA9Km
当たり前だけど、それに気付かない振りして加速しろ!というあざとさは何なのよ?
毛唐のジョークか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 04:42:41.57ID:wKeOZQcU
>>87
VolvoはFFベースなのにフロントオーバーハング短い車両設計に移行したかったがフォードに許されず
フォード傘下から吉利汽車傘下に移り、FFベースなのにフロントオーバーハングが短い車両を実現した。
当時SONY社員だったLINE創案者は今のLINEに中る案がSONYで却下され、Hangameに転籍され
転籍先でLINEを立ち上げられたばかりかHangameから独立する迄になり苦い思いをした。

こういう話を何件か知っている上で、そういうソースを見ると、日本企業の
「長い物に巻かれろ」な上に「次期方針も先達である長い物の現役方針に反しない」社風で
硬直し、中韓に人材流出している様だな。確か35GTR開発で有名な水野氏も台湾の自動車企業に移ったな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:11:30.59ID:mG1UIlgJ
先人の歯を食いしばる努力で成り立った日本を、溢れたエキスをチューチューしただけなのに俺たちが日本を支えたと勘違いしてる50歳〜65歳がひたすら牛耳ろうとする日本全体がおかしいんではないの。
お前ら時間差で訪れた圧倒的にグローバルで優位な環境にいれただけだから、と。親世代のおこぼればかり拾ってるから新しいことなんて怖くてできないの。未来のIT産業を潰し、今度はバイオ産業まで潰されかけて。現実的に伸びようとするものをことごとく潰してどうすると。
そのくせカタカナが大好きでイノーべーションとか世界でもまた使い古された言葉を使い始めて現実的なステップと遠いところで理想ばかり語る。でも、前には進もうとしない。だって責任取りたくないから。
そのくせ自分らの親世代をバカにしたりする感謝の心も欠けたマジもんのクソが集まっちゃってると思う。
最近の若モンのが全然優秀だわ。まぁ、わしクソ世代だけど(笑)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:24:47.19ID:UryyW/19
リープの副作用で予算も人も削られて青色吐息ですよ
加速なんてされたらタヒんでしまいます
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:40:44.66ID:QaqwJerc
桃色吐息じゃないんだからさ、青息吐息。お里が知れるぞ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:52:34.92ID:S8Y+71+6
派遣撤廃すると操業できなくなって潰れると思う。
社員は言いたいこと言って丸投げしてるだけだから基本的に何にも出来ないのと同じ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:09:52.03ID:FgktM9HD
>>106
一般常識の無いデタラメな派遣を切るのは当然と思うけれど?
年齢を考えると有りえない!

テクセンの学卒のエンジニアとは、人と猿の差を超えているわな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:11:24.47ID:9HhfEtOQ
開発/生産共に事実上活動停止状態に陥るだろうね...
それを回避しつつ派遣契約廃止するなら、現契約者を正社員登用するのが唯一の現実的な手段

もはや何の目的があってそれを実行したのか誰にもわからず、そして誰も責任をとらないという暗い未来が見える
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:32.35ID:eMzbtsvT
下手な新卒よか派遣の方が使えるんだがウチだけかな?ちなみに開発。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:48:04.67ID:eMzbtsvT
新卒くんはも派遣くんも、やれと言われるまで、仕事やらない

そこまではいいんだが、
新卒くんは、やったことねー、教えてもらってねーと言って結局やらない
派遣くんは、やらないと切られるから一応やる

そんな感じ、ウチの場合はね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:01:16.42ID:sT+3KIU4
>>113
世の中を舐めているとしか思えない!
海外に工場を移す会社の判断は正しい。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:51.35ID:jX5beLVJ
仕事しない人に優しい会社だよな。
英語公用化も半端で生ぬるいし、
toeic基準点だってもっと上げてほしい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 00:17:26.94ID:vVHiwTts
中学生レベルの英語としても、まず自分の意見を何とか伝えようとするガッツがない奴は、海外とは仕事にならん。
toeicの点数なんざいらん。語学はガッツで補える。
そもそも、アメリカ以外の製造で英語がまともに通じたことがない。海外出張しても現場に出ないお偉いさんやら、知ったかインテリぶったワカモンにはそれがわからんのです。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:45:59.62ID:uS+7JiKC
オラ文系じゃねぇげど奇異しいべ思ってネット引き調べて見たっけれ同じ五七五の俳諧連歌でも
「松島や」とかの特例俳句を抜きゃあ無季語・句跨がり・字過不足だら川柳だんべよ茨城のトッツァン、
勘弁してくれ、たーのむよホントにぃ。たーだでさえ最近の今時の若ぇのに
「それな」「どちゃクソ」「とりま」とか新しい言葉遣いされて困ってんのに
トッツァン等にまで奇異しい事いわれたら頭こんがらがんべよ!

所でそれ、川柳にしたら
商談に 来ていた華人 肺炎に
五七五七七の短歌ならぬ狂歌なら
商談に 来ていた華人 肺炎に 我が社も来たか コロナウイルス
になるんかな?あーやだべ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:49:35.46ID:uS+7JiKC
助けてくれー磯山さやかー
群馬栃木茨城が軒並み墜落しそうだんべー

あ、あの人が一番、泣いてたんだっけか。こりゃあ、ひょっとすっと、ひょっとしちまうか分からんな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:33:04.10ID:tLY0SjQZ
なんでもかんでも仕事押し付けられてつれえ
ちょっと無理かもなんて言ったらすごく嫌な顔されるし

自分は22時までやって、仕事押し付けるやつは18時には帰宅

誰に相談したらええんや
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:34:25.11ID:HzKDea2m
いい年をした馬鹿派遣の面倒を見るのも同じだよ!
常識が有んのか!の世界
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:53:43.22ID:M4tS33o1
毎月毎月予算圧縮指令が来て嫌になっちゃうよな
モチベ下がりまくり
中国があれだからまだまだ削るなこりゃ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:48:39.85ID:qZ7ETPCy
年寄り派遣は、人生が終わっているなら会社に来るな!
俺も周りも迷惑の一言
仕事は慈善事業でも介護でも無い

会社も正直、馬鹿派遣に甘い!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:36:15.50ID:qZ7ETPCy
>>132
言うと、ギャオーなんだよ!
50を過ぎて

はっきり言って、終わった虫けら。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 06:35:57.76ID:J5WfmBgZ
856 自分:非決定性名無しさん[] 投稿日:2019/09/26(木) 21:00:57.61
★★★★★★★★★★★★★★★

日立製作所は正社員で入社しても

雇止めで解雇するから

弁護士用意しとけよ

★★★★★★★★★★★★★★★

857 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 21:41:43.76
正社員で入社しても勤怠不良で契約社員に降格されて
それでも素行が改まらないので契約更新されなかったんですね(´;ω;`)ブワッ

それ、弁護士でも無理案件・・・

858 自分:非決定性名無しさん[] 投稿日:2019/09/27(金) 17:44:36.78
正社員を契約社員に格下げすんのかよwww
とんでもねーなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況