リストラの書き込みがありましたが、
不明確な書き込みは、やめてほしい。

しかし、もし、そうなったら、本体や
グループ子会社含めて、役員や理事の
人数が多過ぎる。
2000〜3000人位のアイシン本体でいえば
1工場程度の会社でも、10から20人以上
いる会社もあるらしい。
まずは、いかなる経済状況で落ち込んでも
まずは、役員や理事級を削減する必要が
あります。半数以上カットすれば、業務の
効率化ができる。生産性が上がります。
これは、経営責任というものです。

更に、管理職の業務内容として、
プレーイングマネージャにシフトさせて
ものづくりに携わる人材を増やすべき
である。管理職は、管理するだけの人材
と勘違いしている上級職が多い。
そのような人が増えると生産性が下がります。