X



トップページ製造業界
1002コメント270KB

【減収減益】スズキ27【10年振り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:57:09.16ID:sJ7OECvo
>>100
そうかねぇ
ほとんどの消費者は数年経ったら忘れると思うけど
10年前の他メーカーの不正とか覚えてるか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:04:12.66ID:7mEAt7kJ
いうて三菱とかかつてはトップ3だったのがこの有様だし、日産も落ちぶれてる
不正自体のイメージもさることながら、その間に落ちた立場を上げるのは簡単じゃないよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:08:23.45ID:sJ7OECvo
JAL、東電、東芝とか枚挙に暇がないね
リストラがないだけまだマシだわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:15:27.65ID:WsqSHCpW
JALはANAもクソなので信用を取り戻してる
東電は独占企業だから信用が無くても他に選択肢が無い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:24:05.83ID:ozFfk/Ig
日本語不自由ニキの揚げ足取るんじゃありません!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 04:38:56.76ID:qiAAfnpc
>>102
もともと無いから失ったモノは実益だけw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:54:47.39ID:U3Xdhu2E
>>102
三菱のタイヤミサイル
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:51:10.34ID:QCMbN81w
修じいさんの好きな漢字。「やる気」

これは殆ど警告に近いんですが、求人に「やる気」や
「やりがい」って言葉が躍ってる会社はほぼ100%激ヤバなんで志望しない方が良いと思います。
特に注意したいのは「やる気」です。まともな会社が「熱意」と書くところを、なぜか「やる気」表記に拘る会社は、間違いなく役員の頭がおかしい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:52:55.58ID:QCMbN81w
お決まりですが、”応募してはいけない会社”の求人です。

・アットホームな職場
・社員同士の仲が良い
・社内行事が充実
・成長できる環境
・業界未経験者多数
・未経験でも大歓迎
・応募者全員に会います
・独立を目指せる
・やりがいを持てる
・モデル年収:28歳 700万円
・アットホームな職場
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 10:10:50.25ID:yAwmI6ND
>>101
的を得た
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 11:57:47.27ID:2BX47CAu
× 的を得る→→→ 〇 的を射る

〇 当を得る
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 13:04:47.38ID:yion5JDn
>>114
的を得る・・・間違いではないです。

『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。

「三省堂国語辞典」の編集委員である飯間氏がツイッター上にて、以上のような謝罪をしました。

・・・スズキの社員さんらしいな。偉そうな訂正をする前にまず自分が勉強しなさい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 19:51:03.01ID:ecCn8lJ/
なんでここのスレってヒョロガリ陰キャしかいねぇんだ?
ネットの中だけで粋ったクソガキばっかだなぁ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:01:50.89ID:7Yf/Qzyj
そんなのお互い様じゃないですかぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:06:11.56ID:sdG3Gs2c
>>116
オレはガチムチの陽キャだぜ! 仲良くしようぜ!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:21:18.03ID:ozFfk/Ig
俺もだ!本社3Fトイレの一番奥の個室で待ってるぜ!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:51:31.12ID:dGGbOxbt
>>116
それはお前だろ。いい加減に消えろ。チン◯ス野郎
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:11:53.10ID:jhPgrfcS
116の人気に嫉妬
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:17:10.50ID:DBATjZ1D
>>114
書類の細かいミス指摘してドヤってそう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:18:37.05ID:/kTKmeLh
スズキの車は粗悪
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:39.74ID:pkgdJK6N
まぁ動きゃいいら
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 05:36:07.80ID:JvtXaFr7
>>122
だから自分で勉強すれば?俺でもわかったよ。しつこい野郎だな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:03:41.30ID:1VZd+IWf
suzuki トーキングFM 小さな車 大きな未来

福山雅治のラジオ番組 スズキの提供でお送りします
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:32:06.53ID:pyBxPV4M
相良の中澤和典、パワハラモラハラ非常識男。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:35:11.36ID:GppwSy3t
せめて休出上限月2回にするか、休出夜勤無くしてほしい
マジでメンタルやられる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:07.38ID:TlO3raO+
ホンダとマツダは期間工雇い止めしたんだぞ
こんな時代に雇ってもらってることをまず感謝しろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:16:11.29ID:7Q0Pvus3
ライン工をバカにしといて51万台も再リコールですかw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:17:08.69ID:dRIfKRpT
>>133
その分生産台数落としてるってこと?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 04:17:48.95ID:jpD0v6Cb
>>129
どう読んでもあんた論破されてるよ。負け犬さん
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 16:23:41.54ID:p2f71lse
>>138
どう見てもあんたの負けだよ。男なら素直に認めな。
キレちゃダメだよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:25:41.72ID:tXtKKsDR
相良の中澤和典、顔と頭と性格が悪い。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:12:33.97ID:XYzZBvEq
コストカットの結果
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 07:56:30.84ID:zoO1zq/e
管理職ども ボロボロだな お前らこそボーナスなしだ! 
同じ所を再リコールってやめてくれ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:26:54.17ID:YkGxShoG
ブレーキフリードも交換しなきゃね。あっスズキの社員じゃ意味わからないか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 09:54:46.98ID:zoP0zHOL
>>146
フルードな。あ、素人には意味分からないか。

>>145
一度目の対策も管理職が内容を承認したんだろうし、再リコールってことは管理職以上のレベルが知れるよな。
そのくせ担当には理想論ばかり投げてきて。
色んな部署の管理職の皆には、若手は別に尊敬なんてしていないんだよってことを理解して欲しいわ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:33:19.13ID:1USMiprf
公式のホームページには載ってないね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:46:26.56ID:NU0OXkWr
>>132

全くだ。
もう身体も心もボロボロだよ。。夜勤休出とか頭おかしい。従業員を人間だと思っていないんだろうね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:57:32.12ID:YjU2hyvA
>>148
フリードwメンゴ
でも室内空間はSのマークのクルマより凄いよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:09:01.00ID:+SEwZNQQ
>>154
社員に多そう。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:04.89ID:mnuNbU0Z
管理職は全員ボーナス返上しろ くだらないリコール出してんじゃないよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:38:58.89ID:x1kvPtbt
パレットっていつまで販売してた?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:12.12ID:DG9Jq13C
相良のパワハラ王、中澤和典。
これだけ書かれても特に問題になってない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:52:59.98ID:lZjqkyDa
しっかり管理できない管理職はもうさずかにいらないだろうよ。
ボーナス返上して降格せよ 
何やってんだ!いつまでも!!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:58:37.75ID:6yW3r+0f
従来、的を射る または当を得る

あまりに的を得る、の誤用が多いために辞典の編集者も「時代の潮流だしこっちも認めるか」って感じかな 時代も流れに言葉の意味、用法も変化するという現実的な側面だよね

閑話休題 今は小型車軽を作ってるスズキが100年後は大型トラック作ってる可能性もある
その時々の需要や時代背景で事態は変わるという実に月並みで手垢のついた帰結とさせていただきます
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:23:30.29ID:RnTZhS3x
>>163
管理職のせいじゃない。
担当の知識、能力、意識が低いからだ。

みたいな流れにどうせなるよ。

これまでの不正発覚のときだって、会長自体が我関せずみたいな感じで、「きちんと法律を守ってください」って他人事のように言ってたじゃん。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:21:46.50ID:IOx1LZN+
>>167
現場のライン工ですら
これ明らかに設計おかしいだろ・・・って思えるモノ多いww
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:46:27.35ID:bKADveNh
>>166
それが正解でしょう。さすがトヨタの人だね。

>>167
確かにその流れだね。管理職はなすりつけの神プロ。

>>169
これからますます増えそうだよね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:13:52.55ID:6E8SYONZ
プライド高くて責任感ない人が本当に多いですね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:10:49.68ID:IOx1LZN+
>>173
相良
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:49:34.14ID:fLBNm3+1
>>177
思いのほかいい感じで笑った
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:32:05.69ID:9A3rX309
相良の中澤和典、嫌いな部下のボーナスカット。だから好きな部下に嫌われる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:51:07.51ID:ycDCLtJG
相良の中澤和典、名誉毀損で訴えたくてもパワハラが表面化して慰謝料を払うのは自分だと気付き、何も出来ない男。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 08:09:55.39ID:N4QAqMIM
やめとけ
訴えられても知らんぞ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:46:35.93ID:kyN5v8xl
ネタがいつもつまらねえ!
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 05:19:32.34ID:KrTvVf1I
>>165
粘着親父御前阿保駄呂?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:57:48.11ID:AYPtJ8UI
>>186
何年目で辞めたの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:34:35.09ID:lf4gMF9c
>>187
粘着親父御前アホ駄呂?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:35:13.73ID:mrSV/Zk/
>>177
そのブログ嘘っぱちだらけだからなんの価値もないよ
期間工ブログで書いてあること真に受けんなよ
期間工ブログはもはや害悪でしかない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 14:14:55.78ID:KD015tdx
56才長野県出身
7年前ジヤトコ半年で満了(更新希望したが不可)

発達傷害患ってます、仕事の手際はトロいです、同僚とはほとんど口を聞かない偏屈な性格です
大阪にいる吉田を見返してやりたくてスズキに入りたい
56才ですが働けますか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:13:12.87ID:55afQzF/
>>193
これが噂の粘着オヤジか
つついてみる えいや!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 20:56:09.52ID:55afQzF/
>>195
笑いが止まらん やっぱ出たよ
粘着オヤジ参上! 
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:39:00.27ID:HtxbNr3Q
久しぶりに明るいニュース

スズキ 値下げ効果などでインド販売が8カ月ぶりにプラス 2019年10月(日刊自動車新聞) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191128-10470265-carview/
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:51:53.09ID:+Quk+HrP
粘着オヤジは、「自己紹介御苦労様」しか言わないみたいだな w
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:51.00ID:nvzn8j3I
俺のせいで荒れたね、ゴメン

的を射る、が従来正しいと思われてたが
的を得るの誤用が多いためこちらも最早正しいという流れのようですね

言葉の意味は時代の変化によっても変わってくるという一つの事例かと思います

ちなみに、自分は当を得る、的を射るの二つしか使って来ませんでしたが

まぁ、物の意味は大意が伝われば枝葉末節や細かなニュアンスの差異は本筋にはそれほど影響ありませんからね 的を得る、でも充分通じるかと思います 
語源や発祥を辿ってくと恐らくは弓を牽いて的を射るってとこに由来してそうな雰囲気っぽいので
的を得るってのは目的語(的を)、他動詞(得る)って結びからも少し違和感ありますが
まぁ、辞典の編集者の偉い方も認めてるなら令和の世の中にあっては的を得るも正解に含めましょうという時流なのでしょうね
それでは引続き仲良くマタリとスズキスレを進行しましょう
小さな車、大きな未来
スズキがいつまでも発展しますように
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 16:24:29.39ID:J1WzkSiX
小少軽短美
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況