トップページ製造業界
1002コメント298KB

製造業のブラック企業を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 10:08:59.87ID:vB4xIJuB
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

プライバシーの概念皆無。
どれだけ性的なことに踏み込んでも、同性ならセクハラにならないと思っているクズばかり。
あいつは童貞だとか包茎だとかいう話が公然と飛び交うキチガイ職場。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:59:17.03ID:9/K8F6uF
板橋区、新生プロセス




毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 13:55:08.35ID:FPFqtiY6
意外とCADとCAM難しくてワロタw
まだ入社して、数日だけど辞める
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:12:23.94ID:FPFqtiY6
0653だけど、CADは先輩がやってるのを見ただけで、まずはCAMからという事でろくに研修はなく練習させられてるが難しいし目が疲れた
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:25.79ID:35MqtLkC
特にこの業界の末端はダメだな
パワハラは当たり前のようにある
なるべく他の業界をすすめとく
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:18.52ID:+0szRL+f
マジで製造業だけはやめとけ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:21:03.02ID:vwhVlpqm
長時間の残業をしてやっと生活できる所が多い
基本給はずっと変わらないから
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:28.30ID:NrLkkczt
他の人達も書いてるように従業員達を使い捨てとしか考えていないからだろう。
他の業界にしな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:59:00.20ID:QKEsL+tW
半分は就活に失敗した人達の受け皿なのではないか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 15:49:31.03ID:vdZzqqLo
再雇用された検査部のジジイは変な間合いでいきなり怒鳴ってきた
パートタイマーのババアはいびり倒したと陰口ばかりだったな
俺が前勤めてた会社はね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 17:02:25.59ID:F84NSeKJ
>>648
基本、工場で働いているヤツは馬鹿しか居ないので業績の事なんて一切考えていないw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:25:52.80ID:VYZZLA5+
募集要項が20代、30代活躍中がほとんどだから、40代で行き詰まる。
基本使い捨て+定着率悪いので回転求人ばっかし。
40代でしがみついてる奴はかなりの確率で病んでるし。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:37:04.39ID:ty5zTYK+
人手不足の時には定年退職した素人のジジイを雇う所も多いから、色々と面倒臭い
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 06:40:08.73ID:l4Tw8o0t
経験上やっぱりどの職業でも会社の評価サイトの書き込みが一番信用できるは悪い書き込みが多いとこは、どの職業でもブラック!ブラックてのはそこの経営者が頭いかれてんだよ絶対入らない方がいいメモしといていいよ絶対役に立つから
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:13:29.43ID:TiNojnwv
いまだに人手不足の所もあるけど、大半は破産してしまいそうな所ばかりだろ
倒産または廃業という形で消えていく
リーマンショックの時は数年後に大きなアオりを受けたけど今回は早いらしいね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 04:55:25.97ID:fEok5QV2
>>663
そういうもんなんだ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 20:18:26.57ID:x8AWvQJS
幹部にする為に複数の職種をやらせる文系の総合職ですら、人工知能によりほとんど取って代わられて将来的に不要らしい
製造業の技能職はどれだけ生き残るかな
研究職と開発職以外は理系はほとんど活躍の場がなくなりそう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:34:05.53ID:ZjxTx+0J
技能職より格上扱いする為の技術職という専門的な知識を学んだ人達を採用する枠すら、もはや厳しいだろ、理系に進めば安泰は古い考え方だね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:17:30.42ID:E9dIo66p
総合職はいらんだろ・・・
研究職・開発職は残るけど、場合によっては技術職と統合されないかな・・・
技能職はどうだろう・・・完全単純作業ならヤバいけど複合作業はいけないかな・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:11.88ID:GiRNdTp4
ワールドインテックが最近よく宣伝してるけど実際どうなんだろう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:07.87ID:ttKqUsGG
このまま大不況が続けばそこに限らず現業の製造業関係は全てダメだろ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:39.30ID:/QMUSzR/
辞めたい転職しようかと思って数年。
給料に不満があるわけでなくなかなか踏ん切りがつかない中のこのコロナ渦。
どうせなら潰れないかなとも思っちゃう。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 13:17:05.64ID:aDGTasAo
弁当支給とか蛇足的に残さず食べて的な表記をしてる零細企業の製造業の会社もうさん臭い
福利厚生扱いするなw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:13:20.12ID:UlDc47lG
会社概要
平均年収平均年俸平均勤続年数離職率
元請け下請け孫請け
年商売上高
低い
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:36.14ID:YgkfKdIR
弁当支給()なんてウリになるわけないのにな
本気でウリになると思ってんだろうかマジうけるw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:47:10.22ID:v7wStK5z
定年が近い世代以外はいつまでもこの業界の現場で働いてても仕方ないと思うけどな
他の人達が書いてるように自動生産化が進む
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:31:59.61ID:TB7N9EPa
奴隷だという自覚が無いみたいだな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:35:04.65ID:83iQgCqw
この業界の製造社員は日曜日と祝日は休める所が多い事くらいしかメリットが思いつかない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:25.17ID:vTHMKVuW
工場によっては仕事が簡単で誰にもできるという点もあるだろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 05:16:44.47ID:7X771URh
でもそれって取って代わられるとも考えられない?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:07:04.47ID:85vukvGH
中小企業の製造社員だと実際は求人情報はあてにならない、それがもはや常識だな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 13:52:54.68ID:sJsqLkpw
職人と表現したら響きは良いだろ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 00:31:25.85ID:LpGQ2uaS
JFEスチール
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:05:00.65ID:D/yGpuFt
この業界は職人と思い込んでいる只の従業員が多すぎる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 13:27:36.23ID:jFSwhzJB
金型を作ってる会社もこれから、さらに需要が無くなるんだろ
よほど特殊な金型でもない限りは厳しいか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:27:29.46ID:1AfWv5d1
自分が今勤めている会社がブラック企業じゃないかと疑い始めている
色んな場面で思った本当に物凄い不自然な会社だなと
昼休みの食堂の雰囲気に関してだが、まるで聞き耳でも立てているかのように静か
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 03:44:39.51ID:6eDI493D
マークされてるな
ある事ない事言いふらす人間がいるのかもね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:39:20.08ID:QiOmAqwe
一人変な奴がいると知ればその会社は変な会社だと一般的に考えてしまう
今は本当に物凄く警戒している
気味が悪すぎるw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 13:41:06.94ID:Ujel82HF
町工場レベルだと設計とかをする人でもそんなに金をもらえないみたいだな
好きな人にとってはやりがいはあるだろうけども
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:37:36.27ID:HQ+RTUuh
割に合わないのは当たり前だと思わないとやってけないよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:17:25.10ID:/WNG6Bm/
中小企業だと未経験者歓迎は建前で、新人研修自体をまともにしてもらえない所が多い
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:46:45.18ID:QiOmAqwe
自分から話がにぎやかになるように積極的に話しをていたら潮が引くように静かになって鳥肌が立ったことがある
それがトラウマで自分も話さなくなった
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 13:13:13.57ID:YLAYy7lP
>>702
OJTという名の放置又は丸投げ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:32:10.07ID:cFYpmKQp
町工場の未経験可の生産管理事務の求人に応募しようか迷ったけど、その企業に関して調べたらやはり悪評だらけだった、甘くないね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:24:39.35ID:ynwo45jH
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパがカスカスうんこでごめんね! 汚い言うなや(笑)( ´艸`)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 18:09:18.57ID:6Q4rlA7S
大半の町工場は赤字だから期待して入社しても絶望すると思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:32:19.57ID:h2uwqRol
気になって調べたが製造業の中小企業の7割は赤字で、自転車操業を繰り返してるという記事がヒットした、終わってるね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 18:27:08.61ID:g66hESUZ
家業を継ぐ為に、技術を盗むのを目的に利用するなら、この業界の現業はアリだろう
優秀な人から辞めて吹き溜まりだけ残るんだから
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 21:02:26.37ID:/SNY0Mt2
工作機械に不具合出たときって業者呼んで直すのかと思ったらみんな自分やれる範囲は部品取り寄せて直したりしてて俺そんな能力ねえよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:41:28.94ID:4GxeYf1c
マミの弟って1人暮らしのマミの部屋に来るってシスコンだろ
そして友達も連れてくるとか輪姦する気だろw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 14:41:07.38ID:rSIu3S8F
このスレの人達で、現役で作業員をしてる人達はずっとやるつもりの人はどれだけいるのかな
俺は将来を考えたら厳しいと思ってもう辞めた
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:49:12.55ID:T0ZCbk5o
零細企業の町工場だと1か月あたりの休みは5〜7日で残業時間は50時間以上が相場かね
あと早出のサービス出勤もしてる所が多いと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:22:18.77ID:LPsil2Tr
>>718
工場は好きだから出来るだけやる
知識とか浅いからまだ頭が柔らかく動く時期に作業の手順とか記憶したり、
自分にとり製造が実践的になるかとか考えるかも
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:29.54ID:9qEx1kqI
>>722
としとってから後悔するぞ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 06:35:55.60ID:9vXNPptK
>>721
権力者の駒になること
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:00:46.30ID:EbQwQcRB
皆同じようなレベルの場合誰が
偉くなれるの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:01:56.47ID:EbQwQcRB
くすぶってイライラするのもわかるが、他人に当たるな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:18:11.55ID:8mc4n/Uy
俺が前に勤めてた町工場は1か月あたりの休みは5日が基本だったな、昇給もみんなしてない
もっと酷い所が沢山あるかもしれないけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:43.21ID:ShsaXk34
ボーナス(寸志)前になると社長が無駄使いします。
その分を全員で割れば5万は増えるんだけどなぁ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:17:53.28ID:dz2kGJN0
>>726
新人を5人近く潰し挙句の果てに自分のせいじゃないと喚き散らし鬱病発症して辞めていった。
チビで猿顔で別れた一人娘をやたら自慢してた馬鹿な工員だったな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:50:18.77ID:aUg3F9qs
パワハラするヤツってなんでああいう事するのか俺には理解不能。
山下幸男、おまえだよ。心療内科行ってこい。そういう病気があるそうだ。
実際に異常に怒り易い人は・・・とメンタルの先生にアドバイス受けたから間違いない。

究極の非生産的行動、恨まれ憎まれ大事件に発展する可能性も否定できない。
時間の究極の無駄遣い。パワハラをやめるだけで100%仕事は効率的になる。
それ以前に、同じ職場で働く者同士、協力した方がお互いに得だろ。
俺はわざと見て見ぬふりをして(手伝おうと余計な事をすると何故か怒鳴られる)
手伝わない様にしてる。声かけられたら仕方ないので手伝う程度。
な、アホ過ぎるだろ?
持ちつ持たれつ、手伝い手伝われチームワークでやれば超効率的なのにな。
パワハラ無ければ可能な限り積極的に手伝いに行くのに。
大変で面倒な事を1人でやらなくてはならないなんて非効率、だからパワハラはやめるべき。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:15:00.77ID:dzORvtm9
パワハラと思ってないタイプもいるからな
自分は正義!自分は正してやってるんだ!ぐらいの思い上がりをしてる人とかね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:21:08.50ID:YS6RVVIY
大半の人は仕方なくこの業界にきてそうだな
たまに単純な作業員なのに、仕事が面白いと言う人もいたけど、本音だったかどうか怪しい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:45:16.17ID:2OYvH4rf
面白さが全くないよね。
しんどくても出来たとき何かいい意味で感じるものがあればいいけど。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:10.62ID:+2iYMXfn
>>733
面白い言ってた人いたけど、社長の安っすい人生論に丸め込まれた頭の悪いヤツばかりだったわ
ちょっと学があるヤツや頭の良いヤツは、この仕事に生きがいを見出せず見切り付けて辞めて行った
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:01:42.78ID:Ia/ZkWdD
皆さんの会社
コロナ対策状況どう?
完璧?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:29.56ID:tKq+D8Pa
山下幸男苦しんで苦しんで苦しみぬいて息絶えてくれないかな
もう充分生きただろ
散々パワハラして他人を苦しめておいて楽して死ぬ事は許されない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:37:25.12ID:qi605QdZ
色んな見方があるけど、タチの悪いババアと関わる可能性を抑えたいなら、食品工場はやめとけ
検査にも割といると思う
若い新人の社員のあいさつを無視したりとか、勘違いしていきなり洗礼を浴びせてくる非正規社員のババア程ムカつくものはない
自業自得でもあるから、俺はもう退職したけどね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:06:56.49ID:fD3WaVFB
>>731
この手の輩は根本的に脳みそが欠陥なので何言っても無駄、所謂池沼ってヤツ
池沼なもんだから自分がやっている行為がパワハラと理解できないので、さっさとその職場は辞めた方がいい

前に居た所は幹部連中がこういう連中を公認してたから鬱で潰された人が結構居たわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:26:52.46ID:dS1svyUP
自動車部品大手メーカーのDは超絶(笑)
会社が頭デッカチになり、リコール品作り、売り上げ額減額にしておいて、経費削減で期間工、派遣切り
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 15:57:11.74ID:Iden+Ntj
ネタではなくガチで、はたらいく・イーアイデムあたりに掲載されてる求人は即採用が多いから変な奴ばかり働いてる、ハローワークは論外だな
俺も変な奴だと思われてたかもしれないけど、クセが強い奴らと仕事するのは連絡ミスにもよくなるし大変だから辞めた
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:51:18.99ID:PSnQtjAX
>>731
今の職場は「手伝う」って表現はNG
「シフト」「シフト作業」が正解。
理由は仕事ってものは会社が管理してるものなので
個人が勝手に動くなってこと。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:45:03.53ID:OPLh3QHX
もう廃業させろよ
とツッコミたくなるくらいの大金を借りてまで延命してる所も割とあるけど、世の中そんなものなのだろうか
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:47:21.66ID://+IN/nh
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`)
_( つ ミ バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人_
>  今日も一日  <
> お疲れ様でした <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:35:14.80ID:P9mexNKe
まだしばらく今の社会状況は続から、テイクアウトを取り扱ってない飲食店で使う調理器具とかを取り扱う製造企業は厳しいと思う
部品もね、例えばフライヤーで使う金網とか
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 14:49:24.65ID:FxUDCefq
この業界の中小企業レベルは事務の女とかも訳ありみたいなのが多過ぎるだろ
元水商売とか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:17:38.66ID:g7cg1rTu
>>750
Excel初心者のおばさんとかな。男の俺のが会社のニーズにマッチしてる。おばさんは庶務で、俺がExcelでデータ分析。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:18:05.87ID:/oFUFsle
通販サイトは好調とはいえ、ダンボール製造の会社はどこもクソみたいな雇用条件ばかりだな
この業界で割とマシな素材の製品は何が当てはまるのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況