X



トップページ製造業界
1002コメント270KB

日本製鉄 part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:26.08ID:bYDK1beM
お、自己紹介だな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:10:41.50ID:IzVhieJu
エリート意識は捨てろよ!官僚になれず、総合商社に入れず、誤魔化してエリート面は要らん!手を汚してものづくりを覚えろ!それだよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:33:43.23ID:tMWbQbU4
鉄は国家なり! 先進その先に!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:15.44ID:fv9VqIs5
飲酒運転するようなバカがいる会社
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 16:04:53.97ID:ZWNA+OWX
鉄は国家なり! 先進その先に!赤字!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:25:44.96ID:p2HbNoEh
協力会社だけど管理職の作業長があいつは使えるだの使えないだの
若者をお前呼ばわりしながら説教とか
悪口やら噂とかで判断したがるクズばかりでやばい業種だと思ったわ
新卒で入ると人生オワコン確定
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:44:26.42ID:jDcjh8Bf
協力会社如きがこのスレ来るなよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:47:33.51ID:DPYbwA4c
協力会社とすら仲良くできねーのかよ
「俺だけが解ってるのカッコイイ」って奴にそういうの多いよな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:13:28.67ID:eEjKkU9X
>>485
まさにやばい業種やな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:09:32.60ID:jDcjh8Bf
下請けって言わないだけまだマシだろ
この会社は協力会社相手に気を使いすぎなんだよ
こっちが散々気を使ってるのに協力会社のおっさん連中はタメ口でクソデケェ態度で接してくるんだからアホくさいわ
なんでこっちだけ協力会社に気を使う様に教育されなあかんねん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 04:33:35.40ID:yY07DTDh
>>488
気を使うって思ってることが間違ってんじゃね
別に気を使う必要ねーしただ気さくな仲であれば互いの仕事に差し支えない関係で居られるっつーだけ
お前が協力会社従業員の機嫌取りに勤しむようになったのは単純に捉え方を間違えたからだ
何度も言うが直も協も気を使う必要は無い
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:18:02.15ID:t+iYO1sx
協力会社おじの朝は早い
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:38:59.39ID:jDcjh8Bf
ご機嫌取りなんてせんわ、普通に最低限の敬語で話すことすらできない協力会社の品のなさに呆れてるだけだ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:07:00.10ID:rEM09VcE
>>491
そういうのはお前以外の人間からもやいやい言われてんだろうから放っとけばいいじゃん

わざわざ気分悪くして毎日をつまんなくしてしまったら勿体ないぞ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:30:41.77ID:PlmfW/P1
部下を褒めるときはみんなの前で!
部下を叱るときは誰もいないとこで!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:40:50.60ID:jDcjh8Bf
>>492
そうだよな、そうするわ
イライラして仕事したら危ないしな、ありがと
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:04:02.47ID:OMhvrx1l
鉄は国家なり!!
鉄はコォッケコッコオォー!!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:10:07.67ID:OMhvrx1l
飲酒!パワハラ!!赤字!!

飲み会第一、操業第二、安全第三、品質第四特採ゴリ押し!!

環境隠蔽!雨降って晩なりゃ煙モックモク!!操業大優先!!
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:12:12.17ID:paJIpp6U
製鉄所で働くとかどうして間違った選択したんだろと後悔してる奴ばかりだろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:18:04.20ID:7x4Sp/e/
焼く前にKYしとけよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:12.52ID:mgznNSfe
>>500
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、
アツーウィ!アツー、アツーェ! すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、
熱いっす!熱いっす!ーアッ! 熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:05:46.38ID:epolvlO+
考え方の全てが未だに昭和
というか昭和の中でも相当に酷い方
仕事の進め方、考え方全てが世間の平均から50年遅れてる
働き方改革?なにそれおいしいの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:07:45.72ID:OMhvrx1l
鉄はコッッカアッーアッ!ンアッー!アァ、ぁ……。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:47:40.45ID:fD9pm3E3
先進その先に!
思い通りにならないと商社脅すのはヤメロ
みっともない。昔はよそ様の人事に顔突っ込んでたから笑笑
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:50:17.33ID:fD9pm3E3
鉄は国家なり!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:14:15.95ID:TmKTj9Vs
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:46:52.51ID:KQK+4ras
プライドは高い
関係会社へ出向して、いざこの会社へ来てみると
横柄な態度に辟易するらしい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:57:07.71ID:LapflzPv
そんなことありまへん!
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:16:45.32ID:JujCSbGk
でも真面目に働き方改革やパワハラセクハラ対策に乗り出さないと、こんなド昭和な会社、もう若者は誰も志望しないぞ。
会社としては色々やってますというパフォーマンスばかりで実際は何一つ変わる気がない。
鉄鋼志望=罰ゲームだと思われるのも時間の問題。変わるなら今しかない。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:46.23ID:phtVaiEc
そんなパワハラとか有るか???
注意とパワハラ混同してないよな?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:24:39.61ID:CPgdcP/d
怒られてる時は理由があるから怒られてるっていうのがわかるんだけどさ
理由もなく罵倒されるとやっぱり腑に落ちないよな
自分がもうちょい歳とって若いのが俺んとこに配属された時はこうはならんぞって意識するようになったわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:48:50.81ID:ac99YnIe
>>522
精神的に幼い人は、自分がやられたから、部下にもやる
精神的に大人な人は、自分がやられても、部下にはやらない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:46:15.33ID:MNL+38cZ
>>523
伝統ある運動部のしきたりみたいに思ってる輩がいたりするから困るんだよな
されて嫌なことを人にするななんてガキの頃から当たり前だと思ってたんだがな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:47:16.58ID:YfbTp7hj
それが間違った方向に進み、
部下に教育をしない上司も増えた

教育していたつもりが
パワハラだと言われてしまうのが原因だが
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:25:40.72ID:/Jxbl5du
俺が若い時はこんなの当たり前だった!むしろもっと酷かった!とか言うけど
いや酷いと思ったんならそれを若手にするなよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:43:37.33ID:R/zpLYyr
>>515
呼び捨てにするのが、親しみを表してるつもりらしい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:20.69ID:gkV6kHPh
世話になった人から呼び捨てにされるならまだしも、
何ら世話になってねえからな・・

よく若手が受身だって愚痴る老害多いけど、
むしろ何もしてない癖に上げ奉られると勘違いした受身の老害が多くね?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:47:59.16ID:s6BanVa6
酷かったと思ってたことが後になって「あれがあったから今それが活きてる」ってなりゃいいんだろうけどそんなの見据えられるほどいい環境じゃないしな

酷いことされたと思うか教育されたと思うかは結局受け手で紙一重なんだよねぇ
まぁ明らかに酷いのは酷いんだけどね
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 06:45:26.50ID:Tu9Ib6vY
作業長で常昼、手取り23万やってられない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:52.73ID:nqRjzKPc
手取りと銀行振込額を間違ってるヤツ多いよな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:37:30.41ID:0RYSCGAQ
いやいや、同じ額だから
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:05:10.30ID:nqRjzKPc
ローンや保険を給料天引きしてると
手取りから天引きした額が振込まれる

天引きしていない人は手取りと振込額は同じ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:36:12.54ID:mle569G+
>>538
ローンとか保険にこのご時世ホイホイ入るとか情弱ジジイ丸だしやろ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:11.79ID:uGmOJGZH
>>541
税金とかそのほかの諸費用もろもろ差っ引いて実際に手元に入るものを手取りと言うんだと思ったが違うのか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:58:18.75ID:ZVoFVkWh
おまえら!
手取り良いかっ!
ヨシッ!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:03:26.76ID:apuDsxz1
所得税 住民税
健康保険 介護保険
(組合みかじめ)

定時+残業+手当て、その他総支給額から源泉徴収分を引いたものが手取じゃない。? ローンとか持ち株は別
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:51:59.37ID:hBkyNmS1
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
ラーメン二郎なのにブレが少なくてハズレが無いNDの安定感は凄い。
二郎が口に合わなかったって人もNDで再挑戦して欲しい。

NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは嬬恋(グンマー)、茨城、岩手等のその時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。

食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。

トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:52:48.65ID:hBkyNmS1
228 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:51:28
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
ラーメン屋と思えない様な心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在、確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てるNDなら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。

基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して自ら動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事もNDという辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。

ジロリアン陸も食べているND二郎のラーメンは完全食。

再度書くが、ラーメン二郎が口に合わなかったって人もNDで、是非再挑戦して欲しい。


172 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/30(土) 12:59:41
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。

腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。
お客さんに高齢者とソロ女性が多い唯一の二郎です。


もし、西台よりも美味しいと思う直系二郎やインスパイア系があれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:38:25.43ID:IxQySCzt
>>542
工場現場は保険に入らないという選択肢は無い
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:23:14.18ID:qnxbKrs1
>>549
馬鹿に構うなよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 17:31:36.02ID:IjTGPUTP
ごめん、中卒なんだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 18:03:46.05ID:/R8tifKc
職業訓練卒です
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 19:17:58.89ID:n05meAHD
先進のその先へ、一周回って昭和の仕事SS1
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:56:10.77ID:I6kM0RDP
学歴良いかっ!
学歴ヨシッ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:11:19.24ID:em9Y9yQs
よいか、ダメ!ってのは無いから楽チンだね!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:36.62ID:AZLYQLNX
この会社は何を作る製造業ですか?報告書?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:41:29.94ID:em9Y9yQs
知らんのか?
タバコの煙だよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:07:28.09ID:kwchAYfp
死体の山
今日も一つ積み上がったな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 07:25:10.77ID:Fj9s6TS/
勘違い エビナはいるか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 12:30:31.72ID:5FXFaKmF
来月忘年会やけど
一気飲みさせられるからすげえ嫌。
マジで嫌。行きたくない。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 16:36:21.17ID:gDVERNzV
>>567
しなきゃいいじゃん
それくらい自分で解決できないで嫌だ嫌だとか
直接言われりゃそいつも大人しくなんだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:11:32.45ID:QuE2qJFx
直接言われて大人しくなるような奴いるか?
そういう連中って、俺のすすめる酒が飲めないのかってむしろ息巻くような奴ばかりじゃん

それでも頑なに断るしかないがな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 18:43:22.27ID:9KqiPvQe
仮に本当にやらされてるとしたら
そういう人らは>>567が断れないタイプの人間だとわかって言ってきてるだろうからね
言い返してくるような人には初めからそんな風に絡んでこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています