>ID:Mx7plWh5
ホームページはあるの?
ケースバイケースだけど良いよ。

>粘って50までやって結局廃業より45の今の方がまだ転職チャンスはある。
そりゃそうだが…。

>>445
>焼入れ屋は雇わないのかな
経験者良いでしょ。特に人不足の昨今、どうでもなるかと。

>>446
ウチがそうだったよ。
税理士には廃業を何度も提案?されたし、実際閉めようと思うことも多々あった。
でも去年は2,500万も純利益が出せた。営業利益率も相場?の10倍。

災害と設備老朽、儲からないって事で近隣の同業他社がここ2,3年で数軒廃業。
そうすると一気にあぶれた品物達がウチに。当然新規取引先は増える。
ウチと廃業していた同業他社とに複数社購買かけていた既存顧客もあるから、既存顧客も売り上げうp。
同じように同業他社も忙しくなって、既存の商品があぶれてウチにSOSってのも。

ここ2年ぐらいで売り上げ倍増。
(でも今期はそこまで無いかと。前期は色々あって異常に儲かった。今期はまだ二か月だけど1,000万ぐらいの純利益と予想。)

今の売り上げの半分近くはホームページで来たお客。
無料サイトの自作だから全くの無料。
売り上げのTOP4は廃業に絡む売り上げ増orホームページからのお客。

今、売り上げ見たら、年間売り上げ2015:2018(期)の3年でまんま倍増してるわ。