X



トップページ製造業界
1002コメント312KB

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:57:16.78ID:XL4Y4QkU
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1541462363/l50
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:40:06.38ID:oFqNA6is
大した案件でもないのに、わざわざ電話してやってんのに、
「会議中」で断んなや。

ビジネスマナー知らずでイラっとくるわ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:00:50.07ID:9XBQICcd
>>210
ん?主たる材料を支給される加工請負はみなし仕入れ率60%だよ
たとえば鋼板からパイプを作る場合
鋼板を仕入れていれば製造業(仕入れ率70%)
鋼板支給で溶接棒とか副材料のみを仕入れていれば加工請負(仕入れ率60%)
うまくやらないと税務調査でひっかかるかも
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:30:19.33ID:0BAaS9ga
>>198
うちも親父が無駄に節税しすぎてそんな感じ。
たまに資金繰りが厳しくなることもあって、これから毎年400くらい黒字出して税金払ってくことにした。

当面は給料下げて所得税等の負担減らしつつ回収しながら税金払ってくのが手っ取り早いかと。
払うなら所得税より法人税のほうが税率低いし。

>>215
そこから外注費が出てくって書いてあるってばよ。
まぁ外注込みでも現場2人材料支給で5000はブローカーでもなきゃそこそこな気はするけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:52:18.75ID:L2Jjdvk8
しょうもない見積りばっかりで嫌になるわ。
何回も設計変更しやがって。数もその都度変わるしめんどくせー
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:12:46.48ID:g73/f4Sl
ようやく忙しくなってきたのに入院しちまった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:16:25.73ID:zcUwV2GA
>>221
ジリ貧の鏡だな


お大事に
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:08:21.80ID:g73/f4Sl
>>222
ありがとう
退屈だから会社の心配しかないよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 17:48:42.81ID:YPbRoAu/
>>219
うちも今期からそのやり方で店主貸しを減らしましょうって事
になりました。
 店主貸し3000を減らしていくにはかなり大変。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:11:24.49ID:rLCd/WGS
>>224
他人事じゃないんだよな
健康診断のたびにビクビクびくびくしてる

>>205 >>219 >>226
どいつもこいつも税理士と同じ事言いやがってw

そうだな、年金の上限額まで報酬下げて、ちびちび取っていくか
年金受給額を減らしたくないから大幅減はしたくない
もっとも、将来の利益が計算できるような優良会社じゃないから
最終的にどうなるか全く予想はつかないけどな
実際、今の貸付金も、
「もう税金対策も尽きるほど利益が出たときにまとめて取ろう」
とか言って放っておいたものだし
もちろん、そんな大きな利益が出るきざしは10年以上全く無いのは言うまでもないがwwwww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:10:48.62ID:6qvmVvkX
>>225
俺も詳しくないけど、工場仲間から聞いた情報を税理士に確認、この繰り返しかなあ。
月々3万の顧問料だから、さすがに電話で呼び出しはできないけど、メールでの問い合わせは割合頻繁にしている。

本は建前しか書いてないからね。
例えば、個人のクレカで会社の支出を立て替えたとき、クレカのポイントは本来は会社のものなんだけど、
「みんな個人で使っちゃってますよ大丈夫w」なんて本には書けないよね。
また例えば、みんなお世話になってる少額減価償却資産の特例なんて、いつも3/31日にならないと延長が発表されないでしょう。
タイムラグのある本には、こういうのも書き難いよね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:57:52.25ID:rv+ly7OV
これから設備考えてる強者っておる?
機械入れたからって仕事増えるとは考えられないしな
細々とやるか....
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:12:07.69ID:rv+ly7OV
>>231
よかった同じ考えです!

問題は今ある借金を返済しながら
15年も潰れないかです
借金は増えたり減らなかったりラジバンダリ!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:17:55.55ID:mjhYMCSF
>>232
ギャグのように消えないでねw

身近の人達はモノ補助使って機械を入れ替えてたよ!
ウチも3年前に補助金使って機械を入れたけど、自己資金の借入分がキツイ‥
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:47:13.85ID:rv+ly7OV
どうもね!最近どう?
みんな、キリコくるくるやってる?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:51:28.30ID:kFri28df
ボロボロにならずに上手に廃業するのは、
発展させて後継者に引き継ぐ(売却)のに比べ何倍も難しい。
なれのはての年金爺たちを何人も見てきてそう思う。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:52:29.56ID:uPFylfkw
補助金なんかもらったことないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
だから機械も買えない
みんなジリ貧じゃないじゃん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:57:39.22ID:rv+ly7OV
補助金貰っても残り1/3の支払いに
困ってる会社もある!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:26:00.89ID:qm4xu2zB
50年以上経って、設備ボロボロ。
新工場建設も考えているけど、設備だけで1億は必要、建屋も入れると1.5億は必要。
土地はあるのが救い…。

俺まだ50で下の子供は小1。まだ15年は働かなきゃなんない。

でも毎朝 機械のスイッチ入れるたびに「ゴキン!」とか「ボッキン!」って(音がして)取り返しのつかないような故障しないかビクビク。
同業者の社長と話してたら、「わかる!わかる!(笑)」と爆笑。

油圧使ってる機械なんだけど、油圧さわれる設備屋も少なくなってきて、それだけでも怖い。
油圧からヤバ目の音とかすると、怖くて血の気が引く、サーっと体が冷える…。

故障の内容次第では、故障内容を確認した修理業者が脂汗流してたりするし(苦笑
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:51:05.53ID:VPGsdzKO
50で小1って凄いな
おいらも50だけど子供は二人とも
大学卒業したぜ
5,000マンの建屋もスゲーな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:30:09.21ID:qm4xu2zB
そうかな?
結婚したのが遅くて40ちょっとだったからね。
でもイマドキは結構いるよ。
隣家もそうだわ。奥さんはウチと違って若いけどw
逆にウチの周りでは50でそんな大きな子供いる方が稀有だなぁ。
ヤンキー系ぐらいw
でも多いのは未婚と小梨。

建屋5千って凄いなかな?
貸し工場みたいな作りじゃあ無理だしね。
100坪、コンクリート造りじゃあそれぐらいかと。

するなら早くしないと時間だけが過ぎるし、悩ましい…。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:51:12.47ID:el4hqN1k
その年で億単位の投資がいるのなら廃業してどこかアルバイトにでも行くかな
工場の土地を売っても今どきいくらもならんけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:35:52.46ID:VPGsdzKO
>>241
クラス会行ってもだいたい子供の年は同じくらいだけどね
40過ぎで結婚してつくる子供ってハーフが多いよね
しゃちょさ〜ん
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:39:46.87ID:oWosrsMl
低学歴DQNたちの袋叩きにあってます
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:34:23.91ID:VPGsdzKO
ここに高学歴が居たら逆に恥ずかしい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:25.95ID:PH6LDVQR
>>245
うちの仕事仲間で、社長六十八歳を筆頭に
社長の息子、社長の娘婿、息子の子供の親族経営のところあるけど、
・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 23:00:35.80ID:rncWyi5d
>>248


ココって基本 高卒ばかり?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:20:53.51ID:YFIivZZr
出てるだけマシ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:26:13.28ID:wMW0p6d9
何をもってして「高学歴」になるのか・・・
大学卒か、それとも国立大卒か、旧帝大卒か、有名私大卒か・・・

旧帝卒だが、家業継いだわ。
どちらかというと>>249が正しいかも。
一人町工場親父の身では却って恥ずかしくて出身大学言えないのも確か・・・。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 02:03:53.24ID:VHKV3rQd
おまえ東大卒なのにジリ貧ゼロ歳ってwwww
どんだけ無能なんだよ
零細企業で年収数千万
おまえどんだけ有能なんだよwww

学歴ってくそほどの役にもたたないのね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 06:15:36.65ID:0ZDbgNL+
高学歴を四十路結婚の理由にするのも痛いが、
学校と職業訓練所の区別が付かないのも恥ずかしいぞ。

学問も学友も役に立たないよね、
子供の頃のアスレチックの経験と同じくらいに。
だから素晴らしいんだけど。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 07:24:59.04ID:JmAH+uiP
町工場ってだけで知らない人から大変そうだねった言われるの原辰
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:10:07.41ID:H6DTtPVQ
平均して大変なのは事実だろ
後継者や新規参入者が少ない事が証明している
>>257の工場で後継者指名争いが発生しているなら怒るのも当然だが・・・
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:04:17.72ID:8LTeAGP0
>>259
ほんこれ
工場=3Kって決め付けて人気ないだけじゃね
じり貧じゃないからかもだけどそう思う
キツくはない
汚いはまあ…手は多少黒い
危険てほどデカいケガしたことない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:29:00.15ID:H6DTtPVQ
親戚の小娘に言わせると、匂いが一番イヤなんだと。

娘を堅いリーマンに嫁がしてホッとしている零細オヤジ
そのくせ工場を継いでる息子に嫁が来ない事に腹を立てている
こういうオヤジが居なくなれば世の中の評価も変わるだろう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:16:56.43ID:n9PvKI5U
サラリーマンのうちに結婚してて良かった
40過ぎて一人町工場で気楽になったし
我が人生悔いなし!
ただもう少し儲かって欲しいな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 13:22:39.90ID:NZComt4/
車離れ、結婚離れ。全部、若者の責任ですか?年収100とか200万で車を買えますか?子どもを育てられますか?

賃金が低いこと、雇用が安定しないことが問題なんです。まずは消費増税を止め、賃金を上げる。

暮らしの成長抜きに、大阪の成長はありえません。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 18:00:38.67ID:G9qSgdwP
なんで年収低いのを他人のせいにする
自分で努力して下さい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:21:38.78ID:0ZDbgNL+
>>263を投下したアジテーターはこのスレの住人を仲間と認識しているのだろうね。
残念! ジリ貧オヤジの頭の悪さを測り損ねているぞ。
このスレの多数派は消費増税(=法人税切下げ)賛成派だ。
>>258は一面の真理だが負のフィードバックも働いている。
後継者や新規参入者が少ない事が、競合を減らし、
馬鹿でも町工場のオヤジなら務まる状況を作りだしている。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:18:51.00ID:NWFLjT0c
安倍さん24年まで総理やれそうで良かった
安倍さん以上に今の危うい日本経済を支えられる人はいない
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:53:04.01ID:g3rnR29A
安倍さんしかいないけど、安倍さんも世間が思っているほど右でも保守派でもなく意外と左っぽいとこもある
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:03:05.30ID:W6HrLGtC
経団連がくっ付いてるのは気に入らないし増税もクソだけど他にいなさすぎてどうにもならん。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:48:16.97ID:HzsKFdDX
政治はアメリカの言いなりだから自由度が低いよね
今まではメリットの方が多いと思えたけど
これからがやばそうだよね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:42:33.41ID:hcjWZS53
消費税増税やめたら
人頭税取るだけだしな
金持ちが年金を辞退してくれればすべて解決
法改正もなにもいらない
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 21:28:47.37ID:1eKDwFHw
お前ら選挙に関心あるんだな。
官僚と財界人、御用学者が政策を決定している事を知ったときから選挙には行っていない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 08:34:15.07ID:MKsmW+Jy
与党が自民以外だとガチで日本経済が崩壊するからな
自分たちの収入にも直結するんだから少しは危機感持て
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:07:19.70ID:kst7hWzi
関西
超硬金型電子部品・平研・丸研劇暇
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:32:43.18ID:H1wdyC/K
>>275
日本の政治家に何期待してんだよ。
財界と米国の期待に沿って官僚が動く事で全てうまくいっている。
経済危機なんて民主党時代も含めて一度も無かった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:02:38.65ID:ry7KOWsk
ヒュンダイなんかは今期V字回復してるみたいだな
日本勢頑張ってほしいね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:18:04.62ID:ctx9e1jJ
>>266
昨今のこの不景気といい、増税といい、はたまた韓国への輸出制限といい、
日本にとってマイナスなことばかりしているじゃんw

気分は良くないけど隣国ともめて良いことなんて一つもない
地球の反対側の米国と手をつなぐなら、極東アジアで連携した方が良いに決まってるのに・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:41:49.08ID:ctx9e1jJ
いやそうとも言えない
国家同士は解決済みとされる案件についても
被害にあった個人には何の解決にも至っていない。ここがポイント。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:22:36.56ID:ctx9e1jJ
今回の件で世界に大影響を与えるくらいのケンカを吹っかけているのは日本なのは間違いない。
もう十分打撃を与えたので、あとは外交的に円満解決に導いて欲しい。
隣同士で取り返しのつかないくらい追い込むのは愚策だよ。
アジアのリーダー国として一つ譲るくらいの気持ちがあって然るべき。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:07:39.94ID:ctx9e1jJ
>>290
仮にこれまで譲ってきたとして、今になって急に手のひら返しをしたら国民感情を逆なでしているに過ぎない。
我々の仕事関係だって同じだよ
これまでそういう関係で成り立ってきたお互いの関係を急に正論をたてにちゃぶ台返しをされ、
いきなり手を引くとされたら、パワハラ、下請けいじめの何物でもないよ

仮に不均衡、不公平な状態であったにしろそれでここまで来たのだから、
急に替えられた方はタマッタものじゃないよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:47:30.62ID:wFiTw00e
>>288
このスレは前から価格競争・自由競争に反対するパヨクだらけだったよ。
値段下げるなあ! 業界の利益守れえ! 世界平和だぁ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:57:20.51ID:EyifX/ot
>>293
それはパヨクじゃないが
つかパヨクの祖国がホワイト国から外されるだけで崩壊して、更にウォンを保証してた日本のおかげで通貨として世界に認められてきたのにその保証を外されると完全に終わりだ笑
日本がたった2枚のカード切っただけでこの有様
日本の対南朝鮮カードはガチで100以上あるんだぞ笑
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:05:58.09ID:kzx7hHx2
今止めたらってなんだよ向こうが資産没収現金化とかアホな事やったせいじゃねぇかw
まじ頭大丈夫かよw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:07:28.45ID:dnH9fLpy
時代劇と西部劇しか興味なかった父親が突然ヨン様の「太王四神記」を
見始めたなんてこともありました。
かつての韓流ブームがもはや遠い昔のよう・・・
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:55:38.37ID:XZtuicNH
>>287
韓国は日本と結んだ条約をことごとく破棄して、像建て続けてるし、徴用工の請求もそうだが狂ってんだよ
ロックオンしても謝罪しない国なんだぞ??
こんな程度、まだ生ぬるいわ

ま、もちろん今回のは兵器作成の材料を北やイランに横流ししてたってことへのホワイト国解除だけだ、徴用工で日本企業へ実際ダメージがあれば、更なる追加措置すべきだわ

心配なら、はよ韓国へ帰れよ。在日
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:44.45ID:wFiTw00e
>>296
いや典型的なパヨクだよ。
少なくとも、パヨク教員に命ぜられて徒競走で手をつないでゴールしてた腰抜けだ。
価格競争するなあ! 業界の利益守れえ! 団結だあ! 裏切り者は許さんぞお!!
まんま、パヨクの言説じゃんw

そんなことだから、
韓国が竹島付近でロシア機に警告射撃するのをオロオロしながら見ているような政府が選ばれるんだ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 09:26:57.54ID:y+rmo3eD
韓国へのフッ化水素輸出を「普通の国」への扱いにしただけで大騒ぎ
大量の使い道不明分をどうしたのか説明してねって言っても無視
関係ない北チョンがなぜか発狂

背取り現場でレーダー照射して追い払ってまで見られたくないモノってなあに?

全部繋がるんだよなあ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:24:22.11ID:1J6tXZOw
「普通の国」というけれど、これまでの流れを一気に変えられて気分がいいわけない。
時代と共に変化させるにしてもやり方というものがあるよ。
これまで不平等だった関係でもそれでお互いが成り立っていたのだから、
今頃になって正論はいて「普通の国」と言われても困るだけだわ。
それは国家間という話でもなく企業同士でも個人同士でも同じ。
日本がこれまでしてきた過去の過ちを正すためにも、
アジアのリーダー国としての立場を守るためにも一つ相手に譲る気持ちを持っていて当たり前。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:16:30.42ID:RX1DtWSw
「条約」を無視してる国を擁護って馬鹿所の騒ぎじゃねぇなw
生きてて恥ずかしくないですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:11.87ID:1J6tXZOw
条約は無視はしていない、ただ不十分というのは否めない。
それに国家間同士はともかく実際に被害を受けているのは個人。
その個人に対して一つ頭を下げることを一度もしないことに問題が残っているのだよ。
追い詰めればどんなに弱い立場の者でも最後には噛みつきます。
そうなって一番害を受けるのは双方の国民。
強硬的な手段をとりやめいち早く円満かつ平和的に解決できるよう望むばかりだ。
政治的な話を、経済の面で対抗するのはおかしい。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:20:07.89ID:RX1DtWSw
条約って決まった後で突然不十分とか難癖付けて不履行に出来るようなそんなまっちょろいものじゃないんだよ。
その国の法律のさらに上で最優先なんだよ。
バカは黙ってろよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:45:33.52ID:G21+OVz0
つかこんな場末のスレでパヨクが工作しても意味ないからWTOで主張してきなよ^ ^
あ、もうやって世界中の笑い者になってたか笑
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:12:51.73ID:y+rmo3eD
>>305
これは安保上2国間だけの問題じゃない
横流しされて第3国で核兵器製造に使われてたりしたら製造者責任さえ問われかねない
その使途不明を明らかにして問題ないなら輸出するって言ってるだけやぞ
それを無視してる以上ノーチェックで戦略物資を輸出できるわけねえだろ馬鹿
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:13:48.16ID:okdIZ/Bp
みんな政治の話大好きだねえ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:20:03.55ID:aBFp7QCp
>>312
いや、続けさせろよ。
詰り合いはガス抜きになる。
喧嘩している間は自分自身の経済的困窮を忘れられるからね。
設備関係の客の、そのまた客の何とかリーダーとか言う奴が笑って言っていたそうだ。
「大丈夫、ヤオチョウですから。どちらの国の政府もラストベルトの住民のガス抜きをしたいだけです」
ちなみに、その何とかリーダーとか言う奴は日本の大学院から日本の企業に就職した漢字3文字で書ける名前の外国人だそうだ。
>>313
官僚はそれを手に取るように分かっているんだよねw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 18:04:00.81ID:ELB9QCy6
いくらこちらが正しくても相手をとことん追い詰めたらケンカになって当たり前だよね
近いだけに返り血を浴びないとも言い切れないので、頃合い見つけて話し合いに応ずるべきだとは思う
これまで歪な関係で放ったらかしにしてきた側の日本にも問題が大ありだよ
世界的に見ても日本がまた独り歩きしているようにしか見えないだろうし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 18:54:02.54ID:Sbl/pQlr
パヨクってホント頭お花畑なのなw

北にまで二枚舌外交指摘されて近距離ミサイルで威嚇されてて笑うwww
お前も韓国に帰れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況