>>467
どこの管轄電力かはわからないけど、抑制だとどれか1つ2つはフルパワー5.5kwになってるはず。
全て均一にマックス5.1までだとするなら、468さんの言う力率の可能性もあるから設定確認した方がいいかもです。
20mでも分電盤以後100か150sq使ってるなら問題にならないと思うので過疎地で高圧線が横まで来ていなくてかつトランスも受電点のある電柱から遠いと抑制はかかりやすいです。
確認して力率100で、かつ晴天時に整定値110にしても変わらずフルパワーがでないなら系統側を工事しないと直らないと思います。