X



トップページ製造業界
1002コメント260KB

【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:59:23.38ID:/4Q2rxxY
超暇だけどけっこう自由、けど不安・・・
いつも孤独で先行き不安なジリ貧の町工場。
ここで情報交換、叱咤激励、傷の舐めあいをして、互いに頑張りましょう。

前スレ
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 63https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1519118271/l50
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 18:50:14.21ID:9gZK7BvH
材料屋が明日から9連休だとさ。世の中変わったもんだなぁ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:46:51.75ID:urKEZe70
1月の売上は下手すりゃゼロだなw
みんな良いお年を(^ρ^)
0202 【猫】 【282円】
垢版 |
2019/01/01(火) 09:56:01.71ID:clyXG2sj
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 11:58:13.32ID:ul/Zc9oh
ジリ貧零細スレだよね?
赤字で続けるのが困難で跡取りもいなくて
辞める人っていないの?
工場たたんで転職する人とか・・・
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:03:02.98ID:jWdGTyhD
なんぼジリ貧でも
zozoの餌に尻尾を振るような
人間にはなりたくないな

人として恥ずかしいよな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:21:43.02ID:DbwTflAv
仕事薄いなー みなさんとこはどうかね?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 08:57:20.65ID:TF0+IGR0
あー今月市県民税だけだと思ってたら娘の高校の授業料あったの忘れてたわ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:48:58.49ID:/AFIxlg0
>>211
薄々ですよ
こういう時に残ってる仕事をさっさと片付けられる人になりたい
どうしてものんびりやってしまうんですよね…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:39:05.83ID:QiyYdtH5
俺はプロ中のプロや
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:51:04.70ID:c3s0OM0w
暇だな〜。
挨拶回り行ったきり、やる事なくてまだ正月だわ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:51:39.50ID:qhdVwIdX
掃除のプロになりそうだわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:16:34.74ID:gi8DIgck
靴職人て元親方の息子のように 何年修行したのかは知りませんが 若くして職人になれるんですね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 08:08:13.38ID:aeYTGbWe
>>222
来ないよ
変なプライドが邪魔して、下請けの技術力を認めないし
大手が必要とするのは、言われた事だけを
文句を言わずやる脱着君のような人間だよ
うちらはチョット皮肉れてるからな
高学歴管理職には使いづらいのさ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 08:22:27.24ID:18mY7w2K
大手の検査員が視察に来たとき、出来上がった物をマイクロ持たせて測らせてやったら、コイツは使えねぇw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:28:11.42ID:6iIkgNi9
儲かるか儲からんかだよなぁ
うちは120日手形のお客さん一社あるが
数十年の付き合いあるのでまあ
新規のお客さんの手形とか怖くて断わるよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:02.81ID:udW3+K4C
うち手形は断ってるわ。
中国人には現金で何でこっちに手形なんだよやらねぇよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:50:18.53ID:2l1a2EjH
最初から手形ならともかく今後は手形ってまずくない?
それ資金繰りが厳しくなってきたせいちゃうん
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:30:37.08ID:kN6CWJP0
ウチは去年逃げられて200万ぐらいやられた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 14:25:16.57ID:VgtfyXgo
それは一概には言えんけど、今後は手形と言ってくる会社とは付き合えないな
計画倒産する準備が整ってリーマン級の世界恐慌きたら確実に逃げられるのが落ち
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:40:00.13ID:MY95WBbz
うちは手形が資金化された後その会社が倒産したことあった。あとから材料屋の営業から聞いたが
信用調査会社からの情報ではかなり危ないから取引停止してたと。
また倒産した後すぐ他の会社が工場ごと買い取ったとか。もう内情真っ黒。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 01:28:28.51ID:zdwx3NVi
暇って言っているけど
利益は出てるんでしょ?
じゃなけゃ 赤字で続けたくても
続けていかれないし
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 09:09:55.70ID:gNZGfiMV
他人雇うことになったのでここも卒業になるんだろうか。
別に親の代わりだから規模が大きくなる訳じゃないんだが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:42:12.04ID:/GhFCSRZ
>>244
遅刻はあたりまえ、
酒の臭いやつもいる
ミスばっかりするやつ

搾りかすのようなやつしか零細にくるわけないだろう
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:11:25.97ID:9NkUnEqw
よくいるのが「こうやってくれる?」って言うと「でも」って言うやつw
ホントまともなのなんて絶対来ないぞ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:38:23.08ID:FB+3zfdw
暇だったから営業行ったら4月まで予定入れてくれたw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:20:55.33ID:nEkqLpL8
今年は良い話をあまり聞かないから忙しいなら良いことだ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:20:32.67ID:zCUyOC3x
仕事薄いです。定時上がりの日曜日休み・・・
@茨城南部
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:39:23.83ID:/pK9kxn8
中国の影響がかなり出始めてるから軒並み落ちてるって
ウチは保守、メンテやってるからまだいいけど周りは酷いみたい
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 07:53:57.18ID:q0CwDZaV
>>249
それって行ってなかったらヨソに流れていたの?
サクッと二か月も埋まるような大きな仕事来て良かったね。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:51:23.09ID:PDmmnkfp
>>255
行ったタイミングが良かったらしいw
たまに御用聞きに行くんだけどね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:29.97ID:puvFR9LM
人を雇う話があったけど
「まともな人材は来ない」って結論だよね
逆にまともな人材はこんなところに来ないよな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:35:02.25ID:puvFR9LM
年間休日100日未満
残業当たり前、休日出勤あり
癖のある経営者
汚い職場
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:39:02.78ID:ZfVX/IDp
たまに来るあたりはとにかく人が多い職場が嫌いな人。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:26:46.10ID:/FcVAwZN
よく話題になるのが、人はいるけど人材がいないって話だな。
日本語って分かりやすくていいね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:03:29.42ID:puvFR9LM
求人は多いが
まともな職場がないのと一緒だね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:33.57ID:m9burzyG
バカはまともに働けないし
かしこが来ると早めに見極めて辞めていく
どんだけ給料積んでもだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:52:29.06ID:puvFR9LM
>>262
どんだけくれんの?
おいらが行こうか?
年収で一千万超えるなら考えてもええよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:26:08.65ID:cNYcT5yl
よそで「こんな給料じゃ生活できない」って伝を辿ってきたやつがなかなか使えるので助かる
前の会社より4万くらい高いだけなんだけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:24:32.08ID:/FcVAwZN
4万は大きいだろ。
仕事の出来るやつは優遇してやってほしいね。
能力のある人間が良い待遇を受けるのは順当だ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:29:42.79ID:pe17ztfs
M62×6 台形2条ネジが、どんだけ大変なのか
さっぱり解らん!
旋盤でちゃちゃちゃと出来ないの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:49:42.30ID:dqlJTcwj
機械壊れた
よりによって週末とか勘弁して

加工中突然電源落ちたんだが…。
しばらく置いてから立ち上げたら普通に起動したが、サーボモーターエラーが出て動かない…。
忙しいのにマジ勘弁(;つД`)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:36:13.53ID:LZoCFj5/
リースならぶつけた事に(内緒)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:51:46.40ID:dqlJTcwj
中古で購入、2003年製。
8年くらい使ってるかなあ。
去年新しい機械入れたばっかだから買う金ないわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:44:05.55ID:S7YcWp7s
>>278
>>279
そうなんすわー

ここに書いてない事を含めるとどうも単純にモーター変えればいい感じじゃないかもでもっといくかもって覚悟してるとこ…。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 08:14:10.33ID:0shhUBuk
サーボは基板、モーター含めて一軸概算で部品代百万。プラス出張作業費に技術費なんかが
諸々かかるとかなりいくよね。
でも、動かない機械はただのゴミだし・・・
メーカーに概算見積してもらうにも出張費とられるし、見積が高いと思っても
修理依頼はメーカーにしかお願いできないし・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 09:33:45.08ID:A3/gCIlj
中古はかなりの知識がないとゴミ買う羽目になる
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:33:19.47ID:0i3N3eMP
ケチらずに保守契約すべし
でも直してくれるNCより
汎用機とか困るわ
直立ボール盤とか修理する人減ってマジ困る
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:01:56.33ID:XaERmvvS
うちは汎用機オンリーだがメーカー呼んだ事ねえな
全部自分で修理
一番ややこしいのでもシーケンサ程度だし
NCは無理だわ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:15:59.81ID:0VQHpCA4
安い値段で中古機械を買って
ものづくり補助金で改造する手もある。
ものづくり補助金で中古機械を買うことはできない。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:30:31.76ID:ox+bRjSK
昨日の朝、いきなりNCのサーボアンプのエラー出て機械故障。
黄色い車の所に見積り出したら35万。
今日、朝から暖気運転&加工してもエラー無し。
明日は、どうなるかなー?

寒い冬の朝は、昔からエラー出る。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:52:46.63ID:0VQHpCA4
保守契約してないの?
保守契約してれば無料で修理できる案件だと思うが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:15.11ID:tsBo1cGG
意外とホコリが悪さすることもあるよね。
PC用のエダスタースプレーでアンプの辺りをプシューってすると
以外に直ったりすることもある。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:26:02.85ID:ox+bRjSK
他の機械は保守入ってるんだけど、中古で買った古いやつだから入らなかったんだよんね。
少し時間をおいて保守入ろうかな〜。
来年には大きな故障が来る予感がする・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:30:01.99ID:ox+bRjSK
ちなみに、皆様は全部の機械に保守契約してるん?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:42:44.24ID:6cPwAqq8
保守微妙だよな〜
何年も故障なんてしたことないけど、基盤交換したときなんかは保守してればよかったかと思うけど・・
とんとんだよな

よくぶつけるんだなんて人は入ったほうがいいだろうけどw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:45:07.87ID:esbx0AGM
年5万以下なら得だしそれ以上なら入っとけばよかったってだけだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:34:25.11ID:WyWb2QqO
保守って
3マン/月なんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況