X



トップページ製造業界
1002コメント334KB

デンソー期間工 その60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 11:14:05.80ID:+pcRp0Pa
>>970
ほんまにそれ

同じ賃金労働者なんにな

資本家側の策にのってる
階層をつけて労働者に労働者を管理させるってな
同じ賃金労働者同士で団結、協力させない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 12:15:55.86ID:piZi0y+O
去年からアスモの売店と湖西の地元民とのいざこざ凄いらしいじゃん!
売店の連中、たち悪いんでしょ? 
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:00:04.69ID:OOfZpaPY
>>972
かけてる期間が通算12ヶ月に満たない者は貰えないよバーカ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:21:49.06ID:OOfZpaPY
>>978
新人がミスると「誰から教わりました〜?」( ・`д・´)キリッ
そうじゃなくて期間が期間に要領書も見せずに教育手当ても受け取らずに教えてる事がカオスだよなwwwwww お弁当屋のバイトじゃないんだから気づけよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:46:54.95ID:xBPb6S1E
>>981
ミスして不良品流したりすると
作業要領書通りに何故やらない!って切れられるからな

1度も見せられた事は無いし、作業行程なんて暗黙の了解で飛ばしたりやらなかったりするんだよな

でもそれ言うと更新切られるから誰も文句言えねーんだよな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:50:29.57ID:5fN523w3
>>982
まずは配属ガチャやで
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:55:31.25ID:rjqNC/vy
>>982
2組2交替なら1年半前後、3組2交替なら2年
まず採用ガチャを引いて(50%)、配属ガチャ引いて、寮ガチャ引いて、部署ガチャ引いて、
グループガチャと班長ガチャ、隣人ガチャ引いてすべて良いのが出れば安泰だよ

簡単だね!
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 15:00:01.65ID:5fN523w3
あ、そういや給料出てるな
貯金口座に移しに行こう
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 17:32:37.77ID:+0PkkYyL
デンソー落ちたんやが
人募集してないのか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 17:36:50.30ID:+0PkkYyL
また受けたいんやが?
2度目のタイミングって落ちてからどれくらいがいいかね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 17:59:21.07ID:+0PkkYyL
>>990
了解ですありがとう
三ヶ月なら三菱受けてみようかな
愛知ならデンソー近いもんな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:10:55.80ID:T7Jj6yx3
有給取りたくて夜勤時にとりたいって班長に言ったら嫌な顔して今回だけだよみたいなこと言われたんだけど…
労基法違反だろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:42:18.52ID:rjqNC/vy
HAHAHA安心したまえ
零細企業では有給が取れないどころか、そもそも存在しない!
美しい国だろう?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 18:47:15.99ID:GGO5lP/y
コキブリ出たな!

しかしゴキジェットはゴキブリにはよう効くよな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:06:36.08ID:yCQ7I60O
面接落ちて次受けるまでの期間他行きたいけど3ヶ月とか半年で辞めたら面接で突っ込まれそう
まだ受けてすら居ないんだが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:14:30.56ID:T7Jj6yx3
>>993
なんか夜勤に休まれることが嫌らしい
日勤だと割と取りやすいんだけど
夜勤だと工員数少ないから生産数にモロに影響出てくるって
知ったこっちゃないよなそんなの
有給っていつでも休める権利なのに
何で休むのに空気読まなきゃいけないんだよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:01:43.73ID:XA12VlNw
一応会社側から時期変更のお願いする権利はあったようななかったような
有給自体は取らせないとだめなんだけどね
有給なんて取らせたら潰れるとかいい出す中小企業多そうだけどな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:44:29.27ID:HUn+iwXu
>>996
第三十九条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。
○5 使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:35:00.85ID:u2RgZrGU
1000なら来年デンソー復帰
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 13時間 5分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況