X



トップページ製造業界
1002コメント327KB

デンソー期間工 その58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:25:08.59ID:kQsbBHge
2ゲット

1<< 乙
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:07:10.27ID:T+/SdSKs
■期間工のよくある質問

Q.期間工って稼げる?
A.結論から言うと稼げない
昼夜交代で手取り20万程度。これ以外に1年で50万ぐらいの手当は出るけど月はこの程度
年収500万等という景気のいい数字をちらほら見るが、これは
休日出勤+月残業30時間という詐欺のような計算方法で出された数字
騙されないように注意
実際に働けば分かるが、期間工はきつすぎて残業は無いほうがいい
数年で貯金1千万等も見るが、完全に嘘
ちなみに、アメリカの期間工は時給4000円w

Q.会社や上司の気分次第で解雇される?
A.どの会社も延長申請したら拒否はされない
だからとんでもないゴミが居座ってることもある
首を切られるのは休みまくりで契約違反になるか、ポリスのお世話になるか、生産調整で人が余った時だけ
可能性が一番高いのは生産調整。これは意外とよくあるから注意

Q.経歴詐称したらバレる?
A.絶対バレない
年金手帳は再発行で真っ白にできるし、最初に年金番号を会社に伝える際に使うだけ
番号が書いてある部分のコピー以外は提出すらしないのが普通
雇用保険は何も必要ない。雇用保険番号は会社が勝手に調べる
確定申告は自分で申告すると言えばいいだけ
そもそもたかが期間工に詳細な調査なんてしない

Q.期間工って資格とかスキルは身に付く?
A.スキルは身に付かないし、資格も取得できない。
約1台1分のペースで極一部の作業を繰り返すだけだから、何のスキルも身につかない
フォークリフトや玉掛免許が必要な作業はあるが、社内に限って一時的に使えるようになる制度があるので資格取得の試験等自体がない
退社後資格が残らないから無意味
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:08:07.04ID:nhhlYwBR
■労働者は理論武装をしよう

雇用者は従業員をこき使おうとします
手口を理解し、対策をしましょう

・「仕事ができない」「低能」と言われる
「低賃金、非正規であれば無能なのが当たり前。出来る人間が欲しいならもっと金を払え」と返しましょう
出来なくて当たり前の事に「出来ないのはおかしい」と因縁をつけたり、
他人(存在しない場合も)と比較して「あいつは出来るのにお前はできないのか」というパターンもあります。
どんな言い方をされようが、低賃金や非正規のような奴隷は、無能であることが当たり前です。
日本企業の因縁に惑わされないようにしましょう。
低賃金であればスマホをいじりながら出来る簡単な仕事を任されるのが常識です。

・「不真面目」と言われる
限界までこき使う為に因縁をつけているだけです。
労働者を見下し、低賃金、非正規で雇っているのであれば、その労働者が真面目な方が異常です。
「普段見下し、低賃金でこき使っている人間に期待をするのはおかしい。文句があるならもっと賃金を払え」と返しましょう。

・日本企業やその従業員が語る「常識」は99%デタラメ。
日本は9割以上の企業が労働基準法違反という奴隷推進国家です(労働基準法 9割で検索)
非常に残念ですが、すべての日本人が自分の利益しか頭にないクズであると考える事が自然です
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:08:53.67ID:oUsVHkII
■「嫌ならやめろ」と言われる
仕事の量は経営者が一方的に決めるものではなく、労働者と経営者が一緒に決めるもの
「この程度のことはやるのが当たり前だ」というのは、会社側の勝手な都合や主張であり、何の効力もない

そして、この仕事量が異常で会社をやめるとなると、労働者には実質、損害が発生する
就職の為に使った時間、各種手続き、引っ越しの費用等、見過ごせない量の無駄が発生することになる
会社側の一方的な「嫌ならやめろ」という理論は明らかに不当であり異常
やめてほしいのであれば、これらの損害をカバーする慰謝料等を払ってもらいたい


■「労働者は会社のお世話になっている」 ←この考え方は異常
労働者と会社の立場は対等
労働者が居なければ会社は運営できない

会社の運営は大変だと言い出す経営者がよく居るが、
会社の運営が嫌、大変ならさっさと会社を畳めばいい。だれもお前に会社経営を強制してない
実際は奴隷労働等の違法企業で金が儲かるから運営してるだけだよな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:09:26.84ID:+Cgl4/+g
平均年収

1995年
日本445万 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万
フランス226万 韓国77万 ポーランド53万

2005年
日本440万 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万
フランス533万 韓国219万 ポーランド137万

2015年
日本415万 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万
フランス568万 韓国385万 ポーランド312万
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:24:09.05ID:tUc7oFeg
なんやえらいネガティブなテンプレやな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:28:07.87ID:vXjFK54x
車両紹介のハガキって必ず書いて提出しないといけないの?紹介する人おらんのや。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 15:23:11.34ID:PAOJPT/i
>>8
必ず
捨てたら怒られたww
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:33:38.37ID:oV07ImzH
【朗報】通勤車のリアガラスのステッカー廃止
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:52:22.29ID:YZljRaZP
おっぱいまんこまんこちんこ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 17:57:36.36ID:6xS2jJJs
社員ならハガキぐらいやるけど
たかが期間工があんなことに協力するかよ
デンソーの期間工なんてどうせ自動車の電気化で仕事なくなるだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:03:40.74ID:zVHkmVkp
>>11
会社で責任持って剥がしてくれんのか?
あれ全然取れへんぞ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:38:30.18ID:oV07ImzH
おっと、忘れてたわ
剥がしていいのは10月からな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:40:10.58ID:oV07ImzH
あとなんちゃら5訓の黄色いステッカーも剥がしていいぞ
10月からな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:08:57.12ID:z8D+mK5M
>>11
どこからのネタ?
マジなら助かる、大安製作所周辺は通報が趣味な人が居るからね〜
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:13:43.63ID:VyQyn3uG
経緯
ホットラインに個人情報保護の観点から問題ないのかと相談があったらしい
弁護士に問い合わせたら問題あると言われて廃止になった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:18:32.59ID:oV07ImzH
>>18
ノーツDBに交通安全事務局(?)からの通達がはってあったから間違いない
じきに上司が知らせてくれるだろ

ただし、バックミラー裏に貼る指定駐車場が表記されたステッカーは残るからな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:59:48.46ID:Nz9dO/oe
西尾クーリングマジくそ
バックレよかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 23:18:18.65ID:tUc7oFeg
そろそろ西尾のアカン部署ランキング作ろうぜ
ガソリン、ディーゼル、クーリング、フューエルポンプ、後なんかあったっけ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:11.36ID:+BLTpcLJ
車両紹介制度ってこれさぁ提出を実質強制されてんだけど
個人情報を営業のために集めるってことだよな?
どうみてもアウトなんだけど、この会社の奴ってマジで知能ヤバくね?
バカだろ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:27:34.24ID:+BLTpcLJ
何の権限があって従業員の知人の個人情報うぃ営業目的で集めるんだよ
これ本人の許可必要だろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:38:39.14ID:ctyGj3CI
>>23
これもホットラインに言った方が良いのでは?
個人情報保護の観点で言うと、ステッカーよりも問題あると思うが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:46:42.71ID:jVJcfLQh
俺よく言うこと聞かないって言われるんだけど
こんなゴミクズ共の言うこと聞くわけないっていうw
バカとカス多すぎなんだよwww
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:50:51.75ID:tSnRocTu
なんか老けてきた。まだ半年も経ってないのに泣
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 03:18:10.53ID:sgsRqiAw
>>20
サンキュー了解です。
>>23
このハガキ受け取って車両買った人居るのかな?w俺は毎回身内には届いたらソッコー捨てろって言ってあるw
>>29
更に昼夜2交替を繰り返すと間違いなく頭も劣化する。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:08:12.94ID:8s8diY3H
はぁ仕事行きたくないんだが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:10:51.63ID:D17D9Boa
>>18
クレーマーが多いから対策に出たのね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 05:52:38.58ID:hDMNpgS7
まじかよw
あのハガキロッカーに入ってたからその場でゴミ箱に全部入れてしまったわw
まあ、どの道紹介しないけどw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:26:16.87ID:IhhPyEqz
>>34
俺と一緒だw
昨日までにハガキ出せって言われたから今日怒られるから会社行きたくない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:28:19.36ID:IhhPyEqz
>>23
車両販売の営業のために、知人や家族の住所と名前強制的に教えろって個人情報保護の観点からやばすぎるよな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:31:46.67ID:+5b4fA4c
北海道とか台風や地震の被災地から来てる人もいると思うけど
被災地にハガキ送らせるのかな。
印象良くなさそうw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 06:54:46.70ID:/3DShh5g
>>34 >>35
あれ提出強制やで。まあテキトーに腹括りなw
>>37
一切気は使ってないやろw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 08:18:42.16ID:uxEz6RZZ
あのハガキな、3枚全部実家の住所に親父、兄貴、3年前に13歳で死んだ
飼い猫の名前で提出したぜ。

深く考えんな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:24:37.08ID:DTtHkP5f
>>41
専用電話
内線 551ー40055
外線 0566ー61ー5435

専用メルアド
hotline@denso.co.jp
HOTLINE@NDJ

社内メール
〒1040
法務部 企業倫理ホットライン行
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:27:26.96ID:sA1p2m4i
しかるべき所に通報した方がいいな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:13.48ID:av5EV5qd
1年期間満了で退社したのですが、帰任旅費はいつ振込されるのですか?
最後の給料や満了金の振込は先日あったのですが。知ってる方いたら教えて下さい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:13.46ID:DTtHkP5f
【悲報】交通安全5訓のステッカー廃止残るもよう
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:36:51.97ID:DTtHkP5f
>>46
訂正
廃止は中止の方向へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています