X



トップページ製造業界
1002コメント290KB

デンソー期間工 その57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:31:05.59ID:BAgPJ4Ab
ルール無視の輩が多いから色々な問題が発生して当然。

中小企業なら潰れるレベル。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:32:30.55ID:A278WfAr
トヨタはキツ過ぎるからやめとけ
俺は腰悪くして半年でやめた
おかげで腰痛持ちになって今でも苦しんでるよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:44:29.09ID:A3hOBfsc
でもトヨタはきついとゆうだけの話で期間工でも労働組合に入れたり 非正規差別はあまりなさそう
てか仕事なんだからきついのはまあしゃあないやろ
給料払わないとか不合理な非正規差別とか普通に労働基準にひっかかるからな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:50:48.33ID:iWyv2Y7I
自動車系は平気で社員ができない仕事量を押し付けるからな
欠勤時は社員2人でやってるとかよくあること
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:50:08.66ID:IngT21zQ
>>897
それが多いんだよね
だから社会人としての常識がない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:54:31.31ID:WJEz/FEW
青雲引越トラックいっぱい来てるけど何かあるの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:13:10.22ID:/B3BMv2E
>>904
建前はな
裏ではボロカス 陰湿さは変わらない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:15:21.33ID:/B3BMv2E
>>898
体力とやる事やっとけばデンソーと違ってなんも言って来ない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:47:44.07ID:BHAP7/+q
>>898
トヨタの方が肉体的にはキツいかもしれないが、精神的にはすごく楽だと思う。職制はデンソーより仕事するし、デンソーのような変な人間関係を気にする必要も無い。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:21:40.69ID:WJEz/FEW
トヨタの社員は期間従業員と呼ぶ
デンソー社員は期間工と呼ぶ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:48:39.51ID:ieLqyetd
青雲寮から幸田の男子寮に移動みたいやね

青雲は3組2交代の人間を
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:00:10.12ID:agwl5nH9
>>831
当たりハズレは当然あるだろアホ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:03:55.51ID:agwl5nH9
>>887
築4、50年寮べつに珍しくない

ただタコ部屋はデンソーとAW六実しか思い浮かばない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:19:44.11ID:2v07aFxK
知り合いは金曜に有給取らされて幸田の細井寮に転寮した
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:58:50.69ID:Pw2qZXA0
期間工なんだから、文句言いまくってサイコパスに振る舞えばいいのに。

耐える奴は詐取されるぞ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:21:52.18ID:7VEWJS4/
>>920
言えないんだね
なんかドンマイ
ちなみに>>798は俺じゃないからな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:38:10.79ID:1qGKlYzs
週末の仕事終り
新幹線、電車乗った際周りを観ると工場の外にはすごいまともそうな見た目の人間がこんなにも沢山いるのかと再認識してふと涙が出たね
ワイはここから這い上がったる
あとなデンソーのスロのcraftって単語
狡猾、ずる賢いって意味もあるんやで
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:17.73ID:kQuOoSGW
>>927
一緒に株やろーぜ 投資と相性いいんやこの職場
まあ日経平均高すぎて一部の銘柄以外ダメダメやけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:18:43.93ID:zh1GAuSI
>>926
今の時代、大卒でも会社の為に利益になる何かを発明できる人間じゃなきゃ捨てゴマと同じさ。世の中が変わる節目ってのはオセロのように一瞬で何もかも変わってしまう。
デンソーだって電気自動車が主流になったらリストラの嵐たろうな。

だから会社という共産主体系に人生を丸投げして安心してる平社員は相当な馬鹿、20年後のデンソーを想像できますか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:36:11.89ID:zh1GAuSI
>>929
底辺にいる人間ほど環境に不穏な空気が流れたり、業績が傾いたりすると魔女狩りをはじめるものなんだよ。全体のバイタリティーの無さ
が原因なのに、蜘蛛の糸にしがみつくようにその場しのぎで自分だけは生き残りたいと考える。だって生活がかかっているから(笑)なら尚更自分の乗っている船が沈まない方法を感えろと言いたい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:49:24.36ID:tA7q+mv0
>>915
1人部屋からタコ部屋って嫌すぎ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:59:23.39ID:5TNivCUN
>>935
ある意味そっちの方がいいね
期間社員とかそれっぽい名称与えるからそれっぽい仕事させられる
バイトなら所詮バイトで終わる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:20:50.04ID:Ti02W4yt
>>931
電気自動車もワーゲンがビートル絶版して取り組み出したしね
子会社アウディ、御三家のBMにメルセデスと浸透してやっと日本も本格化、ってなるんだけどまだ10年先になると思う

日産リーフも浸透してないし、まだまだハイブリッドが強い
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:26:17.06ID:wKid1OCY
そもそも、充電スタンドが全然ないし貯電池交換で200万かかるんだろ?
全然エコじゃないし広まらないんじゃないか。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:28:58.41ID:7VEWJS4/
常昼で残業なしの人の大型連休がある月の給与ってどんくらいなの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:24.48ID:wE6CO/SQ
リーフの中古価格見てみ。バッテリーの問題ですごく安いから
新しいリーフはバッテリーの劣化の問題クリアしてんのか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:34:32.63ID:vyWlWvC5
>>915
西尾は暇なの?忙しいのどっちなの?
西野の青雲寮の人が細井寮に越してきて、幸田勤務細井寮の人がだった人が西尾に細井寮から西尾に働きにいってるけどどういうこと?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:39:16.70ID:lR9ojWCi
>>930
ガチ勢ならやりたいな
あんまそういうの好きなともだち
いなくて
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:30.79ID:YIXVTe0u
>>898
俺は1年でトヨタに戻ったけど
体力使うのでしんどいけど
毎日楽しいわ
給料がデンソーに比べたらやっぱり残業少ないので下がる
トヨタは社員がよく教育されてるので
普通に作業してたら馬鹿されないし
助けてくれる
デンソー社員は基本糞
期間工をあからさまに馬鹿にしてる
しかし作業は楽だから配属ガチャしに
トヨタ満了したらまたデンソー行くで
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:12:04.37ID:og9R6NQo
>>934
復旧しましたか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:20:17.28ID:HMRRWQSW
電気化については安城に命運掛かってるらしいけど知らんがな
なんやねんあの気色悪い三階建て屋
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:21:33.14ID:/B3BMv2E
>>945
トヨタの場合は評価に響くから
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:37:04.68ID:810eIxpX
>>930
く.若人よ。株価高杉だら?消費税騰がる影響も
どう転ぶかだわ。今から誘って何を薦めるつもりなのさ?
いきなり外国株かい?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 00:07:21.47ID:Iatw/sh0
>>949
こんなご時世でも上場来安値をつけてる株が結構あるみたいなんよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 01:10:18.92ID:fRQC69Z8
ドラえもんにお願いして、キチガイホイホイを出して欲しいや。それを西尾製作所中に仕掛けたら、本当に無数のキチガイが捕れて西尾が浄化されると思うわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 01:21:14.72ID:IPL/Axzg
>>945
期間工風情が馬鹿にされて腹立つのもおかしな話だな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 01:58:59.46ID:n9R1V/oK
>>941
少し前で答え出てるよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 03:05:21.40ID:U+oH6pf/
トヨタで死亡事故起きてるやん
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 03:36:22.17ID:E8Dy6dhv
昼寝し過ぎて寝れん
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 05:05:34.99ID:miJxkDFJ
>>942
それ言うならハイブリッドバッテリーも走る度劣化するんだけどな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 05:56:38.38ID:BUMRWchT
>>929
この会社は男女問わず先入観だけで人見てる。
休憩トイレでクソ中、小便に来た同僚二人の声が聞こえてきて俺の陰口を一言、アイツは複数工程やらんからアカンわ〜アイツコミュ障?絡みづらいわ〜って吹いてましたw 全然違うしw
俺金稼ぎに来ただけやしダチ、飲み会、しょうもない世間話が面倒くさいだけやしw
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:03:24.94ID:nznzqpjw
結局のところ人類は熱からしか膨大な電力を取り出せていない

化石燃料、地熱、原発、どれも地上や海に排出される熱量は同じなのに原発が生み出すco2はエコだと嘘をつく

永久機関を売り付ける詐欺まがいな事を利権絡みで国が推進してる訳だ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:15:46.23ID:nznzqpjw
>>960
社員になるつもりが無いのに全工程を覚えたら、それは相当足下を見られている鴨って事じゃないの? だって置き換わる対価がお金じゃなく新人を好きに扱えるだけじゃん。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:22:13.14ID:qkQRnTNJ
見栄と性欲と嫉妬が人生みたいな精神的底辺は相手にするだけ無駄
数が多すぎる
適当に見下して無視しとけ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:48:01.81ID:BUMRWchT
>>962
ご名答。正社員目指して複数工程覚えて残業土日出勤一切文句言わずにシフト通りに消化、2〜3回試験受けて登用されずに3年満期で砕け散った奴結構見てきたし使えんと言われてる奴が登用されたりするし釣りだと思ってる。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:26:33.13ID:Z1mgej1n
二組の人達って祝日休み?仕事?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:32:25.22ID:/QHxOxAZ
西尾勤務のまま、青雲から細井に転寮なの?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:44:05.93ID:xRzgPFZz
そらそうよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 10:32:32.34ID:KmHnTdeW
>>966
仕事
来月の三連休は休み
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:56:32.48ID:KaAt7Cuh
もう
きつい
今からしっかり節約して金貯めて
こんなところやめてしまおう
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:19:05.83ID:PnaoJ0vd
3年満期までやるの?
それとも途中で辞めるの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:46:04.17ID:KaAt7Cuh
>>971
0970だけど目標金額に到達したら途中でやめさせてもらう
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:59:50.18ID:fJXXtyzV
日本人の公共財ジレンマがパーソナル優先に成り過ぎたら終わりです。
国や組織が衰退の道を辿る。

世界が評価する日本人の良さを失ったらアカンで
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 16:58:16.50ID:e2se/6PD
工場って本当に向き不向きがあると思う。
苦にならない人にとっては最高な環境だろうし、無理な人には絶対に無理でしょ。
若気の至りかもしれないけど、こんな退屈な仕事無いと思った。
接する人間も、関わる仕事も小さい枠の中でグルグル。人の噂話が好きなのも納得。
うちは班長とかおっさん連中はいい人だけどリーダーが最悪。ってか痛い系。悪い人じゃないけどとにかく言動が痛い。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 17:23:33.16ID:BUMRWchT
>>945
デンクソーの社員は頭の教育を受けずに年月が経ち自然に後輩もそうなっていく!
特に自分が気に入らん奴にはとことんディスるし粗探し陰口ハンパないって〜w
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 19:26:03.58ID:M2dFrvzc
苦にならない人なんかいないだろ、みんな我慢してんだよ
年とってもぬるま湯の学校みたいなノリがずっと続くんだからな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:13:12.14ID:aDVLn01A
>>964
現場の評価なんて登用に全く関係無いからな。
職歴、改善提案件数、仕事内容、志望動機くらいしか面接で聞かれんしな。
学科の点数も面接で話す内容も自分次第。

社員登用って言葉は、長期で体よく使う為の言葉に過ぎない。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:22.01ID:HGOc6C7v
>>974
デンソー以外で仕事したことある?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:56.04ID:thLOL98y
>>932
まさしくそれ
魔女狩りみたいに吊し上げあるものね
社員が期間を煽って逃げ場なくして
陰湿にいじめていくとか見たことある人います?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:46:43.06ID:gRq97CIG
>>974
同じく、こんなに退屈な仕事は初めて。周りが怠け者にしか見えない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:55:31.49ID:gRq97CIG
>>974
社員は仕方ないとして、期間は男のくせに何でこんな仕事で良いのかと思うわ。百歩譲ってオペレーターは、まだ向上心が見えるが、それ以外はただダラダラ満了までを消化してる感じだろ。デブ多いし、根っからの怠け者集団。ダサい。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:08.76ID:HGOc6C7v
別にこの仕事を一生続ける気ないから向上心持ったって仕方ないんじゃないの?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:09:35.84ID:ZkMWyE7l
>>985
わいも自営につかれたから一休みやで〜
もう次の仕込みはじめとるわ

満了後の予定もええし
現在進行形でなんかやっとるやつもおるわな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:20:42.86ID:e2se/6PD
>>979
えっ?あるけど。まあ営業だけど。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:25:03.37ID:e2se/6PD
>>982
俺は生管でオペレーターってのはやった事ないけど、組み付け?ライン?あれ地獄でしょ。
俺だったら気が狂うよ。機械の一部じゃん。
期間工に限らずデブは確かに多いねwあとハゲと喫煙者も。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:49.79ID:fRQC69Z8
トヨタは教育をしっかりとしてからの作業となるが、デンソーは教育なんて殆どしないで、いきなり「簡単だからやれ!」でやらせる作業が多い。
また、他人が教えた事を一方的に全否定する教育も多い。あくまでも「速さ優先」で安全や品質という言葉はそこに無い。
そして一人一人が違う事を教えてくるから、正解というものにぶち当たることは無く、何時迄も怒られるだけだし、仕事へのやる気も入社早々で失せた。
そのような体制だからこそ、納入不良は増える一方だし、作業者のモチベーションも下がるし、期間工も長く続かないし、メンタルを病む結果になるのではないか?
特に、俺が配属になった西尾クーリング製造部は酷いもんだ。
教育係も教えるのではなくて、他人や機械への不満をぶちまけて全否定するだけ。教え方も適当だし、マニュアルも存在しない。他人を褒めることとなく、否定しかしない。
人を育てる気は無い。でも「人が足りない」が全員の口癖という、不思議な部署だ。
デンソーは企業として社会から評価されたいのは、実は本社の事務職だけであって、現場はただの刑務労働同様なのではないだろうか。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:11:15.97ID:o+Xmisjf
>>989
素晴らしい、小論文だ!
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:43:17.90ID:trD5YwWC
お前ら仕事に真剣過ぎるな
肩の力抜けよ
生きていく上で普通に生活するために仕事しているだけだからさ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:54:44.77ID:tUc7oFeg
5青雲寮で火災報知器鳴ってるが大丈夫か
消防車も来てるが
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 02:37:38.85ID:hncPuSGo
>>987
若そうだから聞いてみただけだよ
意見には同意
おれも工場初めてだけど無理だわ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 02:44:54.10ID:N/Irhuz7
半年で10日欠勤したら満了金どうなるんやろw
同じ課におる期間工が半年で終わるんやけどそいつ半年の間に10日か8日休んどるんやがw
20万行かんやろなw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 02:48:06.28ID:ZdEvUOQI
>>982
オペレーターこそ満了したら潰しが効かんよ
デンソーラインのあのタッチパネルの操作が出来たって体力も無いし他の会社じゃ何の役にも立たんわ
自分で機械のプログラムいじれますくらいで初めて向上心だよな?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 03:02:25.45ID:ZdEvUOQI
>>973
グローバリズムに歯止めをかける物が何も無い以上どうにもならないよ、むしろパーソナルがニッチを極める方が利口なのかも知れない
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 03:26:31.86ID:ZdEvUOQI
>>973
今の時代は国家よりも他社を出し抜きまくった大企業の方が偉いからなww 将来的には世界がGoogle国やAmazon国みたいになって公共財ジレンマも糞も無くなるだろう。みんな養鶏場の鶏のようになるんだ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 04:25:34.03ID:z+PmzZos
ほんとにハゲ多いのかな
帽子被ってるから脱いだときにハゲてるw
ってなるインパクトでハゲが多い気がするだけで
ハゲ率は世間一般とそんなに変わらない
という説を提案する
どうですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 12:17:53.34ID:oV07ImzH
1000ならデンソー倒産w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況