X



トップページ製造業界
1002コメント287KB

【AISIN】アイシンAW 33速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:08:41.11ID:QC2L2SCg
普通にライン工でも2直勤務なら余裕でいくだろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:45:49.58ID:TP12sRSS
なあ、みんな聞いてくれ
僕はawで働き始めるよ
まだ誰にも言ってないんだけど

なあ、みんな聞いてくれ
実は、今度awで
僕の未来を変えるんだ
「愛」をローマ字にすると
「aw」になるんだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 19:24:38.02ID:Vs+1velz
>>207
誰かこの人に本当の『愛』を教えてあげてー
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:26:25.18ID:Anp6RMsM
正社員登用を目指したいなら勤務態度どこみられてるんですか?
先輩社員若いから気つかわせてばかりでなかなかうまく絡めない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:40:56.38ID:9eqRlqah
>>209
学歴も職歴もマトモじゃない奴は健康と時間を犠牲にした仕事しかもう選択肢がないよ
その中でアイシンはぶっちぎりでカネはいい(登用されればだけど)
俺の前いた会社だと管理職にならん限り380万で頭打ち、管理職でも550が限界
取締役の報酬は600〜700で、上から下までみーんなジリ貧だったから…それに比べれば、はるかに高待遇なんだよ…
働いたら働いた分だけお金(時間外手当)が出るなんてのはほんと感動もんなんだ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:01:34.32ID:J7x+ZtFM
ここと社内SEどっちがマシ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:13:46.43ID:YCkHS6To
社員になっても残業だらけで疲れて運転してて追突なんかしてみ?さらしあげだで
それでなくても愛知県民は自己中運転しとるもんで
確かにカネはええが健康には変えれんもんで
社員登用多いってことは辞める人も多いから補充人員込みの計画だで
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:47:05.21ID:Anp6RMsM
僕は正社員登用を目指していかなきゃもうこの先40なるからここでとどまるしかない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 22:53:59.76ID:CQ+CFIsV
>>213
そんなのはここだけじゃなくてどこの会社でも同じじゃん…
残業なんてあって当たり前、残業代出る上調整のための振休だとかまでやるとか未だに信じられんし、それで文句言ってるのも同様に信じられんわ
人がどんどんやめて現場がヒィヒィ言っとるのに新卒はもちろんのこと中途(登用含む)や非正規もろくに集まらんのに比べりゃ全然…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:18:50.63ID:krvH/WNQ
今日、電子工場で火事あったよね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:21:50.40ID:VEmUPFJF
ちょっと聞きます。
期間工の契約社員で、6カ月の満了で退職する方はいますか
契約更新しないパターンです。
仮に6カ月もたないで退職するパターンもいるんですか
ちなみに離職率高いんでしょうか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 05:55:04.24ID:BasFfFES
半年で8割ぐらい辞めるはず
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:27:48.70ID:ifvBQksD
半年後契約更新する人はまあ普通に社員登用狙ってる人が多いからか割と長持ちしてる印象
それでもやっぱりやめる人はやめるけどさ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:21:34.57ID:Kl7GSxOD
なんか残業代払わないのがおかしいのであって、残業ばっかり=ブラックっておかしい理論だと思う。
俺の友達でAW正社員で働いてるの居るけど、AWって残業や夜勤多い代わりに一年目でもボーナスや昇給メチャ貰えるんでしょ?
中小で働いてる俺からすればメッチャ羨ましいわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:43:17.23ID:r8R4EAyW
建造物侵入で逮捕、懲戒解雇だとさ

はー、ほんとろくな社員いねぇなw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 08:50:58.67ID:GAT8jFMx
車通勤ならともかく寮からバス通勤はとにかく待つ時間がもったいない
朝でも会社に早く着き過ぎて会社に来ても始業まで待つ
あほくさ
寮から会社まで徒歩◯分とかの会社にしますわ
半年更新せずにサイナラ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 09:43:20.45ID:QJp9Oi26
藤井寮→本社なら徒歩数分なんだけどなぁ

来年には屋内全面禁煙化か、技センで隙あらば喫煙所行く連中がどうなるかみものだな、よいぞ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 10:11:22.35ID:nPdf+PZ+
>>222
最近の流行りは賃金そこそこ自由時間そこそこだから
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:32:33.86ID:zFpIDiSK
登用試験は数学と国語どんな問題出るの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:04:22.21ID:C2X+QH4T
俺喫煙者じゃないけど煙草ぐらい吸わせてやれよと思う
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:28:00.84ID:U+D+oqgS
>>232
大卒も辞めたいのか(困惑)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:16.02ID:UX/SNPrl
そりゃあ4月に入ってきた新卒組の顔色みりゃわかるでしょ
入ってきた頃は誰にでも挨拶してロッカーで同僚とキャッキャウフフしてたのが今じゃ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:58:44.11ID:zFpIDiSK
こんなの働くとこやないわ。一日中の肉体的製造で創意工夫提案書き方もめんどくさい。KY無意味っぽい感じだし。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 21:59:16.36ID:ePh90YQV
次の試験いつや?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:13:54.83ID:noF+5vsP
ここで社員やってる奴等って自分が他社で通用しない人間だってわかってるから辞められないんだろうなぁ...
まぁなにやってたか聞かれてボルトとナットだけ締めてました!(池沼大声)位しかアピールできないだろう笑
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 22:52:48.15ID:GAT8jFMx
入社考えてる人へ
やめとけ
ここでつとまるのはパチンカスくらいやぞ
昨日いくら勝ったいくら負けたって話ばっかしとるぞ
工場勤務はそんなもんかもしれんがここはひどすぎる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 23:06:28.14ID:GAT8jFMx
社員になっていい給料もらってもパチ屋に貢ぐって頭おかしいんですか?
社員目指して入社したがもう後悔しかない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:08:09.19ID:nCWD9z5L
こんなトコで正社員とかよく聞くけど、選ばんかったら何でもあるってことやんか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 01:29:23.29ID:L9F7Vg4V
>>224
仕事始まる前から既に疲れるよね、分かる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 01:35:37.62ID:L9F7Vg4V
>>211
使われる身だと幅が狭いな
380が安いだの550が高いだの

個人で大型やってたとき1200あったし、個タクやったときも900あった
交代勤務で残業しまくって500とかそんなもんだろ?ショボいって
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 02:01:44.94ID:O4xUd4b8
個人事業主の自慢されてもな
いいときはそれぐらいあったてだけでしょ
常に安定してもうかるなら仕事を変わってないはずだし?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 05:41:14.13ID:/d31/Ssv
田原の焼き入れってどんな所ですか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 06:33:14.76ID:+NBkijgy
次の試験って8月にあるのか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 06:40:44.54ID:alXdqper
自営起業するための資金稼ぎとして働いてるって人が何人かいるけど、アイシンってそんな美味しいトコでもないと思うんだが…?
デンソーとか日野の工場のがもらえるでしょう?なんでわざわざアイシンに来たのか?
社員登用の容易さ(あくまで他所と比べて)くらいしかメリット無いと思うんだけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:55:46.31ID:HO64K14p
>>234
ぁあ、あいつら最初だけだったねフレッシュ感は、2年目までは世渡り上手と喫煙者のみ生き残る。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 08:37:44.23ID:4OyyOp8l
>>176
モーターを手掛けてるからといって生き残れるわけじゃないぞ
勘違いすんなよ
モーターは昔から多くのメーカーが作ってるんだぞ
ここが生き残れる根拠なんて何も無いんだぞ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 10:15:37.08ID:jqQFISlr
たかが工員に期間工ww
とか言われてもな
どう反応していいかわからんw
殴り殺せばいいかお前も底辺だろと
教えてやればいいのか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:47:39.35ID:wxnpvVJI
モーターといえば日本電産だろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:06:04.25ID:XlFn9St+
>>254
逆に言えば生き残れないと決めつけることも出来ないけどな。
トヨタ系の各社は戦前から色々形態を変えながら生き残ってきてるわけだし、アイシンはもともと航空機やミシン作ってた会社だから形は変わっていくかもしれないよ
ただ、もちろんEVの開発もかなり進めてる。AT一本槍の会社じゃないし、PHVやHVは量産化出来る状態だしね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:26:26.99ID:4OyyOp8l
会社はどんな形になろうとどんな名前になろうと残るでしょう
重要なのはそんな事ではなくてシェアは取れないし人数も必要無いということ
PHV?HV?そんなのは一時しのぎでしかないよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 15:31:27.89ID:Z4I+TTzZ
まったく、従業員のマナー・モラルに関する苦情が頻発してるらしいな、気をつけてもらいたいものだ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 15:37:05.86ID:jqQFISlr
2020が目処だな
ダイソンやヤマダ電機も入ってくるからな
ヤマダ電機は2020に100万以下で売り出すらしいしな
ちなみにおれ新型リーフ注文した
30分の充電で400キロ 排気量なんてないから税金も安い
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:07:54.02ID:Wg2XmI00
>>264
おめでとう。良い色買ったな!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:11:29.90ID:pWSCOV84
>>261
でもトヨタ車は確実にAW製が採用されるだろうし、トヨタがEV開発に負けなければ大きな問題起きんでしょ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:40:59.91ID:PN1E1SvF
>>264
早まりすぎだろ。400キロって新車時の最高条件下でのスペックだろ。使用上の航続距離はもっと短いし、古くなって来たら悲惨だぞ・・
5年ペースくらいで買い換えとかじゃないと
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:25:56.14ID:/Ynztohn
なお中国ではすでにガソリン車並みに走る電気自動車が開発成功した模様
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:21:11.07ID:oIUZhl6Q
ただ長距離走らせたいだけならバッテリー積めばいいだけだけど商品として完成させるならそれだけじゃ足りないんだよなあ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:21:36.70ID:4g19K+xZ
やっぱ中国には勝てなかったか...
それでもそこそこの地位は残ると思うよ。プラスに捉えれば。ただ少子高齢化影響がどこまで響くかだよなぁ。皆ひょっとしたら...に賭けてるから今も元気に生きてるんだろうけど、もう根っこが腐りかけてるんだよね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:30:09.86ID:HeIG2lXJ
>>246
雇われに話したとこで無意味だし理解できないだろうから自粛する
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:31:31.88ID:alXdqper
>>274
季節工なんていう呼び名があったんだってな
冬の間それほどやることがない農家や、5月以降年末くらいまで暇なスキー場の人とか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:36:08.32ID:alXdqper
バス停が猛烈に魚臭い生臭いと思ったらベンチで隣に座ってるやつの体臭だった
あまりに酷い体臭って確か罪に問われるんだよな?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:44:09.90ID:UU8enSpk
>>264
期間工のくせに車買えるの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 20:58:12.26ID:gqCUzUUN
ここで社員で働いてる人ってずっとラインなの?数年したら営業に転属とかないの?
その辺は学歴の差で無理なのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:08:12.45ID:alXdqper
>>279
現場配属の人は管理職以上にでもならん限りずっと現場なんじゃね?
その手の人は初めから本社か現場にいるとしてもせいぜい2、3年までだろ
食品スーパーでここでいう班長みたいなポジで働いてたけど、バックヤードで作ってるもんが違うだけで組織体系と民度と体力的なきつさはそう変わらんわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:26:45.45ID:kUY6UDoz
昔いた工場であまりにも臭いから契約切られた派遣いたな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:36:12.82ID:kFWyCQBG
>>279現場から営業等スタッフ職への転属はない。
たまに問題のある職長とか工長クラスの人間が安全管理や工場管理へ転属することはあるけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 22:03:05.29ID:feC3HY2x
プライドだけは高い底辺w
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 00:07:03.59ID:9XH4xbkl
>>287
楽天モバイル君、君設定コロコロ変え過ぎw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:15:12.92ID:9XH4xbkl
>>289
お前句読点使わないし、正社員妬む書き込みしかしないから解りやすいw
工員の上に日雇いってw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:24:13.58ID:cZ4Lwzgb
建造物侵入で懲戒解雇って言われてもね…
もっと具体的な話じゃないとリアリティないんだけど。
まさかAWの服着たまま侵入したのかな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 12:56:34.89ID:X7WOSDTc
技能職に限って言えば、自分は仕事が出来るって思ってる若い期間工や派遣よりも、仕事出来ないおっさんの正社員の方が年収1,5倍は高いという現実w
お前ら夢語る前に現実みろよw
マウント取りたいんなら、まずは正社員にしてもらってからだなw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:04:54.18ID:QcetaNoy
入った当初沖縄人がここの職長はクソだから登用は難しいとか言ってた
落としたボルトを何事もなかったかのようにそのまま組んでたり、ランプ光る前から手出し始めたりしててそれをライン外に俺が見てるだけでも3回は注意されてたような人
もちろん今も直してない
この沖縄人がクソなだけじゃね?とも思うけど実際どうなの?
入るときの面接や配属後の工長の説明時にも再三にわたって「社員登用希望?」っていちいち聞いてくるくらいだし相当不足してんだなとは思ってるけどさ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:13:01.20ID:1LpEdbvm
>>295
デンソーの社員にしてもらったけど
かなり給料下がって即効転職したわ
なんで工場の正社員ってそんな意気がってんの?すげえ疑問なんだけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:19:39.90ID:9XH4xbkl
>>297
デンソー社員がAWの期間工やるか?
頭悪過ぎwお前は工員の上に日雇いのオッサンw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 14:34:59.49ID:Js8EpKfZ
可哀想な期間工おじさん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況