X



トップページ製造業界
1002コメント303KB

デンソー期間工 その54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 16:29:20.26ID:4MwQ/FSV
誰もたてないのでたてました
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:30:38.90ID:hVJUU9tk
1717さん、昨日警察に車停められてましたが何したんですか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:42:45.81ID:vIYdYvB9
もうすぐ満了でガイシ行くつもりだけど、経験者の方いますか?
寮は無いそうなので瑞穂区か熱田区あたりでアパート探してます。
名古屋ならその他業種でも仕事は多いんでしょうか?因みに今年26歳の4大卒です。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:58.37ID:38LL6xP1
今度赴任しますが今まで仕事したことがありません
皆さんどうやって仕事覚えましたか?メモ取るなりイメトレあると思いますが不安です
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:14:52.96ID:DwkXg2Bm
自称会社員wのカス期間工うえみなみ君、息してる?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:21:04.66ID:VsmpgJKh
社員なりたいアピールには非常に理解持てるのだが…
正直あざとすぎて合議制なら反対に一票入れたくなるw
まぁ…現場評価狙いでそれは的外れぽいが時期来てSPI結果残せるなら
間違いなく受かると思うからガンガレw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:22:51.94ID:GznrO+Jt
期間工あがり大卒技能系とか世も末だな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:01:05.58ID:xiQcbr37
>>304
夜勤だと日給6〜7千円もプラスになるのですか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 04:08:54.08ID:0U1o7Ey5
>>331
名古屋出身だけど、名古屋で期間工とか契約社員と言えばガイシより大曽根の三菱電機のが有名だよ。ガイシの契約社員だか期間工なんて最近聞くようになった。
三菱には俺のツレも行ってたけど、働きだして1年くらいで正社員になってた気がする。もう10年くらい前の話だけど。
大卒って文系か理系か分からないけど、工場系の仕事がいいなら三河のが断然求人多いと思うよ。
でも工場とかと違った仕事がしたいなら名古屋の方が断然多いと思う。地元のツレでも色んな仕事してる奴いるし。
まだ若いんだし、都会の方が色々と面白いかもね。本当にいろんな奴いるよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 05:10:09.12ID:VNPv+0AE
40代で 期間工はやはり変ですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 05:27:46.85ID:mlG6rC/C
>>340
交代勤務手当と深夜時間帯勤務手当があるからね
交代勤務手当が\4560 (E勤務)
深夜時間帯勤務手当が時給の1.3倍割増
1日あたり\2300円くらい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 06:57:50.60ID:0U1o7Ey5
>>342
田舎者の人からしたら都会なんて全部クソなんじゃないの?ちょっとわからないけど。
ちなみに名古屋も移民が多いよ。俺の親父も岡山出身だし、お袋も京都出身で愛知県民じゃないし。
俺は生まれ育ったのが名古屋だから名古屋はいいとこだけどな。正直ディスられる理由も分かるけど。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:26:26.43ID:jaRMkxLl
勤怠表がない職場で勝手に班長が急に代出入れる
ブラック班に配属された。
予定が入ってるのにやられたらホットラインか
どこかへ相談出来るのか?
代出だと欠勤扱いになるからな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 09:03:57.78ID:pghmnJ4P
>>331
大卒でも期間工にしかなれない本物のガイジやんけ。恐らく2014,2015卒だろうけどそんときの就職率9割近かったよな?少なくとも俺と同じmarchレベルだったら。
俺は金貯めて移住するためにやってるけど、お前何が目的でこんなしょうもない仕事続けるわけ?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:18.24ID:w7VtEFZj
期間工という身分でいるいじょう、そこから抜け出してステップアップしなければ、東大卒だろうが中卒と変わらんとマジレス。
最近年下社員の指示がイラつくようになってきた。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:43.29ID:jn6T9dVJ
>>343
おかしいに決まってるだろw
工場の単純労働しか選択肢がない非正規おっさんとか無能丸出しで恥ずかしくないか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:59.72ID:Vy1A7drk
おひたし

怒らない
否定しない
助ける
指示する

これはデンソーには根本的に無理な思想
腐りきったデンソーには人種として不可能な考え

感情のまま怒り散らし
人の言うことは絶対に聞かない自分の話だけを相手に押し付けて意見されるとまた怒り散らし
手が空いていても一切助けず
指示をしないのに内容が気に入らないと不愉快になり怒る
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:15:15.83ID:dH85hmEu
>>332
基本的に慣れれば誰でも出来る仕事です。難しく考え無い方が良いかも。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:44:57.52ID:u2+/iVjb
これまで他社数社経験してきて寮の騒音で苦労してきたので完全個室の寮を希望します。
ダメならここで落としていただいて結構です。

面接で言ったらどうなる?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:35:20.97ID:0isL6WTt
落ちる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:24:40.78ID:ol4O1/oL
>>354
落ちる。
期間工の中でも寮環境は最低クラスだからな。他社は少しづつ上がってるけど、デンソーだけは30年以上前の寮環境。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:27:05.71ID:p4tZ/ttN
本当に疲れる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:42:52.32ID:q98dccQ4
作りが1番やばいとこはどこや?
やっぱ日長か?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:59:04.56ID:zwglxb/P
つくしじゃね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:40:58.55ID:w8o9QL+q
>>341
ありがとうございます。三菱のが有名なんですね。
とくに工場がいいとかこだわりは無いのですが、住むなら都会のがいいなという気持ちがあります。
やはり色々な人間もいるし、色々な仕事もあるんですね。
どうしようか迷っていましたが、住んでみることにします。ありがとうございました。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:43:46.04ID:Iz0AkMdZ
工場未経験ですけど
40代で期間工で雇ってもらえます?
期間工の年代層は20代〜30代が中心ですか?
アイシンかデンソーかで検討中です
どちらが処遇いいんですか?
労働環境は、どちらが働きやすいですか?
どちらの職場がいいか教えて下さい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:07:48.46ID:qWTm5HMl
>>367
まさにくら寿司とスシローだわ
いい例え
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:18:19.84ID:qXlFJ12V
本田とかスバルだったらおっさんでも受け入れてくれるで
デンソーは20代の若手が多いからおっさんは浮く
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:23:04.15ID:d9ZugB7U
>>350
期間工は何かしらのスキルも身に付かないし必要も無いからね〜。
かといって設備を直せない正社員も対して変わらんよな〜。
等級と腕前は比例しないw J1,S3でも期間工以下もいっぱい居るしw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 04:35:57.65ID:hcf9Heqs
期間工やるのに年齢はあんまり気にする必要は無いけどな
若いのが多いけど、おっさんも居る訳だし
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 05:13:28.11ID:KpreqhzG
39歳のオッサンもおるで〜
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 07:57:06.67ID:Li5j7CE2
>>373
わしは40代のおっさんだけど 期間工に行こうか迷ってる。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:10:29.34ID:1TAuAuqp
>>374
You来ちゃいなよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:19:39.93ID:JIvS55KI
50代のおじさんも結構いるけど、面接でちゃんと受け答えしないとな
最近20代が飲酒事故したらしいから、
面接ではオジサンな分、若者より社会常識はわきまえている、
飲酒運転はしない、ルールはきっちり守る、酒も飲まないとかアピールするとか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:04.51ID:XufKDN+J
うちの50過ぎのおっさんは下ネタか人批判かギャンブルの話しかしない。適当な奴だから真面目に関わるだけバカを見るから相手にしてない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:54:36.65ID:TEC4Y4xb
落ちるのは
借金がある、刺青がある、明らかに常識がなさそう
このへんぐらいじゃね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:21:27.86ID:Li5j7CE2
>>384
家のローンはいいのかな?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 17:32:42.00ID:Pt8sufsE
マジできついわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 18:58:16.36ID:hfOooN9/
今は亡き明和寮も3畳しかないタコ部屋で酷かったなあ
食堂もなくコンビニまで徒歩15分かかって車持ち込んでなかったら生活すら無理ゲーだった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:07:16.25ID:Sr2YoVNd
個室狙いで失敗する前提で、

安城で親和寮になるのと、
西尾で日長寮やつくし寮になるのではどっちがいいと思いますか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:58:44.88ID:X3hqILaB
>>390
その気になれば簡単よね
でも盗難は一度も無かったよ

それより冷蔵庫共用と
音が筒抜けなのが辛かった
冷蔵庫の使い方で揉めたり
隣の部屋のテレビの音で眠れなかったり

ストレス半端なかった
もう二度と行きたくない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:41:13.22ID:UQ0VSBC1
>>316
お前定年まで昼夜単純作業繰り返してやっていくのか?社畜やね〜w
さてはお主S等級やな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:54.01ID:TLNhzejQ
S3の平社員でも期間工と同じような仕事してたら年収800万超えるって聞いたわ
なんにも責任ないし開き直れば良いみたいね
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:26:06.26ID:QVck80QY
社員に興味ないからどうでもいいよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:23:46.20ID:IQVzkiC/
意識高い系期間工が多いねぇ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 04:30:52.68ID:VagYSjIR
>>395
リーダー、班長にならなければ気持ちは楽だろうけどライン作業者だった場合、設備壊れたら帰れないし社員は拘束時間長くなる。
常に2交替で残業が多ければ年収800万はあるだろうな。しかし、マイホームと車という二大負債を買ってる消費脳だから意外と金は持ってない!
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 04:46:54.29ID:NqrHWAqk
親和寮住みだけど
メリット
会社近い、駅までタクシーで10minかからない、ドンキもそこまで遠くない
デメリット
食堂ない、沖縄猿多め、部屋が団地で古臭い、騒音もうるさい
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 05:10:59.06ID:mF/Mqh3Y
>>402
こっちはバイト気分できてるのにな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:05:39.00ID:G2XuYByL
>>402
面倒くさそう。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:07:33.14ID:G2XuYByL
>>374
40どころか50歳オーバーもゴロゴロ
いる。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:32:52.66ID:aPwXnecB
期間工が期間工ループしてしまう理由
入社時より退社時の自分の方が価値がないから
いい仕事がなくて(スペックが足りなくて良いところには入れない)期間工に来たのに3年間ただひたすら
単純労働を繰り返しただけで他に努力をしていないから無駄に歳を重ねていくだけでスタートラインに何時まで経っても立てない
まともな奴はギャンブル・風俗なんか行かず目標を立てて起業資金や学費を貯めたり資格試験の勉強したりして直ぐに出て行ってしまう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:07:06.04ID:t4913rg3
意識が高いように見えるだけで
ろくに改善もしないし仕事ができるわけでもないゴミしか居ないのがイラつくよな
期間工のバイトリーダーはゴミ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:14:21.66ID:G2XuYByL
>>412
期間工は改善なんてしないですよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 13:10:32.31ID:kxxXZy5C
>>411
よかった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:11.65ID:46r+bn/8
>>419
どうしたおいw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:32:09.88ID:ytp/xmOA
デンソーきたのはマジで失敗だったなぁ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:49:58.70ID:IQVzkiC/
>>394
確かにS3だよ
でも常昼休出なし
年間残業150
俺の能力じゃこの労働条件で
これ以上貰うのは不可能

社畜って何が目安なのかなぁ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 21:23:01.51ID:aPwXnecB
>>422
俺もタコ部屋+残業だらけのハズレ職場引いた
俺の現場は自分の休み時間を削ってまで生産性を意識するプロ期間工多くてうざったいわ
社員からあいつ何か勘違いしてないか?wとか影で言われてるのチビの本人は気がついていないみたいだけどなw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 22:22:49.82ID:sijae6rY
>>424
いわゆる自己満って奴だ。
ほっとけほっとけ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 00:51:04.20ID:wkz1FL18
デンソーに来て失敗した
職制仕事しないで愚痴ばかり
社員も我儘ばかりでまともに仕事しない
職場も雰囲気悪くて誰にも話しかけることできない
デンソー自体が何か勘違いしていないか
世界的な大企業ならば社員教育くらいちゃんとやれよ
特に西尾の勘違い社員どもには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況