X



トップページ製造業界
1002コメント395KB

【富】日立国際電気 その8【東】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:54:39.63ID:P5HcUUz2
・人物を特定出来る書き込みは厳禁。
 特に人物を特定できる個人攻撃は厳禁です。
・このスレのネタになる様な行動/行為もしない様各自自覚を持つこと。
・人事制度他、社内システムの具体的すぎる記載も避けること。
・社内、他社含め誹謗中傷は育ちを疑われますので注意すること。
・多くの株主、その他社外の方々が覗いているということを常に自覚して書き込むこと。
・前向きな提案は大いに結構!
 普段言えないこと、言い難いことはここで語り合っても良いと思います。

前スレ
【富】日立国際電気 その7【東】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1508251508/l50
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:19:06.81ID:b3Ab/Nos
>>115
働いている様に見えない人が、増えてダメだろ!
その結果、上司からのクダラナイ電話が増えて、部下は迷惑するのが、目に見えているw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 08:09:07.27
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/dVxW1GB.jpg
★★★★★★★★★★
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:16:17.44ID:IhEUTZsO
>>115
そんなことしたら、電機の1/3の従業員が仕事が無くなり、残りの1/2が派遣や請負で可能なお手軽な仕事をしているのがバレるだろ?
外資に変わるからそんな強硬手段を取るという選択肢もあるけどね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:52:22.25ID:xLblW04y
ウンコクサイ便器
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:15:57.38ID:W4Sonvoa
電ってあんな利益率よいのに、そんな無駄な人員がいるのか
リストラするとさらに上がるわけだから凄いね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:57:13.66ID:ulDJFtn3
>>113
>>何をやらないかを決める会議を重要視したらしい。
その会議すら結論が出ずに、ただただ時間を浪費するだけの会社ですけど、何か?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:02:56.61ID:6CWtQ5j1
お前ら、頭悪いな。
どんな会議を残すか、どんな会議を残すか決める会議を開けばいいのだ。
そしてその結果を検証する会議を開けば完璧。
まずはその会議をいつ開くかを決める会議が先決だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:18:15.88ID:ulDJFtn3
>>122 >>123
>>どんな会議を削るかか、どんな会議を残すか決める会議
>>そしてその結果を検証する会議を開けば完璧。
>>まずはその会議をいつ開くかを決める会議が先決だな

そんなにいっぱい会議するの?そんなに会議したら、ますます結論がでないよ。
>>111の例え話と本質的に一緒だよね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:51:05.52ID:2NSRH3fU
自分の事は棚に上げて掃き溜めするスレ
ストレス発散ですな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 03:01:13.01ID:sdis9U7/
>>124
122はジョークだと思ったが123を読むとどうやら本気?らしい。
122こと123が日立国際の社員だとしたら、どれだけ映通号の例え話が日立国際の本質を言いあてているかわかる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 03:08:59.54ID:sdis9U7/
前スレ788は天与の才があるとつくづく思う。
含蓄のある物語をありがとう。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:40:08.70ID:/YWc31rX
>>122
いつ会議を開くかの会議の前に、まずどこの部署が主導するかの会議を開かないと
そうなるとその会議をいつ開くかの会議も必要だなw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:43:07.43ID:cSXPVahs
>>128
これぞまさしく日立国際電気ww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:14:12.37ID:DehREfsB
映通に一番必要なのは会議管理本部。
その中には
会議計画部
会議進捗管理部
議事録作成部
会議室管理部
会議備品管理部
等々がある。
これで従業員の1/4を賄える。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:54.57ID:xBD+EI6n
>>131
そんな社内でわちゃわちゃしてるから、利益がでないんだろ(-_-#)
いっそのこと会議室なんかなくしちゃえよ!
打ち合わせは立ってやっちゃえよ!
会議に参加することで仕事をした気分になっちゃってるYou!辞めちゃえよ!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:24:01.48ID:NJc8ZaWj
映通号が沈むわけだw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:03:24.19ID:adl2kLql
会議の多い会社は危ないとききますが?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:30:03.33ID:N4esBugQ
じゃあこの会社だめだめじゃない
いつもどの会議室もミーティングエリアも使用中だもん
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:31:36.16ID:N4esBugQ
会議に参加してりゃあ、自分に会社での存在価値を見出せる奴大杉
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:41:07.30ID:DehREfsB
6月入ると会議管理本部設立委員会ができて、
下期には会議管理本部設立準備室ができるはず。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:29:06.51ID:sdis9U7/
6月にはJIPが映通解体委員会を設立して、
下期には映通解体実行統合本部が設立されるの間違いでしょ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:47:11.80ID:GgPQGF35
子会社ぐちゃぐちゃに
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:55.24ID:hY1/MRtg
>>120
電の利益率はTELの1/10
利益率は高くないんだよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:44:05.16ID:YpeZi/DW
"無責任な二流"ばかりが出世していく理由
ttp://president.jp/articles/-/25063

「一流の部下は問題の本質に気付く鋭敏な感性や柔軟な思考力があるから、上司が間違っているときはハッキリものを言う。だから生意気に見える。
二流の上司は一流の部下を煙たがり、二流の部下ばかり出世させ、あげくに会社が潰れてしまうのです」

「自分の言うことに従順な部下は自分より能力の劣っている者です。そういう部下の能力は、だいたい自分の能力の7掛け。
たとえば経営者でそれが2代続けば0.7×0.7で3代目は初代の半分以下の能力しか持たない人になってしまうのです」

「この部下なら将来にわたって自分の地位を脅かすことはないと安堵し、能力の低い部下のほうを抜擢することがよくあります」
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:48:09.28ID:hY1/MRtg
>>144
まさに電機で出世するための現状と同じ
二流の上司に一流の部下を潰されるのを回避するため、電は新たな部署を作り、古い部署を解体するとも言えるな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:15.25ID:YpeZi/DW
上司がムダを生む「働かせ方」の大間違い〜忖度仕事に振り回される部下たち
ttp://president.jp/articles/-/24713

■上司の「無意識の指示」による「忖度仕事」10選
1)「もしかしたら聞かれるかもしれない」ことを想定して資料をあれこれ準備する。
  会議の前には担当部長が部長に細かく説明する。
2)いつも上司対策のために入念な資料づくりをする。
3)事前説明、根回しなどに時間をかける。会議に説明要因として駆り出される。
  代理出席を求められる。
4)情報収集、詳細な資料づくりにエネルギーを使う。資料枚数も増えていく。
5)上司の好みに合わせて資料をつくる。
  カラーやグラフなど、本質とあまり関係のない見栄えの良い資料が社内基準となる。
6)指示の意図や目的が不明確なため、それらしき数字(データ)をとりあえず調べ上げる。
  目的に対する効果よりも、インプットに対するアウトプットをその場しのぎで考える。
7)ミスが起こると膨大な作業と責任が発生するため、それを認めて、ミスから学ぶ姿勢はなくなる。
  ミスを恐れて保守的、過剰に防衛的になり、うまくいっている報告やそのための資料を作成する。
  ミスが起こっても隠し自部門内での対応で終わらせる。
8)目先の鎮静化をはかるため、実態から乖離した表向きの対策が次々と課せられ、対応する現場の仕事は複雑・煩雑になる。
  負担感が増すことで規則やルールが守られないため。現場では何が問題かがわからず問題が再発し、また対策が打たれることになる。
9)部下は上の意向の「的当て」に考える時間を割き、意に沿うような資料づくりに対応しようとする。
10)根回し、説明、調整仕事に時間をかける。妥協点、落とし所を探るために工数をかけても結局、
   ありたい姿にならない。決めても心が入らず、実行されない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:03:05.57ID:Om3YjDno
全部w
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 12:25:55.80ID:E0OSWcRK
HYSエンジニアリングサービス設立が、
半月後に迫ってきましたね
映通から転籍する人っているのかな?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:43:09.84ID:EyUA39SA
>>153
この会社は受け皿になるのでは?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:30.19ID:Om3YjDno
>>155
映通?
電機?
両方?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:57:56.99ID:O3gzvTsU
>>149
「実態から乖離した表向きの対策が次々と課せられ、対応する現場の仕事は複雑・煩雑になる。」
まさにこの状態が、ここ5〜6年ほど続いた結果ですね。
それを主導していたのは誰?どこの部署?だっけ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:29.16ID:+GJR9IeV
>>155
その部署に転属になったら、机はミカン箱になってしまうのですか?
そして、一人につき一台支給される電話は人材紹介会社に直通で、
それ以外にかけることができないのですか?
おまけに、パソコンを起動させると、求人情報しか閲覧できなくて、
会社のイントラすら見ることができないという感じですか?

>>154
リストラされる社員の受け皿という意味ですか?
それとも、リストラを回避できた社員の受け皿という意味ですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:06:48.47ID:R5NU2Q9f
「正論ばかりいう人、それロジカルハラスメント(ロジハラ)ね」 <ttp://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53487852.html>
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:08:43.39ID:CptGHzG+
>>141
人事広報見た
電の品証は生産統括本部に組み込まれる
つまり、来年の今頃は解体だ
そのまま生産に残る社員、
別の部署に異動になる社員、
そして、会社から席が無くなる社員
どれになるかは今年の君の努力次第だな
がんばれよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:57.94ID:GoGdBZWA
>>162
随分、上から目線のコメントだ(-_-#)と思うのは、私だけでしょうか?
今から努力しようが、各々の沙汰はすでに決まっていて、あとは待つしか無い状況なのに、
変な期待を持たせるようなこと書き込むなよ(-_-#)と思うのは、私だけでしょうか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:17:17.35ID:xg/4xHKL
ファイナンシャルプランナー「住宅ローンで家を購入する人も賃貸派の人も自分の年金額を知ることが大切!」
な理由
ttp://re2ch.com/archives/76138994.html
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:27:37.33ID:68P36pLv
>>163
水面下で1年後はすでに決まってるよ。
子会社もその場しのぎでくっつけただけ中身変わらず!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:28.83ID:7Hl/fvD9
電は、元々、転売目的なんだから、転売先と重複する部門は要らない人ばかりになるだろ
ココで一昨年からカキコされている話じゃないか!?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:23:24.13ID:aSsN79M7
>>166
いまやってるのは、重複する直接部門の人員を削っていて、
転売するまでの間は間接部門の人員は必要っていう理解で良いの?
仮にそうだとすると、間接部門の削減が始まるのは、
転売する直前のタイミングでということになるのかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 14:42:24.04ID:pJdiTeGQ
間接も無駄多いんだから、スリム化はするでしょ
いなくなっても困らない人らはそれなりにいるはず
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:10.42ID:Up92ve4C
>>167
直接部門は削減しないよ。
今やってるのは間接部門のはず。
間接部門は無駄が大杉
転売先と重なるのは、総務経理関係、品証関係、営業関係、その他間接業務。
営業は転売が決まるまでは大切だし、他部署への潰しがきく。
それ以外の間接業務をやってる人間が危ない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:03.34ID:Up92ve4C
>>169
自分で突っ込むけど、営業って直接業務かも。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:52:21.09ID:zlQ2c8KJ
>>170
どちらも必要不可欠な存在!「直接部門」と「間接部門」の意味とは?
ttps://bizwords.jp/archives/1063119273.html

営業は直接部門。

>>「直接部門」に属する若手ビジネスパーソンのごく一部には、
>>「間接部門」を見下すような言動をとる人がいますが、ビジネスパーソンとしては失格です。

直接、間接の別なく、使えない奴は使えない。

おおかた、この掲示板の書き込みは間接部門をディスっているので、
ビジネスパーソンとして、「失格」なんでしょうね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 20:30:26.00ID:wyFJyME1
つかここって経営幹部にまともな人間っているの?
上がダメなら下もダメでおk?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:00.54ID:zlQ2c8KJ
>>175
特に映通の公共部門は国民の税金で飯食ってるという意識に欠けてると言わざるを得ない。
でなければ、談合騒動に巻き込まれることなんてなかったはずだ。
>>172の御仁は論外。見かけの数字を良くするために、部下に鉛筆を舐めさせようと立場を悪用する。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:15:18.59ID:7duQb/bG
ttp://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html

NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:12.62ID:fwS4xzvD
>>176
国民の税金で食ってるから清廉潔白にしろというのは、砂上の楼閣というもの。
政治家や公務員をみてみろ。
談合、偽装、嘘八百ばかり。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 22:06:06.32ID:zlQ2c8KJ
>>178
嘘八百の政治家は次の選挙で落選すればいいだけのこと。
虚偽答弁する官僚は地検に任せればいい。

談合体質のNECの成れの果ては>>177が示す通り。
「精錬潔白でいろ」という精神論を語るつもりはない。
談合に手を出すということは、
知恵を絞って社会が求める製品なりサービスなりを提供する企業本来の機能がなくなったに等しいと考えるべき。
国民の税金で食べているという意識を持つことは、税金を負担する国民に対して有益な製品やサービスを如何に提供するかを考えること。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:03:40.11ID:fwS4xzvD
>>180
やってもいいとは言ってない。
税金で食わせてやっているからと言って特別なことを期待するなと言っている。
税金で食ってる奴らのモラルの低さを最近は目の当たりにしているはず。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 01:43:42.24ID:QxQECH8p
>>182
転売があるのは数年後、数十年後の可能性もあるから、そんなこと書かれても怖くないよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:45:37.74ID:ImribHpk
電は現体制がそのまま引き継がれるのではないことは一目瞭然だが、具体的な新体制についての情報を未だに開示しようとしない。
何も考えてません、てへっ、だったらいいのだが。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:38:50.37ID:22lB46UU
残業時間の実態把握(申告値との差異)に動いている部署ある?
何に使うのか不気味。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:35:22.62ID:1Bf5qWC1
>>187
グループ会社すべてだよ。
ファンドはすべて金が優先だからね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:19:40.76ID:qeFlGnI9
>>187
不公平を解消するために使われます。
・残業はしないが成果を上げられる人 →給与の時間単価を上げる
・無駄に残業して成果を上げられない人→給与の時間単価を下げる
・残業をやっている振りをしている人 →リストラ候補としてリストアップ

>>188
>ファンドはすべて金が優先だからね。
それは無駄に残業してる人にも言えることだよね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 01:35:06.24ID:P1QYuK/N
採算の合わない事業の特定じゃないかな?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 02:00:58.99ID:yFyNJwbI
日立国際電気でサービス残業は無い
今はパソコンと勤怠が連動しているので、サービス残業はできないし、一旦退社にカードを押してしまうと、セキュリティ上の理由から社内に戻ることは通常はできない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 07:46:04.53ID:up9nMRUH
>>186
 「何も考えてません、てへっ」は、無いでしょ

熟考に熟考を重ねて、発表後に考える隙を与えずに大ナタを振る様、
カレンダーに予定を書いて、時を待ってる段階じゃないの?

映通は、JIP主導だから、前々から言われている様にVaioの再現で、
こちらも時を待ってるだけでしょ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:02:05.95ID:mXgNQk+k
>>193
あるとしたら、休憩時間に休憩を取れずに働くことぐらいではないかと思っているが。
営業はサービス残業はあるというか、残業全てサービスだろうと想像できる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:53:42.41ID:hn7ntaI4
Xデー前に知らされている人間もいるよな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:27:09.75ID:JUOQhBZw
経営語ってる方どうですか?
【やじうまPC Watch】インテル、探してる。日本法人社長を募集中 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1122576.html
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 03:59:49.78ID:l8VWwoMI
ウチの会社でも後悔してる人多そうだなw
【日刊SPA!】タワマン住民が過酷な生活に悲鳴ttps://nikkan-spa.jp/1476567
引退したOBは、ゴルフの打ちっぱなしで悠々自適な生活なのに・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 04:03:59.93ID:l8VWwoMI
「混雑は日を追うごとにひどくなっている印象です。人身事故でダイヤが乱れると、ホーム上は押すな押すなの地獄絵図。」
自分が戸塚から連れて来てクビにした奴の人身事故なら、尚更、地獄絵図だよな・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:25:10.09ID:R8Xo0Oxy
あーなる、こーなると話しが出て1年以上?
まだ現状維持。
見えない闇があるのかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 12:27:11.03ID:ifzqXP0b
所属している事業部や部署によって認識は違う
>>203は電所属の製造か設計のいずれかに所属しているのなら、今回の大ナタを現段階では感じることはないはず。
>>204が映通所属や、電品証所属なら、大ナタが自分の首筋近くに来ているのを実感しているのだろう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:55:37.68ID:eoEecce5
外から見ている限り、富山は増築され深夜まで灯りついてて儲かってそう。
国際電気が解体されても別会社として残りそうだな。

富山エレクトロンの誕生だ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:37:57.66ID:ifzqXP0b
>>207
私ではなく>>204にきいてくれ。
私は当該部署ではない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:24:20.38ID:1mjfD4e5
             体内時計が狂っている人ほど鬱、気分の不安定化といった症状が高い確率で表れる事が判明

ttp://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44135384
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 13:22:00.56ID:bVCrg3o5
東芝メモリ売却確定で、
電国営は存在意義が薄らいだな。
語学力もなく、いつまでもゴルフだ
四日市で毎晩チーム飲みなんて、
時代錯誤を繰り返すからだわな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:37:46.82ID:VYtW3TFP
東証のぐるぐる回る株価表情はいつまでやってるの?
上場廃止になったからもう他社に持ってかれた?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:46:01.10ID:ANvzHyvU
たまに現れるアンチ電国営君
東芝の売却が決定してもあそこはもっと図体がでかいから変化は遅いはず。
電国営が入らなくなる頃はkokusai electric もどこかに売却されている頃だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況