X



トップページ製造業界
1002コメント257KB

【NGK】日本ガイシ期間工 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:58:22.55ID:Iy/1re6Y
え?NGK社員なのにガイシにも行くの?
まあ、親会社だし、行くことはあるんだろうが、割と頻繁に行かされるならちょっと考えものだな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:45:33.08ID:37LeMlmF
半導体業界は今は設備投資で作りだめしてる時期だからいいけど近い将来は確実に倒産していく業界なわけで、
デバイス社員でちょびちょび働くよりガイシ期間工で稼げるだけ稼ぐ働き方のほうが賢いかもな
しかもデバイス社員よりガイシ期間工の方がガイシ社員になれる可能性がはるかに高いわけだし
まあ近い将来潰れる可能性が高い会社で正社員になったところでって話だが、いずれにしても
デバイス社員よりはガイシ期間工の方が賢い選択だってことはよく理解できたわ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:59:32.38ID:I1Pqdi5x
iotも進んでるし、大丈夫やろ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:30:52.87ID:REX4M2FR
俺は前のとこより作業楽で稼げるからいいや
プライドがない、消極的なやつです
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:36:35.45ID:h7HxT9NP
小集団と提案が切羽詰まってきたのぅ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:39:54.48ID:9hmjUJvi
余裕でやる件について
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:00:40.73ID:fNTL0tu1
てか契約上がり狙うならなんでもやらなあかんで
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 19:26:11.17ID:378x+XEw
能力も普通で改善も出したことないけど2年6ヶ月で正規の声かかったよ
やりたいことあったから断ったけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:24:56.38ID:e01tPZld
真面目に出勤して出すもの出してればむこうから正規にならないか聞かれるかな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:08:41.16ID:hJL6YCDU
小集団と提案がめんどくさい、常に効率よく作業できるように考えて仕事してるけどさ
それを形にして出せと言うのがホント嫌
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:38:54.15ID:bTfOnlaB
これから先人手不足が加速してくから人材確保の為に契約上がり増えるんじゃないかな。中途も前まであったけど去年はないし契約上がりを増やすんじゃ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:46:46.55ID:hHrsDJe/
契約上がりでも高卒並の賃金スタートだよね?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 05:48:16.84ID:mk/YPvfI
たしか契約上がり給料上がったような
詳しい人教えてちょ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:48:53.16ID:p9X3e44T
テレビ見てたらこの会社のCMが流れたんだけど、何故かポケモンが出てきたんだが・・・
事業潰れて迷走でもしてるんか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 02:21:16.28ID:i2cXz5T8
ここおじさんでも正社員なれるからいい会社だわ俺は辞めるけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 09:14:06.33ID:5YrOyfFt
7月1日から働こうと思ってるんですけど、
いつ頃連絡したらいいですかね??
募集してなかったら残念ですけど…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:21:23.51ID:5JUqGD64
>>522
なんでやめるの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:59.10ID:i2cXz5T8
>>524
正社員は良い人多いけど契約社員が…って感じだね社員が優しいと契約が調子に乗るっていう構図
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:16:38.11ID:ragxVkBU
4勤2休ってきついんかな?
また給料下がるよね?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:17:29.27ID:+BExI3iC
4勤2休も2種類あるよ。純粋に4日働いて2日休むタイプと昼夜交代勤務に無理矢理休暇ねじ込んで夜勤手当てしかつかないタイプ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:54:44.66ID:v/qOThnq
名古屋はセンサが4勤2休でACが昼夜だと思う。ACは残業少ないけどセンサは残業多いよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 08:00:53.50ID:tebZMNjT
>>530
残業って大体月どのくらいですか??
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:11:15.57ID:FNaH3d4J
残業20時間を下回ったことはない
今は30〜40時間くらい
センサでも棟で全然違うけどね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:51:13.65ID:e5JtJVA8
>>528
今三交代やってるんですが、それと比べてどうでしょうか??
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:20.67ID:e5JtJVA8
>>533
30〜40って給料めちゃいいですよね?笑
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:16:59.22ID:C7hqyLul
40時間で手取りで33、4ってとこかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 06:30:03.55ID:4SxY2l06
すげえな
D社期間工の俺も引き取ってくんない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:50:53.91ID:QvAm5nYT
名古屋は車通勤できないのがなあ、働いてる人は自転車通勤圏内なのかな
あの立地は交通の便は悪すぎ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:40:53.98ID:CLZ1RBhr
ふつうにみんな車で来てるけどな

2年いるけどバレたことない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:50:51.82ID:HmHQU5i6
>>537
でも寮が無いんだよ。寮がある会社と比べて年間60万から70万くらい出費は増える。
自宅通勤したい人ならデメリットはまるで無いがな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:46:48.87ID:00YeAZOh
>>542
いるよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:10:09.75ID:2CLF0mhu
>>541
今手取りが23万ないくらいなので月30近くあれば
差額年50とかならボロい1R住まいとかで余裕で埋まりそうな机上計算
つーか寮もだが人間関係がネチコラしててなぁDンソー
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:56:48.74ID:oBvsdgUh
寮ないなら住宅手当とかあればいいのになー
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:19:27.43ID:FWevw2cj
契約はやっぱり住宅手当とか家族手当はないんですか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:12:04.92ID:FlO5HMmR
ここの会社、
住宅手当も家族手当も
少ないよ
住宅手当なんか5千くらいだし
既婚者でも
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:38.53ID:WU40Wey9
>>546
契約には無いですね。交通費以外だとワンチャン資格手当てが付くかもぐらいですね。資格を使う職場じゃないと貰えないですが
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:55:08.13ID:RydsVrPg
>>551
正確には04、結婚してて
配偶者手当1.8ぐらいで
子供手当0.5くらい

トヨタグループは住宅手当ないけど
子供手当2万あるし
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:48:20.18ID:OdllV+Va
デンソーから逃げてこようかと思うんだが
人間関係とかどうッスか
陰湿だったりしませんか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:10:54.45ID:qo9BwP2V
>>552
推測で書き込むのはどうかと
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:30:20.19ID:20Qrv8fZ
>>557
何が?推測?本当だけど?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:27:25.64ID:IT96pwuD
住宅手当の04って違くない?

賃貸なら60000円の上下で手当てが変わって
持家なら固定って感じでもうちょっともらえる気がするんだけど
名古屋の社員に聞いた
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:41:12.70ID:20Qrv8fZ
>>559
お前誰から聞いた?
俺も社員だけど?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:45:45.81ID:20Qrv8fZ
ちなみに俺は工業高校でて
ここ入ったけど、高卒は給料全く伸びない
ボーナスはいいけど
期間工から正社員になっても高卒の
初任給より低めの設定だならね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:42:09.45ID:25mgKD59
>>554
期間工すげー落とされるらしいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:14:29.11ID:AjvEAPKw
住宅手当は最大で2万やね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 06:46:02.42ID:aURj2bsU
>>567
良い会社ならそれでいいよ
俺は気持ちよく一生懸命働きたいだけだから
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:38:47.98ID:vnN+CiZ6
期間工やってる時点で俺たちは負け組なんだよ

碌な学歴も職歴も資格も持ってない俺たちだけど、期間工の仕事は高い給料が貰えるありがたい環境なんだ

その稼いだお金をただただ浪費したり、目的無く貯金してるだけじゃ底辺人生を脱することは99.99%無理だ

その稼いだお金を元手・資本にして、さらに大きな収入を育てていくことが極めて重要なのだ

単純労働者として一生を終えたいと言うのなら、止めはしないが十中八九、数年後に後悔することになるだろう

アイデアを考えることは簡単だが、考えるだけで終わってしまう人間が9割以上だ

リアルな行動に移せるか否か、それが人生を変える分かれ道になっている

人生を浪費するな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:05:48.30ID:9ClW/rKN
ここで取らせて貰える重宝する資格だとリフトと玉掛けぐらいか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 03:46:02.22
期間工やってる時点で俺たちは負け組なんだよ

碌な学歴も職歴も資格も持ってない俺たちだけど、期間工の仕事は高い給料が貰えるありがたい環境なんだ

その稼いだお金をただただ浪費したり、目的無く貯金してるだけじゃ底辺人生を脱することは99.99%無理だ

その稼いだお金を元手・資本にして、さらに大きな収入を育てていくことが極めて重要なのだ

単純労働者として一生を終えたいと言うのなら、止めはしないが十中八九、数年後に後悔することになるだろう

アイデアを考えることは簡単だが、考えるだけで終わってしまう人間が9割以上だ

リアルな行動に移せるか否か、それが人生を変える分かれ道になっている

人生を浪費するな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 03:50:34.62ID:df5yWbZc
やっと契約上がりできたわ
質問あるやついるか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 08:45:30.65ID:KNKbzBJt
>>573
おめでとう
今は忙しいから改善提案0件でも真面目に休まず仕事してればなれるみたいだね
契約上がりだと契約と比べて給料マイナス6万くらい?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:41.93ID:LmIQvztN
>>574
ありがとう
完全に年齢によるね
20代前半で上がるのが1番辛いかも

30代ならマイナス6万くらいですむかな
20代前半ならマイナス10万いくと思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 21:35:23.98ID:rYxi9Tz5
>>573
何年勤めたら声かかった?
0577タラ
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:06.73ID:HmtyG+rh
ガイシ行きたいんやけど受かるかな?
25歳スバル稼げないからやめるんだけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:40.13ID:L/RxZx7r
>>573
提案出してなくても正社員になれますか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:12.20ID:6UCg0UWW
>>576
2年
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 07:57:46.68ID:6UCg0UWW
>>578
今は無理だね
提案やらないで正社員になれた人は試験に受けれる対象者がその部署にその人しかいなかったとかそんなのしかないと思ってる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:31:43.99ID:NKhlUA3G
色んな期間工やったけどここがダントツで社員になりやすいから社員になりたいならオススメ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:04:44.50ID:s+Gl2tfc
40のおっさんも入れる?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 11:36:28.25ID:iG0FheWk
今は忙しすぎて小集団や提案やらなくて良いから、人がやりたがらない事やって真面目に仕事してれば推薦取れるよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:28:46.32ID:HhQGY21Y
まぁ1番大事なのは作業長に気にいられることだね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:58:55.27ID:4kEZF83O
>>577
寮が無いぞ。
厳密にいうとあるけど契約社員が入れる寮は無い。他の期間工に比べて出費が多いのが特徴だな。
稼げる職場に配属になればいいが昼勤のみオール定時職場だと稼げない。(俺は手取り35下回った事ないけど)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 16:37:49.12ID:HmtyG+rh
>>585
そこ行かせてくれ!
つーか年収500なら十分です。
スバル今年400切るぞって考えたら
年100万ちかくは家賃と光熱費込みで引かれてもいいだろうな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 02:47:55.44ID:ctNyy36o
>>586
昼勤オール定時だと12080円×240日
2899200円
初年度慰労金36万と48万を合わせても
3739200円だから稼げない職場配属になるといまいちだぞ。稼げる職場に行きたくてもその職場が人が足りてたら当然行けないし。タイミングと運次第
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 06:32:03.94ID:EHPkaOcL
>>519
100周年記念でポケモンコラボしてる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:29:39.73ID:qtFswKm9
この会社、現場の人間に色々求めすぎだわ
黙って生産だけしてたいのに
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:43:12.86ID:eGGV1bR1
100周年記念の祝い金6万円支給って全従業員かな?一時金夏冬100万ずつはさすがに正社員のみだよな?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 23:30:30.55ID:iLOgvaTG
そんな情報初めて聞いたわ。契約も貰えたら嬉しいなあってか正規と非正規の差別になるし、全従業員じゃね?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:50.19ID:l+eJeGws
契約も6万貰えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況