X



トップページ製造業界
1002コメント271KB

精神論のダイキン工業その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 17:58:26.71ID:WhNEACJf
>>612
あさの体操は強制じゃないし、業間体操は、業務時間たから無理じゃない??
朝の体操はしてない人めっちゃ多いけどね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:02:47.62ID:hk3LCVUi
>>582
組合入ると、組合費となんか変な費用引かれてる意味がわからん。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 21:32:56.08ID:PbQ7B3Ya
>>621
上って言うのは、立場出はなくて成長っめことなら目指さないとだめだと思う。
だらだら仕事したいのであれば否定はしないけど、いまを否定して改善を求めるのはおかしいと思う。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:42:15.50ID:8PMXIZTa
>>589
じゃあお前は何か取り組んでるのか?
土日も勉強してんのか?
やるにしても上がダメダメ言うから無理だぞ
それにそんなタスクできたら起業するだろ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:47:47.45ID:8PMXIZTa
>>590
てかいきなり言われて数年で成果なんて出せるかよ
他社の結果見てられてるから、とかお前それだいぶ前から準備してたからだろ
理解してないとかじゃなく無茶ぶり
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 22:55:46.67ID:8PMXIZTa
それに差分開発と現状維持とか簡単なタスクしかしてないセイホンとサービスのほうが不要だし時代遅れの技術にすがってるんですよ?認識がおかしい
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:02:56.26ID:PbQ7B3Ya
>>623
イノベーションって意味をどう解釈してるのか気になるな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:39.61ID:hbc9FJ5Q
TICが批判されたからと生本、サービスを批判したらダメだよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:24:59.50ID:a/LAvhvo
意識高いなぁ
グダグダ言い訳してないで製氷機以外の成果見せてよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:29:05.53ID:1ppLfRAX
社内事情を垂れ流している諸君らは会社側でモニターしてるのが分かってないようだね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 01:18:56.90ID:/6mI0tVO
さーせん
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 02:30:31.47ID:/6mI0tVO
残業代は他の会社に比べて少ないと思うわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:12:57.02ID:a/LAvhvo
有休取れば残業時間減るだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:37:50.17ID:Im9mW44p
有給取れば減るってどういうことなんですか?
それは普通のことなんでしょうか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 08:17:26.07ID:4zZj20fH
>>638
確信犯?
過去スレ読め!
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:47:21.19ID:1ppLfRAX
>>632
業者への委託だよ。社員がこんなことやるもんか。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:51:18.33ID:TKDLbvIj
>>638
裁量労働制になると有休取るとその分残業時間が減る
定時勤務とかフレックスで残業代が出なくなるわけやないよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 22:16:34.64ID:p7TNSLTg
今回のA勤務見直し、最終的に制度が大きく変わらないようであるなら、もう組合には解散して頂きたい。
給料はワンコインしか上がっていないが、子どもの進学や親の介護にお金がかかり始めている。
手当の増額か、副業アルバイトの解禁を望む。あるいは、介護・子育て家庭の男性在宅勤務の拡大。
それが出来ないのならせめて、組合には解散して頂いて、組合費の分を生活費の足しにしたい。

それすらも、無茶な要求なんだろうか・・・。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:31:37.86ID:szXuff+g
>>644
でも、これ以上働いたら死んでまうわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:01.61ID:zQg7MtQb
>>606
うらやましい話だな 空調?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:14:53.48ID:SR41tcQW
組合解散して新しく作ったら
やっぱり御用組合出来るん?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 03:41:39.65ID:kQ4k8Xjt
>>649
次会社でAIとかほざいた奴は殴る
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 07:24:01.25ID:oDWxzuE7
大学生に有休なんてないだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 07:56:45.60ID:JYkIpAmY
>>649
TICは意識低いやろ。そもそも設計図、開発からの溢れた人間ばかり
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:53:34.51ID:KYoTezzR
情報大学とやらで何するかは知らんけど
卒業してデバイスソフトに配属されたら絶望するだろうな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:08:09.25ID:xXrGYDq5
ホモに優しい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:42:13.20ID:kQ4k8Xjt
タダ飯は盆踊りやるの?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 21:44:34.39ID:miV2qNDv
氷河期世代と比べて手厚くねぇ?
若者減ってるから金かけてるんかねぇ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:59:23.28ID:kQ4k8Xjt
>>664
ゴチャゴチャ言わずに飯代稼げや老害
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 01:05:14.56ID:zfyIgASQ
>>654
おまえさんデバイスソフトの関係者やな
あのソフトの連中はほんまレベル○○やからな
あん中に入ってしまったらAIなんて夢のまた夢やで
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 07:39:04.48ID:8lOVXGii
世の中働かないで金もらってるやつ多いからなぁ
真面目にやるだけ損だわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:06:48.99ID:UFAKpa40
真夏に香川に旅行に行った時、自販機でジュースを買おうボタンを押すと何も出てこない。

暫くして自販機が妙に分厚いなーと思ったから裏に回ってみると、自販機ではなく、中にオッサンが入っていてジュースを手渡しする箱だった事が分かった。
オッサンは炎天下の中でバテて意識が朦朧としてたのだ。

何が言いたいかと言うと夏場の暑い工場も一緒で本当は作業する所ではないのだ。AI化するならぜひして下さい!
涼しくて快適な部屋で仕事したい。
もう歳だし工場勤務で腰が痛いねん。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:52:14.70ID:dgk8BRey
楽できるんならAIでも何でも入れてくれ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 02:24:16.61ID:dgk8BRey
>>674
いらん奴ら多いしAI導入ええよなw
バブル世代とゆとりはいらん
氷河期も出世コースから外れたやつはいらん
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:41:45.33ID:5dGuVeVq
出張手当のカットは二ヶ月で施行までもっていけるのに、A勤務見直しはなんでこんなに時間かかるの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:56:11.82ID:hXp9JTsf
A勤務は結局なにも変わらなさそうやな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:21:58.82ID:u/oKmgPB
>>675
その辺の人材がいなくなったら2%くらい仕事増えるから居たほうがよくね?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:26:26.79ID:dgk8BRey
>>679
仕事作ってるだけやし総和として減らない
固定費は下がる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 08:36:12.33ID:u/oKmgPB
>>677
A勤務もだらける勇気があれば、手当て貰って定時退社してる人間よくいるから、それを目指した方が早い。
製造のA勤務ってどんな感じなんだろうか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 14:55:30.07ID:u/oKmgPB
>>683
まぁー大卒でもA勤務は5年ぐらい働いてからだけどね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:36:58.93ID:kHuIet/i
大学は釣り?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 07:45:19.94ID:xEj+m1mA
淀川にいるんだから他の新人と同じように7月8月は仕事しないで盆踊りの出し物の練習やるんだよね?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:22:49.29ID:7MuxzOUy
>>688
ミーティングは昼一でよくない??
フレックスの人間も意味ないよね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:25:39.54ID:7MuxzOUy
>>691
新卒も使い物にならないのは変わらないから、2年後の人材確保したくらいで思ったらよくない?どちらにしても配属後にすぐに使える人間なんていない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 08:57:46.65ID:xRbQSLF3
今更ながら、大学の人たちはなんで淀川なんだ?
TICだから便利なことがあるわけでもないだろうに
会長の趣味?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:31:33.60ID:1qOmlhGm
>>696
TICはオープンスペースとかだから、事故とか起きにくいからじゃない?あと100人詰め込むスペースの問題じゃないの??
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 12:36:26.14ID:tz2CQ5A0
何か増えすぎて分からねぇw
大学以外にディチャイルドとか言うのもいるんだよな?
子供は大学以外?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:02:56.58ID:tz2CQ5A0
既存社員が子供ってww
情報幼稚園か?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:32:53.38ID:eK8vL+qM
>>704
スパイおつ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:31:43.77ID:1qOmlhGm
>>704
奥に工場あるよ。科学のプラントとかも。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 23:57:26.12ID:D2p79O3G
JR東労働組合 3カ月で4万7千人から1万5千人に 革マルのせいか
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527133646/

組合脱退相次いでるみたいw
組合費毎月数千円〜だから、
脱退するとかなりのベアというオチ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 14:44:12.57ID:JG6MjUTs
なにそのユニオンショップって?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:01:48.12ID:jCi6bs7v
>>708
何時間?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:07:30.95ID:dXUrBK8b
>>713
なにその嵌め込みみたいなん、、、
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:34:03.17ID:jCi6bs7v
>>715
普通の会社は、どこかしらの組合に入らないとクビになるよ。その対象になりやすいのはどこもいっしょ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:44:24.39ID:cm7dW7br
実質みんな同じ一つの組合しか入らんし、組合費2%以上強制徴収で税金みたいなもんじゃね?

複数選択肢があればこんなことにはならんとおもう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況