X



トップページ製造業界
1002コメント285KB

武蔵エンジニアリングってどおよ?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:01:48.01ID:fxCfpb3V
あけおめ
土曜に新年会やろう!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:46.19ID:c61PqStE
>>38
やりましょう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:11:01.52ID:HUyisP6N
安倍晋三首相による経済界への「3%の賃上げ」の要請!
6月にはどっち向きの会社かわかるな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 01:18:41.92ID:O/A41Gqs
なんかやべー勢いで人が辞めてくけど役員連中は何も手打たねぇの?
一代で終わらせる気でいるようにしか見えんのだが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 23:58:47.60ID:8PC3Gt35
>>41
嫌なら辞めれば?って前レスにあったな。
会社が変わらないから他に行くんだろうね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:22:23.57ID:clyLXMF7
まぁ管理職が普通に言い放つからな
大企業でもねぇのに勘違いしてるからこうなるんだろ

言われた通り嫌になったからやめてやったのに後からゴチャゴチャ言うなよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 02:27:24.25ID:4rG/BMC4
>>43
辞めてもらうのは構いませんが、しっかりと責任を果たしてからにして欲しいものです。
業務を投げ出し、有給消化してから退職するなんて言語道断ですね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 11:28:56.66ID:7vlS9Cam
>>44さん見たいな書き込みが、この会社がどのような所かを、一番表していますね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 11:29:11.97ID:7vlS9Cam
>>44さん見たいな書き込みが、この会社がどのような所かを、一番表していますね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:15:30.89ID:7OXx9rv5
>>44
そんな台詞は企業としての責任をちゃんと果たしてからほざいてほしいものです
ロクに労働環境も整えられないのに労働者に物申す権利があると思ってますか?

離職率って数字で明確な結果が出てんのにまだ上から目線で考えてるのですか?
もうお先真っ暗ですね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:20:07.51ID:QHGMYVa/
大雪や震災の時の会社がどのように対応したか教えてください。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:22.75ID:QHGMYVa/
>>50です。
社員に対しての対応を教えてください。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:25:12.21ID:IzNDx3AT
>>51
社員のために適切に対応してましたよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:11:40.20ID:vi+qfbJv
>>50
震災の時にも御高話があったという噂を聞きましたが本当でしょうか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:53:33.35ID:eMhsG7K4
>>52
情報ありがとうございます。
具体的にどの様な事を行ったか教えて頂けると助かります。

>>53
詳しく教えて頂けませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:26:26.08ID:CUvPy9re
そんなこと詳しく知ってどうするの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:08.93ID:b8fXKOFl
>>55
そんな事ですか?
どの様な会社かを知るのは大切だと思います。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:57:23.48ID:CUvPy9re
そんなピンポイントな情報が何の役に立つんだよ
叩くネタに使いたいだけにしか聞こえんな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:41.76ID:CDyH7bvE
>>57
社員への対応を聞くのがどうして叩く事に繋がるんだよ。聞かれたらまずいことあるのか?
震災時にどの様な対応をしたかは、ブラックを見極める為の指標だろ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:08:45.40ID:0zFrcfq7
自分が嫌だったところを就活生のために書いておくと

・裁量労働制のみなし残業だが定時は厳守&定時で帰れる訳のない仕事量
・残業はいくらやってもみなし1時間半以上は出ない
・有給は理由見て却下してくる
・平日に祝日があると土曜は出勤
・運動会は土曜と社員旅行は土日に開催
・裁量労働だが精勤手当というのが5000円あって遅刻、早退、事前申請なしの有休取得をするとそれがなくなる

雪や台風や震災起きても何もしないよ
日本の法律の方が間違えてる労働者は社会のために身を捧げろとか本気で言ってる会社だから受ける奴はマジで気をつけてな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:59:12.33ID:mvbGJ1Wa
>>58
それは見た目ホワイトな企業の話だろうが
そんなもん見なくたってこの会社がどんなんかなんぞわかるだろ
頭おかしいんじゃねぇのか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 01:10:57.10ID:Cpxsiq8Z
>>60
そうだな
この会社は見た目だけではなく、中身もホワイトだよな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:22.52ID:8lyWT1bv
>>59
よく分かりました。ありがとうございます。

>>60
就活でいろんな会社の掲示板を見ますが、会社を援護する人がいるのはココくらいですよ。
会社を援護するにも、もう少し頭を使って書いた方がいいよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:07:34.05ID:kHFicOZ+
>>62
59に出てきてないがかなり重要なブラック要素として
「病欠すると休日に無休出勤を強制される」
というのがある。
大病を患って入院でもしたものなら数ヶ月休日がなくなる
嘘や冗談ではない
就活するときはブラック要素がないかどうかきちんと見極めてくれ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:46.29ID:uYr5e4Yr
>>59
確かに会社のホームページのニュースに、2017年は6月10日(土)に大運動会、11月4日(土)5日(日)に社員旅行が開催されたと書いてありました。
その前の年も土日開催の様です。
ここに書かれている他の内容も事実なのでしょうか
まさかね、、
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:24:30.19ID:Lmko6mEX
>>63
それは流石にウソやろ、普通に労基法違反だし
ホントなら労基に駆け込めば済むだけの話
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:15:00.03ID:CAUEpBst
>>65
本当の本当
風邪ひいて休んだりすると「○○、明日(土日のこと)もよろしく!」とか笑顔で上司に言われてた
俺の同期が急病で入院した後2ヶ月休みがなかった
そしてそいつのいた拠点の拠点長はパワハラで新人を自殺未遂に追い込んだ

でもって俺は辞めた
この会社の事を知ったら、「ここには来るな」と言うしかない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:10:27.44ID:Lmko6mEX
えぇ…、それ最近の話?
ってかそいつまだ会社にいんの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:22:08.49ID:CAUEpBst
自殺未遂事件ももう10年位前で俺が辞めたのもその後すぐだからわからんな
でも社長の一番のお気に入りだったから、
前スレとかで「パワハラやってたやつがそのまま出世した」とか頻出してたのは
そいつがまだいて出世したってことじゃないか?
当時の役職より出世したら5本の指に入る位の地位だが
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 00:55:57.48ID:g4hxXbOo
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BSDOX
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:21.11ID:bqt6FoIM
>>63
会社見学、面接などで、ブラック要素を確認できるポイントがあれば教えてください。
ここに書かれている内容が真実なのかを判断しかねるので。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:48.33ID:EyWw0d/K
それは難しいんじゃねぇかなぁ
会社見学や面接なんて基本良い事しか言わないし
そんなトコで見抜けるならそもそもブラック企業なんて成り立たないし
不満の無い奴はそもそもこんなトコ来ないからネットなんて基本ネガティブな意見しかないしな

結局離職率とかで判断するしかないよ
大手はともかく中小は会社の体制がモロに離職率に直結する。
自信持ってる会社は離職率を普通に公開するしブラック企業ほど隠したがる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:38:58.90ID:A5eNs2y1
>>70
見学、面接で、という質問に応えられるかどうかわからんが
会社の従業員数に対して募集人数が多すぎる会社はそれだけ社員を使い捨てにしているということ
面接数が少ない(この会社は2回)のもかなり怪しい(簡単に入れて良かったと思うかもしれんが)
誰でも良いから入れまくって捨てまくるということだから
あと内定の知らせの後、期限内に回答しなければ辞退とみなすということを言われたらアウト
これは立派な法律違反だから、そういうことをしてはばからない会社だということ
もちろんこの会社もやってる
会社概要で社員数に対して資本金が少なすぎる、拠点数が妙に多い会社は自転車操業してるということ
具体的な数字は俺もよくわからん。すまん。
会社説明で社長のことがやたら出てくるのは社長がワンマンで現場に介入してくるということ

パッとでてくるのはこれくらいかな。
質問まだあったら応えられるかもしれんのでよろしく
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:25.19ID:X57rWv6Z
資本金に関しては利益を社員に還元せずに内部留保として溜め込んでる事も多いけどな
売り上げ高を公開してない会社は大抵そんなもん。上場してないならなおさら
そういう会社は大抵給料は上がらない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:32:19.82ID:vj7bubWJ
まだ営業マン裁量労働なのかな−?
もしそうなら、まずいんじゃないのかなー??
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:53:53.75ID:f4i6yLUL
>>74
何がマズイのでしょうか?
社員にメリットがあると合意を得た上で、社員が選んだ社員代表と労使協定を締結し、裁量労働制を導入しているはずです。
さも、コンプライアンス的に問題がありそうな書き方をしているあなたの方がまずいのではないでしょうか。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:42:28.00ID:Zesl+J4p
>>75
そもそも裁量労働を営業に適用するのは違反なのではないですか?
野村不動産とか問題になりましたよね?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:35.48ID:Zesl+J4p
>>75
そもそも裁量労働を営業に適用するのは違反なのではないですか?
野村不動産とか問題になりましたよね?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:18:54.12ID:9Uj6e59K
別に営業に裁量労働を適用する事自体は違法では無いよ。
適用範囲外の業務を割り当ててたら違法になるってだけ
この会社がそうなのかは知らん。調べんのも面倒くさい

つーかツッコミどころはそこじゃない気がする
そもそも社員代表なんてここ十数年選んだ事も無ければ投票した記憶も無い
会社が首を縦に振るだけの奴を選んで勝手に合意したことにしてるだけだろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:22:36.78ID:kGtPUkYC
会社辞める時はすんなり辞められた?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:55:22.31ID:u2aTLurm
何かやたらと次の転職先を問い詰められたとかは聞いた事あるけどな
まぁ無視しときゃいいし書類に何か書かされそうになっても未定って書いときゃいいんだけどな
競合への転職禁止とかも合理性が無かったら労基署に持ってきゃ無効になるらしいじゃん?

まぁ誓約書やら何やら出されたらよく読んで無暗にサインすんなってこった
そういうことだけはご熱心なようだから
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:30:47.61ID:JrrJd7UY
>>81
技術系の人が辞める時は大変らしいな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:11:08.57ID:kgpf77nO
働き方改革だなぁ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:39:04.32ID:ENIeDv6u
>>84
時代先取りの定時ありの裁量労働制だからね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:19:35.20ID:ijAgt2HC
裁量労働制だと深夜残業手当とか休日手当が必要だったけど
高度プロフェッショナルなんたらだとそのどちらもいらなくなるよ!
武蔵エンジニアリングで毎日嘘をつく必要がなくなるね!
武蔵エンジニアリング最高です!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:40:02.76ID:+aqIgl4O
裁量労働制って決められた残業時間を働いたものとみなして
実際の労働時間と関係無く決まった額が支払われる制度でしょ?

じゃあこの会社のは違うじゃん
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:48:39.27ID:AmGQLRhP
凄い勢いで人が辞めているな。
待遇変わらず誓約書を書かせる。
なぜ悪評ばかりのことするんだ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:54:04.28ID:A77cWUg1
>>88
どんな内容なの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:10:28.29ID:AmGQLRhP
>>89
辞める時わかるよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:51:43.12ID:Mh6Aa3P+
誓約書ねぇ…
別に辞めるならこの会社がどうなろうと知った事じゃないが
自分の次の仕事に悪影響が出るような内容なら絶対にサインするなよ

よくあるケースだとサインしないと退職金等の金を支払わないとかいうパターン
これ完全に違法だから抗議云々じゃなくて訴訟も考えた方が良い
競合への転職禁止も「職業選択の自由」があるから認められる条件が相当厳しい
納得いかないなら徹底的に戦え

まぁ自分の今後の人生にケチがつくような内容だったら簡単にサインするな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:53:48.53ID:ye1WubfD
何が不満で辞めた?
給料安い
休み少ない
有給取れない
社内行事
将来が不安
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:37:37.75ID:ZAoAdEl2
>>92
私の場合は御高話でしょうか。
話の内容のレベルが高すぎて私の頭では理解できない、この会社でやっていけないと思い辞めましたw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:48:45.79ID:pcMVHA1a
>>93
私も理解できない人でした。
自慢話しか、新聞に書いてあった事を私は予言していた!みたいな後出しの話にしか聞こえませんでした。

私は休みの少なさで嫌になりました。
いまは、連休の有難みを物凄く感じています。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:32:37.46ID:fJ9dER1N
まぁ仕事しない奴にとっては良い会社だからなマジで
ある程度の役職得れば楽でしょうがない
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:49:22.18ID:vxBQ19LX
>>95
これまでは仕事できる若い人が辞めて行っていたけど、売り手市場の今、これからは年配の人も辞めて行くよね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:12:33.57ID:GWhEmGPD
仕事できる奴が辞めて行く
⇒仕事できない(する気ない)奴が役職付きになる
⇒部下がアホらしくなってやめる

最近若手がどんどんやめてるのはこういう事じゃないの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:52.23ID:QD8tuEe0
>>92
給料と休み。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:16:58.06ID:fb/EhiKs
>>92
給料と休みと誓約書
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:33:14.95ID:dUcZr6sC
>>97
そりゃ無能に偉そうにゴチャゴチャ言われるほどアホらしいことはない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:06:24.12ID:C2T3wLKl
>>100
中途採用の人が『マンガやドラマに出てくるダメ上司が本当に居るとは思わなかった』と言っていたのを思い出した。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:22:47.54ID:j8i5oxSo
>>101
上司以外にも変な人はいたけどね。
ちなみに今週土曜日も出勤日?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 19:09:29.95ID:fxQ3L2M1
だいたいダメな社員はプロパーが多いな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:31.46ID:sDcqBS08
武蔵あるある
・アンケートに名前を書く
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 04:27:56.11ID:fPmh4rpb
>>104
武蔵あるある
祝日あけの土曜日がうんざりする。
祝日が土曜日で世間の休みが1日減ると、
道連れにしてやったみたいで気分が良い。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 10:12:45.60ID:oy/phYi9
武蔵あるある
会社イベントは土曜日開催。
欠席は理由を書いて上司に提出。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:14:27.80ID:2hpBSxiL
武蔵あるある
・仕事サボってる奴ほどキレやすい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:05:58.13ID:L7L209js
もう昔の経験だからまだ通じるかわからんが
武蔵あるある
上司の言う通りに事を運んだら気に入られなくて
「なんだお前は、自分で考えずに言われたとおりにやりやがって、
俺や社長が死ねって言ったら死ぬのか?」
とか言われる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:25:10.18ID:xtcXLsAX
武蔵あるある
御高話は思いつきで話し、話のまとまりがない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:27:54.32ID:aFB9TuNR
武蔵あるある
・技術は裁量制だけど定時あり。遅刻はマイナス査定。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:15:11.11ID:+zWUiWW/
あるあるじゃなくてただの会社の欠点言ってるだけになってるやん
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:59:49.43ID:hEWZTk3V
>>111
せっかく盛り上がってきたのにぃ。
文句があるなら手本を見せてみなさいよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:27:37.84ID:SjmYAqYF
>>111
武蔵あるある
いまは分からないが、昔は決算賞与があった。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:38:43.80ID:UJtfWxCC
辞めたのにこのスレいるやつは何なの?
後悔してるの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:01:14.85ID:SbrADbg+
>>114
円満退社していない人が多いからだろ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:40:31.75ID:dMF6P8VV
武蔵あるある
社外秘が多い
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:24:05.89ID:Q/7W35tm
武蔵いるいる
ご高話を必死にメモする奴
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:26:48.68ID:rdJphh/Q
武蔵あるある
この時期、転職活動してる人が多い。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:35:01.17ID:G/AwOk2e
武蔵あるある
生え抜きと中途のレベル差が大きい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:35:49.38ID:Fv5qj0GR
>>119
生え抜きで意識高く、目標を持って過ごしてきた人はレベル高いよな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:12:50.42ID:7w2wiflU
いや、中途採用だと「武蔵の常識」が「正常な常識」とかけ離れててやってけないんだよ
俺は「武蔵の常識」に○されそうになったので「正常な常識」の通じる所に転職できたがな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:34:48.44ID:QBgr5aaK
OJT体制が皆無に近いんだから他社で育てられてる中途の方ができるのは当たり前、まぁ例外も多々あるが。
生え抜きでも入社直後に運よく教育してくれる中途の下に就ければ良いが
それ以外のパターンは悲惨
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:49:21.81ID:4PHttnB8
>>120
高い人もいる。
しかし、そう言う人は辞めちゃうけどね。
なぜ辞めるか上の人は知っているのかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:04:29.93ID:B60fszBP
武蔵あるある
ガラス張りの部屋が多い
なぜだか廊下から部屋の中が見易い設計になっている
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:42:55.52ID:wjoDVy48
>>124
仕事しているか気になるんだろ。
社員が信用できないんだろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:23:58.74ID:dtGfZ0te
役員が社員を信用していない。
社員も役員を信用していない。
社員同士もお互いを信用していない。

結果次々と辞めて行く。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:59.70ID:0TTMjjxz
>>127
逆に言うと、わが社のような優良企業にとっては優秀な人材を確保できるチャンスということですね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:57:22.76ID:h3VrQDwt
>>128
幸せ回路全開ですね。
なぜ辞めるかを本気で考えないと、辞める人が後を絶ちませんよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:44:34.00ID:Z8KU5Xg3
>>128
この程度の返ししかできないのか・・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 01:43:34.56ID:VkF48GQb
武蔵俳句

辞めればいい
言ってるお前が
はよ辞めろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:31.60ID:vZPG6V/t
武蔵あるある
席替えが多い
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:58:52.63ID:eoNiz0Fq
武蔵俳句

さくらさく
浮かれて入社
そこ地獄
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:06:31.66ID:9LPcsyce
この会社って、注射針の先から白い液体を出す変な?機械の会社ですか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:28:03.92ID:VYW0QjoX
黒い考え方
コストダウン→あいつ頑張っているから、部下なしの〇〇課長に昇進させよう! 残業代分がコスト削減になりました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:08:33.21ID:zpkTNDhv
>>135
まぁ、優良企業の当社では、このようなことはありませんけどね
成果を出している社員に役職と報酬を与えるのは当然のことだと思いますよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:13.10ID:e8y8SiiA
まぁ報酬総額は減ってるワケだけどな
そんなアホがいるから退職者が後を絶たないわけで
近頃じゃ悪評広がりまくって中途、新卒にも逃げられる始末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況