豊橋←→浜松区間のJR東海在来線の運行間隔が15〜20分 

日中昼間なんかホント電車到着待ち時間長くて暇持て余すのが億劫

対して豊橋←→名古屋(←→大垣)
新快速便の運行もあり遠距離地までもサクサク往ける

豊橋←→浜松間のJRの力の入れ無さ具合に窺える湖西周辺住民への公共交通機関経営の怠慢さ

マイカーの地域だからね

にしてもさ、派遣さんが無意味な待ち時間でスマホ画面眺めて新所原駅改札内及び外2階南北通路で寒風に曝されてる光景見るに忍びない

せめてさ、新所原駅周辺にもっと出稼ぎ組への住宅多数貸与する体制整えてあげて欲しい

今の時期は寒いのは身に沁みるよ

夜勤明けこそ早く寝たいだろうし
身を粉にして頑張って働いてくださる縁の下の力持ち派遣期間さん達

体が資本 (電車の到着待ち時間、工場から新所原駅までの徒歩所要時間、電車で寮最寄り駅までの乗車時間、合計すると片道通勤時間は小一時間は悠にかかっていそう
仕事外で無駄に体力使う時間が長いのは結局体への負荷が蓄積する顛末に他ならない

職住近接が理想