「会社は誰のモノか?」
会社にカネを与えてくれる人(客、投資家、銀行)という意識が強すぎる。
社員(やサプライヤ)は金を浪費するコスト要因という意識が強すぎる。
だから次々に社員が〇んでいく。
だから社員が〇んでも会社組織は何も変わらない。
インターバル制度だって>914が言うように経営層の保身から生まれた産物で
実際の会社組織の変革には繋がらないだろう。
カネは大事だけど、カネに憑りつかれた組織の限界だな。