X



トップページ製造業界
1002コメント272KB

DMG森精機7台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:34:32.92ID:EKvq84mV
さぁ、語ろう!

前スレ
DMG森精機6台目 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/industry/1478773131/
0714名指しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 09:59:58.20ID:cP1Vwd+Q
世界各地で起こりうる異常気象が森精機に形を変えて襲いかかるでしょう。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:58:00.66ID:CoPk8rfX
>>713
確かに合理的な組織だと思う。
ただそれは昔の基準であって、今の変化する時代にそれで良いのかは一度考えるべき

戦後の高度経済成長を牽引した人たちはとてもイノベーターとして優秀だったが、彼らは自分のことばかりで下の世代の育成をしなかった。
次の団塊世代は日本の成長に大きく貢献したけど、彼らのやり方は前リーダーたちに従った部分が多い。それでも当時は為替、人口の増加で経済は大きく成長したからそれが正しいものとなってしまった。
その結果、彼らが上に立った時の指示は上に従え・同じ手順で行え、ではイノベーションは起らない。
このまま次の世代も同じ思想に染まる前になんとかしないと、また失われた〇〇年となってしまう。

と妄想。実際は人間を2つ3つの世代で簡単に性格を区別することなんてできないし、的はずれな指摘なのかも。
ただ今の多様化する世界に例えどんなにトップが優秀だろうと、トップダウンの指示だけでは会社は生きて行けなくなると思う。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 02:30:16.87ID:U+NqUOw1
でも、わりと、社長がゆーてる現場、現物を見ないでいろいろゆーててもいい図面は書けないって当たってるよね。

よくわからん自信満々の設計で不具合だらけの機械がでて、無償のpprとwf増えるのみ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:35:36.31ID:nmNuj0U3
アンケートいる?ここに書きゃいいーじゃない? あーそうかこっそり個人特定出来ないから駄目ねw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 04:16:17.17ID:/0h+J/Ud
非経産婦独女GPが経産婦部下持つの辛。経産婦の気持ちや大変さ理解しないわ羨ましいわひがむわで公平正常な判断出来ないある。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:25:29.04ID:7IaTsbf+
TQMというのは、本来の業務を疎かにしてまでやらないといけないことなのか?
お客様ではなく、社内の上層部を見て仕事をしてるから、バカみたいなTQMで他部署やお客様に迷惑をかけても平気な顔をしていられる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 06:32:10.90ID:dj97JXkW
職場の不倫カップルがマジでうぜえ
仕事ほっぽりだして雑談ばっかり・急に2人とも有給・時短の女にわざわざ合わせて出勤
こいつらが一緒にいないのは男の嫁が奈良出勤の日くらいじゃね。
やっぱ社内結婚でも伊賀と奈良別々に勤務させてたら不倫しやすくなるな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 18:35:41.16ID:zGQeFjUx
ふむふむ、旦那が奈良勤務、嫁は伊賀勤務で奈良出張の可能性ある職場と役職。不倫相手は時短女子で旦那と同じ職場?相当絞れるぞこれwwなんせ内規違反と不法行為だからな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:31:25.80ID:9ecpI1dZ
会社内で最近風紀が乱れていると感じます。今こそ風紀を正す必要かがあります。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 18:01:23.26ID:2BDsgt/4
>>722
人事は確認して担当役員に報告せよ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:06:54.45ID:ftYqFzZo
ドーセーアイはokか?あの女2人もしか
したらと思うのだ。怪しい 香り が漂う
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:31:42.62ID:vy6OI1HB
俺はこの会社を五年ほど前に辞めたけど、辞めて思ったのは、意外にこの社長は従業員のことを想っているということだったよ。まあ呆れることも多いけど、もともと中小企業に毛が生えたみたいなもんなんだし、期待するだけバカを見る。
そういう期待を全部捨てて見ると、案外社長っていい奴なんだって思ったけどなあ俺…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 20:40:18.68ID:TGglfZCY
>>731
つらいのか?もどりたいのか?
5年前と今はかなり違っているぞ。
トイックが高い優秀な人材が続々集う、まさにグローバルワンに相応しい会社にどんどんなっていっているぞ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:19.33ID:TGglfZCY
>>731
ワイは3日間出勤予定です。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:26:46.94ID:tbJdYUVz
オラは英語ペラペラだす。
フィリピンパブとオッパブで鍛えた話術は、若いもんにも負けはせん!
一流大学卒よ、かかってこい!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 00:54:12.96ID:+VXvqDEN
マジでルール守れないよな。。。
これは会社じゃなく、社員の問題だよ、
勤怠タイムシフトした事にしといてやって、、、
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:51.67ID:vkqVR0UE
製造はじゃないサービスでしょ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:21:50.58ID:q6qxHru5
キムタクは棒読み声優。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:27:01.51ID:1A0kLe1+
ハウルの動く城、奈良の三条通り?の映画館で見た。まだあるのか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 15:54:04.06ID:yVQVdkac
何がクニだ。クンニしろおらー。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 21:26:27.13ID:Idd83W87
コミケ行けなかったやつ挙手。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 10:03:57.25ID:BDA3qiP7
アナウンサーがコスしてたんだから自慢の受付もコス
して応対しろ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 06:54:27.12ID:gqrPj5a6
日本のサマータイム導入についてある議員の意見

長時間労働に対しては、既に動き始めた働き方改革により、かなりの歯止めが期待される。コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ。


この意見は面白い、実に昭和の精神論、昭和の経営スタイルそのまま。
サマータイム導入と言う上からの指示をどうにか実行しようと薄っぺらい言い訳をつけ、導入に対してどうすれば良いか具体案もなく国民へ投げている。
オリンピック成功のための手段のひとつであるサマータイム導入が、この人の中ではサマータイム導入こそが目的となっていることが透けて見える。
この人とそもそものサマータイムの是非を討論しても「いやそれ上からの指示だから」と言って何も聞かないだろう。
その結果サマータイムが導入され国民は疲労しようが、この議員は「責任は上にあるし…」と知らん顔だろう。

管理職は部下への指示に責任を持つことを意識しなければならない。自分の判断で決めること、責任を持つことこそ管理職の仕事である。
この議員から学ぶことは多い。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:03:12.75ID:Eg3ujpD+
>>744
駄文すぎて何言ってるか分からん。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:13:44.29ID:ZEFcFYdE
>>745
森精機の管理職が能無しだと言ってるんだろう。それくらい社員なら誰でもわかるよね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:11.50ID:Eg3ujpD+
>>746
なんでそんな当たり前のことをワザワザ駄文で書いてるのかな?無能だからかな?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:11:01.46ID:vRBUIGwf
無農薬野菜について語るのはおよし!
上司のせいで離婚危機に陥ってるあたいの四方山話について語らない?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 06:02:27.30ID:mtNvvg6G
>>746
無能じゃないよ。間違いなく森精機の社員は皆、頭がいい。
これほど頭のいい社員ばかりの会社は日本でも少ないよ。基礎教養、教えれば出来る、言えば高いレベルで実施する、トラブルに対応する。過去の経験からカイゼンする。
現状でも20,30年は会社存続はなんの問題もない質で社員が揃ってるよ。でも、その先を見据える上で管理職の仕事が今のままでいいように思えない。

これは日本の企業全体の話だけど、
管理職は勤怠の確認して、作文して、申請承認して、上から言われたスケジュールを管理する管理だけの時間が多すぎると思う。でもそれで手一杯になるほど管理職の雑務が増えているように見える。
それ毎日する必要ある?それ管理職がやらなくても下っ端にやらせれば良くない?

部下の一人あたり年間約2000時間を使って部署の目的、しいては会社の目的を達成するために何をするべきか、未来まで見据えて動ける環境を管理職に作って意識も変えていく必要があると思う。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 09:55:18.84ID:FPJWnUyQ
>>749
まーくんが居なくなったらわかるよ。
2000人程度の会社組織なら無能な集団で何とかなっていたけど、連結で一万人を超えたのに昔ながらの森精機ローカル企業体質では利益率がいつまでも上がらないよ。
規模を追ってる時代錯誤な組織では、100年は続かないだろうね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:07:09.70ID:sAIkeO3s
>749
>上から言われたスケジュールを管理する管理だけの時間が多すぎると思う。

うちの会社の問題点は、上の人間が
”どうやってスケジュールを守るのか?”
というスケジュール管理の最も重要な部分を
部下に丸投げすることが問題だと思うけどなぁ。

人、モノ、カネを動かす権限の無い下っ端にできることは
ひたすら時間をかける(つまり残業する)ことだけ。
それで間に合わなければ最初に立てた計画が崩れる。
(個人の力に依存しすぎて組織力が活かされない)

で、管理職はスケジュール遅れの言い訳を考えて
新しい(はりぼての)スケジュールを考えて
またスケジュールが遅れてという悪循環。
「怒られるのは俺なんだからな」という口癖。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:07:53.01ID:VMskQJ/S
>>753
全く同意。進捗管理や仕事のやり方を知らない役職が多くて困る。
逆に丸投げしない執行役員は、細かいとこまで口だし手出して、部下を信頼していない。
それはあなたの報酬に似合った仕事じゃないだろう。もっと高尚な仕事をしてくれ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:32:53.20ID:095Ogu0q
最近の社員特に顔採用、英語採用は確かにレベルは上がったのだが、反比例して仕事の適当さが高まっているね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 09:05:55.56ID:8ZPjke1e
この会社の先行きが心配です。
だからなのかやたらと人が辞めていってる。
若い人は優秀だからすぐ見つかるからなのかな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:20.01ID:lYOHHKNh
トイレにあれだけこもっても詰まらせたことのない俺は優秀だからな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:43:15.45ID:dfcpwcmc
>>758
どのような点が心配ですか?
というか、なぜ若い人そんなに辞めちゃうんでしょうね…
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 23:36:43.43ID:UIft8sqb
若いハゲが辞める。 ストレスで抜ける。身売り組は残る。目が氏んでいる。信じるか信じないかはあなた次第。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:36:17.77ID:OPAZ+V/x
あの結果はなんだ。本当に残念。鳥人間はまた来年だ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:21:43.00ID:J0xpZWRR
>755
丸投げする上に、
出来ないと分かっている予定を平気でぶち込んでくるよね。
出来るわけないよと教えてあげても
「やらなければならない」というお得意の台詞を発するだけで
こっちの忠告なんて聞きもしない。
森精機には予定なんて存在せず、在るのは願望だけw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:00:35.79ID:s8b2GMEG
伊賀トイレわざと汚すやつはよ辞めさせてくれよ。
総務も犯人わかってるんやろ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:43:15.81ID:zbJYCQpj
わいやない。スマホいじっとるだけやから。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 01:13:43.57ID:xFX8Y2xL
便器から外したりわざと詰まらせてうんこ散乱させたりや。前はトイレの壁にうんこ塗ってあったり。そんなサイコパスなやつ雇ってるとかこの会社大丈夫かよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 06:53:59.86ID:ikYDKD5M
トイレの犯人知ってます…
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 13:43:24.67ID:lrLY5Ild
加工工場の1Fトイレはよく詰まってたな
あれはしゃーない
ウンコ溢れてきてもどうしようもない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 05:50:35.85ID:tlmTZNPS
雇ったの会社だろ?社員がそうなるまで追い込む会社大丈夫かよ?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 05:57:12.43ID:Y15eRbBF
>>773
なんとかしてください!
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 05:58:48.55ID:Y15eRbBF
>>775
どんなことされたのかわからんけど、もともとキチガイだったんやろ。
大卒と聞いたが。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:39.93ID:s+R4Ssn9
お〜い 元気か?
在籍課長!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 04:28:56.61ID:3iXIH/8B
基地外を雇う見る目のなさ大丈夫かよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 06:12:33.06ID:R3rhhy7q
ヒロポン元気か
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 08:48:27.85ID:46GYNvOv
>>780
そんな人を集めた部署があるから大丈夫。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:14:44.82ID:X1nujTHb
>>783
どこ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:46:37.02ID:++VHKtDW
台風で早く帰れという会社側の指示に従って早く帰ったのに、その分残業で補わされるっておかしくねーか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:54:56.70ID:0AC8FQ/I
>>785
おかしいに決まってるじゃん。
そう思うなら自ら去りなよこんな会社。
そう言う判断、行動ができない奴らの集まりなんだから。
まともな人間はまともな会社探して転職しな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 19:56:01.68ID:0AC8FQ/I
この会社はうんこ塗るキチガイ雇うようなところなんやから今更残業がどうだとかパワハラだとか言うても無駄だよね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:15:33.67ID:79RNQTvO
会社の指示で早く帰る
会社の指示で残業する
何も間違えてないだろ
放置しても仕事は無くならないどうせやらなければいけない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:15.96ID:++VHKtDW
>>788
普通の会社は会社の指示で帰ったらその分を補う残業はしません。仕事が終われば帰って良し。終わってるのに他人の仕事を手伝うために残業する義務はない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:37:15.45ID:79RNQTvO
>>789
早く帰った分の時間たとえば4時間早く帰ったから4時間分残業したってことか?
自分の持ち分の仕事が終わってるなら他の人の分を手伝ってやっても良いし手伝わなくても良いだろうな
イヤなら帰れば良い
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:15:38.06ID:UcCN/xKG
>>790
そういうこと。部としてのなんたらかんたら課長に言われて帰れなかった。こんなにガバガバなら転職しなけりゃ良かったし労務局にでも相談しようか考えてる
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:55.62ID:79RNQTvO
>>791
どこの部署も似たようなもんなんだな…
残業時間だけ見てバランス取ってるんだよな
働き方改革とかコアタイムとか何なんだろうな
まぁ無理しない範囲でがんばって
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:03.42ID:UcCN/xKG
>>792
ありがとう。お互い頑張ろうな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 02:50:18.73ID:qzLf6OWo
>>791
労務局行きなよ。それで変わるかどうかみてみたいわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 02:56:39.38ID:DZDnfmmE
適切な残業指示の範疇だと思うが
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 08:56:25.63ID:hYOimgNC
今トイレの中だぜイェーイ。購買横だぜ。探しに来いよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:01:36.23ID:Ah/jmdkw
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 13:17:43.73ID:03TvhbtS
ひるからもトイレだぜ。今度は加工だぜ。よろしくな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:46.67ID:uyRh2Lwc
来週からは社内のトイレを立ち入り禁止とします
勿論、野グソ、立ち小便は禁止です
全社員はオムツを穿いて出社してください
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:20:15.66ID:yw8DJu5z
俺、某偉い人がトイレで泣いてるのを見たことがある。偉いと言ってもそこまで偉くないけど、まぁそういう事だ。そんな場所を取り上げて、本当に良いのだろうか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:58:27.56ID:g9Ek5FOO
んで、扉ぶっ壊した話でしょwwトイレでサボるグループ長皆んな知ってるよ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:47:57.44ID:rjCvhn5w
>>795
普通は会社の指示で早く帰ったぶんの残業はないぞ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:37:59.71ID:OaROPOsQ
不具合と初期不良が頻発している原因は素人に設計と製造をさせた結果である。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 09:24:22.06ID:m2UxxvZx
個別の不具合対策に
馬鹿みたいに労力をつぎ込んでるせいだと思うよ。
利益率に拘りたいなら、AGの合理性を見習ってほしい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 20:38:27.12ID:l0dDG/Y1
上も下もバカばかりと思ったら天皇に逆らえば飛ばされるからバカしか生き残れないことを悟った。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:44:32.76ID:fw6jQTf7
>>805
AGのリピート率やばいけどな
日本は過剰に顧客の要求飲んで、AGはちょっと外れたら切り捨てて
うまくバランス取れてるのかもな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 19:14:41.19ID:0Zz6wQRq
こんな状況でも明日は平常運転なんでしょ。やばいでしょ。人が死んでも隠蔽してそう。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:32:52.33ID:5t4PH0m+
>>810
当たり前のことを書くなよ。本当に日本人か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況