X



トップページ製造業界
360コメント140KB

【TOYOTA】なんでみんなトヨタのこと嫌いなの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:32:41.60ID:NpeSUO2X
トヨタスレって、期間工ネタと激務ネタと水素をバカにするネタで叩かれまくっててなんだか寂しいよ

トヨタのことを好きになってもらえるように、トヨタの技術屋さんとして4、5年目の自分がみんなの質問に答えるよ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:08:35.17ID:b6sHdu3j
トヨタのIT戦略は酷すぎるから、Googleと戦いたいならすぐに方針を変えるべきだ。

まず、トヨタがITをコアにするのは無理だ。自動車メーカーに徹するべき。
一方、トヨタがITをやらないのは負けを認めるようなものだ。つまり、トヨタグループにIT企業を加えるべきだ。

歴史的にトヨタのIT要員は立場が低く、子会社に吹っ飛ばされているので、全部統合して数千人規模にまとめるべき。
その上でKDDIをトヨタグループに引っ張ってきて、大手SIer、NIerに匹敵する企業を作る必要がある。

SI、NIを統合した新トヨタコネクティッド(仮)でも、まだインターネット系が弱いから、ネット系企業を吸収合併する。
例えば先日提携したLINEとか。
トヨタは車載OSを作っているから、LINEとKDDIでトヨタモバイルを作ればAndroidに打撃を与えることができる。

その上でTRIとトヨタIT開発、豊田中研のIT関連領域を統合して、前述の新トヨタコネクティッドに譲渡する。
最後にトヨタコネクティッドがGoogleと対等に提携する。

最終的に自動車はトヨタ、ITはトヨタコネクティッドとGoogleが協業する形が最も早く自動運転が実現できるだろう。
何故、やらないのか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:57:45.14ID:XRqH3vzH
おれ、トヨタで15年働いている社員だけど、そんなに悪い会社ではないよな。
年休は、嫌でも取らされるし、残業は1分単位だしな。
福利厚生もいい。
期間工の方が不満を言うのは何故だろう?
ただ、1つ言いたい。
ボーナスさぁ、係数でやるの辞めて。
基準内賃金の3ヶ月なら、3ヶ月分ください。
3ヶ月分でも、そこから係数を掛けて実際は少ないだな。
違法だよな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 14:12:51.00ID:NpeSUO2X
>>2
関係者の方かな?

ご指摘はごもっともで、自動運転に向けた開発では確実に応酬メーカーに遅れを取ってるよ。
でもソフトバンクみたいに提携しまくって技術を貯える経営は、上層部があんまり好んでないみたい。
基本は内部の頭脳とか先行研究とサプライヤでこれからも戦っていくと思う。

なにはともあれ、このまま永遠に追いつけないってことは無いと思うからご安心を。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 14:19:04.01ID:NpeSUO2X
>>3
年休の取りやすさは世の中から比べると異常なくらいだよね
旅行行きたくなって来月3連休取りますってシステムで申請しても、なんも言われずに承認されるなんて会社なかなかないと思う。

ちなみにぼくはまだ裁量じゃないから残業の勤怠は15分単位だよ
裁量勤怠ってことは>>3は主任以上ってことになるけど、それならボーナスは世の中にでてる○ヶ月分っていう数字より多く貰ってると思う。。。。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 19:27:51.82ID:sEwvyzsM
>>1
トヨタ叩いてる俺かっこいいみたいなw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 19:28:39.68ID:sEwvyzsM
>>2
Toyota Research Institute, Inc.(トヨタ人工知能研究新会社)DARPA・スタンフォード・MIT・ミシガン等
http://www.tri.global/
Toyota Connected(トヨタ自動車とマイクロソフトの合弁会社)
http://www.toyotaconnected.com/

トヨタITここでしょ
トヨタはIT企業を日本に作らなかった
カリフォルニア州パロアルト(シリコンバレー)、マサチューセッツ州ケンブリッジ
ミシガン州アナーバー、テキサス州プレイノの4カ所
TRIはスタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学と全面提携
各大学には人工知能研究センター設立した
ロボティクスや人工知能や自動運転などの研究・開発・事業化。研究費は1200億円ぶっこみ
日本でも研究員の募集してるけど新卒基本給1500万円+インセンティブ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 19:29:05.62ID:sEwvyzsM
トヨタ人工知能研究新会社(Toyota Research Institute, Inc.)

役員
ギル・プラット:CEO。DARPA(国防高等研究計画局)ロボティクスチャレンジ(DRC)プログラムマネージャー
        人工知能やヒューマノイドにおける世界第一人者
エリック・クロトコフ:CSO。DARPAプログラムマネジャー
ジェームズ・カフナー:CTO。クラウドコンピューティング、カーネギーメロン大学教授、Googleロボティクス部門長
ケリー・ケイ:COO。Lyft部長
岡島博司:エグゼクティブリエゾンオフィサー、トヨタ技術統括部主査
ラリー・ジャッケル:機械学習、元ベル研究所部門長、DARPAプログラムマネジャー
ラス・テッドレイク:シミュレーション、制御、マサチューセッツ工科大学助教授
ジョン・レオナルド:自動運転、マサチューセッツ工科大学教授
ブライアン・ストーリー:計算科学、オーリン工科大学教授
ジョン・ルース議長:駐日アメリカ合衆国大使、元Wilson, Sonsini, Goodrich and Rosati法律事務所CEO
          Geodesic Capitalゼネラルパートナー、Centerview Partnersシニアアドバイザー
ロドニー・ブルックス副議長:マサチューセッツ工科大学コンピューター科学人工知能研究所所長、iRobot創設者
          Rethink Robotics創設者会長兼チーフテクノロジーオフィサー
マーク・ベニオフ:Salesforce.com CEO
リチャード・ダンズィグ:アメリカ合衆国海軍長官
ブラン・フェレン:Walt Disney Imagineering R&D部門長、Applied Mindsチーフクリエイティブオフィサー
菊池昇:ミシガン大学名誉教授、豊田中央研究所所長、Toyota Research Institute of North America(TRINA)所長
フェイフェイ・リ:スタンフォード人工知能研究所(SAIL)所長、Google人工知能研究部門のトップ
ダニエラ・ラス:マサチューセッツ工科大学コンピューター科学人工知能研究所(CSAIL)所長
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 19:58:29.28ID:NpeSUO2X
>>6
そんなさもしい考え方の人がこの世にいるなんて思いたくないけど、誰かを叩いてる人見てかっこいいと思っちゃう人は、もうちょっと努力して自信持って生きて欲しいなって思う。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:02:54.40ID:NpeSUO2X
>>7
情報ありがとうございます。
TRIは最近出来て割と垂直立ち上げで動いてくれてるみたい
どこまで先進的かつ現実可能性高い技術を作ってくれてるのか内部の詳しいことは分からないけど、頭脳集団のリソーセスがあるのは会社にとって良いことだよね

話は違うけど、これから発売するLSには高速道路の(ほぼ)自動運転の機能が搭載されてるから、なるべく多くの人に試乗してもらって知って欲しいなって思う。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 04:40:53.30ID:KXF6cqJj
何で嫌いかって偉そーやから
LINE表示 同志社卒のYASUにしてるやつは
女酔わせてホテルに連れ込んだ犯罪者!
俺はトヨタの写真やで、女に困ってへんと
シラを切りよったな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 12:12:41.23ID:Z6BlPiRW
>>11
うちの会社の人が不愉快な目にあわせているようでごめんな。
確かにチャラついてる人もいるけど、そんな技術者は1割もいなくて、あとはみんなホントに真面目だしむしろ出会いに困ってる人も結構いるよ。
仕事絡みでトヨタの人に失礼な態度取られたら、名指しでトヨタに電話かけてクレーム入れて大丈夫だよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 18:46:05.33ID:EpJoAmF2
トヨタで働いてる人とはやり目、やりちんにしか会ったことないです
あとは人を利用したり、切り捨てて自分だけおいしい思いをしようとする人ばかりだから
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:35:48.47ID:3QyO7b55
きしょいチビの接待は楽、女をあてがっときゃ仕事くれるし。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 22:57:38.06ID:CMek9v5W
>>13
僕は毎日トヨタの社員に囲まれて働いてるけど、ホントにそんな性格の人に会ったことないよ
>>13がトヨタの人と出会う場が合コンとかそういう変な目的で人が集まる場なだけなのでは?って思っちゃう。
あと、理詰めで負けているのを、利己的だとか自分中心だとか思いやりがないとか言い訳して批判するのは簡単だよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 23:09:31.33ID:CMek9v5W
>>14
そんな情けない仕事のもらい方しないでほしいな
技術とか営業努力でライバルを圧倒して常にトヨタの仕事をもらってほしい
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 23:19:24.54ID:hUMqfIN8
保守的で勉強嫌いで責任の押し付け合いばかり長けてて
トップダウンで何も言えない奴らばかりだから。
知識もスキルも無く出る杭を叩き潰す体質だから。
技術員連中はそんなことないけど技能員が酷すぎる。

だから辞めた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:00:27.89ID:XjNlrHqG
>>17

元々技能員は知識がなくても採用されて実務をしてもらう形態になってるから、スキルがなかったりするのも仕方がないかな。

とにかく、決められたことだけをやるのがトヨタの技能員としてのあるべき姿になってる(これが正しいとは思ってないけど。)から、それに向いてなければ転職するか院卒で戻ってきて技術員になるかしか道はないと思う。勇気持って辞めて正解。

ちなみにトップダウンが嫌なら、ベンチャー系・外資系・起業しか道はない。どれもリスクがあるけど、その代わり給与は高いかも。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 06:36:13.23ID:zSD+xcsJ
>>15
合コンが変な集まりの出会い場なら、ちゃんとした場とは何ですか?婚活パーティー?
お見合い?
学生時代に出会えなかった人はどうしたら良いんですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 07:54:50.27ID:9O6YeyGX
アツプ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 08:45:56.65ID:XjNlrHqG
>>19
信用できるお友達からの紹介とか、親御さん経由のお見合いとかなら全然いいと思うけど、婚活パーティーとかシステムで出会ったお見合いとかにはそりゃぁヤリ目の男も金持ち目当ての女も大量発生するでしょ。

自然に出会うのが難しいのであれば、それなりにお金払うしかないと思うよ。
女性無料男性数千円とかいうマッチングシステムじゃなくて、10万程度払うような結婚相談所タイプのシステムに入会するべき。
そういうところにはヤリ目の人は絶対にいません。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:42:14.69ID:yV2pYwRq
トヨタ自動車株式会社名誉会長、日本経済団体連合会名誉会長の豊田章一郎に
私は長年に渡って盗聴盗撮ストーキングされています。
ちなみに私は東京住みのおっさんですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています