X



トップページ製造業界
1002コメント299KB

【NGK】日本ガイシ期間工 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 13:09:30.78ID:dosCNvmK
現行スレがなかったので立てました
色々語りましょう
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:58:50.38ID:9t+Y9mtp
>>374
見た目も、仕事できる想像が、出来ない人、人事、役職は糞だ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:01:30.29ID:9t+Y9mtp
>>373
人事よりの意見だな!俺は、直接、人事に、このこと切り出してるよ。ネットでしか、言えない、あんたとは、違うからな!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:08:06.89ID:9t+Y9mtp
>>376
言った事、認めな買った。契約社員の受け入れも、派遣に頼る
人事には、会社には、言われたくないんだわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:17:10.86ID:JieLeIo+
>>375
>>376
>>377
句読点が不必要に多くて読み辛い
オタクひょっとして知的傷害か脳認知機能低下とか頭の疾患ある人?
ここはオタクの冴えない人生の毒吐き場じゃないから言いたい事あんならブログでやれや
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:30:17.96ID:IGIbYtxM
まあまあ、仲良くしよう
確かに採用まで遅いなあと不満に思いながらも、実際に採用されてしまえば
あまり人事にクレーム入れないけどなあw
あまりというより全然意見も言うつもりが無いな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:43.50ID:rFFlNqMb
>>378
たった買った。と間違いでそこまで言いますかね。入社してから、文句人事に言ってますけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:30:35.44ID:rFFlNqMb
>>380
上手く伝える事が、下手だとは思ってマスカラ、大丈夫です。契約社員の、誉められてる事は、全然ないのですか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 00:37:34.71ID:rFFlNqMb
>>379
ありがとうございます。熱くなってました。頑張って下さい。さようなら
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:01:39.94ID:rFFlNqMb
>>378
ご指摘、今後にいかしますわ、受け入れ本当に、酷くて辞める事にしましたので、ありがとう、違う道に行きます。さようなら 
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 07:49:17.53ID:+UtGe2/c
日本ガイシにガイジが応募するw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:11.92ID:l8Z8inKi
マンツーマン経由のメリットはなに?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 16:44:42.13ID:Tp6EbwN9
マンツーマンに書類受け取ってもらえるのも35才まで それより爺は自前で人事とやりとりして書類送付するなり選考結果を待たねばならない

で、結論から述べると40以上の爺は採用してもらえそうな他社(aw、愛知製鋼、ジヤトコ、ホンダ)に狙いを絞るべき

ガイシの本音は40.50以上の爺さん婆さんは欲しくない(採用されてる人もいるけど)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:22:22.16ID:l8Z8inKi
>>388
ガイシはどういう人なら40歳以上取るの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 07:34:33.99ID:v+583snJ
>>389
俺ガイシ経験もリフト免許もない40代だけど普通に採用されたぞ。マンツーマン経由の40代も普通にいるし多分よっぽどの奴以外は採用されるぞ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:12:25.18ID:dJzj1arN
なんだマンツーマン経由でも40代取るんじゃん

嘘ばっか書いてる奴が居るわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 03:02:03.04ID:2ghAZAq8
職場によるとしか言えないが自動車系みたいなネジを落とした→リリーフ呼ばないと間に合わない!みたいなとこは多分ないぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:27:44.70ID:hSVtZGuP
日本ガイシって行きたいけど寮がないんだろ?アパート借りる必要がある訳だが貯金はできるかな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:28:43.61ID:gHvq+myP
>>395
小牧周辺はアパート安い
名古屋なら家賃が安い清洲辺りに住むのも手
半田は武豊か大田川辺りで借りるのがいいのかな
下2つは電車通い前提だけど
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 05:59:19.14ID:omSSWSGv
>>396
おまえ絶対その近辺の家賃相場知らないだろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:05:32.85ID:7+u1VvGg
期間工の中ではダントツ待遇なんだけど正社員はなれるんですか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:53:40.32ID:4Adf+1S/
このスレに答えがいっぱいあるのに読めないようなお前には無理
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 09:14:39.86ID:BaMxBXDa
今から入る奴はほとんどなれんだろ。今1年とかやってる奴は行けるだろうけど。待遇良くしてから入った奴は無理じゃね?待遇良くしたら契約で来る人増えたし
人が来ないから登用率良かっただけ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 10:00:39.08ID:s+NMOpRU
>>391
よっぽどの奴って。こういうバカにする態度をやつ居るけど採用される奴がよっぽどの場合もあるしあまりバカにしないほうが良いよ
日本的な基準とか大企業論理に合ってるかどうかってダケだからな。
今のソレに合ってないからといって恥じることは無いと思う。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:10:57.98ID:+dMuMw+8
金貯めて自分で商売する為に行きたいけど35才だから無意味に3年も働けないわ。歳が19才なら迷わず受けてた。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:08:39.68ID:RXHDfbrB
再就職の事を考えたら35才から3年間はもったいないだろうけど、資金貯めて独立するんなら問題ないと思うが?運転資金無しでスタートするのキツイだろ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:32:47.79ID:5ukO9/79
>>403
失業保険多めに三カ月入るし、掛けとしては悪くないんじゃね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:07:52.85ID:gNRGpzZD
ライン作業って楽そうで、俺何やってるんだろ?って考えるときついよね
そういった中、正社員登用の期待がない状態で働くのはきつそう
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 07:36:59.35ID:GltxYG/U
>>403
私はそんなに長く労働者生活する気が無いからその点全然気にしないけどな。
というより35でスキル無しであればそこはあまり気にしても仕方なくない?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 15:29:43.28ID:Bw6KdU9n
俺は副収入が多少あるから、ここで元手増やして独立するつもり。
下手な正社員よりもここの契約社員の方が遥かに待遇いいしな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:45.45ID:Pzyev3gU
名古屋工場の人って作業着で通勤してるの?
個人ロッカーとかある?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:25:02.58ID:KzAp2Wgr
作業着で通勤はいない

多分NG
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:10:51.12ID:Q3g1d6vA
>>415
月曜日は祝日じゃないんですか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 06:47:20.95ID:YkD7MCkx
ガイジ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:56:53.76ID:eDXtequp
正社員登用するのは恐らく35くらい?それ以上は無理か可能性低いのでは?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:18:32.99ID:WvlGm1xh
スペックが同じくらいの二人が居てどっちか一人しか採用されないなら若い方が採用されるけど、実際はそれまで培ってきた経験や知識があり、その辺も加味されるからなんとも言えん。
ちなみに40オーバーでも正規採用された人はいる。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 06:47:30.53ID:S63DSgGd
は?聞いたことねーよ
期間ですら35以上いらねー空気だし
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:55:18.31ID:sPpb2BtY
最近正社員登用に力入れ始めたのかなあ?生産増えたのかなあ?
40以上でも登用されたんだ、なら30後半もチャンス大きいですね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 12:23:17.16ID:ScNOajyK
期間工でも採用されない役立たずなのが思い知ったか総務の愛
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:06:39.93ID:IPjas2Sp
>>422
仕事真面目取組んで班長職長に信頼されてる35〜38くらいの人一発で社員試験受かってた

 とにかく仕事の飲み込みが異様に早い奴だったけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:19:36.59ID:Gj5dV7v6
ここって本当に年収470万も稼げるんですか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:08:02.88ID:NaFxE8Ut
いや、稼げます。

かるくこえます
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:21:48.67ID:ZX603oxm
>>425
夜勤無し残業月25だと3年で1400万
夜勤ありだと1560万くらいになる
多分実際はこれに20〜50万くらいプラスで資格手当や昇給もある
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 13:31:35.81ID:C3l8mt7Q
>>428
相当いいっすね。
正社員登用される人多いいですか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 19:37:25.97ID:ayIQzgvt
>>426
>>427
どっちも正解なんだよな
配属によって全く勤務体系が違う
同時期に契約で入った人の中でも年収が違うし、正規になれた時期も違う
運と言われればそれまでだけど不公平な気がした
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 20:36:15.65ID:fc6AAt1n
そうなんだ。土日休みの可能性もある?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:58:32.18ID:x9nNg8T7
正社員登用試験はどんな筆記試験ですか?これが出来ないと登用は難しくないですか?高校レベルの科目ですか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:59:53.30ID:x9nNg8T7
派遣会社から聞いたけど正社員登用は二十代が多くて30後半以上は登用は不優先にされると聞きました
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:20:26.99ID:xaXSioQU
不優先って何語?方言?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:53:26.20ID:B3LhD6Nu
馬鹿め
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:41:19.28ID:XqpU7pDN
消えれ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:27:30.90ID:GNVmGkK+
不優先も知らないなんて
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:06:33.22ID:XqpU7pDN
改善提案は毎月最低何件提出?

表示とかでもいいの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:22:51.33ID:jsokufRR
不優先なんて謎の言葉を使ってる奴が筆記試験は高校レベルとか心配してて草
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:08:06.70ID:ow70DREI
>>441
改善というか創意工夫でしょ?
社員が最低月5件ということですか?
じゃあ正社員なりたければ5件以上ということですね?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 07:47:11.78ID:yQYFdgvV
応募しようと思ったけど創意工夫月5件ってつれえわ
トヨタでもそこまでやらんのに
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:41:13.83ID:QhTjWA78
部下の提案提出件数=上司本人の評価だからな

基本は提案提出強化月間以外はの月は出さなくても大丈夫だけどガメつい上司ならキツイノルマを突きつけてくるよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 02:21:09.20ID:kYQ1kOko
部署によって提案の月ノルマ違うのはわかったけど年間120点以上って正社員だけ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 15:48:22.92ID:6mQfgad8
ここってトヨタみたいに上から言われたことは絶対なの?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:44:17.61ID:VFyK9kDk
表示が許されるのはいいけど毎月5件も提案提出なんてネタが見つからんなあ。ネタ切れするわ。そりゃみんな期間社員が正社員なりたがらないわけだ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 06:07:35.82ID:Mp4kMhWL
>>2
転職サイトではありましたよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 06:52:32.94ID:20COuo8z
契約社員って、やっぱり使い捨てみたいになっちゃいますか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:57:39.79ID:+hu3cQp2
>>449
契約から正社員になりたい人は多いよ
しかし契約も派遣も仕事ができてもくだらない提案が面倒で
他を探していいところがあれば移っていく状況に
人事が気づかないと問題解決はしないな

会社側人事と現場の事業部では別会社みたいな温度差がある
現場は嫌なら辞めろで済むだろうけど
人手不足と採用コストの高騰にさらされる人事のほうが人大事にするかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 07:42:56.02ID:QAmCY+K0
改善提案は毎月一件ではだめかなあ?

正社員登用になるには筆記試験で点数取らないと上司の評価だけでは無理ですか?どんな筆記試験ですか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:26:30.94ID:fqXeCjvm
>>453
くっそ仕事ができて改善しまくって人柄も良くてむちゃくちゃ人望があった40代の契約のおっちゃんがいたけど年齢だけが理由で試験落とされたぞ
無能なのに若いだけで正社員になれるやつもいるのになんかやるせないわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:57:53.46ID:voFLlJ4s
>>454
派遣会社だと2年以上真面目に遅刻欠勤せず働けば登用基本されると言ってたけど嘘っぽいですね。45までなら大丈夫と言ってたけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 07:49:16.93ID:yajHRWBG
この会社は中卒でも社員登用試験に合格はできますか?努力次第で
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:16:49.95ID:HGdTwHhK
私がひとり知ってる人が中卒で社員になった人が居るよ。
期間工で入社し夜勤中にイヤホンで音楽聴きながら仕事していた。
でもいつからかかなり真面目になって上司に慕われる存在になり、間接業務を経て社員になった感じ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 07:25:15.08ID:AuIKpsl1
>>428
少ねえ
世の中の正社員平均年収550万だぞ
期間工はなんのスキルもつかず歳だけとって平均以下しか稼げない(笑笑)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:27:03.22ID:ppVHd3g3
真面目に皆さん質問に答えてください
真剣に悩んでます

今年工業高校を卒業して、上場企業に
就職しましたが、仕事にやりがいが
感じず辞めようと思い、日本ガイシの
期間工に挑戦しようと思いますが、
19歳で一年も社会人経験ない奴が
期間工受かりますかね?
住んでる家からは、小牧工場までは、車で30分
で行けますし、名古屋工場も交通公共機関で
は20分で行けます。

小牧か名古屋どっちが良いと
思いますか?

資格は、リフトは持ってませんが
乙4は持ってます

提案活動は今の会社でも、行ってるので
苦にはないです
また、真面目に仕事すれば正社員なれますか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:28:27.97ID:04M/SAat
>>461
余裕で受かるだろ
正社員にも充分なれるでしょ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:12:03.81ID:CCIf0oTn
土日休みの小牧の方がいいんじゃない。
名古屋だと土日出勤の平日休みが多い
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:41:19.57ID:zpvv2tza
>>463
アドバイスありがとうございます!
土日出勤した方が稼げますよね?
ワークバランスを取るか
お金を取るかですね!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:27:44.37ID:CCIf0oTn
土日出勤でも給料は一緒だよ。別に休日出勤なわけじゃないから
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:22:40.74ID:zpvv2tza
>>466
ライン作業よりはマシ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:43:33.72ID:rvuTMqxG
トヨタ自動車やその系列の期間従業員からガイシに来た人が言っているけど
提案の大変さはけた違いらしいけどね
三菱系から来ている人なんかは全くやったこと無くて
こんなあほみたいなってぼやく人もいるからな
改善の成果を重視せず会社が決めた点数、ノルマが先行しているのがガイシ
件数出させるから分散しすぎてごみ提案しか出てこない

ライン作業よりましです、やりがいが無かったですなんて言ったら
中途どころか契約でも落とされるんじゃないの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:16:55.12ID:P/2aMQ4Z
>>469
自分の今勤めてる会社の創意工夫は
この事をする事によって
月にどのくらい時間が短縮できたか
計算してますが
ガイシもこんな感じの創意工夫ですか?

友達の会社の創意工夫は、床に表示などを
つけても創意工夫て認められるらしいです

会社によって、創意工夫の内容とか
違うんですか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:32:12.52ID:t18fLGM2
一応、月にどのくらいの時間を短縮してこれだけの金額を削減しましたとかこれだけの無駄を無くしてこれだけの金額を削減しましたとかだな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:40:54.32ID:z/5kW/Nb
>>465
土日出勤のシフトは別途手当が付くよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 17:51:14.36ID:TKBDwCzw
提案活動がなければいい会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています