中国のことはわかるが、数年後に工場停止とかあるわけねーだろ、草生えるわ
大体、中国と韓国とうちで現実的にコスト競争力を本当に理解してるのかも怪しい。
中国はこれから集約させようとしてるし、それはさておきポスコなんかすでにコスト競争力的には眼中にねーから。
新聞ばかり読んでねーで会社の中の数字よく読もうな?
それに国内上工程の設備投資額、海外の投資状況からしても今後数十年は国内の上工程を生かそうとしてるのは馬鹿でもわかるんだが、停止なんて馬鹿な話してるのは勉強したての新入社員か何か?
それに下だって、そりゃ需要があるとこで作ったほうが安いのはわかるが工場は、作ってハイ終わりじゃねーんだぞ
ベストミルに今後も多少集約はあるだろうが今の投資見てりゃどこの国内ミルも数年後おおきく潰すような設備投資はしてないんだが
薄板若干どこか死にそうなのは否定しない