【ご提案】
有名企業なんだし、そのアマチュア無線部は・・・
・ 正部員:1級と2級
・ 補欠部員:2級取得を前提として3級の入部を認める
・ 入部資格無し:4級   ・・・だな。
「本当のハムの資格は1級と2級だけだぞ!」
「クラブに入りたければ最低3級取ってこい!」でOK。

確かに1級は少ないので1級必須にすると辛いだろうね。
なので2級が居無くなったら2級受験勉強のために対外活動を休止させる。
今は国家試験が年に3回あるし、2級はeラーニング講座も有って取得不可能では無いだろね。
2級は電気系工業高校水準なので「学校で電気を学んできました♪」ならば取れない資格では無い。(近所の電機屋は2級以上が当たり前だぞ)
4級資格が有れば3級への移行試験があるので3級取得は不可能では無い。

兎も角、現状に安住させずに階段を登らせるべし。

レベルが低過ぎると低いレベルで安定化してロクなことにならない様だ。
更にバカが真似を始めるので収拾が付かなくなる。

普通は集団の中に上級資格者が居れば締まるもんだが、ここは雑魚が多過ぎた。
結果、上級資格者を違法行為の隠れ蓑と見なしていた話しもあったほど。
クラブに居た某部署の課長が1級さんに怒鳴られて出社出来なくなったそうで極めて良い事だと思う。かく在るべし。

会社側も認識が低いとトラブルのネタになるから気を付けるべし。
部員の無線従事者資格を調べてみると良い。
(人事の資格調査に嘘書いたら懲戒処分な!)