X



トップページ製造業界
955コメント278KB
【狭山虫の息】ホンダ期間工【寄居ド田舎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:vcCSYSxi
情弱の皆さん
自動車業界のブラック企業【ホンダ】について語りましょう!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:riom+dgz
面接に行きたいのですが、狭山と寄居のどちらがきついですか?
先輩方教えて下さい
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:K5c3BrLO
マジレスすると自分からどっちに行くかは選べない
実際に配属されるまでどこ勤務かはわからん様になってる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:lKitNuNw
基本的に「どこでもいいから働きたい」という姿勢で面接受けないと
下手に自分の希望を主張すると落とされるぞ
「あれこれ自己主張が強くて、ややこしそうな男だな」と面接官に思われたら最後
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:XTE7cPbX
岡パン 岡パン


今から言う事に忠実に従え。
現実、見間違え取るじゃねーか。

母さん、今の何ー?
んー猫。

今ねーもうねー僕ねーその子の事ねー相手にしてないよ。

ティッシュでマンカス拭いとんなー
そういうとことか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:RLysLsBN
新フィットはもう作ってますか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:gH/0mNY/
>>6
鈴鹿で作ってますよ
次期フィットの初期ロットは鈴鹿製です
寄居はまだフリードしか流れていませんので
寄居で次期フィットを作るのは秋以降だそうです
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:kKtqsEN+
いつも要員不足でどうすんの
離職者も増えているし先が見えません
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:2uvbt102
みんな頑張ってな!!
自分は来月からトヨタ行くわ
毎月の手取りの金と社員になれるかもしれないならこんなとこで早出してサビ残してる場合じゃないわ
二十代ならこんなとこ辞めてしまえよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:Xo90a/QP
いや二十代なら正規で探せよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:aoFgzAN6
土曜休日買い上げじゃなくても寮でご飯食べれないかな?

休日買い上げがあったとかチェックでもしてないとわかんなくない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:YGqqMWg2
生産第一、品質第二、安全と環境は榧の外だね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ZhIHd4HB
鈴鹿生産と狭山生産で品質がだいぶ変わるんですか?
どちらかを指名買いできるなら教えて下さい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:G+3xxRY4
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16

http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:+HVBMs6T
95 :774号室の住人さん:2012/05/22(火) NY:AN:NY.AN ID:x0xthvJ0
和光市は足立とか葛飾より家賃高いしな、割と金持ってるやつが住んでる


96 :774号室の住人さん:2012/06/02(土) NY:AN:NY.AN ID:lkmX4j6T
八潮の高速沿いとかは、重機や残土置き場とか多くて環境悪そう
犯罪も多い品、


97 :774号室の住人さん:2012/06/05(火) NY:AN:NY.AN ID:A15YH8Pe
車乗れない奴は北部と秩父は止めとけ
治安以前に終わってる


98 :774号室の住人さん:2012/06/23(土) NY:AN:NY.AN ID:kCtb6dio
>>97
おいおい、そりゃねぇよ。


99 :774号室の住人さん:2012/06/25(月) NY:AN:NY.AN ID:TkKRAs+U
大宮よりの上尾はどう?


100 :774号室の住人さん:2012/07/07(土) NY:AN:NY.AN ID:xsKnWn7R
>>66
このあたりは村社会の悪い所と現代社会の悪い所を併せ持った酷さがあるな
0020最底辺乙
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:5dICe0NK
>>18
マルチ乙
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ymzYKjCW
人付き合いに疲れたよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:GyeU0k3e
俺は前工程者のゆとり脳っぷりとドのつくマイペースっぷりに疲れたよ
煽られて流れてきて人の工程範囲に被ってきても
ごめんどころかしれ〜っとしてるもんな
そのくせ当の本人の口から出てくる言葉は大抵言い訳ばっか




ラインタクト57秒に対して前工程1分で俺の工程30秒って何だよ…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:QXb0CzRM
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&;bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:Gc1uE6C9
寄居は通勤と退社のバスが苦痛だな
同じ社会の底辺の期間工だとしても最低限の常識も持たない奴等と
同じ空間にいるだけで苦痛だわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aeC+8kHr
確かに。
最低限の常識を持たない奴って、
大抵何かやらかすと貼り紙される事が多いよな。
もっとも当の本人達は恥も知らず他人事のように平然としてるけど、
きっと貼り紙が読めないほど低能か池沼なんだよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:aeC+8kHr
もうひとつあった。
貼り紙が読めないのはチョソもだな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:uTVjQZZW
人事は常識の無い奴採用すんなよな
そんなんが寮に居たらガンだわ
俺がいる寮皮膚病みたいな奴いるしよ感染したらどうすんだよマジでさ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:1Bzdlttw
誰でも採用だよ
毎日求人情報からでかく募集中になってる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:zGIMvRud
情けない事に期間工を永年やっていて色々な会社に行ったけど
いわゆる当たり行程に当たった事が無いんだが一体当たり行程ってどのくらい楽なの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:pLQv1vFx
五年前に期間工やっててまた戻ろうかと思ったんだが、
ホンダは正規登用無くなったの?
0034アホ
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:VurRpLvk
無いよ
サビ残も当たり前(T_T)
使い捨てにされるよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:V9O38HS5
5 :FROM名無しさan:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
正社員になりたいならフツーにトヨタ行け
正社員になりたいならフツーにスバル行け
とくに若い奴らは、こんなところで期間工やってる場合じゃない
生まれて一回もどこかの正社員になれることなく死んでいくという、
みじめな人生に・・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:NASqXcQx
買いたい物も買えない貧乏なニートよりはましな人生を送れるだろうねwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 08:59:31.14ID:v8BPoC3a
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 19:21:38.07ID:bb+ei0uw
採用されたんだが寄居に住んでて狭山に配属になるんだろうか…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 05:39:54.71ID:OBMdj6FA
>>39
そうなんだありがとう。
採用3日で決まってしまって早すぎだわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 18:02:41.31ID:S3CIzR62
狭山の工場てそのうちなくなりそうだね
寄居の工場に全部移管されそうだね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 19:04:42.09ID:7yZImRfD
狭山受けるとこの時期もれなく寄居だか小川に配属ってマジ?
通勤地獄でしかもバスだか電車にチンピラだかガラの悪いのがいるとか?
飯能から奥は熊と狸が棲息してると聞きますがw
西武、東武、三峰鉄道?ちゃんと電車通ってる街なんですか?
田舎だからヤンキー多そうっすね(プ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 19:40:05.70ID:n/312YO9
ホンダ 小川って何処?埼玉県なのか?
狭山配属じゃなかったら断るけど…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 20:21:54.67ID:chsjFY0c
小川、寄居は自宅通勤じゃなければバス確定。小川工場は寄居工場の手前にあるよ。小川、寄居は最新の工場だから、良いと思うんたが
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 22:15:44.20ID:WpZxxuc9
>>45
それを人はバカと呼ぶ。
バカは周りが見えてないから。
そんな奴ばっかだぜ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 01:46:48.15ID:AskRh/t6
俺の職場、女の腐ったような奴か癖のある奴ばっかりなんだが工場ってどこもそんなもんなんか?
仕事出来てまともの人は正社員で仕事探すって言って3ヶ月で辞めちゃうしよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 03:11:44.66ID:jBLv4Ugs
通常の月給と退職手当金がいくらか金額を教えてください。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 05:17:28.40ID:AskRh/t6
正社員のスレと勘違いしてない?
期間工は月給制じゃないし退職金は無い!
それに退職金って勤続年数と役職とかで変わってくるから細かく聞かないと誰も答えられない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 12:42:25.24ID:m+DtSgTK
小川は女が多いからハーレム職場だぜ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 17:45:15.14ID:hX8sbb6v
78 :FROM名無しさan:2013/09/06(金) 17:22:20.28
>>77
若くして正社員になれないおまえが、ホンダ期間工やって無駄に歳食った後、正社員になれるわけがない
社会はそんなに甘くない
死にもの狂いで正社員の仕事に就け
後悔するぞ、なんだかんだで10年以上期間工やってる今の俺がそうだから
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 22:40:05.88ID:8SVY2AUA
お前ら、昼飯と帰るときだけは
行動が速いよな

仕事も、それくらい頑張れよ

どんだけ遅れているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況