X



トップページ製造業界
211コメント52KB

コンクリート製品、二次製品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/15(月) 18:28:58.43ID:ycskpneA
ないようなのでたてました。

前職、型枠大工で、今度この業界に転職しようかと思っています、
工場での作業になると思いますが、肉体的にきつい仕事なのでしょうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 19:43:58.15ID:5W2LAWNV
確かに死にそうなんだが、熱中症なんかで実際死んだというハナシは
聞いた事がない辺りが不思議w
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 19:59:07.35ID:mQuuwNOP
一気に涼しくなったな しかし
これからまた3月までずっと残業か...
まぁ金は貯まるからいいんだが
身体がキツイ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 20:06:29.38ID:JAs4974L
>>112
昨日は23時まで
近隣から苦情来るし大体最長でも平日はそんなっぽいわ
今日は今終わった\(^^)/
同僚と健康ランドへ行くぜよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 22:28:36.56ID:EUmy7WrE
キャンセルや、工事延期で急に暇になった。残業無し。
関西圏だ。何が起きてるんだろう?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 23:16:29.11ID:r7QvFzHY
たまには中で製造バッカじゃなくてボックスの施工とかで外に出たいんだけどあれって楽なの?
手当とかあるのかな?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/30(金) 18:20:06.18ID:ElWf/5tr
ウチはおっきなボックスはないけど、マンホールの現場穴あけとかは現場作業
手当ては無いな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 00:34:39.89ID:PMmP4qDx
>>121
毎回うちの工場から現場いくのは同じ奴で俺の嫌いな上司と、俺を嫌ってるみたいなおっさんだったから聞きたくなくてここで聞いたんだ。
ちょうど同じ場所でだべってる時にそんな話になったから結局聞いたんだけど、早出して所定の距離を超えたら雀の涙程度。
後はほぼないけど残業と当然だけど休日のみでこれからは寒くて行きたくないらしい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/02(月) 12:28:33.00ID:JsK1AMaM
>>122
現場仕事は晴れてる日ばっかしじゃないし、すんなり行くとも限らないし、
お客とも段取りしなきゃならないし、まぁ、思うほど楽じゃないわ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 14:17:54.34ID:i9aO9Y3Z
金曜日にコンクリ製造会社に面接行きます。
やっぱりキツイんですか?

腰が心配。昔、痔をやった事あるんで重い物持ちたくないです。
0125名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 12:30:28.88ID:Ots6ZzaD
>>124
もう、面接行っちゃった後ですねw
お勧めはしません。
てか「いつから来れます?」とか「来週から来れますか?」とかその場で言われませんでした?
まぁ、そういう業界です・・・orz
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 23:55:38.99ID:hKF2cK+B
営業やってるけど、工場の管理者と設計部署を働かせ過ぎてて見てるのが辛いわ・・・
営業よりそっち増やせよな・・・
あと、マニュアルめいたものが一切無いから効率悪くてマンパワーが必要な事に
なんで誰も気づかないんだ・・・?
馬鹿ばっかやな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 12:23:58.74ID:rABDxg0C
>マニュアルめいたものが一切無いから効率悪くて
ウチばっかじゃないのか・・・
業界的にそんなもんなのかね 
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 22:54:43.94ID:VErVJEr2
県型側溝なんか無くなっちまえ!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 19:58:26.56ID:3HBwXaie
二日で辞めたわ、変な中腰態勢で腰が壊れた!きつい仕事だ、オススメはしない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 23:21:55.81ID:PWLzXcAg
出荷が減ってきたからそっちは手がかからないけど、
役所回りが忙しい・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 19:20:36.38ID:aVuQJs/V
東海地方仕事ないの?関東や東北の工場にとばされそう
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 21:51:09.21ID:XQg2xWo0
工場暇?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 12:51:49.75ID:O4rGQOPA
どこの製品も似たものばかり
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 21:07:53.63ID:O4rGQOPA
工場勤務よーー
GW始まったか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 23:17:01.09ID:nafbXFuG
はいはいマイバッハマイバッハ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 07:12:26.69ID:zlmh+gLH
東北の○本高圧ってとこパイルやヒューム管製造している様で、
求人が出たり消えたり出入りが激しい様だが、仕事的にきついのは同じなのかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 18:43:39.95ID:Ek+1+Xu7
俺東海地区で2次製品の会社経営してる、
もち下請け
仕事が全然ない
午前中に仕事終わってしまう
やばい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 19:39:26.43ID:GD3s1b6g
○栄も仕事全然ないよ〜
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 02:25:18.34ID:4m581z1G
二次製品のラインだけど外人7割、年寄り2割、中卒1割って感じ。
若い純日本人は短期派遣から数人て程度。なぜこの状況なのかは入ってみて即理解した。

これは早期離職必須。仮に続けたくてもその前にほぼ腰やられる。環境も労務内容も過酷過ぎて精神的にも肉体的にも相当タフか良い意味でバカじゃないと無理。淡々とこなしてるパキとかほんとリスペクト。彼ら本当に凄いです。

畑違いから安易な気持ちで中途で行って、今まで見たことも経験したこともないとんでもない労働を経験してよって話。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 03:12:28.05ID:4m581z1G
しかし、人間関係の面で朗報はある。
色々な意味で「良い人」しか残れないので、必然基本的に皆優しい人ばかり(偏屈も当然居るんだろうが少なくとも俺は接触してない)

受注もあり赤日もフル稼働毎日残業のクソ忙しいラインに未経験で入ったけど、これで人までクソなら半日で辞めてると言い切れる。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 09:19:34.91ID:Yx+GyZfX
ほぼ無人の工場がある時代なのに
いまだに腰をやっちゃう仕事させてる会社が
時代遅れのノータリンなだけじゃん
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 08:39:42.99ID:UtvYzYed
>>148
従事してる人達の地頭は確実に悪いよ。これは否めない。
単純作業ではなかったので、初めは教わりながら言われた通りにやるしかないが、ど素人目でも違和感しかない作業と工程とチームワークの無さを感じながら、やはりそれが間違っていてやり直し、あげく責任転嫁され怒られるとか訳の分からない事象もまま起きる。
その上一日中変な体勢で薄暗い中立ちっぱなし&重労働。少し頭の回る人なら慣れる以前に徒労感のほうが先に立つだろうし、もちろん身体への負担も大きい。ここが一般労働の最底辺だろうなと実感できたことは幸い。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:36:52.29ID:g6sowTpM
この業界は、頭のネジが1本(2〜3本?)くらい抜けてるやつじゃないと
平気で勤まらんよ。
ほんっと底辺だよなぁ〜w
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 21:06:47.04ID:YveB1Ris
二カ月経った
10月なのに気温30を越えた今日
油まみれの手袋でタオルに手をやり顔を拭った瞬間俺はこの仕事に慣れたと実感した
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 07:47:33.71ID:EcdIYHIV
ニートにはオススメ
人間関係に関しては大事に扱われるし長く続けてる人には悪い人はいないDQNは入ってくるが三カ月以内には辞める
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 08:44:08.71ID:4gftyyXL
>>153
逆。残ってるのは他に選択肢の無い底辺のDQNか老人、在日、出稼ぎ外人だらけ。察しの良いまともな人が辞めていく。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 23:47:45.11ID:I/ttnE/4
危険だらけだよな
楽な所は本当に楽だがキツい所はとことんキツい
協力性や協調性は全く無し
しかしどこの会社もボーナスは確実に出るし定時上がりがほとんど
よご
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:19:40.21ID:hXyRx3RY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 10:51:02.67ID:1TbrzX+R
HS辞めた
ちな営業
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:57:28.84ID:FllYCBii
42歳 長い事無職で地方の中小コンクリート2次製品の営業に内定しそう。ここのスレ見るとどうしたものか。贅沢言える身分ではないのは重々承知してる。この業界に入って良かった話を聞かせてもらえませんか。特に営業さん。ちなみに拘束時間は長いですか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:58:23.38ID:FllYCBii
物凄く悩んでます。どうかご回答宜しくお願い致します。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 00:58:51.30ID:UqWw9fiz
>>168
客先やっぱりガラ悪いのか。建築、住宅関係って言ってたけど。あぁ残念。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 18:27:00.27ID:oM+zjwC6
維新の松井代表「メディアの皆さんもね、なぜ辻元清美の名前は一切出さないのか。それは悪い忖度だと思う」©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1490425333/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:42:51.74ID:IF9YKOcy
173
そのまま品質を保証する仕事です。
品質に不具合があれば…まぁ保証しないといけないってことです 笑
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 12:13:20.37ID:Wm5umYPD
今年のコンクリート技士の資格を取得しようと考えていますが、二次製品の製造会社では資格手当がいくらぐらい付くのか教えてください。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 12:14:47.38ID:VLkcBano
うちの会社は工場在庫品や一部のセット品以外は
各実務者がグレーチング手配するんですが
みなさんどこのメーカー使われてますか?

>>162
弊社は残業だらけです、、、この時期でも会社に泊まる人もいますよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 20:03:01.60ID:YZoc7j4z
この業界大手ってどこ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 21:26:20.81ID:N7SKjSNY
100人居ない中小やけど現場より上が無能&無能
待遇悪すぎて若い子ゾロゾロ辞めてく
人集めたいなら給料上げろボケカス共
今どきシャワーも無いような工場に若い連中はこねぇよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 12:46:53.78ID:bpSx3QQU
>>181
そんなもん
おれんとこはボーナスらしきもんは出るには出るが高校生のバイトレベル
基本給一ヶ月ぶんとか舐めてんのか
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:39:42.96ID:sumOq7t7
岐阜の昭○さんや○栄さんは大手?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 19:17:28.33ID:f39sEsnE
リフトのワイパーアームが折れたので見積り取ったら、部品(ワイパーアーム)だけで4万2千円だって。
コマツぼりすぎ。そのくせ最近の型は造りがヤワだわ。
ビンボー会社なんで、DIYで骨接ぎして直すか…
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 23:59:07.32ID:ZBwOSr/2
試験室への誘い(課長代理)が来たんだが
現場から見れば花形のように見えるけどやっぱり大変なのかな?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:57.04ID:U9F0iYKr
2ヶ月たったが超きつい
型枠開いて、中掃除して、油まいて型枠閉じて
永遠とエンドレス。
手もやられるし腰もきつい。
これで手取り14万とかあほか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 01:19:55.86ID:hWYnmo8z
age
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:16:25.97ID:+ZVGQHZF
俺氏地方コンクリ製品営業
現場と上司の板挟みで死にかけた模様
この業界キッツイです。。。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 03:25:05.19ID:g4hxXbOo
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0HXG0
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:48:28.04ID:oL/LRyFI
今日から仕事だ
暑くて嫌になっちゃうよ。
最上階の貯蔵ビンなんか上がりたくない
何もない事を願う
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:37:49.88ID:3HWQonOz
まだ終わらねえわ
底辺の人材沢山居ても効率的に生産なんて出来るわけがない。
管理職の人間がしっかりしてないのが一番の問題か
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 19:50:38.64ID:SvlHHoi6
現場の都合も知らないで文句ばかりたらたら
だったら自分でなんとかしてみたらいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況