X



トップページ製造業界
1002コメント287KB

【溶接】零細町工場・二人・一人【製缶・板金】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/27(月) 22:06:08.01ID:bjwsGV18
もうちょっとだけ語りましょう。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:04:43.50ID:CjF9ArTN
社長が物も作れず営業も出来ないからまともな見積もりも作れない。
社長なのに見積もりしか出来ない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:16:34.57ID:UcCJw6wq
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&;action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13160&kyujinNumber2=%0A04539881&kyushokuUmuHidden=1&kyushokuNumber1Hidden=13160&kyushokuNumber2Hidden=689083
10年選手限定求人とかナメてるよね?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:18.19ID:lk9VRCFh
>>909
だろうね
まさにゾンビ企業
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:59:13.21ID:enPZJ0k3
この25〜35ってどんだけ上がってもMAXが35万なのかな?
それとも初任給が経験によってその範囲の中で決まるって事なの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 10:34:09.84ID:PCl//lHI
零細の板金屋に勤めてるけど。
給料なんて出したくないんだから下限からスタートだと思った方がいいよ。
ベースアップは働き方を見てなんて言うけど期待はずれ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:40:29.63ID:+0jt3wlz
>>916
うちは17万から
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:25.16ID:+0jt3wlz
>>918
会社の駐車場代無料だよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:34:14.63ID:LRbTLd8Q
1人で現在の会社の業務を全てこなせる様なスーパーマンなら
出さんでもない(出すとは言ってない)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 17:19:59.38ID:QQGunLht
スレタイ的に状況がよくわからんけど、そういう経営者のところにしか雇ってもらえない人は大変ですね
人不足なんだからもうちょっとマシなところに転職すれば?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 11:13:15.22ID:dJn2qEHT
ハロワの紹介文に(社長だけと製造と営業と経営が出来ません、悪しからず)って書いてあれば良いのですがね。

ハァ…。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:27:14.41ID:3iv9H0Zp
以前勤めていた会社で、溶接工が一度に複数名退職した為、人手不足と技能不足を最新設備で補う目的か、その会社のHPを見たら、立て続けに溶接設備を2台導入してたんだけど、これは経験者の代わりになりうる設備なの?

http://www.k-tomiyama.co.jp/2018/06/05/テーブルスポット溶接機を導入しました/
http://www.k-tomiyama.co.jp/2018/06/12/ファイバーレーザ溶接機を導入しました/

どうやら、合計すると3000万円くらいするらしいんだけど、会社の規模からいって勝負してるよね?
お得意の助成金で設備投資したんだと思うけど、今の社長は75歳の2代目で、大手の一次下請けの仕事をしてるけど、明らかに先代が高度成長期に作り上げたコネクション
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:41:15.49ID:hhS2b8ou
うちの社長が介護離職者雇ったんだけど、まぁ介護に対する考えが甘すぎだな
わざわざそういう訳あり知ってて雇ったのに、介護欠勤に文句言って1週間で辞めちゃった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:48:18.56ID:lzsl4sh7
うちは社長に見切りをつけて三年未満が8割になりました。
職人以外はやすりがけも図面も読めませんよ。
ものづくりの出来ない社長が雇うから素人ばかりですよ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 08:02:09.54ID:ANqvpmBN
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&;action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13160&kyujinNumber2=%0A06515481&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
正社員なのに、日給制ってどういう事?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:59:34.97ID:Ob/20nt/
元電気工事士です、板金製缶屋に就職希望です。
この業界で電気工事士の経験は生かせますか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:58:24.26ID:gnLpOTPV
うちにも元電気工事士の優秀な職人さんいるけど、元電気工事士ってのはあまり関係なくて本人の適性次第って感じかな
組立までやるところだと電気配線でちょっと役に立つかもしんないけど
0939937
垢版 |
2018/09/25(火) 20:02:37.50ID:rogNaDYQ
>>938
そうですか、電気工事士の資格は溶接業界で役に立つ事は無いって事ですね。
残念です、ありがとうございました。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:46.13ID:0TspTVcM
製缶工を目指しています。
現在30歳ですが、ずっと事務職で溶接は未経験です。
ものを作るのが好きで志望してます。
30代でもまだ間に合いますか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 23:25:02.76ID:0TspTVcM
>>942
そうなんですね
応募しても採用されないですか?
大手だと見習いで未経験で求人ありますが
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 23:31:08.34ID:CAY780+x
>>943
30歳だったら大丈夫
でも大手の未経験っても20代じゃなきゃ採用されないでしょ
小さい町工場だったらまだ可能性あるけど
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:23:42.60ID:kKn63n1r
30代なら余裕

製缶は大手よりもその都度いろんなもの作ってる小さいところのほうがおもしろいんじゃないか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:04:56.04ID:2P6QXOeL
毎回違うもの造るのはホント面白いと思うよ。 やりがいはある。 ただし休みが少ない給料安い(;´д`)トホホ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:47:47.44ID:8Lk/UGY8
>>946
ホントそうだよな
ただ毎回作るものが変わるとあっ!あれ合ってるかな〜とか出荷してから嫌な汗出るときがあるわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:50.73ID:JJX+8XMc
やってみればいっちゃね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:58.37ID:gW+c2Dm/
会社でタレットパンチプレスを扱う事になりそうです。
展開図が書けません、曲げが少ない簡単な製品なら展開図を書き図形を打ち込み
適切な工具、材料をセットして一連の流れは出来るのですが。
複雑な製品の展開図の書き方のコツや、練習方法などがありましたら、ご伝授願いできますでしょうか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:19:00.69ID:ivz58I6H
アマダの60トンプレス35年落ち
オヤジが勝手に買ってきた
35年落ちだよ35年
来週搬入だそうだけど、まともに動くのかなぁ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:36:01.36ID:dGYnFQ54
そうなの・・・
新品で買った(はず)のアマダのシャー30年モノがあって
結構だいじに使っていたはずだけど
最近は電気系とか油漏れとかトラブル続き・・・
ま、稼働率が低すぎるのでかえってダメなのかもしれないけど
プレスも同じかと思ったんだけど違うのか。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 23:35:34.12ID:kl/vrbXA
すいません半自動でベテラン方に一つ聞きたいことが
コンジットクリーナーの代わりになる潤滑剤ってありますか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:44:20.88ID:LXfv1Brv
>>951
電器系統なら、ブレーカとリレー。
あと、油圧式なら、ポンプモーターや配管とシリンダーの
オイルシール。
自分で、修理なら部品代済みます。

>>954のシャーも同じです。
シャーは、ブレードの交換、調整、使った面の再研磨。
もうひとつ、バックゲージのリードねじの掃除とブレーキモーターのメンテ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:53:35.91ID:XfMSraF5
3MキュービトロンUのファイバーディスク・オフセット砥石とも凄いね!サンダーがけがめちゃ楽になったわ。
オフセットは高いから、耐久時間を普通の砥石ともう少し比較してから決めようと思うけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 19:50:47.65ID:zE+oytX7
皆さん労働時間は月どれくらいですか?
未経験で小さな自営工場の溶接の求人に募集したのですが、残業時間が月40時間程あるとの話でした
製造だとあまり残業しないイメージがあったのですが、疲労で注意力が落ちたりしてケガをする危険性はないのでしょうか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:48.41ID:5N84BIPc
零細のうちは残業月平均15時間だが
お客さんは月60時間越えてるとこもあるよ
人手不足でどんどん増えていってる
だらだら残業嫌う若手は辞めてくし
にっちもさっちも行かない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:11:40.88ID:x/cBe9GK
うちも以前は向上的に毎日1時間残業+休日出勤あり(日曜は休み)で40時間くらいにはなってたな
最近はほぼゼロ
もっともその後に伝票だ見積だと事務処理するんだけど

個人的には残業は1日1時間で週に1度の休みがあればまぁOKかなって感じ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:18:35.06ID:5vngK2Fp
二人とか3人でやってるような場所の求人ってどれぐらいあるものでしょうか。
人の多いところ苦手
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 09:00:45.13ID:lUE92F5e
お久しぶりにここにきました。
うちの会社の社長が板金屋なのにものを作れない、物を作れないから見積もりが出来ない、見積もりが出来ないから営業が出来ないの三十苦。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 07:51:44.31ID:yQX1lMS5
なかなか次が決まらなくて…。
社長に仕事がないと?机の書類を出しては仕舞い出しては仕舞いってのを八時間やるんだよね。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:57:42.00ID:eGzQzE+F
引っ越しが問題なければ愛知県に来るとかは?
飛び込みで就職活動しても簡単に決まるんじゃないかな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:11:54.70ID:+HH6HLIW
>>972
愛知だけどうちに来る?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:30:18.12ID:29anTunq
愛知の方が仕事多いし、待遇も良いだろ
ただ、人間がクソなのとクルマの運転がカスな奴が多いのは覚悟しといた方がいい
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 07:42:20.45ID:YwwR2PmJ
★ 日本の公務員の時給は4625円
公務員が人手不足とか聞かないよねwww


スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)
平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万
日本の公務員は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2

たくさん買い物するほどゴキブリ公務員にえさを与え喜ばすことになる。
民間人の生産やサービスから8%のピンハネができる最高の商売です。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:42:10.74ID:cZAXtjS7
今年転職して入った会社が残業しなきゃ手取り13万程度だし交通費も嘘で一日100円だったし何より盗難が多い
トーチやらブロワーやらグラインダーやら……こんな会社辞めてもいいですよね?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 22:41:55.19ID:cZAXtjS7
いいよね……辞めても
真面目に出勤してる分すごい評価されてるから引き留められるんだろうなあ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:53:45.26ID:y+Bz1U0d
お早うございます久々にまた来ました。
名古屋はちと遠いので…ご心配有り難うございます。

今年に入って何人目かな?また急に月の頭から中途のおじさんが入ってきました。
また未経験でどうしろと?
しかもまだ試用期間中なのにもう持ち場を任されてかなり焦っていました。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:39:52.29ID:lVEeu268
中途はやっぱ即戦力を求められるから仕方ないんじゃない?
だけど未経験と分かっていたら何も任せないけどな〜
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 18:42:25.58ID:kpyfCBFR
年とってからこの業界はキツいよね。

俺は28から3年だけ経験したけどまだ若いうちに溶接覚えられて良かったわ。

大型製缶で溶接覚えると他業種の溶接のレベルの低さに驚きますわ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 16:06:25.15ID:IxHMK4lF
自分とこは既に外人多いから将来は最低賃金で働く外人ばかりになるんですかねぇ
自分979ですけど退職届郵送しました
辞めるといっても取り合ってくれなかったから郵送でも仕方ないっすよね……
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:04:08.15ID:bMQe1pj+
>>990
やかましいわ!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 13:28:31.52ID:/akIvdIX
今時手渡し給料って、、、、
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 10:58:28.19ID:IW4awZb5
さようなら
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況