X



トップページ製造業界
420コメント162KB

牧野フライス

0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 08:53:04.39ID:zF43JHsj
納品業者はフォークリフトを乱暴に運転しているがフォークリフトの免許は持っているのか確認した方が良いと思います、事故でもあって問題になったら大変だ 、自分で言えないから書き込んでいます。
0104デンソー
垢版 |
2013/01/06(日) 09:27:34.09ID:6MfU2trQ
知らんわ、こんな会社www
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 11:19:38.53ID:ipantgVG
↑ ↑ ↑
資格の有無を確認するには、資格証の提示を義務化するしかあるまいね。
それらの、ルール化等にはまずは問題として取り上げてもらう機関やルートに告発でもすればいい。
つまり、おたくの言っている様に、誰かに言えば簡単にかたづく事ではあるまい。
要するに、こんな所に書き込んでも何もならないし、それに他人に頼らずに自分で働きかけろ!
おたく、現場の甘ったれたオヤジ連中とまるで一緒じゃないか!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 19:03:33.12ID:bEP6qJau
>>102
毎年言ってる気がするぞw
金型の5軸なんてサッサと捨てて、
部品加工用の5軸を真面目に開発すべきだろ。
D500みたいな中途半端機はイランからな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 21:35:17.75ID:T5xFo4lc
うち、こちらの会社の孫請けですが、
今年の仕事量はどんなもんざんしょ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 21:53:36.69ID:T5xFo4lc
>>108
いや、その・・・
かなりヤバイ雰囲気を察しているもんで・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 22:02:43.13ID:T5xFo4lc
>>110
やはりそんな感じですか・・・
牧野さん、何とか頑張ってください。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 00:41:23.92ID:UgGQCcmG
牧野さん、仕事が全く出なくなりましたけど何かあったの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 23:15:37.37ID:2WN+YZnw
牧野の仕事はうるさいくせに単価安いって業界じゃ有名だね。
早く潰れてくださいよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 19:36:36.13ID:QOcyaNZQ
納品業者はフォークリフトを乱暴に運転しているがフォークリフトの免許は持っているのか確認した方が良いと思います、事故でもあって問題になったら大変だ 、それより潰れたら大変だ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 15:57:23.55ID:7B5zlGCA
名無しさん@お腹いっぱい。君さ、何かの一つ覚え見たいに言ってない。こんなのばかりだから、オタクのところ、何も新しいもんでないんじゃない?だいたい社内の人間ならこんなことをいう人わかっちゃうよね!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 01:47:38.52ID:fsjh8sOB
社会正義のために早く倒産しろよ。こんなブラック企業は早くつぶれろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 01:49:03.17ID:fsjh8sOB
>>114
そのくせ客に売り付ける時は値段ふっかけやがるんだよな
0119名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/02/16(土) 12:01:03.66ID:xpk/qEJV
>>114、マキノの人ならどこの会社かわかっちゃうでしょ、さいきん、マキノの営業さん、5年くらい前から商売の仕方変わったよね?、なんだろう?、自社製品の事分からないのかなとおもったよぉ〜、マキノの人、どぉおもう?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 16:53:09.80ID:9+kFn2j0
新年度か、・・・ハァ・・・
明日から今年もまた新人の挨拶の乱舞だろう・・・ハァ・・・
何の意味あるのか・・・止めろよな
それからさ食堂で昼飯の時に、自分の残飯を前の人にさらして、ワザとゆっくりお茶を飲む奴
多いよな、何でだろう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 20:00:43.43ID:8IT6NNJR
>>120
知らないアナタは何?
それよりも、いつも一人で食事ですか? そうじゃないと、そんな事に気がつかないでしょう。 いつも座る場所が違うんですね?
@ 食事が済んだら、広皿の一番広い部分に、全ての食べ残しを集める。
A 箸で集めた残飯を、クルッと一周だけ混ぜる。(わざわざ、やる事)
B お茶をゆっくりと飲む。 この時、前の人の顔を直視。 相手と目が合った場合は、視線だけをそらし、そのままお茶を飲み続ける。
C 満足気に退席する。
※ ポイントは、残飯を集めるタイミング、それから箸で一混ぜする点です。
  席で食べ残しを集める事は、致し方ない。なぜなら、前もって処理して置けば、片づけの列の混雑が緩和されるからです。
  しかし、他人と相席したら退席する直前に処理するのがマナーでしょう。 それを行わない理由を考えてみればよいでしょう。

 ゴールデンウィークが10連休になってしまった人、多いでしょう。 皆さん、どう過ごすのですか?
 もっと早い段階で、決定してもらえたら予定も立つのでしょうが、1ヶ月をきった段階で発表するあたり、牧野らしいのかなと感じました。
 経営側の考えが丸分かりですよね。 地方出身者が多いなだけに、皆田舎に帰省すればよいだろう、ぐらいにしか考えてないのではないでしょうか?
 自分も、話を聞いた直後に考えた事は、帰省でした。 ほとんどの人が、同感なのではないでしょうか?
 ちなみに自分は、今回は帰省しません。 なぜなら、元のカレンダーでは谷間に3日間の出勤があったので、親類の挙式を欠席にしてからです。 さすがに帰る訳にはいかないです。
 さて、どう過ごしましょうか? 今回、帰省しない人、どんな風に過ごすのか参考にしたいので、教えて下さい。
 自分も婚活でもしてみようかと思ったりして。 婚活を始める場合、どうすればよいのでしょうか? 皆さんの経験談とかも、よかったら話して下さい。
 多くの方のアドバイスをお待ちしています。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 17:29:55.51ID:5Q2eMqFm
何がしたいんだか、?
すぐ前の投稿者さん、さ!
俺から何点か言わせてもらいますが、
順番付けて説明する理由は何ですか?
意味ないでしょ!
それに一つ、抜けてるしね
AとBの間に、これが入るでしょ!
「前に座っている人に対して、どうぞ見て下さい!と言わんばかりに、皿をおぼんの隅まで押し出す」
それとポイントとか言っているけれど、まだまだあるし、
たとえば残飯は必ずと言っていい程、皿には集めるけれども、茶碗とかには入れないでしょ!
こんな事、どうでもいいんだけれども、
つまりは、これらから投稿者さんの性格が分かるんだよね
この人のやった作業、何か抜けている心配があるんじゃないのか?
こんな人がもしOTJしていたら、後々大丈夫なのかな?
絶対に、組織の一歯車ではあって欲しくない人だね!

そのくせ話を変えるからって、上に習って一行空けたりして、
連休についても、急な振替で増えたけれど、書いてある理由などは投稿者さんの勝手な勘ぐりだね!
そもそも工場長を筆頭に、この工場の経営陣かなり代わった事、もう記憶にないの?
経営者が代われば、これまでとは違ってくるのさ
おバカでも分かるさ

婚活、やればいいでしょ、だだしひとりでね!
活動している人の中で、ペラペラと内容を喋る人なんて、いない事くらい察しなよ
それよりあなた本人以外、つまり周囲の人や先さん経由で、内容とかが流れる事をよく肝に銘じときなよ!
事実、ちょうど1年前のGWに活動してた奴の、おバカな話が流れてきたんだから、

そもそも、ここで色々とアドバイス求めるなんて、ナンセンス!
0123名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2013/04/21(日) 10:56:25.56ID:GiciVocf
急きょGWの休みが変更になった会社は1社しかない
ばればれでは?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 20:01:28.53ID:Q5weZiwf
>>123ー意味不なんですけど〜っ?
この時世で休みの変更なぞいくらでもある。
もしかしてグループ内で1社だけという意味かな?
でもスレタイが社名だし・・・?


それに「ばればれ」って何が?
バレていると支障でもある事があるんですか?


話替わって新経営陣だけどスゴクないですか?
4/1に着任して2週間後の4/15には組織変更だの連休だのやってる。
経営者が何をするのかは読めないが色々と何か早くないですか?
きっと夜遅くまで取り組んでいたんだろうな〜っ。
頑張れ新工場長以下経営陣。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 21:32:10.75ID:rqwcouyM
>>124
うん、「工場長以下経営陣」って言っている時点でダメダメだね。
ちょっとは会社のこと勉強しようね!( ´ ▽ ` )ノ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 09:25:55.32ID:nh8XN3qk
っ言う〜か、最近運営されている事って、前陣営の置き土産って話もアリアリ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 12:05:09.72ID:hE++0HSo
オマエらが休みの3日間、会社の雰囲気が良かった。
連休はどうだった?
田舎での見合い話でも投稿しろよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 15:46:27.35ID:IZCDA9f9
技術サービス、EDM部門最悪。
時間10,000も作業費取って、ろくな仕事せん。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 21:42:54.93ID:4/U/d3TU
V55、大荒加工すると機械がバラバラに分解するんじゃないかっていうぐらいに振動が酷い

よくこんな機械を売ろうと思ったよね。というかなんでこんなもんつくろうと思ったんだ
0132ninja!
垢版 |
2013/06/08(土) 10:25:46.62ID:6OFhWaXj
>>130
牧野で大荒は工具次第だと思うけど。
Vで高送りカッターとか使ってない?
最近の流行りかもしれないけど、機械に加工は合わせた方がいいんじゃない?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 11:41:22.81ID:RE2x8Y+Z
客先のV3、
30,000仕様で荒の条件出ししていたら
R5の方がR3より加工時間掛かる(送りとピッチ増やせない)だとさ。
超硬ソリッドのコーティング刃物でね。

EDNC43(放電)の上部電源タイプ、
現地でY軸のボールネジ交換、工期1週間だそうです。
どういう設計?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 15:33:49.28ID:d7+sB0zi
また技術の打ち合わせをしていやがる
顔突き合わせて語る事が出来ない軟弱な奴等

ところで調達のレイアウト変えだけども通路側で接客出来るようにしたのは新経営陣とかのアイデアか?
別にいいんだけれども、通路側でさらし者だった各々はホッと胸を撫で下ろしているだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 11:42:36.31ID:56h0Cwp8
高校生ですが
評定や求める人材について詳しく教えてくれませんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:4BdGJ9Uo
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:4BdGJ9Uo
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:/KbJaaUN
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&;bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:FWkfmRD0
勝山!
くそが!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:ykenJjH8
ゴミの分別をいい加減にする奴がいるからといってゴミ箱前に監視カメラ付けるとか頭おかしい
しかも通知なしとか
通知したほうが抑止力になるのに頭悪い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:AqnrFAok
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html
0143名無しおなか満腹
垢版 |
2013/10/22(火) 00:27:59.85ID:7OocrPXp
MxI 高x製作xでの火災で、ユニxxつーxさんは
御社のマシンにさも非があるがごとく、検証を申し入れて
V33で検証テストを行ったようですね?
麻疹目ー化ー産に県下討ってますね!
どちらの小利なのか、楽しみでやんす!

sコツール図がするのであれば理解できますけど・・・。(困)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 15:02:38.71ID:pru73IsB
厚木さん、新工場はどうよ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 20:22:30.18ID:fVjE/r5a
俺はこの会社、完全ブラックじゃないけど、ブラックにほど近いとおもうけど、どうなのかね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/02(日) 15:53:32.20ID:KaeTj0T6
おおせのとおりですね!ブラック同然
だって誰でも必ず引っかかるところがあるもんな
生い立ちとか家系とか出身とかさ
そんな奴がそろっておとなしく見せても怪しまれて当然さ
だからある意味100%ブラック
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 13:58:22.41ID:a6GjHnWr
56 [´・ω・`] pd9b4cd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp sage 2014/03/02(日) 22:05:22.13 ID:1zfwLBfb
【依頼に関してのコメントなど】55は、間違えです。下記に訂正します。
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】製造業
【*スレ名】牧野フライス
【*スレのURL】ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1304222377/
【名前欄】
【メール欄】 atg
【*本文:この下にコピペして欲しい文を入れて下さい。以下を本文としてコピペします】
どこの地域、部署の話?>>148
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 19:13:39.21ID:rLOpGCHN
給与上がりそうにないね
有能な奴がどんどんやめてく
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 22:09:20.26ID:WppbO+TT
転職しないと家族養えない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 09:12:48.70ID:Bcmsdgn9
だから辞めました
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 18:43:58.53ID:yzEUGrHe
ベア+1000円相当なんでしょ、でも、ボーナスが減ったね、あとサービスはブラック状態らしい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 18:53:59.13ID:/6H3flvb
>156
朝三暮四って四文字熟語があってな、猿に与える餌を朝四個夜三個と言ったら怒り出したので、朝三個夜四個に変更してやる、と言ったら間抜けな猿は喜んだという故事

定昇6000円ベアなしを定昇5000円ベア分1000円にしてるだけだろ。俺らは間抜けな猿と同レベルに見られてるってことだ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 10:54:03.51ID:yxSZol1M
騙されたのは執行部なんでしょ?、執行部に責任取ってもらえれば、さいきん社内をみてると、2代目が多くなったなぁ、2代目の親は、ほとんどえらいさんの息子、娘ばかり、なんかあるんか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 10:27:20.15ID:Bu4s58rv
春闘終わったのか、ここは
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/06(日) 18:00:25.99ID:ozZUkxfP
工場ですれ違う社員さんから悲壮感にじみ出ててワロタww
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 15:35:46.72ID:7EhFJvhW
Serviceは、勘違いリーダや勘違いMgが現れ、社内炎上中、あまりの幼稚さに開いた口がふさがらない状態・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 09:13:34.88ID:TqhELJok
それってIがつくリーダだろ、あいつ、確かに高ぴ〜で勘違いしている
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/05(月) 20:03:32.18ID:IsMkfMD1
スペシャリストって何してんの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 16:29:04.38ID:vXSf3zNp
でも、管理職には無能な奴がおおい、言わない、しゃべらない、きかないで偉くなるのが牧野、かつて営業を2年置き部署が変わったやつが取締役をしている?うわさでは、一度使った、収入印紙をまた貼ろうとした逸話がある。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 21:27:43.27ID:7TKXKgRP
それプラス後出しジャンケンの分際で偉そうに講釈垂れるのと
人の手柄を横取り、都合が悪くなれば部下をトカゲの尻尾切り追加で
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/07(水) 10:16:48.32ID:LhCI/g3G
スペシャリストは、マネジャー崩れ専用ポジションで、現場から登用されることはありません。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 22:45:20.93ID:ac17ze0l
マネージャーになれず、スペシャリストストレートという人もいる。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 22:46:17.54ID:ac17ze0l
マネージャーになれず、スペシャリストストレートという人もいる。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 22:50:07.44ID:ac17ze0l
ある部署では、持病を持つと管理職になれるという部署が
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 09:42:43.91ID:bHbLkyaV
口ださないと、管理されていないとみなされるから、みんな必死・・あのうろたえた顔笑える。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 10:18:18.23ID:TpmDDI+Q
>>173
それぐらいか、それ以上だな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 21:56:44.08ID:CF/nM2o8
それでも、人件費が高いという噂
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 12:23:53.98ID:Z4vy18cb
縁故でなくても、無能な奴はたくさんいる。前のカキコに、収入印紙2度張り男はいい例でしょ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 15:47:11.74ID:UUkF7pGW
縁故採用をやめて欲しいんだが。。。
いまどき縁故で会社経営が上手くいくわけがない。
縁故のデメリットも考えて欲しい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/01(日) 21:38:49.33ID:/LhU7Fqv
他製造メーカーが実践した結果こりゃ駄目だと判断した事や
すき家とワタミが改善しつつある事(店舗だけ増やして人が相対的に減ってる等)を
未だにやり続けてる会社ですから

縦割り行政でお役所仕事だからどこもかしこも現場は炎上しとるね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 20:16:12.85ID:52T2nWoh
半強制的に英語研修やってるね。
大量の宿題まで持ち帰らせて。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/06(金) 22:59:34.90ID:4v2MuuKN
牧野の取扱い説明書って、良く書いてあり、良く出来てる。
復旧も画面操作でワンタッチで出来る操作性が抜きん出てる。
と、各社の機械修理してて感じた。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 16:33:22.88ID:eM6z9xgZ
修理ね、修理会社は今、ブラックになった。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 19:16:11.47ID:pvISduXC
英語研修って部署が偏ってる。
すべての部署で均等にやるべきだ。
同じ社員なのに不公平だよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 02:56:30.10ID:mkxvr6vB
あの英語研修は将来を見込まれている人が優先らしいからなあ。
会社も金をかけていることだし、当然、部署間の政治力もある。
悲しいけど、会社の中の物差しで撥ねられているだけだから、自ら他で学ぶのがいいと思う。
待っていたら、時間の無駄になるしね。

ただ、個人的に思うのは、「英語やってる場合じゃないよね?」っていう人々が結構いるのも事実
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 13:59:47.48ID:H8i8EDt4
>>185
英語研修って、自分で手を上げるヤツじゃなくて、上司(上層部)から声かかってやらされるやつだからな

声かからないって事は、英語教育の必要なしって見られてるんじゃない?

ま、俺も声掛からないけどな!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 18:19:48.02ID:di05EpTm
>>191 休職を命ず
0195s
垢版 |
2014/06/17(火) 01:32:29.93ID:4D0nOiOf
>>191 その後、社長の墓守を命ず
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 07:35:43.27ID:6RF43t+8
事項通知に怯える日々
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 15:16:40.93ID:5Z0YDTxo
英会話は40歳以下の人で開発などの部門は優先的に受講対象になります、おそらく偏った受講はサービスだけの話し、サービスは誰かのわがままし放題と、それを黙ってみている偉い人がいる限りだめじゃんね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 09:16:47.95ID:cgmrGoJE
えろい人って、だれ?
きょうみあるよぉ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況