X



トップページ製造業界
958コメント422KB

【乞食会社】イノアックコーポレーション【三河】

0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 19:02:25.24ID:Uo0CKUHz
>>784
おんなじ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 17:51:05.07ID:iQpiTl5w
ここの会社
道路の向かい側同士に工場がある
だから横断歩道があるから警察の点数稼ぎ の的になる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 06:42:45.42ID:WwD807/9
>>753
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 06:42:50.01ID:WwD807/9
>>753
0789周近平 ググレカス
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:11.66ID:McR9GeAG
中国人差別は許さない
0790櫻井、中国人に説明をさせるな
垢版 |
2023/11/07(火) 14:25:35.03ID:McR9GeAG
SDGsやESGの浸透を受け、サプライチェーン全体を通じた環境問題、人権尊重、労働環境の改善に取り組むことが求められてきています。

欧州では既にサプライチェーンにおける人権リスク対策の法制化が進んでおり、日本でも政府、経済界、株式市場等からの要求が高まっています。

自社の事業活動、製品やサービスが意図せず人権侵害を助長している事が判明し、社会で認知されるとグループ会社や一次サプライヤー・ベンダーのみならず、
二次以降のサブサプライヤーやサブベンダーを含めたサプライチェーン全体に対して企業責任が問われるようになってきています。
0792人種差別反対!中国人の人権守れ、ジャップ!
垢版 |
2023/11/13(月) 11:53:46.43ID:iVJDmO0d
最近、SIerが「受注してしまう」のを避けるケースが増えてきた。この「極言暴論」と対を成す私のもう1つのコラムである「極言正論」の最新記事(2023年11月9日公開)を読んでいただけたであろうか。

その記事で、システム開発案件で声をかけたSIerに相次いで辞退されてしまった、かわいそうなユーザー企業の話を書いた。軒並み断られたのは、過去のシステム開発でのトラブルが災いして、SIer各社から「危ない案件」と認識されてしまっていたからだ。

こうしたSIerによる商談辞退、提案辞退が最近頻発している。もちろん前々から、「危ない客」に開発案件で声をかけられたSIerが、何とか受注してしまわないように策を弄するのは、人月商売のIT業界で定番のあるある話だった。

しかも、利用部門のわがままなどでシステム開発プロジェクトを大炎上させたり、SIerらと裁判沙汰になったりした危ない客は、多くのSIerから「要注意企業」としてマークされる。そんな企業からRFP(提案依頼書)を受け取ったSIer各社は皆、逃げたいと思うよね。

最近では、SIerは「失礼にならないように」といった配慮もしなくなった。しかも危ない客だけでなく、多少やばい客に対しても商談・提案を辞退する。
もちろんSIerは「弊社の技術力では難しい」などと当たり障りのない理由を述べるだろうが、客が大企業ならそれが嘘であることぐらい分かる。
何せ、以前なら懸命に提案してきたSIerが手のひら返しをしてるのだからな。

ただし、こればっかりは「談合だ」と怒るわけにもいかない。「SIerに見捨てられた」という恥を世間にさらすだけだからね。
0793中国人の説明は聞きたくない櫻井
垢版 |
2023/11/14(火) 09:04:50.19ID:+8A2VBcS
 客の悪質な迷惑行為を指すカスタマーハラスメント(カスハラ)行為について「実際増えているのかな、

ちょっと怖いというか、何みんなイライラしてんだよと思う」と率直な感想を述べた。


 宮本氏は、実家が東京・銀座の喫茶店だった経験から「ずっとお客さんとの対応を見てたんで」と幼少のころについて目をつぶって振り返り

「中にはそういう人がいたし『おせぇんだよ』『こんなん食べられないんだよ』ってなんか突然どなったりね」という急にキレる客の様子を恐怖体験として話した。


 客上位のようなことになることついても宮本さんは「いつのまにか立場がまるでサービス業をしている人たちが下のようなね。

本当はその(サービス業の)人たちこそが素晴らしいはずなのに上から目線で平気でいう人がいるのは、何が起きているんだろう」と“喫茶店の息子”として戸惑いをみせた。

 番組では、客からの悪質なクレームや迷惑行為で従業員に過度なストレスを与えるカスハラについて特集した。

街頭インタビューではほとんどの人がカスハラと言う言葉を認識したり、意識したりしていないと答えたが、
言葉の意味を伝えると半数以上がカスハラを受けた経験があったり、無意識に加害者になっているかもしれないと返答していた。

 今後の解決策について宮本さんは「お客さまは神さまということだけじゃなくて、従業員も神さまなんですよ。

上も下もなくて、みんな同じなんだよというすてきな社会ををつくらないといけない。

お互い対等なんですよ、ってもっていかないとねぇ〜」と顔を真っ赤にしてうなった。
0794ベンダーも拒否しろ
垢版 |
2023/11/14(火) 20:13:55.39ID:BNBm2VZF
世の中にはさまざまなハラスメントがあります。中には、少し嫌な思いをしたことを「○○ハラ」と新たに命名したような過剰反応と感じられるケースも混ざっていますが、
ハラスメント被害は時に人命に関わるほど深刻な事態を引き起こします。

カスタマーハラスメント(カスハラ)もまた、働き手の心身に深刻なダメージを与える行為の一つとして認識されており、2023年から精神障害の労災認定基準に加えられました。
旅館やホテルなどでは、改正旅館業法により23年12月から迷惑客の宿泊拒否ができるようになります。

脅威として受け止められるようになってきたカスハラですが、そのメカニズムをひも解いてみると、多分に異質な面があることが見えてきます。
カスハラは他のハラスメントとどのような違いがあり、どんな特徴があるのでしょうか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 20:14:56.15ID:BNBm2VZF
行われたハラスメントの内容が「性的な言動」であった場合はセクハラに該当しますが、加害者が「顧客等」であれば、セクハラでもカスハラでもあることになります。

また、行われたハラスメントがどんな内容でも「優越的な関係を背景とした言動」ならばパワハラになります。
内容が「性的な言動」であれば、パワハラでありセクハラです。そして加害者が「顧客等」であれば、パワハラでありカスハラであるとも言えます。

ただ、カスハラの前提には、顧客は“お客さま”であり、上の立場と見るというスタンスがあります。
カスハラ被害者が無理難題や横暴な振る舞いを受け止めようと努めるのは、相手が優位な立場にいる“お客さま”だからです。
カスハラとパワハラは、加害者が「顧客等」に該当するかどうかが異なるだけで、「優越的な関係を背景とした言動」が引き起こしている点で常に共通しています。
0796櫻井
垢版 |
2023/11/14(火) 20:16:10.74ID:BNBm2VZF
ところが“お客さま”と持ち上げられた顧客は、その優位な立場が固定的だと勘違いしがちです。
さらに、そんな優位な立場に対する揺るぎない安心感に、お金を払う側の方がエライという意識も重なると増長してしまいます。

しかし、取引は原則として等価交換です。顧客は、商品やサービスにその金額に見合う価値があると考えるから交換しているに過ぎません。
お金を払う側の方がエライという意識もまた勘違いです。
そして、顧客という優位な立場は流動的で、場面が変われば立場がゴロっと入れ替わる可能性もあるのに「客に逆らうのか!」などと横暴に振る舞うカスハラ加害者の様子は滑稽でしかありません。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 15:48:37.30ID:w/j3w8kJ
スーパーやドラッグストアの店員に延々と文句をいう人、レストランの従業員、タクシーの運転手に高圧的な態度をとる人、取引先に無理難題を押しつけるクライアント……。
今やいたるところで、客の側が執拗しつように不平や不満を言い続けたり、理不尽な主張を繰り返す、カスタマーハラスメント、「カスハラ」を目にします。

特に最近は電子化が進み、ポイントカードがアプリになってうまく登録できない、セルフレジの使い方がわからないなどでストレスがたまっているのか、
店側のちょっとした手違いや説明不足、環境システムの変化に対して不満が爆発し、その矛先が従業員に向くケースも多いようです。

店や企業側の手違いや説明不足に対して、不満を伝えたり説明を求めたりすることは、
誰にでもありますが、それがエスカレートしてカスハラになってしまうのはなぜでしょうか。
0798中国人差別、中国人には説明させるな
垢版 |
2023/11/23(木) 13:45:34.02ID:WD88PL9Y
豚まんで有名な「551蓬萊」(大阪市)の社員だった男性(当時26歳)が自殺したのは、
客から理不尽なクレームを受けるカスタマーハラスメント(カスハラ)や長時間労働が原因だとして、男性の母親が、
労災と認めなかった国の決定の取り消しを求めて提訴した。
22日に大阪地裁で第1回口頭弁論があり、国側は請求棄却を求めた。

遺族側は、人格を否定するようなカスハラに加え、多い時で月100時間程度の残業によってうつ病を発症して自殺に至ったと主張している。
また遺族側によると、職場の電話機は当時、通話内容を録音できず、かかってきた電話の番号を表示する「ナンバーディスプレー機能」もなかったという。
男性は母親に「(客から電話の)録音を聞き直せって言われても『録音がない』と説明するとまた怒られるからしんどい」と話していたといい、
遺族側は「迷惑行為から従業員を守る設備がなかった」と会社の対応を批判する。

母親は代理人弁護士を通じ「息子はとても大切な存在でした。国にはきちんと精査して労災だったと認めてほしいです。
息子だけではなく、今後似た環境に置かれた人たちの命を守ることにもつながればいいと思っています」とのコメントを出した。会社側は取材に「コメントを差し控える」としている。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 18:59:57.51ID:4wRMWDJk
 顧客からの悪質なクレーム、暴言を浴び、休職や離職に追い込まれる従業員がいます。
顧客による著しい迷惑行為は「カスタマーハラスメント(カスハラ)」と呼ばれ、被害が後を絶ちません。
人手不足の深刻なホテルや旅館業界では、2023年6月の旅館業法改正で、12月から「カスハラ客」の宿泊を断ることができるようになりました。
札幌市では市庁舎内に啓発ポスターを掲示しています。トラブルに巻き込まれないための心構えやトラブル発生時の対応はどうしたらよいのでしょうか。
札幌弁護士会の安保(あんぼ)雅博弁護士に聞きました。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 19:00:47.65ID:4wRMWDJk
 ――そもそもカスタマーハラスメントとは、どのようなことを指すのですか。

 「カスタマー」(顧客)と「ハラスメント」(嫌がらせ)を組み合わせた和製英語ですが、最近では「カスハラ」の呼称が浸透してきていますね。
法律上の定義はありませんが、一般的には「顧客や取引先からの不当な要求や言動」を指します。例えば、暴言、謝罪や土下座の強要、長時間の居座りや電話、無断撮影、SNSへの投稿(やそれをほのめかすこと)などです。
「悪質クレーム」と呼ぶこともあり、犯罪に至らない行為も多いのですが、それ自体が犯罪になることもあります。

 ――国は何か対処しているのでしょうか。

 厚生労働省は2022年2月、働く人をカスハラから守るために事業者向けに「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」を作成しました。
そこでは、「カスハラ」を「顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、労働者の就業関係が害されるもの」と表現しています。
ポイントは、要求の「内容」や「態様」のいずれか一方が不相当であればカスハラだ、ということです。

 カスハラ客には、一般の顧客と同じような「お客さま」対応をする必要はありませんし、
企業は従業員に無理な対応を強いて心身の負担を課すようなことはしてはいけません。
0801中国人には説明させるな
垢版 |
2023/11/24(金) 19:01:58.32ID:4wRMWDJk
■どこからカスハラ? 国の対策マニュアルに例示

 ――では、カスハラに該当する、しないの分岐点は、何なのでしょうか。問題とならない要求との違いを分かりやすく説明してください。

 クレームは「宝の山」と呼ばれるように、消費者による商品やサービスへの不満や苦情の声は、よりよいモノを生み出すために有益な面があります。
ですから、正当なクレームや苦情には真摯(しんし)に耳を傾けるべきだといえます。

 これに対し、カスハラは、そういった正当なクレームの範囲を超え、要求内容や態様が不相当なものを指します。
何をもって「不相当」といえるのかについては、先ほど紹介した厚労省の対策マニュアルが一つの参考になります。そこには次のように書いてあります。

■要求の内容が不相当の場合

・商品・サービスに瑕疵・過失が認められない場合

・要求が商品・サービスと関係がない場合

■要求の態様が不相当の場合

・暴行、精神的な攻撃(暴言など)、威圧的な言動、土下座の要求、継続的な・執拗(しつよう)な言動、居座り、差別的・性的な言動
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 19:04:08.95ID:4wRMWDJk
詳細は孫さんが説明って約束しただろ
約束も守れない、小学生未満のクソ野郎
ヤクザと同じ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:53:34.06ID:4wRMWDJk
キンドリルジャパンのほうが年収高いから、コンプレックスがあったんだろ?くだらんな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 10:31:19.02ID:gCRPI2Q3
孫さんがやってる作業の全てをヒアリングしてたら、日が暮れるし、孫さんの作業を止めることになるの、わからないかな?

そんな簡単なことも理解できない馬鹿なのかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 20:24:00.34ID:gCRPI2Q3
孫さんの言っていることが理解できないのは、孫さんの日本語じゃなくて、お前たちの知能が原因じゃないかな?

お前たち、旧帝大や早慶出てないだろ?
0806中国人差別
垢版 |
2023/12/08(金) 13:48:03.30ID:zK2trbe9
「原則、宿泊客は拒否できない」という法律が今年12月から変わった。
改正旅館業法が施行され、
カスタマーハラスメント(カスハラ)が繰り返す「迷惑客」に対して宿泊を拒否できるようになったのだ。

人手不足が深刻化する我が国において、
今後すぐではないものの長期的には常識を逸脱する迷惑な利用者はあらゆるサービスを利用できなくなる社会へシフトしていくのでは?と予想する。未来のことはもちろん誰にも分からないが、そうなった仮定で展開したい。

クレームを入れる側には見えにくいが、宿側にとって過激なクレームは大変深刻な問題であった。
筆者の親族に宿で働いている人物がいるのだが、怒り出すと何時間にも渡って罵倒したり、
「低評価レビューをつけるぞ!」と脅したり、「誠意を示せ」と金銭を要求したり、
せっかく高いコストをかけて採用した人材がクレームが理由で離職するということが起きている。

相互評価システムという仕組みがある。たとえばウーバーはドライバー側、利用者側に相互評価がつけられ、
低評価が続いた乗客は利用が難しくなる。

これは決して珍しいものではなく、たとえばメルカリでは出品者側、購入者側どちらにもなり得るので、
1つの評価を購入者側に回った時にも意識される仕組みになっている。
「評価が0や低い人には売りません」とパワーバランスも買い手が一方的に強いということもない。

これまで日本では比較的年齢が高い層の一部は「お金を払う側が上で受け取る側が下」というイメージを持つ人もいただろう。
だが社会は変わった。労働者不足、外国人も消費者として存在する以上、
買い手側も振る舞いを求められるようになるのではないだろうか。
宿側もクレーマー一人分の売上よりも、スタッフの離職を守る方に合理性がある。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:32:49.50ID:AIP+S8Mr
そのうち、日本中のどのベンダーからも相手にされなくなるな、あの態度では

お客様は神様ではなく、裸の王様だった(笑)
0808荏原製作所は中国人が課長だって
垢版 |
2023/12/16(土) 17:40:36.16ID:ugVLwGb+
 荏原製作所の経営企画課長・鄭瑋婷(てい・い・てい)さんは、子育てをしながら働く難しさを語った。子どもが小さいころは夫の仕事も忙しく、自身は時短勤務。
同僚のサポートもあったが、「日本には残業が美徳という考えが残っている。
残業しないと戦力にならない」と悔しさを感じたこともあった。
「もっと変わっていくことを期待したい」と話すと、来場者席に座っていた同社の社長が拍手を送った。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 11:17:00.50ID:7KRWdccs
富士電機も中国人差別企業らしい、お前らの仲間だな
0810中国人には説明させるな、人種差別、富士電機
垢版 |
2023/12/19(火) 11:00:30.79ID:lQ+ait3f
「カスハラに関して厚労省が2022年に企業向けマニュアルを作成し、企業や警察でも基本方針を作る動きが広がっています。
鉄道業界においても物理的な暴力(第三者暴力行為災害)などの被害だけでなく、
口頭での暴言などの被害が駅・窓口業務でも発生しているため、基本方針が必要と考えられました」

基本方針では、カスタマーハラスメントを次のように定義した。

「顧客からのクレーム・言動のうち、内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、
当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの」
0811イノアックの情報システム部も同じことやってる
垢版 |
2023/12/20(水) 10:23:02.81ID:0k1pItEQ
中国本土で香港のキャセイパシフィック航空への批判が巻き起こっている。
乗員が機内で、中国人とみられる乗客の英語の拙さをからかったことがインターネットで拡散し、会社側が謝罪に追い込まれた。
問題は中国側の香港に対する敏感な心情を刺激した面があり、香港政府も乗り出す事態に発展している。
0812孫さんに謝れ
垢版 |
2023/12/21(木) 13:05:32.48ID:F45YtPlM
李さんは、このスーパーでレジ係としてバイトしていた。60代ぐらいの男性客が酔っ払って来店し、支払い時にレジ前で小銭をばらばらと落とした。李さんが小銭を数えるのを助けた際に、怒鳴りつけてきたという。

「仕事中だから客には丁寧に接さなければと思っていたけど、ショックも大きく、とにかく怖かったです。店長が対応してくれているけど、どうしたら良いか分からずに謝り続けたら、どんどん差別発言をしてきました」

スーパーの店長が、すぐその場にやってきた。すると、客は「金をとられた」と自分で警察を呼んだ。だが、やってきた警察官が「ちょっとこちらに」と署に同行を求めたのは、李さんではなく、その客の方だった。

その後店側は、非常時用に社員のいる事務所につながる呼び鈴をレジに設置した。しかし、李さんは差別的な発言をされた時のショックもあり、バイトを辞めた。

李さんは高校生の頃から日本に憧れて、日本語を学び、都内にある日本語学校で勉強するために一人で渡航した。事件が起きたのは、来日して半年余りすぎた時のことだった。

「日本は素敵な国。みんな優しいです」

李さんはそう話す一方で、電車で中国語を話していると差別的な言葉を投げかけられるなど、日常的に差別に直面している。

「歴史問題があるのも分かるし、実際にマナーが悪い中国人がいるのも分かる。
けど良い人もいる。私は日本が好きで日本にきた。国籍だけで決めつけないで欲しい」

反レイシズム情報センター(ARIC)
」は4月16日、東京都内で行った外国人留学生や外国人労働者への差別実態調査の結果を発表し、外国人留学生ら340人中167人の49%が、なんらかの差別を受けていたことが分かった。

うち167人中100人がアルバイト先など職場、67人がそれ以外の場所で差別を受けたと回答した。

アルバイト先などの職場で、最も多かったのは客から受けた差別だった。

次に多かったのが、上司や同僚からの差別。以下の様な職場での差別を指摘する声が集まった。

・コンビニでバイトしていた時、客に「外国人の店員はいらない」という内容の発言を受けた。(ミャンマー出身の男子留学生・滞在期間5年)

・新宿のドラッグストアで働いていた際、「外国人が担当するレジは嫌」と言われた。
外国人だからという理由で、実際にミスをしていないのに、ミスをしたと文句をつけてくる客がいた。(ネパール出身の男子留学生・滞在期間4年)

・バイト中に中国人客から道を聞かれたので中国語で答えたら、日本人の同僚から「仕事中に中国語を話すな」と言われた。(中国出身の男子留学生・滞在期間2年)
0813中国人差別、人種差別
垢版 |
2023/12/21(木) 13:06:04.63ID:F45YtPlM
一方、職場以外での差別の中で最も多かったのは、不動産屋での差別。

不動産屋での外国人差別は、多くの留学生ら外国人が経験しており、マンションなどの大家が外国人への貸し出しを拒否するケースがあるために発生している。

「住んでいた留学生用の寮の退寮期限が迫り、中国人の友人と部屋を探したが、合計で30件ほど断られました」

北米からの男子留学生(22)は、BuzzFeed Newsにこう語る。

「私は日本での留学経験も長く、日本語の会話に全く問題がない。
外国人という理由だけで断られた。日本では外国人に対する不動産の差別があると知っていましたが、こんなにひどいとは思わなかった」

「母国では、国籍を理由に大家が入居を拒否することは、法律で禁止されています」

「日本人の友人にこの差別のことを話すと、皆びっくりしていました。
この差別を知らない日本人も多いようなので、外国人に対する不動産差別の調査を国が行い、法整備など対策をとってほしい」

米国やカナダなどで、国籍を理由に入居を断ることがあれば、「人種差別」として大きな問題となる。

前出の中国人留学生、李さんも屋探しの際には不動産屋から「中国人は入居できない」と言われた。
不動産屋に理由を聞くと「四川料理など中国料理は匂いで周りから苦情がくるから」と答えた。

李さんが「私、料理しないんです」と答えると不動産屋は「中国人は受け入れられない決まり」と押し切ったという。

差別実態調査をした反レイシズム情報センターは、「差別とは何か」「差別を見たときにどう対応するか」などを掲載し、
主に大学生向けにまとめたガイドブック(上写真)を作成したり、差別を受けた外国人が相談できるオンラインの窓口も設けている。

今回の調査でも、差別を受けた後の対応として「職場の人に相談した」が19%、「友人に相談した」は15%だった。

一方で59%は「何もしなかった」と答えており、同センター代表の梁英聖さんは「相談する窓口や、
差別を見た時に第三者が止めたりすることが重要」と話す。

また、4月1日から、外国人労働者の受け入れ拡大を目指す改正出入国管理法が施行されたことも踏まえ「行政が、
日本で起きている外国人への差別の調査を行い、差別を禁止する法の整備をすることが必要」と強調した。
0814お前らとは器が違うよな
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:40.48ID:YmcZ0Qz4
 盧が生まれ育ったのは中国陝西省の西安。青島の大学を卒業して日本に渡り、2年間の日本語学校を経て、東京の大学で修士課程に進んだ。
専攻は学部時代から経済学である。
今では日本語の読み書きも相当のレベルになった。
日本に残って働きたいと考えたのは自然なことであり、就職活動は日本の学生と同じ土俵に上がった。

 そんな盧に、一つ懸念していたことがあった。
「今の時代、中国語のスキルは強みになると考えてはいましたが、
年齢は20代の半ばを過ぎており、国籍も中国に置いているため、
私が望んでいる長期雇用を前提とした新卒正社員として採用してくれる企業が果たしてあるのかどうか、不安でした」
 そうした悩みを払拭したのが、デンカだった。

「私の気持ちを汲んで、他の新人と同様に扱い、
教育もチャンスも平等に与えると言ってもらえました」
 こうして盧の日本でのキャリアがスタートした。
0815こことは真逆、ダイバーシティ
垢版 |
2023/12/22(金) 12:17:16.13ID:YmcZ0Qz4
「世界からタレントを集める!」
マネーフォワード社長の辻さんは、高成長を促すため、17年以降にエンジニア中心に外国人採用を本格化、20カ国400人の外国人社員がいるそうです。
今や社員の2割は外国人で売上は300億円と2年で倍増しています。
他の日本のIT企業も優秀な外国人エンジニアの確保に躍起ですが、なかなか定着しません。
円安もあり、米欧に比べて賃金水準が低く、なんと言っても語学など文化の壁が厚いですね。
マネフォは日本人社員の語学教育のほか、日本人と外国人の2人1組で異文化を学ぶ合う研修制度をつくり、一緒に買い物や食事、観光にも出かける、交流を促しているそうです。
これは効果的な異文化コミュニケーションですね。
0816キンドリルジャパン
垢版 |
2023/12/24(日) 18:38:16.62ID:IJ0JSdSm
全日本空輸が、顧客から従業員への迷惑行為を指す「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の対策強化に乗り出すことが23日、分かった。
乗客による不当な要求を抑止できるよう運送契約を定めた約款を改め、搭乗を拒否する迷惑行為の明示を検討する。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 18:32:37.53ID:WRsjLi/d
 労働人口の増加を必要とする先進国のほとんどが選択する政策は、移民の受け入れである。
バブル崩壊後、日本人は自信や希望を失ったかのように見える。
しかし、多くの日本人を意気消沈させているGDPの数値を詳細に読み解いていくと、先に指摘したように、日本経済の問題の本質は生産性の低下ではなく、決定的な労働力不足にあることが理解できる。

 その解決策として何年も前から議論されているのが、移民政策である。

 内閣府は、2014年、毎年20万人の移民受け入れ構想を発表した。しかしその後、安倍首相は高度外国人材の受け入れ促進を語りながら、移民政策は毛頭考えていない、という発言を行った。

 これは一見矛盾するが、日本人の移民観を意識した遠回しの移民政策の表明であったのだろう。
だが、日本人が、活力溢れる経済成長を続ける国家を望むのなら、政府は正面からこの問題を世に問うべきではなかろうか。
すなわち、矛盾と混乱を抱えた移民観が蔓延する現状を踏まえて、外国人労働者に対する共通の認識を構築し、彼らとともにある社会の姿を描く必要がある。

 この国の新しい未来像は、政府が、確固たる理念を持つ移民政策と明確な方向性を国民に打ち出すことで、初めて見えてくるのではなかろうか。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:36:10.26ID:9HnmCmT4
多文化共生、異文化理解、外国語
ダイバーシティ、インクルージョン、エクイティ
女性活躍、マイノリティー、レイシャルハラスメント
グローバル、移民受け入れ、中国人、インド人
聞く力、聴く力、岸田文雄、一生懸命聞く
他者理解、ベンダーいじめ、カスタマーハラスメント
富士電機
0819富士電機
垢版 |
2024/01/04(木) 09:41:43.55ID:UOxTDDpG
さて、新年最初の記事はインデックスグループの外国人社員について、お話しようと思います。

例えば、海外でのPPP(Public Private Partnership:官民連携)プロジェクトの案件発掘や実際の組成を手がけるインデックスストラテジーの場合、
COO(最高執行責任者)の池戸を除く10人の社員のうち7人が外国人です。今年早々には、さらに3人の外国人が入社することになっています。

国籍もバラエティ豊かで、フィリピンの出身者が3人、トルコの出身者が2人、ベトナム、パキスタン、インドネシア、イタリアの出身の方がそれぞれ1人、そしてフランス出身のパートナーが1人という構成です。

インデックスストラテジーはビジネスの主戦場が海外ですから、外国籍の方が多いのも当然だと思うかもしれません。
ただ、国内の建設プロジェクトマネジメントを担当しているインデックスコンサルティングや国内のPPPを担当する社会システムデザイン、ホールディング会社であるインデックスでも徐々に増え始めています。

インデックスコンサルティングでは、PM事業部に中国、CM事業部にはパレスチナ・ガザ地区出身の女性が昨年入社しました。
社会システムデザインやインデックスにも、韓国や中国、イギリス出身の社員が在籍しています。
また、社員ではありませんが、インデックスには中東出身の特別顧問もいます。

その中でも特に感じるのは、最近入社する外国籍の社員がことごとく優秀だということです。
東京大学を含め、海外の一流大学や大学院での留学経験があるのは当たり前。
前職も、母国では省庁や銀行などに勤めた経歴を持つ人ばかりです。
0820通報したら報復
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:24.63ID:UOxTDDpG
通報への対応として、通報者情報の秘匿、通報を理由とする不利益取り扱いや報復・差別行為の禁止を通じて通報者保護の徹底を図った上で、
事実調査、是正措置、再発防止、処分その他解決に向けた必要な対応を行い、対応内容については、通報者にフィードバックしています(匿名通報の場合も、上記の措置を通じた間接的なフィードバックに努めています)。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 13:58:10.88ID:Ktgnr7jm
組織の不正を知って内部告発者になったら、左遷や解雇、パワハラといった不利益を被るのではないか――。
そんな懸念があちこちで現実になっている。内部告発者を守るはずの公益通報者保護法に罰則規定がなく、「ザル法」になっているからだという。
違反企業への刑事罰の導入などに向け、同法改正の議論が続くなか、「公益のため、不利益を被ることなく内部告発できる」という社会は果たして到来するのか。

研究室の上司にあたる教授から「薬品業者との架空取引で研究室の裏金をつくっている」と聞かされた。「半ば慣行のようなもの」
「捕まらないから大丈夫」とも言われた。だが、小川さんは東北大時代、研究室の経理を適正化するための講習や指導を受けており、不正を容認する考えはなかった。

不正について教授に直言しても聞き入れられる状況ではなかった。
そのため、小川さんは大学本部に通報し、求めに応じて証拠となる書類も提出したという。

「通報には相当の勇気が必要でした。でも、黙っていたら不正の片棒を担ぐことになる。
ところが(その直後)、大学側は通報者が私であることや、証拠書類が学長にまで上がっていることを当の教授にすべて漏らしたんです」

大学側は通報の2カ月後、調査の結果、不正はなかったという結論を出す。そして、このころから教授らによる嫌がらせ、パワハラが本格化したという。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 14:00:08.07ID:Ktgnr7jm
会社の不正や違法行為を、社会の利益のために通報することは有意義なことです。
しかし内部告発をした労働者には、報復として会社で不利益な扱いを受けるおそれがあります。
内部告発に対して起こりうる報復の例を解説します。

(1)報復人事
内部告発へのいわば「仕返し」として、報復人事が行われることがあります。
人事権者が報復を目的とし、労働者に対し降格や異動を命じるケースです。
それまで携わっていた業務から外し、ひたすら雑事に専念させるといった例などもあります。

(2)パワハラ
「パワハラ」も、起こりうる報復の1つです。
パワハラとは、以下の通りと定義づけられています。

労働施策総合推進法30条の2
職場において行われる優越的な関係を背景とした⾔動であって、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものによりその雇用する労働者の就業環境が害されること

報復人事もパワハラの一種と言えますが、そのほかにも「無視をする」「職場で孤立させる」「暴言をあびせる」といった例があります。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 21:26:10.38ID:Ktgnr7jm
三菱地所は日本に1カ月〜1年程度滞在する外国人向けの賃貸住宅を2030年までに1万戸供給する。
IT(情報技術)を活用して国境にとらわれず働く「デジタルノマド」が世界的に増えている。
政府も誘致を掲げるなど成長が見込める分野について、いち早く住居面から需要を取り込む。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 16:17:10.04ID:mNhPFVlw
 これまで数多くの不当要求・カスタマーハラスメントを見てきたエス・ピー・ネットワークだが、傾向としては「40〜60代の男性」からのものが多いというデータがあるのだとか。
「まずは昭和の経済成長を支えてきた世代による、今の時代との価値観のギャップがあるのではないでしょうか。
昔は店舗側が“過剰なサービス”を良しとしてきたので、近年の普通の対応がそっけなく見えてしまうこともあります。
ここ数年では、むしろフレンドリーな接客をする店も増えてきていますが、『教育がなっていない!』と感じる方も多いようです。
また、40代以上になると自由に使えるお金が増えてきて、高価な商品を購入したりサービスを受けたりする機会が増えてきます。
そこに慣れてしまうことで期待値があがり、日常の些細な不満がクレームにつながりやすくなる。
あとは、会社内では管理職などの立場になってくる方も多い年代ですが、自分の仕事のストレス発散の手段にしてしまうこともあるようです」
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 11:30:37.45ID:hZwJnNWU
人種や肌の色、国籍などを理由に警察官から繰り返し職務質問を受けてきたとして、
外国出身の3人が「差別にあたり憲法違反だ」と主張して国などに賠償を求める訴えを近く東京地方裁判所に起こすことがわかりました。
人種や国籍などに基づく職務質問は海外で問題になっていて、国内でもそうした行為の違法性について争われるとみられます。

代理人の弁護士によりますと、訴えを起こすのは東京や愛知県などに住む外国出身の男性3人で、
いずれも外見などを理由に繰り返し警察の職務質問を受け、苦痛を感じてきたとしています。

中には20年以上、繰り返し職務質問を受けるうちに自宅にこもりがちになったと訴える原告もいます。

3人は「人種に基づいた差別的な取り扱いで憲法違反だ」として、
国と東京都、愛知県に1人あたり300万円の賠償などを求める訴えを、近く東京地方裁判所に起こすということです。

人種や肌の色、国籍などを理由に相手を選ぶ職務質問や取り調べは「レイシャルプロファイリング」と呼ばれ、
国連の人種差別撤廃委員会が防止のためのガイドライン策定などを勧告するなど、国際的な問題となっています。

原告側の代理人を務める谷口太規弁護士は「国内ではレイシャルプロファイリングと呼ばれる職務質問の違法性について争われた裁判例はなく、
初めてとみられる。裁判をきっかけに警察の運用が国際社会に合わせた基準になっているか考えてもらいたい」と話しています。

おととし、警察庁は人種などを元にした職務質問で不適切な言動が前年の2021年、
全国で6件あったとする調査結果を発表し、指導を徹底するとしています。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 09:52:54.81ID:ynk7dhbo
「レイシャルハラスメントを許さない」を職場の新しい常識に 〜フジ住宅「ヘイトハラスメント裁判」をふりかえる〜
文 公 輝(ムン ゴンフィ)
NPO法人多民族共生人権教育センター事務局長

控訴審判決が確定
 2022年9月8日、最高裁判所は、東証プライム上場企業であるフジ住宅株式会社(以下、フジ住宅、大阪府岸和田市)と、
今井光郎代表取締役会長(以下、今井会長)らに132万円の損害賠償金の支払いを命じた、2021年11月18日付の大阪高等裁判所判決について、被告らによる上告を棄却する判断をおこなった。
これによって、原告の全面勝訴に近い司法判断である控訴審判決が確定した。7年以上にわたった裁判闘争が、ようやく終結した。

 この民事訴訟は、ヘイトハラスメント裁判として知られる。2015年8月に、フジ住宅と今井会長を被告として、
同社で働く韓国籍の在日コリアン3世が提起した、レイシャルハラスメント、パワーハラスメントに対する損害賠償請求訴訟である。
2020年7月に、原告勝訴の一審判決が大阪地方裁判所堺支部で言い渡された。
被告らが控訴したものの、2021年11月18日、大阪高等裁判所が被告らに対して、
原審よりも増額した132万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
控訴審では、さらに、原告によるヘイトスピーチ文書等の社内配布差し止め請求を認め、控訴審と併行して申し立てた文書配布禁止の仮処分申立についても、
ヘイトスピーチ文書等について禁止する命令を下した。
この控訴審判決は、元原告の人種差別被害を救済するうえで、大きな効果をもっていた。とくに差し止めと仮処分が認められたことで、
フジ住宅社内では、少なくとも直接的なヘイトスピーチ文書、原告に対する非難、誹謗中傷、攻撃する内容の文書配布がおこなわれなくなっている。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:04:44.07ID:STJr4+a7
L職とN職って違いはなんですか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:02:27.35ID:T3kO3OUD
2020年10月、日本政府が国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に関する国別行動計画(NAP)を公表し、企業に対して、
国際的に認められた人権を尊重し、人権デュー・ディリジェンス(人権DD)のプロセスを導入することに期待を表明した。
人権DDとは、企業が自らの事業活動に関連して、人権への負の影響を回避、軽減、対処するための取り組みであり、自社だけでなくサプライチェーンにおける外国人労働者も対象に含まれる。
欧米諸国では、法制化の動きも含め指導原則に基づく取り組みが強化されており、日本企業にも影響を及ぼす可能性が高い。

経団連では、会員企業の行動原則である「企業行動憲章」について、
2017年に「人権の尊重」に関する独立した条文を新設するとともに、2021年12月には「企業行動憲章 実行の手引き」を見直し、
人権DDの継続的実施等、ビジネスと人権に関する自主的取り組みを一層推進するよう会員企業に働きかけている。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:37:20.36ID:PZZroYYd
そもそも、なぜクレーマーが理解不可能な文句をつけるのか?まずはその思考回路を理解する必要がある。
自分は人生でこのようなクレームを付けたことは1度もないので、あくまで仮説の域を出ないがあながち的外れでもないと思っている。

理由はズバリ、ストレス解消である。人間は普段、自分がされていることを他人にもする。
優しくされた人は他人にも優しくするものだし、その逆に辛く当たられている人は他人にも同じことをする。

つまり、忙しく働く店員さんの粗を見つけてグチグチと文句をつけるのは、普段同じように自分たちが上司や取引先からされていると「感じている」人種と推測ができる。

さらに客観性の欠如があるだろう。一般常識を持つ人ならある程度の客観性がある。

故に自分が愚かで迷惑行為を客観視できる力があれば、忙しく働く相手のじゃまは申し訳なくて普通はできない。

しかし、彼らはこの客観性がなく、視野狭窄に陥っているからこそ自分の行動を省みないのだ。

労働者が働く会社には、安全配慮義務としてカスタマーハラスメント防止措置をとる義務が生じる。

また、昨年9月には厚生労働省が「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正しており、カスハラ行為を労災認定基準に加えた。
これまで泣き寝入りするしかなかった企業側は、従業員を守る義務と大義名分ができたのである。

パワハラもセクハラはもはや「知らなかった」では済まされない時代になった。

カスハラも同列に考えるべき時代になっている。客観的に見ればカスハラというのは、立場の強弱の違い(実際にはないのだが)を利用したただの暴力行為である。もはや昭和ではない。

労働不足で働く人が貴重な現代、カスハラでムダに企業の労働力や生産性を削られることは日本社会全体の活力を奪う経済犯罪と同義なのだ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:30:09.57ID:2Lvd6Vdd
カスタマーハラスメントの定義と判断基準
■顧客等の企業に対する理不尽なクレームや言動
■「顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性 に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なもので あって、当該手段・態様により、労働者の就業関係が害されるもの」

【カスタマーハラスメントの判断基準】
@顧客等の要求内容に妥当性はあるか ・自社に過失がないか ・顧客等の主張が妥当であるか
⇒自社の過失、商品の瑕疵などがなければ顧客の要求には正当性がないと考えられる
A要求を実現するための手段・態様が社会通念に照らして相当な範囲か ・長時間に及ぶクレーム ・土下座の強要 ・暴力的、威圧的、差別的、性的言動
⇒社会通念上不相当であると考えられる

過度な要求 ・取引先から契約解除を盾に、無理難題を要求する
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:30:53.06ID:2Lvd6Vdd
カスタマーハラスメント行為に関する法律
(1)刑法・軽犯罪法
脅迫罪(222条)
強要罪(223条)
信用棄損及び業務妨害(233条)

2 カスタマーハラスメントに対する企業の責任
(1)労働契約法 「使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働 することができるよう、必要な配慮をするものとする。」(第5条)
適切な対応をしていない場合、安全配慮義務違反に基づく債務不履行責任を問われ、 従業員から損害賠償請求を受ける可能性がある。
(2)労働施策総合推進法・パワハラ防止指針 労働施策総合推進法による事業主のパワハラ防止措置義務に基づく指針において
カスタマーハラスメントにより労働者の就業環境が害されないように会社が行うことが 望ましい旨が示されている
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:32:05.40ID:2Lvd6Vdd
(3)民法 自社の従業員等が取引先の従業員等に対してハラスメント行為を行った場合、 民法第715条に基づく使用者責任を問われて損害賠償請求を受けたり、契約 解除される可能性がある

(4)独占禁止法・下請法 業務の発注者、資材の購入者等、実質的に優位な立場にある企業が取引先企業に 過大な要求を課し、それに応えられない際に厳しく叱責する、取引を停止することや、
業務と関係のない私的な雑用の処理を強制的に行わせることは、
独占禁止法上の優越的な地位の濫用や下請法上の不当な経済上の提供要請に該当し、刑事罰や 行政処分を受ける可能性がある
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:05:45.81ID:wWEl+u87
――――――――――――――――――――――――
◆ 労災認定心理的負荷の改正点(1)カスタマーハラスメントが加わりました
――――――――――――――――――――――――

2023年9月、職場の要因により精神疾患になった場合の労災認定の基準となる「心理的負荷による精神障害の認定基準」が改正されました。
今回は、精神疾患に関わる労災認定の現状と、カスタマーハラスメントについて共有いたします。

精神疾患に関わる2022年度請求件数は、2,683件で前年度比337件増加しました。
うち未遂を含む自殺の件数は前年度比12件増の183件です。
支給決定件数は710件で前年度比81件の増加して、支給決定は増加傾向にあります。

支給決定件数は、「上司等から、身体的攻撃、精神的攻撃等のパワーハラスメントを受けた」147件、「悲惨な事故や災害の体験、目撃をした」89件、
「仕事内容・仕事量の(大きな)変化を生じさせる出来事があった」78件の順となり、パワハラは重大な心身に不調をもたらすことも、ここからも伺えます。

また、今回の改正では、いわゆる顧客から受けるハラスメント「カスタマーハラスメント」も認定基準に追加されました。
顧客からの暴言・理不尽な要求には我慢ではなく、しっかりと相談に乗る。
ダウンしそうな従業員がいたら、ペア体制にするなどフォローをしっかり。
あまりにもひどい暴言・暴力・理不尽な要求には会社として、顧客に申し入れをすることも視野に入れる必要があります。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 19:02:47.34ID:M9Su4GMX
自民党の若林洋平参議院議員(静岡県選出)が、X(旧ツイッター)で、
在日クルド人への差別的な投稿を引用し「日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」などと書き込みました。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:25:59.74ID:M9/zPsfx
「土下座を強要したり、執拗に苦情電話をかけたり、暴力を振るうなどのモンスターカスタマーは警察沙汰にすればいいわけで、
実際にそれで逮捕された例も過去にありますけど、厄介なのは犯罪とは言えないお客さんの方。
毎日深夜に買い物に来るたびにきつい嫌みを言って帰るとか。
“プチモンスター”って信じられないほどいるんです。それがストレスになって辞めたアルバイトは1人や2人じゃない」

 具体的な禁止行為についてはガイドラインを策定するというが、
関係者によると、条例ではカスハラから従業員を守る企業側の責務を規定することも検討するらしい。

「これまでだったら〈まあ、我慢してよ〉などと従業員をなだめすかして何とか乗り切っていたのが、
もう〈現場でうまく処理して〉とは頼みづらくなる。従業員が〈会社は守ってくれなかった〉と東京都に駆け込むかもしれませんからね」
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 10:27:49.80ID:M9/zPsfx
キッチンDIVEで2021年に撮影された動画
「(金を投げつけ)呼べよ警察を。カネ払ったら客だろうが!コラッ!」

深夜、乱暴に扱ったお弁当を戻そうとした2人組。断った店員に対しお金を投げつけたといいます。

キッチンDIVE 伊藤慶店主
「お客様のクレームだったり、カスタマーハラスメントと言われるような対応をされ(店員に)辞められてしまうと本当に困る」

動画で学ぼう「カスタマーハラスメント」の動画
「客に向かってなんだその態度は。人を散々待たせておいて。こっちはお客様だぞ!」
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 17:33:24.40ID:+hfExXaw
立憲民主党・石川大我
「新たな言葉を今日付け加える。国民は納税、自民党は脱税、外国人は税金滞納で永住権剥奪。今日閣議決定した入管法改正案の中身だ。住民税等が払えなくなった永住権を持つ外国人のみ剥奪と厳しいペナルティが課せられる。これは外国人に対する差別に他ならない」
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 05:19:36.85ID:ldZ8fHkn
政府が、納税などの義務を怠った外国人の永住許可を取り消せるようにする法案を今国会に提出し、永住権を得た外国人から不安の声が上がっている。
「常に強制送還の不安にさいなまれながら暮らすことになる」など危機感を募らせており、識者からは「共生社会に逆行する」との批判も出ている。

人手不足に対応する外国人労働者の受け入れを進めるものの、できるだけ永住はさせない、との自民党の思惑が浮かぶ。
 岸田文雄首相は一連の制度改革で「日本を外国人から『選ばれる国』にする」という。
だが、入管問題に詳しい指宿昭一弁護士は「苦労して永住権を得ても、いつもおびえて暮らさなければならないなら、日本はますます『選ばれない国』になる」と警告する。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 05:20:53.59ID:ldZ8fHkn
日本で外国人との共生を阻む要因という批判が集まる判例がある。外国人は基本的人権も在留資格制度によって制限されるとの見方を示した「マクリーン判決」だ。
46年前に出たにもかかわらず、裁判所はいまだに基準として重視し、出入国在留管理庁(入管庁)の強大な権限と外国人への過酷な処分にお墨付きを与えている。
元最高裁判事から「早く見直さないと世界から取り残される」の声が出ている。
0841レイシャルハラスメント、人種差別
垢版 |
2024/03/25(月) 16:58:32.78ID:yi1FgD0j
日本では、様々な差別や、社会的に不利な人たち、弱者が存在する。

身体障害者の方は、希望の職業に就くのが難しい。そもそも、エレベーターが必ずあるとは限らない。
見た目には障害者とわからない、統合失調症や精神疾患の方もいる。そうした方を助ける仕組みはできていない。

LGBTQの方は、心は身体と違っているのに、理解されない。

外国出身の方は、日本語が流暢ではないことを理由に採用などで差別される。
大学入試も、英語圏の留学生は有利だが、英語圏以外だと苦労する。ニッチな言語の方は受けられる大学がなかったりする。
イスラームの方で、ハラール認証がないレストランやスーパーが多く、日常生活が大変な人もいる。ウィシュマ・サンダマリさんが名古屋入管で殺された事件もあった。

非正規雇用やホームレスなど、生きることが困難な人もいる。ワーキングプアや、そもそも働けなくて河川敷などで生活する人もいる。

何か、マイノリティの定義を恣意的・意図的に狭めたい人がいるようだ。
全てのマイノリティが幸せに生きていくことができる社会を目指さなくてはならない。
0842人種差別反対
垢版 |
2024/04/05(金) 18:04:19.34ID:qD15v1uZ
本日の日本経済新聞の1面と15面に、面白い記事がある。
「誰のために働きますか 社内より社会の評価」と記して、社内の内向きな評価よりも、社会のために働くべきだ、と主張している。
もっともなことだ。利益の話ばかりの日本経済新聞も、最近は変わってきたと感じる。

オリンパスの会計不正、製造業の品質不正、ビッグモーターの自動車破損、そして電通の高橋まつりさん過労死事件。日本企業は利益、コストカットのため、不正に手を染めた。
そして、社員を使い捨ての道具のように扱ってきて、2015年には新入社員の高橋まつりさんが亡くなった。

顧客をだます、会計を不正に操作する、欠陥のある商品をつくる、そして社員の命を奪う。
日本企業はどこまで堕落すればすむのか?
はっきり言って、レッドカードだ。オリンパスの場合、内部告発に対する報復人事もあった。許されないことだ。

背景には、いきすぎた利益至上主義と、社会や顧客のためではなく、上司の顔色をみる内向き・上意下達な組織文化があったと考える。
おそらく、役員や管理職も、現場の状況を理解せずにプレッシャーだけをかけて、現場は不正に手を染めた。「できません」と言わせないことで、どうにもならず追い詰められたと考える。
財務省でも、森友学園問題で、佐川氏からの不正指示に赤木さんは抗えなかった。

組織のわけのわからない謎理論や、利益至上主義よりも、正義や倫理、社員の生命健康や人権を尊重するのが当然ではないのか。
それができないならば、会社をたたんだほうがいい。腐った経営者や管理職は退場させるべきだ。
社会に悪影響を与えるがん細胞は除去するべきだ。

国会としても、企業不正の予防と、起きた場合の罰則強化を法整備するべきだ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:16:06.46ID:JpO2lGqP
きっしょ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 01:48:49.60ID:YeYcO8os
はあ?「中国人には説明させるな、日本人だけが説明しろ」などと人種差別していた企業が、ねえ。

しかも抗議したら報復してくる、正義や倫理よりパワハラ体質w

上っ面だけ良いこと言って、中身は腐ってるだろ。孫さんには謝罪したか?

引用

ウレタンなど高分子素材製品を製造販売するイノアックコーポレーション(名古屋市)は、同社の全店舗に募金箱を設け、ウクライナへの人道支援を目的とした募金を呼び掛けている。

 宮城県大崎市をはじめ東京都品川区、山梨県市川三郷町、名古屋市、愛知県安城市、岐阜県池田町、広島県北広島町、福岡県うきは市の計八つの店舗「カラーフォーム健康ショップ」に設置した。
5月31日まで設ける。募金者には、ウクライナ国旗と同色のブルーとイエローのキッチンスポンジを贈る(なくなり次第終了)。

 寄付金は日本赤十字社の各県支部を通じ、ウクライナやポーランドをはじめとする周辺地域での救護活動に役立ててもらう、という。
後日、イノアックのホームページで寄付額などを公開する。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 10:39:01.75ID:LVeVQ9Ra
きも
0846職業差別、人種差別、反対
垢版 |
2024/04/06(土) 20:10:51.36ID:YeYcO8os
イブリースさんのブログ記事が非常に秀逸なので引用する。

 似たような急激な出生率の低下は韓国では更に激しかった。
韓国の人口転換が完了するのは1980年代である。当時の韓国は先進国はおろかラテンアメリカよりも経済レベルが下だった。
豊かになる遥か前に出生率が先進国並みとなったのである。
この原因の一つとして考えられるのが東アジアの教育熱である。
教育は東アジアが奇跡的成長を遂げた理由として挙げられることが多い。
昔の韓国は貧しかったが、それでも教育は国民全体に普及し、識字率は非常に高かった。
経済成長に先駆けて教育水準は先進国並みになっていたのだ。
韓国の大学進学率が日本を抜いたのは1990年頃である。
それから30年かけて高い教育を受けた世代が社会全体に行き渡った2020年代に一人あたりGDPの日韓逆転が起こったと考えれば非常に整合性は高い。
子供に良い教育を受けさせようとすればコストは当然高くなる。
5人も6人も子供を生むという過去の風潮は急速に廃れた。
むしろ一人の子供につきっきりの方が良い。こうして激しい教育熱が副産物としての少子化を産んだのである。

以上、引用

個人で考えたら、高学歴になることは良いことだ。
良い就職、高い年収に恵まれるだろう。しかし、これが社会全体となると、どうか?
必死に教育費をかけて激しい競争に打ち勝たなくては一流大学へ行けない。教育費の高騰で少子化になる。

さらに言えば、高学歴の人は肉体的労働をやりたがらない。
最近、土木作業員や大工、工事現場の人手不足が深刻だ。このままでは、水道管の修理や家を建てることができなくなるかもしれない。
静岡県知事の職業差別発言(農家や肉体的労働を蔑視し、ホワイトカラー公務員を称揚する発言)があったが、
こういう差別的な価値観が浸透すると、社会インフラを維持できなくなるのだ。

また、これを言うと女性からは非常に嫌われるが、女性は上方婚だ。
本来、男性と同レベルに稼ぐようになるのであれば、上方婚はおかしいはずだ。
東大卒業の女性が上方婚しようと思ったら、もはや医師くらいしかいなさそうだ。

肉体的労働が忌避されて社会インフラを維持できなくなり、少子化も進み、経済などの国力も衰退する。

そして、究極的には、自衛官が不足するだろう。自衛官は、命懸けの仕事だ。
自分の命にかえても国を守るのが自衛官の仕事だ。だが、高学歴のボンボンやお嬢さんは、絶対に自衛官にはなろうとしないであろう。
土木工事であれば日本語のできる移民でも良いが、さすがに自衛官は日本人でないと国防に支障をきたすかもしれない。

何度も同じことを書くが、合成の誤謬と言って、個人個人の行動としては合理的であったとしても、社会全体では最悪の結果を招くことがあるのだ。
それが、この人々が高学歴を目指すことだと考える。

なので、Fランク大学など、もはや大学教育が不可能な大学から潰していくべきだと考える。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:07:08.55ID:CiCuig8F
誰も読んでねーよカス
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 06:03:40.02ID:BRZgPhvo
イノアックのカス社員が中国人を人種差別したから、謝罪があるまで書き続ける
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 06:08:42.32ID:BRZgPhvo
ちなみに、私を提訴した場合、必ず反訴するし、
全てのマスコミに文書でお前らがやったことを通知の上、記者会見を行う

そして、英文でも通知し、全世界にお前らの悪事を公開する

UAゼンセン、日教組などの労働組合や、日本共産党をも巻き込んで戦う
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 08:12:31.47ID:BRZgPhvo
ちなみに、阪和興業も同類なのかな?
きちんと説明したのに
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 08:46:56.70ID:BRZgPhvo
「僕がLIXILのSDGsアンバサダーだと知っていた人?」

 そう内田が問いかけると、半数ほどの新入社員が手を挙げた。

「その光景を見た内田氏さんは役員が座る後方を振り返り、“今、手を挙げていない方はクビでいいですか? クビにしちゃいましょう。(入社)初日に”と話しました」

 上記の入社式の模様が記事になったが、内田に対しかなり辛辣な声が上がっている。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:51:59.73ID:4loZrfKB
マスコミに送っても無反応で
記者会見やっても誰も来ず一人でただ喋ってそう…
こういう特定の会社のスレを荒らすような行為を見てると○国人を警戒してしまうよね普通の人は
0854キンドリルジャパンは社員を守らない
垢版 |
2024/04/09(火) 11:21:59.79ID:4F+wCx6s
フェデックス日本におけるカスタマーハラスメント対応ポリシー
フェデックスはAPAC国際サービス規約(「規約」といいます。)に定める条件でお客様とお取引を行っております。

お客様(規約「定義」項に従います。)におかれましては、規約内容を改めてご確認いただき、「自らまたは第三者を利用して、
当社または当社の関係者に対し、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用いて当社の信用を毀損し、
または当社の業務を妨害する行為」を行わないようお願いいたします。

なお上記行為には、以下に挙げる行為を含みますが、これらに限られません。

脅迫、恫喝、威圧的な発言および行為
侮辱的な発言、人種差別的な発言、人格を否定するような発言、性的な発言
プライバシーの侵害
規約に規定された範囲を超える補償の要求、その他社会通念上過大なサービスを要求する行為
合理的な理由なく当社に対して謝罪を要求する行為、または当社従業員の処分を要求する行為
同一の要求・クレームの過度な繰り返しによる長時間の拘束等

これらの行為に該当すると当社がその単独の裁量において判断した場合、規約「貨物の引受拒否」項、
同日本付属書「サービスの終了」項その他関連条項に基づき、貨物の引受・配達の拒否・割引の停止・アカウントの停止ほか当社サービスの提供をお断りします。
また、悪質と判断した場合は、警察・弁護士等に相談し、適切な対応をいたします。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:46:09.73ID:ToStcnTh
アビームコンサルティング 大谷俊英
バンコク三田会

電機連合、電機情報ユニオン、自動車総連
トヨタ自動車、デンソー、UAゼンセン

中国人差別反対
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:29:59.02ID:07iPnTI2
お前たちが中国人差別していたこと、トヨタ自動車にも言うぞ?

サプライヤーの人権軽視をトヨタ自動車がどのように判断するかだな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:57:58.85ID:07iPnTI2
日産自動車、ホンダ、本田技研工業
パナソニック、ソニー、三菱電機、東芝、日立製作所
花王、ライオン、資生堂、信越化学工業、東京エレクトロン、TDK、住友化学
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 09:27:31.84ID:W+Sf1BrF
テクノスジャパン、TIS、SCSK、タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日立製作所、富士通、NEC、日本IBM
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 14:37:44.61ID:l3gEYnAr
大谷俊英、水城貴久、澤藤佳実、桂田武実、木村成利
創価学会、幸福の科学、エホバの証人、公明党
池田大作、小原、櫻井
慶應義塾大学、早稲田大学、東京大学、東大
トヨタ自動車、デンソー、アイシン、日産自動車
ホンダ、スバル、スズキ、マツダ、ダイハツ
電力総連、自動車総連、電機連合、UAゼンセン
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 14:41:24.30ID:l3gEYnAr
花王、商品自主回収、リコール
すみだ事業場、カネボウ化粧品
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:33:38.77ID:l3gEYnAr
三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅
豊田通商

信越化学工業、JSR、ベッド、自転車、河西工業
0864大谷俊英 アビームコンサルティング 徹夜強要
垢版 |
2024/04/14(日) 16:39:21.66ID:l3gEYnAr
味の素、ほんだし、川崎工場、SAP、東南アジア
タイ、バンコク、ベトナム、ホーチミン、ハノイ
フィリピン、インドネシア、ゴーゴーバー、売春
たちんぼ、大久保公園、マッサージパーラー
パワハラ、夜間ジョブ監視、サイコパス
0865大谷俊英 アビームコンサルティング 徹夜強要
垢版 |
2024/04/14(日) 16:39:22.00ID:l3gEYnAr
味の素、ほんだし、川崎工場、SAP、東南アジア
タイ、バンコク、ベトナム、ホーチミン、ハノイ
フィリピン、インドネシア、ゴーゴーバー、売春
たちんぼ、大久保公園、マッサージパーラー
パワハラ、夜間ジョブ監視、サイコパス
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:46:36.93ID:l3gEYnAr
井上裕美、慶應義塾大学理工学部卒業
若き血、慶應義塾女子高校、早慶戦
日本IBM、地域拠点、量子コンピュータ
キンドリルジャパン
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:04:42.65ID:l3gEYnAr
住友ゴム工業、ダンロップ、住友の事業精神
別子銅山、愛媛県新居浜市、住友財閥、住友重機械工業 名古屋製作所 住友化学
愛知県大府市、PTC事業部

エプソン、キヤノン、ソニー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:06:50.56ID:l3gEYnAr
豊田章男、豊田自動織機、中部電力
三菱UFJ銀行、名古屋銀行、大垣共立銀行
0869アビームコンサルティング 大谷俊英
垢版 |
2024/04/14(日) 17:32:00.54ID:l3gEYnAr
小林製薬 紅麹 健康被害 死亡
過労死 過労自殺 高橋まつり 電通 高橋美幸
長時間労働 ブラック企業 夜間ジョブ監視
徹夜 徹夜明け出社
花王 花王プロジェクト すみだ事業場
資生堂 アクセンチュア デロイトトーマツコンサルティング
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:33:59.92ID:l3gEYnAr
Jessie coco 本多英之 Deloite China
deiscrimination
0871大谷俊英 アビームコンサルティング 徹夜強要
垢版 |
2024/04/14(日) 17:51:26.47ID:l3gEYnAr
テレビ東京 知られざるガリバー
モーニングサテライト 日本経済新聞
日本テレビ テレビ朝日 TBS NHK
0872日刊工業新聞 サントリーホール・ブルーローズ 木凛々子
垢版 |
2024/04/15(月) 12:31:35.06ID:ufMJ4jF1
若松
色々あるんですけど…
入社3年目に海外に駐在になりました。
本音は、もう少し日本で技術を勉強してから行きたかったのですが…2年で行くことになって(笑)
最初は中国・蘇州【※】だったんですが、そこで語学を学ぶところから始めました。


※蘇州井上高分子新技術有限公司
1994年に設立。化粧品容器製造の合弁会社。


--
語学から!それは良いですね。
会社から許可を得て?

若松
会社のプログラムですね。半年ほど蘇州大学に留学していました。

--
一から学ばせてもらえると、語学に対するハードルは下がりそうですね。

若松
そうですね。とても役に立ちますし、集中して勉強する良さも実感しましたね。業務にも活かせますし。
でも留学中、授業は半日で終わるんです。
それだと物足りなくて、現地の大学生の家庭教師を頼みました。

なるほど。実際の中国勤務はどうでしたか?

若松
行ってすぐに、技術ではなく営業職を経験してみないかと言われました(笑)
会社はセールスエンジニアを重視していて。技術を理解したものが営業する、という…。
営業回りするときも、最初は1人ではなかったんです。ですが、同行者は日本語が話せない中国の方で。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:45:01.52ID:ufMJ4jF1
三菱電機 名古屋製作所 名電
名古屋三田会 慶應義塾大学
名古屋大学 名古屋工業大学
名城大学 南山大学 東海高校 旭丘高校
千種高校 時習館高校 海陽学園
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:54:39.95ID:ufMJ4jF1
ノリタケ、リンナイ、日本ガイシ
日本特殊陶業、愛知機械工業
パロマ、トヨトミ、ブラザー工業
大同特殊鋼、三菱ふそう、三菱重工、東レ
三菱電機三田会、東亞合成
0875大谷俊英 アビームコンサルティング 徹夜強要
垢版 |
2024/04/16(火) 11:11:42.93ID:RgIesJHe
トヨタ三田会 三菱電機三田会 日産自動車三田会 ホンダ三田会 デンソー三田会 アイシン三田会 三菱商事三田会 住友商事三田会 上海三田会 北京三田会 香港三田会
0876清華大学 北京大学 日本共産党 れいわ新選組
垢版 |
2024/04/16(火) 11:27:13.07ID:RgIesJHe
「外国人が日本で安心して暮らすことができなくなる」
新制度の方針について発表された2月9日、NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」は
「永住者に対する新たな在留資格取消制度の導入に反対する声明」を発表した。

声明によると、永住者の在留資格は、一定年数日本で暮らし、安定的な生活を送っているなどの厳しい要件を満たしてはじめて認められる。
また、近年では永住許可の審査は厳格化しており、長年日本で生活していても永住が許可されない外国籍住民が多くなっているという。

永住資格の申請時には安定して生計を立てられていた外国人が、病気や失業、経済の悪化などにより生計が立てられなくなる可能性はある。
また、収入の減少や手続きのミスなどにより税金や社会保険料を滞納してしまうことは、誰にでも起こり得る。

他の在留資格には状況によって更新できなくなるリスクがあるため、永住許可は日本で安定した生活を送ることを希望する外国人の”命綱”となってきた。
しかし、法改正により、永住許可にも些細なきっかけで取り消されるリスクが存在するようになれば、外国人が日本で安心して暮らすことができなくなるという。

「また、税金や社会保険料の滞納や、退去強制事由に該当しない軽微な法令違反に対しては、
日本国籍者に対するのと同様に法律に従って督促、差押、行政罰や刑罰といったペナルティを課せば十分であり、
外国籍住民にのみ日本で十分な生活基盤を築いて永住許可を受けたにも関わらず在留資格取消というペナルティが課されるのだとすれば、これは外国籍住民に対する差別です」(声明より)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 11:28:42.13ID:RgIesJHe
IBM三田会 澤藤佳実
0878小原 櫻井
垢版 |
2024/04/16(火) 11:51:55.34ID:RgIesJHe
駒形哲哉 慶應義塾大学 経済学部長 中国経済論

在日韓国人民団 民団新聞
在日華僑 在日米軍 留学生
慶應経済PEARL 帰国子女
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:03:05.58ID:RgIesJHe
在日本大韓民国民団、外国人参政権
生活保護
部落解放同盟
0880大谷俊英 バンコク三田会 徹夜徹夜 徹夜明け出社強要
垢版 |
2024/04/16(火) 18:57:16.29ID:RgIesJHe
東風日産 一汽大衆 広汽豊田 日野自動車
いすゞ 盟和産業 三菱自動車 MMC ジヤトコ
スズキ トヨタ自動車 トヨタ紡織
インテークマフラー FAW TOYOTA
リアスポイラー レクサス
インストルメントパネル
グローブボックス スポイラー フロントバンパー
Vios Yaris Thailand タイ王国 中華人民共和国
ツインコンポジットダクト MIRAI
バックドアトリム フロアサイレンサー
0881在日本大韓民国民団 水城貴久 日産自動車 パワハラ
垢版 |
2024/04/16(火) 19:02:26.61ID:RgIesJHe
日本国内の250を超える拠点で活動を行っている[2]。
主な活動内容は、
在日韓国人の相互親睦、韓国文化の紹介等の広報宣伝、日本での地位向上(日本での参政権要望、教科書内容の是正要求等)など。

会員は約30万人で、日本などに帰化して韓国籍を離れた者も会員になることができる[3]。
韓国籍パスポートの申請、韓国の戸籍処理などの依頼を代行している。
また、韓国政府から年間80億ウォンの支援を受けている[4]。
傘下に金融機関(商銀信用組合を参照)や教育機関を多く保有している[5]。

冷戦時代は反共主義を党是とする自民党、公明党、民社党との関わりが深かった。
現在では自民党、公明党、日本維新の会、社民党、日本共産党とも友好関係を築いている[6]。
0882水城貴久 ルノー 日産自動車 大谷俊英
垢版 |
2024/04/16(火) 19:06:57.15ID:RgIesJHe
ルノー日産三菱アライアンス
カルロス・ゴーン
日産三田会
厚木三田会 横浜三田会 三菱自動車三田会
日立Astemo 日産車体 マレリ
ボッシュ BOSCH シーメンス ヴァレオ
SAPジャパン 福田譲 富士通 CTC
伊藤忠商事 伊藤忠テクノソリューションズ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:30:03.39ID:RgIesJHe
南京事件、三光作戦、百人斬り、稲田朋美
安倍晋三、通州事件、竹島、習近平
ベトナム戦争、ライダイハン、従軍慰安婦
徴用工、軍艦島、ソウル、江南スタイル
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:42:52.78ID:RgIesJHe
米中対立、尖閣諸島、第一列島線、人民解放軍
フィリピン、日米首脳会談、トランプ、バイデン
台湾、TSMC、半導体、ルネサスエレクトロニクス
パワー半導体、東芝、キオクシア、ローム
東京エレクトロン、ASML、カールツァイス
ディスコ、電子デバイス産業新聞
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況