辞める人、ひっそりといなくなるよね。部署の夕礼での挨拶とかも無いんですが京セラってどこもそんなもの?
皆、色々な都合で辞めるのに冷たいよね。
家族を捨てて出ていくってことだから?

例えば通信、辞めたらこんな会社の製品使いたくないって思うだろうし、次に同業っぽい仕事に就くのだろうけど、ここの電子デバイスを採用したくないっていう負のバイアスが掛かるよ。
家族ではなくなるけどカスタマーになるんだよ。
こんな風潮、大東の三洋電機時代はどうでしたか?