X



反ヘイトスピーチが暴力?反原発;朝日;TBS

0001鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 17:57:38.71ID:9lyIIHlu
在日韓国・朝鮮人の排斥を主張するデモの参加者に暴行したとして
、警視庁公安部は29日までに、暴行や脅迫の疑いでデモに反対
するグループメンバーの住所不詳、自称自営業

反原発とか反ヘイトスピーチは何で暴力振るうかな〜
0004鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/09/29(日) 18:00:03.84ID:9lyIIHlu
言論には言論で

これ鉄則ね

チンピラ集団には理解できないか;;;;;
0005鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 07:43:02.81ID:oIYViUFm
ヤクザ集団だからしょうがないべ
0006鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 20:27:36.63ID:LmDOyxKe
ヤクザは怖い
0008鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 20:39:32.36ID:EfLN0tXj
しばき隊は在日だから火病がでるんだろ
母国じゃないから愛国無罪はないから
在特会も最初の頃は殺せとか言ってなかったような
参加者が増えるにつれ街宣右翼と同じく隠れ朝鮮人が増えて乗っ取られてんじゃないか
0010鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/10/11(金) 20:13:35.25ID:vB6S/Quy
ポチ左翼だからしゃーないやんけ
0011鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/10/21(月) 09:02:44.46ID:LVwskzNR
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
0012鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 12:50:51.09ID:2vNR8gCJ
左利きが嫌いなやつはブサヨ
人に向けて咳をするやつはブサヨ
わざと咳払いをするやつはブサヨ
クチャラーはブサヨ
穴熊は禁止するべきとほざくやつはブサヨ
ブロントにさんをつけるやつはブサヨ
もこう信者はブサヨ
論オナ(役割論理厨)はブサヨ
既出をガイシュツ、軍靴をぐんくつ、巣窟をすくつと読むor書くやつはブサヨ
0013鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 03:39:40.59ID:IgF7379h
ヨーロッパではヘイトスピーチしたら捕まるというがアメリカでは捕まらない。
ヨーロッパは事実上の言論統制でやり過ぎという声も高まっている。
アメリカの知識人ノーム・チョムスキーの原則は言論の自由を普及させるべきというもので
ユダヤ人虐殺の否定論にすら自由に普及させるべきとしている。
http://www.youtube.com/watch?v=Ko1AznviSlc
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況