X



左利きが苦手な習字であったことについて語るスレ

0001鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 21:31:00.49ID:ARLhLQT+
なんか俺ばっか、いろいろ指導される

左利きなんだもん仕方ない
0002鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 09:37:48.97ID:1cA4urXn
右で書いてて、先生に「もっと丁寧に書いてね」と言われても困る。
これが俺の最大の丁寧さだ!!!
0006ninja
垢版 |
2012/08/06(月) 19:03:16.10ID:NLZT+7E9
書きやすさを優先して本来なら
左→右って横棒を書くところを
逆に書いてた
0008鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 13:22:12.65ID:fOUkENSe
授業で人並みに右手で書いたが、やはり無理だと分かり、左手で速攻書いて、自画自賛した。
0009鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 11:08:04.16ID:25ReTRRp
人並みも何も、先生が「書道の時には左利きのひとも右で書きます」
とか言ってたから、右でかいたな。名前は左だが
0010鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 00:50:54.24ID:QTFpkze/
成長してから大筆で書くことはまずないから
記帳用に硬めの小筆(薄墨はもう一方に入ってる)買って
しのいでる

相手先が用意した、一般の筆ペンで記帳とか絶対無理
0011鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 11:20:39.85ID:jyYymy54
>>9
あれ便利だよな。右手オンリーの人は、小筆になると汚さないように手こずっているが
左で書けちゃうから提出が捗る。
0013鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 12:17:38.54ID:+wGov9OE?2BP(0)
>>7 半紙横にしたら横にしたら横棒を縦棒でかけて、縦棒は右から左に引いて書けるからいいぞ
どーせお手本見て書くんだし上下関係ねぇ〜
0014鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 18:05:00.46ID:WZenLwn5
右手で書かないと、横棒書くときの右払いが上手くできない
0015鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:34:45.63ID:Nti5nwiy
横棒書くときの右払い???
0016鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 14:40:37.82ID:BowNkCLb
一とか、二とか、右に向って上に払うんだよ
0017鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 09:41:01.72ID:8sjGJY78
右に向かって上に払うって意味わからん。
もしかして隷書の波磔のことか?
しかし隷書を書ける人間が波磔を「右に向かって
上に払う」なんて表現はしないだろうしなぁ・・・
一体なんのことだか気になるわ。
0018鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 11:50:03.61ID:gBQigqIq
習字の先生は
左利きに対する指導が用意されてないから、オレを無視するような場面があったな〜
まあ、マンガ的な指導は受けたのかも知れないが…
0019鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 23:46:16.61ID:qncLkFPR
俺は左利きだけど、小2で習字習い始めて、最初から右で教えてもらったから右で
かけるぜwwwwwwww
小筆は左だが。
0020鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 22:52:29.70ID:sKdp7lmV
学校の授業で、
右利きの中で左で書くと怒られたから右で書かなきゃだ

右利きの中で下手な字書くの嫌だったから、
必ず習字道具を忘れた

宿題は、左で鉛筆で下書き書いて右で買いた


細ふでは左許された
0021鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 23:13:51.37ID:55ZTyjWI
習字の先生に文鎮で殴られた。
0022鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 23:40:20.41ID:sKdp7lmV
>>21
訴えたら勝つる
0023鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 02:00:26.09ID:wHevTfpW
小学生の時左で書くやつはクズって言われた。だからクズって言われないように必死でぎこちないながらも右で書いた。
0024鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 10:19:24.77ID:mSlRRX8s
習字は学校で右って言われたから右だったけど、すごいへたくそだった。絵は左
0025鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 22:10:08.23ID:SPG3ZNK/
>>23
ひどいな…よくがんばった。

小1から習字やってたから形には自信あるけど、「字が細いね」って言われてた。
0026鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 11:12:01.60ID:2XXorsYa
祖母に右利きの従姉弟と比べられた。
0027鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 17:26:17.65ID:6iAyeSvK
習字を仕事にしているような人に左利きがいるのにな。
0028鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/09/08(土) 09:28:27.01ID:uLDHjaKY
武田双雲だっけ?テレビに出てる書道家。彼も左利きらしいね。

自分が小3の時の担任が当時55のオバチャン先生だったが、書道の時間になった時左利きの人手挙げてと言うから手を挙げたら習字に関わらず鉛筆を無理矢理右で持たせてきて『左は使わない』とか言われたな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況