トップページ左利き(仮)
738コメント222KB
左利きだけど右でやること
0246鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 20:03:54ID:Gl6lWMwP
箸はどっちでもいける。
マウス、習字筆は右。

洗顔料付ける手は右だな。
あと飲み物は右で持つ。なんか無意識に。
0247鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 11:28:21ID:pCpGHHCX
マウスと尻を拭く
0248鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 22:55:58ID:S5FoPqO2
マウス
鉛筆(など描くやつ)
はさみ
ぐらいだな

鉛筆は集中すると左手になっていたりする(絵を描く時だけ)
0249鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 00:49:02ID:3d3IDtqG
なるほろ〜

デムパ!
0250鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 11:40:05ID:19jiIXF+
ギター
0251鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 16:50:02ID:Mns7cL5F
はさみ
0252鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 21:55:06ID:orw0Uvnl
マジレスすると無い
0253澪哀
垢版 |
2010/03/10(水) 04:50:53ID:z4KQ1flV
箸とマウスだけ。箸は子供の頃に左手で持つと叩かれたから今は右。
0254鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/10(水) 20:18:06ID:5S1dqDBG
マウス
球技
電卓
球技の部活入ってたのにまったく左利き活用できず終わった3年間
ちなみに純レギュだった
0255鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/11(木) 03:50:31ID:XptcDCaq

ペン・鉛筆類
マウス

右手を骨折したときはしんどかった。左利き(のはず)なのに。
0257鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/11(木) 19:13:50ID:h3sR+Ij2
玉投げ・スイング・ボーリング・マウス
0258鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 00:48:18ID:9SriwTHM
オナニーが右手とかほざいてる奴等は右利きだろ、バカヤロウ
0259鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 23:09:57ID:eUOytKFv
そう言えばSWのルーク役のマークハミルは左利きだけど
ライトセーバーは右手で扱ってたな。
0261鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 00:24:55ID:oeUVBplV
マスターベーション なぜか右手で定着してる、左手でも一応は抜ける
ゴルフ 左利き用の打ちっぱなしっていつも端にあって悲しいから
書道 これは仕方ない
0262鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 00:44:27ID:Yw8DjFPZ
両利きになったせいで、どっちの手でやってるか分からんことが多い
とりあえず食事、スイカ、携帯は左だな
0263鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/30(火) 23:57:11ID:pVMXj4N3
左利きで得したのは、蓋とかを簡単に開けれることだなww
逆に閉めるのはきついが。。。

0265鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/03/31(水) 21:38:35ID:L/s3Fj5q
マウス、テンキー。

子供の頃から使ってるものは全部左。
中学生以降覚えたのは右。

子供の頃、家庭でも学校でも右利きを強要されたが
結局できなかった。

そのできなかったっていうのが未だにコンプレックスになってる感(´・ω・`)
0266鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/05(月) 19:55:34ID:fU09yArF
何だって左右でできる。

ただし体操の宙返りは右ひねりで、こればっかりは命に関わることだし
両方できない。
だけど、遊びで左右やってみれば「利き手」ってほとんど思い込みだってわかる。
ためしに、歯磨きを左右でやってみればわかる。
右手で左側を、左手で右側を磨くのが自然だしそうするのが本来は当然。

完全に左右半々は無理だけど、左:右が以前の7:3から6:4くらいに。
目標は5.5:4.5。ほぼ半々になるように練習してる。
ご飯食べるときもわざわざ途中で右に持ち替えたりしてる。
左右の手を換えると頭の使用部位も変わるのがわかる。
0267鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 17:33:59ID:+vWadwX+
マウスのクリック
弓の構え
ピンセットを持つ
うんこした後お尻をふく
Yシャツのボタンの留め外し
ズボンのチャックの開け閉め
ディスプレイのボタンを押す
昔タイトーの縦スクロールシューティングゲームで
オートバイに乗ってドイツ兵を後ろから撃ちまくるゲームの射撃ボタン連打(またやりたいな)
0268鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 04:47:08ID:HSafbcKC
マウス操作
うんこのお尻ふき
オナニー

最初の二つは自分でもわかってるが
オナニーが右に定着したのは謎
オナニーを知る前からオナニーしてたからだろうが・・・
0269鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 17:28:42ID:fP7pwOEu
字を書く。(習字)
0271鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 17:06:00ID:j+qSNxRq
携帯打つのは右
だけど、通話や写メ撮るときは左手に持ち替えちゃう。

あと、消しゴムは意図的に右手で使うようにした。一々ペンを持ち替えないでも済むように。
0272鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 14:00:21ID:96zTKVn8
打ったり投げたり書いたり描いたり…
ほとんど左。
マウスは右。箸もかつては左だったけど、気まぐれに右で使ってたら
それっきり。
0275鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 01:25:27ID:/0lWBAOW


箸、鉛筆、マウス、包丁、歯ブラシ、剃刀、テニス、卓球、ボウリング、ビリヤード、携帯、消しゴム、
裁縫、バット、皿洗い、缶切り、利き目、利き耳、ドライヤー、急須、ペン回し、ギター、トイレットペーパー、
パンチ、バスケのドリブル、ガッツポーズ


ボール投げ、はさみ、ボールを蹴る、ペットボトルのキャップ開け、オナニー、ゴルフ、
自動改札、スノボー

俺は左利きだと思っているが、どうなんだろうか?
0276鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 15:54:52ID:0zXYAJnP
僕は左利きだけどオナニーのとき、チンチン枕に付けたあと
右手でシコシコします。最後に左手を添えていきます。
0277鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 08:35:53ID:b694ucAr
毛筆習字
携帯電話
マウス
トイレでお尻ふくとき

毛筆習字は筆の運びからして右にしなきゃ無理だから。ちなみに慣れない。
携帯電話はなぜか右になった。
マウスはいちいち自分のために左側に置くのが面倒だったし、中指で左クリックがやりづらかったから。
お尻ふきはトイレットペーパーが便器に座って右側にあるから。


あと、きゅうすの使い方について知りたい。

・取っ手を左で持って、上蓋を右で押さえる。
・右利きの人と同じように、右手全体で取っ手を持ちながら、右親指で上蓋を押さえる。

大体は後者だろうが・・・
0278鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 04:40:21ID:WH/gFQrB
>>277
275だが、俺もトイレットペーパーは便器に座って右側にある。
俺の場合、右側にある方がペーパーを巻き取りやすい。
拭くときは左に持ち替えるんだけどねw
0281鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 21:37:10ID:uviWubDD
書道で矯正させられ、字は右手です。綺麗な字と誉められます。
左手でも普通に字は書けます。あと絵も基本は左だけど、右でも描けます。

仕事は看護師で、右手に矯正した(させられた)のは右手で摂氏を持ち、
ガーゼ等を医師に渡す事とか(家に持ち帰り豆粒掴む事で猛練習した)、
注射は薬液は左手で吸うけど、打つのは右手です(不安にさせない為)、
角度によっては左手で打ちますw

あとマウスは右です

それ以外は全て左です
0282鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 18:55:26ID:yiu3k7SG
職場での作業全部と改札通るとき
どういうわけか職場では右利きとして認知されてるから勘違いはそのままにしておいた
プライベートでは左しか使わないけど職場では右のみ
0284鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/08/06(金) 00:02:37ID:6RrutUDQ

箸、書道(どっちも矯正されたんで)、刃物、裁縫、携帯打つとき、ペットボトル空け


普段字を書くとき、絵を描くとき、ボール投げ、マウス、レジ打ち、荷物持ち、自動改札、急須

箸と書道を結構厳しく矯正されたせいか、大体の事は左右不便なく出来るようになった。
でもちょっとした作業が左右逆になってるらしい。
>>262に近いかも。たまに左右が判らなくなる。

0286鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 16:15:04ID:lmYt9zlD
そういや基本何か書くのは左だが、黒板は右だ…
道具系は右用でもどうということはないかなあ
ペンタブは左だけど
0287鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 01:55:55ID:jOiOLlrc
みかんの皮を剥くとき
なぜか右…
0289鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 13:26:34ID:I/+TIZuF
>>1
同じく。
日本では箸を右手で持つのは作法であって利き手が左だろうと右手で持たなければならない。
これは欧米も同じでテーブルマナーは利き手に関係ない。
0290西川果穂
垢版 |
2010/10/26(火) 06:54:05ID:pTMH9Gz+
彼氏のオナニーさぽーと
0291鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 02:18:00ID:BcGugMbS
なにか書くのは右だけど定規を使うときだけは左に持ち替えないと落ち着かない
0292鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 11:36:59ID:HVQnJaf+
まともな日本人なら箸だけは右手で持つように親が躾るよ。
葬儀でお骨を二人で箸で摘む時に左手で摘んだらヒンシュクをかうくらいでは済まないからな。
某牛丼屋のポスターでは女が左手で箸を持って写ってたので、女をwikiで調べたら女の祖父がパチンコ屋の創業者だった。
0294鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 19:15:07ID:HVQnJaf+

と、“生粋の日本人“が言っておりますとwwwww
0296鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 12:17:50ID:38V5ay6F
作法の中でも食べる作法は基本だからな。
インド人にも左利きは当然いるが、それでも食べ物を掴むのは右手と決まっている。
0297鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 13:31:13ID:a9xUqo+P
インドは作法じゃなくて宗教上の理由だし、今はそんなに厳しくない。
無知乙。
0298鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 14:30:33ID:38V5ay6F
作法は宗教的なモノからきてるんだけどな。

無知乙w
0300鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 07:09:18ID:BQLq1/qY
茶碗とどんぶりとお椀
湯飲みは利き腕か?・・・やはり右だな。爪楊枝が左なんでw
0302鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 03:57:13ID:cQj9yxkc
お骨を掴む手が右手なんて仏教にはないよ
0304鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 16:21:02ID:kyEFPJOR
野球などボール投げは左、箸・鉛筆・習字・ゴルフは右
包丁で皮をむくとき右、切るとき左、
サッカー蹴る足、ジャンプの踏切り右。
オナニー右、ケツ拭き左

俺、どっち利き?
0305Kidou
垢版 |
2010/11/02(火) 22:29:59ID:FMiJwlLU
>>304
上肢においては両手使いの右優性です...

0306Kidou
垢版 |
2010/11/02(火) 22:37:09ID:FMiJwlLU
ん〜、ほぼ上肢は右手利きでしょうね!
んで、下肢についてですが重心足どちらか書いてくれれば答えられますよ...
0307鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 10:36:21ID:YXajEDIB
100%右利きなのも左利きなのもめったにいないんじゃない?
パーツによって利き手変わるのは珍しい事じゃない。
0308鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 08:06:55ID:bQNxyDdq
習字かな
配置あるから自然と右になった
0309鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 20:49:45ID:Ozei+fs5
箸のみ、右
0310鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 04:59:29ID:3vNsjVCO
箸・鉛筆・習字は右、はさみ・包丁は左
サッカー蹴る足両方(両方違和感無し)野球左投げ両打ち
ジャンプの踏み切り右、オナニー・ケツ拭き左、卓球・テニス左、ロンダート右手から
挙手右、ドアノブ左、自販機左、タバコ・ライター左、パソコン・マウス右
リモコン右、ケータイ左、ボードグーフィー、ゴルフ左、キャスティング左・リール右
牌ヅモ左、リーパイ右、サイコロ左、トランプ右、歯磨き左、剃刀左、ジャブ右、ストレート左
ハイキック左、パチンコ・パチスロ右(ビタ押しは左)、爪切り左、シュート・ダンク左
エアガン左、指揮者の棒右、就寝右向き(朝左)、ギター左、格ゲー右の方が技出る
ヨーヨー左、髪の毛右分け、視力右0.5左0.6、握力右48左53
どっち利き?
0311Kidou
垢版 |
2010/11/06(土) 18:04:46ID:JYG/3XVT
お〜こんなにたくさん!
鉛筆と紙用意してくるからちょいまってて
0312Kidou
垢版 |
2010/11/07(日) 00:51:59ID:4R2kQj8t
結果を言うと上肢はほぼ半々といったところです-分類は両手使い-です!
自分が考えた簡易テストでの結果では!
0313鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 08:19:28ID:UB2/d+Lc
編み物にハマってたことあって、他の事はほぼ左だけどカギ針使うときだけ右だった
右で覚えたからカギ針だけは左手でやれない(笑)
0314鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/08(月) 19:39:27ID:G61gv1q1
物を投げるのは右 野球で言うと右投げ右打ち
変かなと思ってたけど、利き手でグローブが使えるので捕球が楽。

それ以外は左 (マウス以外)
0315鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 10:35:28ID:1VucgBvU
>>314
俺もだ
ハサミが微妙
0316鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 09:00:35ID:+gtN8+1n
両手で使うような大きいはさみなら、右手メインで持たないと切れない。
おかげで仕事柄握力は右70左55。
野球は左投げ右打ち。酒飲んだら右手で箸使えなくなってくる。

サッカーは変化球蹴るときだけ右。無回転は左でしか無理。
テニスとバレーボールは右じゃないと不利じゃないか?
0317鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 03:21:27ID:mjHPYBip

食事、筆記


携帯、腕相撲、はさみ、ギター、ドラム、バッティング、投球、捕球、サッカー、ラケット、パンチ(殴る)、デコピン、ペン回し、マウス、


包丁、カッターナイフ

私はどっち利きなのだろう。
腕相撲は右手にする。
てか投球も捕球も右手だから野球できないw
0318鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 09:11:20ID:J/1T3tG9
>>317
右の比率が圧倒的だから、分類的には右利きだな。
ただ、他人が気付きやすい食事と筆記が左だから、
何も知らない人からは左利きに見られるかもだけど。
まあ、食事と筆記を右に矯正された左利きが
左利きだと気付かれにくいのと似たようなものだな。
0319鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 02:44:55ID:ux+tVcoT
大抵の人は右と左を使い分ける。
極端な右利きとか左利きってのはレアケースなんだよ
字は左で箸は右とかそういうのははっきり言って普通。
0320鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 19:15:35ID:cQ9dsOZF
習字だけ右のが上手いです
えんぴつは左しか無理
0321鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 18:47:15ID:Ev/ZwJ0O
左がオナ二―と食事
右がその他w
ぶっちゃけ食事は左に人がいたら右を使うからほとんど右しか使っていないwww
0324鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 02:26:28ID:1iRGPOjW
海外で鉄砲を撃つ時にさ
引き金を彼女は右で弾くんだが
俺は左手で引き金を弾く
普通は右手で弾くものなの?
0325鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 23:28:05ID:NrIbqSvl
ペン・筆、箸、ギター以外は殆ど右。
これは左しか効かねぇ!という先天的なものでない限り、後天的に身につける技術は、模範に従って右になってるわ。
左は王様、右は気の利く三枚目って感覚が自分の中にある。
0328鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 22:56:07ID:5qyWznca
携帯電話 習字 ゴルフ 
0329鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 00:49:45ID:0fqHQyxh
右なんて使おうとしても使えないし、訓練して箸は使えるようにはなったが、食事が遅くなり迷惑をかけるからほぼ使わない
0330鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 11:55:51ID:DO2h/rXm
字を書くときだけは右。でも、左で書いた方が違和感がない。左だと線が歪んでしまうので、歪まないよう訓練してる。
0331鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 20:29:17ID:ovttMvYq
ガス溶接、コネクター圧着作業
左ではできない
0332鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 12:25:41ID:MGa0ibJD
字を書くときは右の方がいいってことで親に矯正された。
他はどっちでもいける。
0334鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 18:27:17ID:DXc8nzy4
箸かな背中かく時たまに右だったり
0335鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 19:56:39ID:+0PrQThr
勉強するときにつかうものはだいだい左
0336鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 23:57:00ID:ZOp4k5AW
電卓は右
0337鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 10:31:04ID:wR/34nf3
箸とハサミだな
0339鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 13:30:25ID:H5VELnuI
俺も携帯は右だわ
何でか知らないが
0340鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 14:30:35ID:b3oQ80qB
刃物系は右
手裏剣も右

関係ないかもしれないが、本はたまに最後のページから読む
0341鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 21:56:34ID:SSG+iKSv
マウスとテンキー以外は全部左。
この2つも左で出来るけど、書きながらできるから便利なんであえて右。
あと、フォークとナイフが右の人と同じ。

子供の頃、親・学校・教師。
大人になって、上司に散々言われて来たけどこれが限界。
0342341
垢版 |
2011/01/04(火) 21:59:30ID:SSG+iKSv
×学校 ○塾 でしたOrz
0343鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:00:46ID:rHGAv8GB
この冬学校の行事で初のスノボーやるんだけど、私生活左利きでサッカーは右の俺はスノボー右左どっちの方が良いんだ?
0344鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:06:48ID:9NFmtSMD
こんな俺得な板あるの知らなかったぜ・・・
ちなみに俺はマウス以外は全部左だ
0345鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 03:00:27ID:UmLlmpT9
左利きの人に質問です。
右でやった方が便利だった事って何がありますか?

息子@4歳が両方の手を使います。
お箸や鉛筆は右手で持ちますが、スプーンやクレヨンは左です。
(箸とスプーンを両手に持ち、両方で食べたりします)

見ていると、無意識に動いている場合は、手足は左を使っているように思います。
大人の真似をする事(箸、えんぴつ等)は、右手に持ちます。
すべての事が右でも出来るようなのですが、4歳なりにですが、いまいち上手じゃありません。


右に矯正するつもりは無いのですが、これは右の方が良かったとかありますか?
小さい頃の嫌だった事や、気をつけたい事はありますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況