X



利き手と利き足の関係性
0003鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 09:22:28ID:1QRGlYAf
足が達者なスポーツ選手で言うと
中村俊輔、アンディ・フグは足は左利きだけど手は右利き。
結構多いんじゃないか。

利き足のひとつの目安は
歩き出すときの一歩目が左足であるかどうか。
自衛隊だと一歩目左足に矯正されるそうだが。
0004鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 03:24:02ID:Js52liMX
ボールは右で蹴る

左利きの奴は
足も左利きなの?

どーよ、お前ら?
0005鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 07:57:50ID:QmN1XO6Z
>>3
中村とアンディは左利きで、手が矯正で右ってことでしょ。自衛隊へんなとこ矯正してんだな。

>>4
もちろん左でしょ。あなたは右利きなんでしょ。手も右のほうがいいよ。
00063
垢版 |
2009/05/09(土) 08:36:09ID:xMwxHgvt
>>5
ちがうちがう。
中村もアンディも手は右利き。
蹴るのだけ左足なんだよ。

ちなみに行進の一歩目を左足に矯正するのは、自衛隊だけじゃなくて
世界中の軍隊で行われている古くからの習慣。
なぜ右足にしないのかは、良く分からない。
00073
垢版 |
2009/05/09(土) 08:46:49ID:xMwxHgvt
追記:
アンディ・フグは利き足に合わせて
左のパンチが強く打てるよう特訓している。
足は元々左。手は自分で矯正して左って感じ。
0008鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 09:08:03ID:QmN1XO6Z
《左利きの人の脳の種類》

タイプ1右利きの人の脳とあまり変わらない
タイプ2左右の脳が反対になっている
タイプ3言語能力(右利きでは左脳)や空間能力(右利きでは右脳)が左右両方にある

じゃあ中村とアンディはタイプ3っぽいね。すごい稀なタイプで過去に
このタイプの天才がたくさんいたらしいです。


0009鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 18:13:23ID:795Fg88Q
中村俊輔はマラドーナに憧れて意図的に左足で蹴るように矯正しただけだよ。
生まれつきの右利き。
0010鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 20:15:57ID:pyzSXYZq
っていうかサッカーなんて左右両足で蹴るのが当たり前。
一方の足しか使わない奴なんていない。
0011鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 21:12:46ID:muUAZD2T
俺、手は左利きだけど、足は右利き。(サッカー経験者)

友達の子供は、手は右利きだけど、足は左利きだ。
理由はワカンネ。

0012鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 23:15:40ID:Kl1rYNCC
俺も手が左で足が右利き。確かロマーリオもそうだった。
実は足も左利きで、軸足が利き足なってるじゃないかと考えてたことがある。
0014鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 01:49:48ID:ZSdxrp77
>>10
だからなんだ、アホか
0016鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 03:02:42ID:+4gUfWWy
投げるのも、書くのも、箸も左手だから
俺は左利きだと思っていたが

足が右利きってなんか中途半端だな
どーせなら足も左利きが良かった
0018鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 21:48:51ID:O/QaVqRN
>>1
>>11
>>12
ナカーマ
0019鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 16:28:04ID:aAynCNu0
普通にありえる。
ちなみに発達的にはまず背中がどちら利きかが重要。
手足はそのあと。おもに背中の利きと手の利きは反対が多い。
もっとも背中も上部体幹と下部体幹に分かれるけど。
病院で新生児〜小児発達みてるとわかるよ。
おれのメイン担当は障害児だけど。
0020鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 18:02:59ID:zi3lCips
>>19
利き手や利き足って生まれつきでしょ?
そりゃ生まれたての赤ん坊は寝返り打つのがやっとで、
利き手や利き足が、乳児の発育にしたがって、発現していくだけのことでしょ。
002119
垢版 |
2009/05/28(木) 21:53:06ID:xdZcwMse
>20
先天性という根拠はあまりない。
むろん後天性という根拠も同様。
重要なことは「利き」というのは主に人間の社会的生活習慣から
優先的に使われるものであって、足と手が逆ということは十分ありえる。
むしろ、指と肩で利きが逆もありえる。

後天的である理由として手続き記憶であるM1、補運動野の領域が
頻回に使うことで発達するため、必要な筋のみに回路が形成されるために
巧緻性があがることで「利き」が形成される。まぁ卵が先か鶏が先か。
0022鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 00:24:20ID:KfqKKLT+
俺も1と同じだが、蹴るという動作は仮に右でやろうが左でやろうが初めの頃はぎこちなさを極めていたと思われるのでなんとなく初めて蹴ったほうなんだと思う
でも何か理由があるのかもしれん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況