X



トップページ左利き(仮)
129コメント53KB

両利きになる方法

0001鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 04:04:49ID:JG6ZZ3jx
情報交換しましょう
0002鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 04:25:17ID:BmcQvLdD
まあ‥普通に考えると‥利き手の逆の手を、しこたま練習するのが一番の近道と思うが‥

が、とっさに出る手は利き手だと思うから、普段から意識してないといけないかもな。

0003鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 06:02:53ID:hkZeKovS
利き手と逆の手・腕の筋肉をを死ぬほど鍛える(見た目で分かるほど)
そうすると、

・利き手
力:■■■■■
技:■■■■■■■■■■
・非利き手
力:■■■■■■■■■■
技:■■■■■

となって、何となく両利きっぽくなる
状況によって左右の手を使い分けれるようになるし
0004鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 01:56:23ID:E5x7BdxA
>>1
‥ということはそっちは両利き目指してるのか?

0005鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 04:47:12ID:evO0DCC1
ishikoro10です。
愛があれば大丈夫。
要するに動機です。
0006鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 04:59:57ID:tPGn1uJR
俺はまずオナニーから始めた
それから飯
オナニーは1ヶ月でできるようになったな
飯は3年くらいかかっただろうかな。
あとはやっぱ筋肉を鍛える
案外握力とかではない非利き腕ではまったく使わない筋肉がある
そこを鍛えないと手は自由に動かない
0007鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 11:41:15ID:SQQHLrwu
生まれながらに、利き手は決まってるからな
0010鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 01:30:41ID:BgR3U/e9
左利きだが包丁を右に直したら左で使えねーw

説明せぇ!
0011鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 04:12:06ID:cdl+6LC+
>>10
何かを得れば何かを失う。
ドライバが上書きされたんじゃないの?


0013鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 00:26:02ID:df0NKoYk
無理じゃないよ。
0016鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 05:46:10ID:3DKCZIcR
楽器基準なら‥キーボードなり、ピアノなり、ドラムなりわかるが‥
(楽器のことについては素人なので、偏ってるかも知れないけど‥)
音楽という中での世界と、日常の利き手とではちょっと違うのかなって思う‥
0018鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/03(月) 12:58:38ID:tfF1MNce
両利きって右でも左でも同じように使えることだと思う。
俺が両手を平等に使えるのは耳掃除くらいだ
0020鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 00:29:27ID:gyBrpRLP
俺りょうききだけど 3のやつみたく違和感ないよ 左100、右100という
感じだ。そもそも普段あまりいしきしてねえ
0021鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 02:23:15ID:GHrfZ9TO
役割分担を決めればいい

左手でシゴきながら右手でアナル責めるみたいな感じで
0022鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 12:47:31ID:2gzH8iV2
箸は右
筆も右
携帯左
投げるの左で打つの右。
ハサミは左でカッターは右。
俺はどっち利き?
0023鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 13:04:51ID:70paKbsj
>>22
左右どちらも充分に使えない未熟児でOK
0028鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 13:28:02ID:IAhq9tnN
世界の王も中学の頃まで左投げ右打ちでした
0029鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 23:42:32ID:B4U6h2f5
私はメール、アイロンがけ、歯磨き、電卓、じゃんけんは左 指さす時も左
包丁、筆記その他は右

役割分担できてます
0031鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 04:39:49ID:9NjDOSmh
左手切断したら右利きになるだろ
俺って超天才?
0032鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 22:09:35ID:9jdqg5E/
>>29
それ右利きですやん
0033鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 04:23:38ID:sDObe+F6
>>29
オナニーでクリ触る時は?
0034鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 06:50:14ID:ycwht6fK
>>32
君は凡人。
0035鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 09:53:24ID:w/8fCQ0Z
子供の頃書道に通わされて右利きに矯正されそうになった
今では両手で字が書ける

ボール投げるのは右、バットは左、マウスは右
電卓は右で左にペン(珠算も左に鉛筆)
包丁は右、はさみも右、カッターは左
タバコは灰皿に近いほうの手で吸ってる
0036入江 直樹 ◆JIL.x/LII2
垢版 |
2008/11/28(金) 23:04:55ID:5sw/Zq3v
俺も最近になって、利き手じゃない方も鍛え始めた。
動機は効率が良くなりそうなのと、脳の活性化とかで…

ちなみに利き手は右手。
0039鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 04:31:43ID:mgQ0Icn1
俺は、元々全て右だったが、箸、ボウリング、バットは完全に左の方がいい。釣のリールのハンドルは左。マウスはどちらも使うが左の方が楽。
刃物、ドライバー、ハンマー、ペンチ等の道具は、状況によりやりやすい方を使う。
書くのも右だが、左でないと書きにくい場合や右で別の道具を使っていて持ち替えるのが面倒な時左で書く。
両利きになりたければゲームかラジコン(空もの)をやればどちらも使うようになる。
その他、2ちゃんねるに頻繁に書き込む(両手でキーボード使用)。
0040鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 06:25:57ID:vQU8eaa8
右でしかろくに書けないくせになにが両利きだよ。
箸、ボウリング、バッティングなんて比較的簡単なものばっかじゃん。
0041鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 15:51:55ID:Ynxzc/t7
右利きです
書き文字:右
箸:両
パンとかおやつをつまむ手:左
何かを飲むとき:左
エレベーターや自販機、計算機のボタン操作:両
とっさの時に出る手:両(左右どっちか)
>>36
脳の活性化に両手利き腕化は役にたたない。
むしろ信号が混乱する原因になる。
0042鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 19:01:44ID:o4SPj+oS
>>40
それはこのスレにいる奴全てに言える事だ
真にもう片方の腕を利き腕にしてしまうそれはものすごい難事である事をわかってない
だからちょっとやそっとの事を言っては自慢気に上げつらってるのは読んですぐわかるよ
0044鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/10/29(木) 00:08:35ID:V4HQ6p5x
ボーリング両ききにしようとした時もあった気がすんだが、指入んないか?
嘘の記憶かな

嘘つきまくりだから何が嘘だったかわかんなくなるときある
0045鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/11/02(月) 10:32:56ID:0miC4gCL
俺普段右利きだがオナは左だわそっちのがしっくりくるし
コンタクトも左でやらないと怖い
後、俺字を意識して綺麗に書こうとしても書けない…
実は左利きだったかorz

今日から俺も頑張るわ
0047鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 11:50:39ID:VOjW4Ixt
>>41
うん。混乱する時期があるよ。 それを乗り越えられたら、普通になるから
でも、その混乱時期の時間の長さは人によるし、時間的余裕を持てない人に
はよくないかもしれない。

書くも投げるも、一応両方できる。 ただ、右と左をで違うものを書いたり
するのは簡単なことしかできない。◯と△とかね。^^;
0048鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 11:54:09ID:VOjW4Ixt
両手で書きたい人にアドバイスすると:
毎日、螺旋と縦線、横線を鉛筆で練習しなさいって。
それが、ある程度できるようになったら、8の字を書く。
それで、手首と使う筋肉が鍛えられるから。
あ、これは右で綺麗な字を書くときの基本でもあるよ。根気強く
一ヶ月くらいやってみ。
字を書くのはそれからでいい。
0049千里癌 月読
垢版 |
2009/12/13(日) 02:07:31ID:/CqYoM8r
水中出産でIQが高くなるのか〜

でもチックの子供なんていらないなあ(笑)
0050鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 15:37:33ID:XpFznYLE
自称両利きの俺が来たぜ!
なんか親父に子供のころから右手で字を書くように言われて、
きずいたころには両利きになってしまったのだ!

今からじゃ時間がかかるかもしれないが
平仮名とかを右手で書けるように練習すればいいと思う

0051鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 17:20:43ID:ZQHYUncc
俺は左利きだが、マウスは右手で使うぞ?ww

そんなかんじで、5年やってるが
右手で唯一できるといえば・・・・。
汚い字を書いたりすることぐらいだ。。
うまいことできるようになりたい
0052鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/16(水) 20:01:22ID:PDvLRzKd
>>1
物心つく前に祖父にギッチョはけったいだと言われ、
字を書くのや箸など左を使うと怒られ、剣道、古武術、書道などとにかく型のあるものをやらされると、
右利きになり切れない不器用な人間だと両利きになる
ソースは俺
0053鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/23(水) 21:47:10ID:hY2hkTkg
右脳鍛えるために左手で生活してた
時期がある俺が来たぜ。

両利きは目指してないが参考になる
情報なら教えれるよ。

箸は比較的マスターしやすい。
筆は難しい。っていうか俺には無理だった(笑)

何年も使い続ければ出来るようになる
だろうけど。

一番の特効薬は利き手を骨折する事。
非利き手を使わざるを得ないからね
0054鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2009/12/30(水) 14:20:15ID:28rqatqq
両利きネタ乱立
0055鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 01:57:32ID:p+d/ef5Y
【両利き関連スレ】

存分に両利きを自慢するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1240992173/

両利き目指す!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1233752040/

両利きになる方法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1224529489/

両利きになりたい奴の数→
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1221291181/

左利き板に来てみた両利きちょっと来い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219846484/

両利きはどこ行けばいいんだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219838638/

ここって、両利きの人は来ちゃ駄目なの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1232967502/

両利き>>>>|カタワの壁|>>>>右利き≧左利き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1227106671/
0056鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 19:20:57ID:V8LPsIag
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1351.jpg
右の筆跡はみせないけど、左だけどうぞ。 この程度の両方使いはいると思う
けど。かつて、両方とも書けたんだけど、長い間かいてなかったから、指先
の筋力や感覚がおかしかったけど、ずいぶんまともになったよ。
0057鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 19:24:38ID:i68Y7Idj
>>56
右で書いた奴見せてもらえんと
どの程度上達したのか分からん

自分は左ききで両方で書けるけど
どっちもあなたの左より汚いよw
0058鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 21:12:13ID:+Pp/b0K0
字の上手さも重要だけど、書くスピードが利き手に比べて異常に遅いのなら両利きとはいえんだろ。
0059鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 11:10:41ID:ELo6nuju
>>58
それはあるな。 おそくはないよ。右ほど速記ができないという程度。
長い間放置してたから、最初はかなりおそい上に字がゆれゆれだった。
あまりにおそい記述をしようとすると、直線が直線らしくかけないから
遅いのはすぐにみぬけると思う。利き手でやってみたらいいけど、ゆっくり
直線を書いてみ。
>>57
右のほうが線の揺れがなくて曲線がきれいにかけるので左よりは綺麗
かな。それと、罫線にちゃんと合せられる。
0061鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 22:07:07ID:Ll4GxuoV
両手利きは練習あるのみだったな。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況