X



トップページ左利き(仮)
408コメント162KB
右利きを左利きに矯正や、後天的に左利き
0001同性愛者
垢版 |
2008/09/22(月) 22:21:05ID:jD2Jd7Yr
っている?
俺は、元は右利きだが、19歳の頃になんか右手で作業をすると疲れるようになり、左手を練習した。
その結果、ご飯や歯ブラシいまだに右だが、パソコンマウスは左、文字を書くのは両方でOKになった。
もっとも字は5年以上練習した今も、右手の方が速さでは断然上だが。

利き手の矯正はストレスがたまって脳に悪影響というけど、
他者からの圧力ではなく自分の好きで矯正する分にはストレスないし脳に悪影響もないんじゃないかな。
0003同性愛者
垢版 |
2008/09/23(火) 07:26:48ID:oOU+F0fO
俺は中途半端に左手を練習してるからいまだに左手が右手以上の性能にならないのかな。
右手を1週間グルグル巻にすれば、1週間で左手作業を習得できると聞いたが・・・。
中途半端だから5年経った今もイマイチなのか。
0004鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 23:29:52ID:KBwsHGlY
小学校3年の時に「左利き」への憧れ(?)
から左への矯正を試みたが挫折。
左というとカッコいいイメージがあったから
一足早い中二病であった

今では携帯電話の操作で
鍛えられて
箸と字以外は自然と両方とも使えるようになった
0005同性愛者
垢版 |
2008/09/27(土) 22:51:48ID:aKOIAtTZ
携帯電話のメールってたまに両手で打ってる人いるよね。
俺は右手で打って疲れたら左手って感じで交互に打ってる。
0006鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 00:46:28ID:Kv2R1329
左利きじゃない奴に憧れられるのは腹立つ
なにが格好いいんだ

文字を書けば手が汚れ、小学校の書道は拷問、左を使えるよう携帯を右に持てばサイドボタンは左手に持って押しやすくできている
はさみは切れない
カッターは探さなきゃない
食事に行けば席選びで気を使う

ここまでしてもなりたきゃなれよ左利き
0007鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 01:05:11ID:Kv2R1329
>>6
食事に行けば食器という食器すべてを右用に置かれ、左に直してからいただく
0008鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2008/09/28(日) 01:48:19ID:0NoUpxp2
>>7
俺もそうだな。
基本マイペースな俺は左利きでも不便は感じない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況