X



トップページ左利き(仮)
346コメント97KB

■ 左投左打だけで草野球チーム作ろうぜ ■

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 08:20:59ID:SSz6CFnB
とりあえず東京近郊で。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 10:05:08ID:wvTq1X4Y
1番!DH!俺!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 20:09:52ID:B4SFrqXd
俺、キャッチも左手とわかった日から野球諦めた
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/29(金) 21:59:15ID:BRMgg8ZY
スレ主のこだわりは、チームに弱点を作る事になると思うけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 00:10:16ID:i/ilTGC7
キャッチャーもきつい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 03:15:58ID:L8YL3XQl
ライトしたいんですがいいですか?
センターに次いで競争倍率高いだろうな…

捕手がなぜ左だと駄目なのかは
右打ちがバッターボックスに入ると、投げる手と同じ位置に居るので邪魔臭いから
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 05:02:37ID:JIuYLHuW
ネタチームだからショートやキャッチャーの方が競争率が高いんじゃない?
立地が合えばぜひ参加したいんだけどね、今のチームはショートやらせてくれない。
俺の方が捕ってからファーストに届く時間が早いの証明したのに・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 07:12:46ID:UhHkVSfx
左利きだけど右打ちだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 08:07:02ID:5S6I2Mb1
要は普段は守れないショート、サード、セカンド、キャッチャーへの憧れを
満たしてくれるチーム作りなんだよ。
>>13みたいに外野したいんなら普通の草野球チームでいいじゃん
草野球なんだからショートとかも>>10みたいな考え方でオッケー
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 08:11:49ID:i/ilTGC7
昔、夏大会で捕手とサードが左投げの高校があった。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 09:09:31ID:fxw3wWEQ
打ったらサードに走るルールに変更したら、やってもいいな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 16:05:12ID:6mtnx7bD
左打ちだが右投げだ

残念俺は入団できないようだ・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 20:28:15ID:tQ4WTa+J
左投げの捕手はバックホームの時、交錯して利き手を怪我する可能性が高いからじゃなかったか?
それ以外デメリットはあまりないと思うけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 00:00:05ID:b7GQpsEo
今年で高校野球引退したんだが近所の学校に左のセカンドやってるやつがいた
守備はまあまあ上手かったからレギュラー
試合前のノックとか注目の的
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 00:43:15ID:7yOCgFck
捕手は左だと三盗が刺しにくい。一塁牽制はしやすいが、三盗を許す方が重大。
あとランナーは常に左からくるから右にミットはめてるとタッチしにくい
002618
垢版 |
2008/08/31(日) 10:57:04ID:e4DMduRM
まず、左利きを18人集めて2チーム作って対戦
打者は、打ったらサードへ走塁→二塁→一塁→本塁へと進塁
守備は、サードへ送球 あとは普通のルール通り
これ、一度やってみたいんだがw
0028虚弱体質
垢版 |
2008/08/31(日) 13:39:13ID:JkzP/SPG
パワプロで最初に作る選手は、左投げ左打ちの外野手だよ。
まぁ、後のほとんどは両打ちというセコイチームだけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 16:48:03ID:r2htP7oT
むしろ右打ち有利だな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 18:53:29ID:7yOCgFck
サード周りにする必要なくね?
試合を申し込んで、現地で相手がなんじゃこりゃーってびっくりするのが面白そう
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 01:37:36ID:TLhvnEJE
>>1がガチならやってみたい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 08:11:56ID:Filab3Ej
まず18人集まらないから心配ないよ。未経験のただの左利きなら集まるだろうけど真面目に野球をしようとなると難しいなぁ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 10:57:38ID:wRKFGmUW
リアルにやりたい!野球歴14年の僕です。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 22:21:54ID:ypYZeBi3
>>17
那覇高校じゃなかった?
003818
垢版 |
2008/09/01(月) 22:41:35ID:cDX+zJGD
>>32
みんな左利きなんだから、サード周りのが楽しいだろ
守備だって、サードに送球した方が投げやすいし
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 22:43:03ID:7jDqzLgm
別に1チームでいいんだから、18人も必要ない。
ただ、仕事の都合とかいろいろあるから、15人くらいは揃えないと。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1393412
ミクシィでコミュがあるが、全然機能していない。

まずいきなり練習や試合とかじゃなくて、オフ会から始めたほうがいいはず。
真面目に野球をやるのは前提として、体育会系になる必要はないんじゃない?


0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 22:45:07ID:7jDqzLgm
>>38

ひょっとして2チームつくって紅白戦をやる気?
1チームで十分じゃ?
左利きの内野は不利だが、うまい左投げなら草野球レベルならどうとでもなる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 23:22:19ID:7jDqzLgm

このスレで18人集めてサード回りで試合やるのを考えている人ってどれくらいいるの?

俺はこのスレ見たとき、普通に左利きオンリーの草野球チームを1つ作って練習試合とかをネットで募集したり、
もしくはどこかの市区町村のリーグに入るとかを考えてたんだけど。

普通の草野球チームじゃショートとかセカンドとかやらせてもらえないし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 06:02:03ID:HRJXh1G6
やっとショートを守れる時が来た
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 16:23:24ID:q63wrDfQ
左利きのキャッチャーが不利とは言えない!だったら右のキャッチャーは左打者の時に盗塁阻止率下がるかい?

そんなの聞いた事がない。
むしろバント処理で一塁には投げやすくなる。(野手と重ならない)

左のキャッチャーがいないのは子供の頃にピッチャーにされるから又はファーストね。
だから育たないだけ。

と、週ベに昔書いてあり自分と同じ考えだと思い納得。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況