X



トップページ左利き(仮)
663コメント212KB
左利きの人は頭が良い
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 21:12:57ID:AyQHoC/T
異論ないだろ
0472鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/12/04(日) 15:02:29.98ID:iYfGOX1m
緑へ 意識字湯本の朗読、はたまた知識同士の組み換えにおいて、
社寺うんぬん、図形にしてとらえるなどある。 したがい、こちらがわから
あちらこちらしているので、こちらがわの浮き具合がいいばあいはべつ
0476鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/12/06(火) 21:49:37.55ID:zTs9ntov
左利きは統合失調症・ADHD・言語障害のリスクが高いことが科学で証明される
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323175605/

 研究者によると、子宮の中にいたときのストレスなどの環境要因のほうが遺伝よりも大きい。
たとえば、出産時の母親の年齢が高かったり、生まれたときの体重が少なかったり
したケースだ。妊娠中に普通にはない高いストレスを受けた母親の場合、
左利きの子が生まれる確率が高くなる。
2009年に出版されたニューロサイコロジア誌に掲載されたリサーチのレビューでは、
利き手の決定要因の約25%が遺伝と推計している。

 各種調査の結果では、一般的な見方に反して、右利きと左利きの平均的な
知能指数(IQ)に大きな差はない。創造性の要素とされる発散的思考、
つまり、既存の知識を新たな概念に発展させる能力については、
左利きのほうが高いことを示す証拠もある。
ハーバード大学が最近大量の所得データベースを分析したところ、
左利きの人は右利きの人に比べ給与が平均10%程度少なかった。
ただ、それまでの調査では、結果はまちまちとなっている。

 精神疾患や発達障害に関して、左利きの人はより高いリスクを抱えているようだ。
左利きの人は、人口に占める比率が10%なのに対し、
総合失調症の人に占める割合は約20%だ。
失読症、ADHD、気分障害との関連を報告した研究もある。

 ミッドスウェーデン大学のアリーナ・ロドリゲス教授は08年の研究で、
左利きや両利きの子どもの言語障害リスクやADHDリスクが高めであることを
突き止めた。また、昨年発表されたフィンランドの子ども8000人弱対象の調査では、
左利きよりもむしろ両利きのほうがADHDの症状との関連が強いことを発見している。
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_356057

0477鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 01:40:29.23ID:RfsgV+3d
左利きかつABwww超希少種www
かつ阪大合格ラインwww
0484鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 21:04:12.44ID:2BspJk3i
でも左利きは寿命が短い
0485鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 21:38:11.70ID:trHrcCvw
おれも左利きでAB型なんだけど、バカなんだけど
0486鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 04:47:03.72ID:XkgBmgMl
俺左利きだけどバカなんだけど
速読とかできないよ
0487鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 16:17:13.94ID:wsYtVcVd
偏差値40の高校通ってるけど
41人クラスに私合わせて9人左利き居る…
頭良くない
0489!nanja
垢版 |
2012/01/24(火) 15:29:09.78ID:RkYdCMgb
せやな
0490鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 20:54:30.62ID:5RPANbFm
左利きの馬鹿を数人見るとたまたまとか例外とか言うのに
左利きの天才を数人見るとほらみろとかやっぱりって言う不思議
0491鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 13:40:57.13ID:XasW+QT7
とりあえず左利きはなにかと不便
矯正するわ
0493鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 20:08:07.83ID:J6xe2vy+
>>492
芸術面に優れるっていうのはソース付きで見たことあるけど
頭が良いってデータは見たこと無いんだけど
0495鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 21:29:39.75ID:J6xe2vy+
『科学的な証明がなされたわけではなく、今回の調査結果は統計上のものです』
1回だけでしかも400人だけなのに統計学とか。
普通何度もやるし頭良いやつと悪いやつ全部調べて分布調べるもんじゃないの?
もう片方は『やや信憑性の薄いデータのようですが』とも書いてあるし

そもそもソースふたつとも同じサイトだしこれ書いてる人たちの他の記事も・・・


あと俺左利きです
0497鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/26(木) 10:48:58.07ID:j0GcFLBa
左利きだが旧帝理系卒で塾講師やってます。大学で伸びなかった。受験生の時がピークだったんだなあorz
0499鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 01:23:51.40ID:Y8lxxrTH
と右利きが申しております
0500鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 01:40:03.60ID:TFB9aDJK
左利きのおかげで頭が良いって思ってる左利きなんているの?
むしろ努力しようが左利きだから頭良いんだよねとか言われて腹立つんだけど
努力してない右利きが自分ができない言い訳に『左利きの人は頭が良い』ってデマ流してるイメージ
0501鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/01/27(金) 02:32:49.34ID:kCcMcZWp
左ききって考え方ズレてるらしいから
そういう所を見て頭いいとか言われるんじゃないの
勉強できるか否かは人それぞれ。
0505鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/02/03(金) 02:50:56.50ID:6PtS2AU2
>>503
右利きが左利きのことを判らないように左利きも右利きのことは判ってない
0509鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/12(月) 00:58:31.12ID:G8erazFy
質門
左利きのうち30から50パーセントの人が右脳左脳の両方に言語野があるらしいけど

これはどっちかに偏ってる普通の人とどう違うのですか?

まだ解明されてないのかな
0512鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/19(月) 18:19:16.62ID:abS6KEPv
504≫同意
実際頭いい奴ならともかく
俺のような馬鹿にとってはいいことなんて何もない
0513鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/19(月) 21:11:41.37ID:ML32z6d7
左利きの中卒参上
0516鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/20(火) 17:17:40.78ID:wXCSkQ1X
実際、脳の構造が右利きと違うのは事実
0517鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/20(火) 17:30:01.78ID:HiQKgVj+
中学生になるまで右と左の区別ができなかった

「茶碗を持つ方が左です」と教えられたが

 俺「???」
0518鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 18:14:42.40ID:LNmQ9NV+
うち幼稚園のときそうだった、茶碗持つ手はどっちっ?て怒られるように言われて
素直に左手あげたら違うでしょ!!って…
虐待よね
0519鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 19:19:33.51ID:ASlaxvaE
茶碗持つ手は…左だよな、大多数にとっては。左利きなら右だけど。
なぜ518は怒られた?
0520鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 02:03:16.43ID:LOngHUII
>>519
うわぁ間違えた、右手をあげたんでした。
違う!!って言われたからじゃぁ左って言ったけど心の中はモヤモヤ
それから人の顔色を伺う癖がついてしまった
ただ鈴の楽器を持つだけのことよ?w
0521鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 19:43:36.64ID:dn62klGk
草サッカーやっていたら知らない奴に声かけられた
「おまえって人のいないとこばかり行くよな、でもボールがそこへ出る」
関係あるのかな?左利きと
0525鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 22:14:29.44ID:OgzgKJco
IQは左利きの方が高そう。母数によって結果に差が出なかったりする場合もあるだろうが、
少なくとも標準偏差は左利きの方が大きそう。
バカと天才は紙一重ってやつだな。
0526鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 01:35:26.00ID:KP7R+jrx
学生の時国語の時間に漢字テストがあったんだけど、その日はたまたま覚えてくるのを忘れてた。
で、しょうがないから休み時間の間に出来る限り覚えようと視線で漢字を書いていく方法をとった。
そしたら何か「あれ?これって覚えてしまった??」という感覚になった。

そうしたら余裕が出てきてその後見返すという事まで出来た。
勿論そのテストは100点。で、その後は休み時間に覚えるという事が当たり前になった。
まあそのくらいしか取り得がなかったんだけど(´・ω・`)

後は中学レベルの数学が授業を受けてるだけでわかるようになった。
テスト勉強は数学だけはやらないのに一番良かった。
0529鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 13:39:54.03ID:AoLnCz1+
右利きの人が普通に出来る動作を
矯正癖の無い左利きの人はその都度自分なりの新しい使い方を編み出さなきゃいけないから
その分、物事を考える力が付くんじゃないのか?
矯正されてる人は、右で使わないといけない、が前提になるからそうならないだけで。

左手てハサミ使ったり左手でリンゴの皮剥いたり世の中創意工夫だらけ
0533鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 16:28:08.77ID:/d1+Jygw
発送が豊かだとすれば
何でもありの考え

こういう思考が長時間続くと抽象的な物が得意
芸術や数学が得意

ただ形式を無視してきたため社会の常識を無視しがちに
まぁ弊害あるよね

アメリカはそういうのは寛容そう
結果さえ出れば
0535鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 17:01:53.13ID:HXtImiD2
わけわかんない屁理屈ばっかり言ってるやつが多い。
マトモに議論しても意味がないタイプが周りの左利きには多い。
小中学校では良くても大学でも通えば痛感するさ。
0537鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 11:52:07.99ID:gBQigqIq
IQは160を越えましたが…
0543鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 08:32:59.97ID:sIc4M5pf
頭のいい奴が「多い」 と言われてるだけ
ギッチョで頭悪い人ももちろんいます
0545鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 21:15:37.54ID:cj0xo7EI
親の悪口になるけど。
左右を教えるとき、食卓で正面に座り、「○○(親から見て右側の家の苗字)の方が右」
「○○の方が左」と、なんと言ったらいいか、ただでさえ正面と自分の手がすでに交差している上、
こんな教え方じゃ、学校じゃ役に立たない。(教室の隣に近所の○○さん宅は無いから)
無理に強制しなくても良い派の母親を父親親族がいじめ倒すし、その割には教え方がこんなで熱心じゃなかったし。
親のせいで余計に混乱し、子供のころ頭がおかしくなりそうだったよ。苦しかった。
しばらくは成績も悪かったけど、認めるとか褒めるとかないまま、「お前は成績が悪い」
と苦悩の経緯はスルーだったもんな…。
毒親スレかな?気持ちわかる人いませんか?
0546鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 20:23:27.74ID:r8l3Az2J
ウチも父「とにかく直せ」母「どうでもいいやん」で、小学生の頃は右手で書く習字教室に通わされてた。どもるわチック出て顔歪むわまで行ったところで、母が「話すときに口角つり上がるから、気取ってるみたいで上級生からいじめられる」と言い出して矯正中止。
止めたら成績が急上昇して、塾予備校家庭教師の世話になることなく現役で旧帝大法学部卒業できたわ。結果論で止めさせたら安上がりだったなと親父が苦笑いしてた。
おばさん達が「怒ってるようにみえるから口角つり上げましょう」とか言ってるけど、障害者の顔真似するなんて悪趣味だと思うわ。
0547鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 07:45:43.72ID:5R42zzpj
対応力の産物だろ。生まれたときは親に絶対服従だからな。親に見捨てられたら
死が待ってる。たぶん理論が通じないと肌で感じたから、こっち(左)を選んだんだと
思う。親がDQNってことかもな。
俺は実際親が発する言葉は基本信じてない(父親)。しょうがないから付き合ってる
だけ。いきついた結論は、結局自分を誇示したいだけだったみたい。
言ったら超ファビョってくるか、凹んで俺にすがってきそうだから。そんなん
困るし、親なのにすげー情けなくなってくるし気持ち悪いから、あえて言わない。
言わないことのほうが平穏にいくことたくさんある。
0548鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 20:30:47.17ID:7uI6L9OK
頭いいといえば頭いい けど言わないけど欠点もある。右のほうが長い人生
いいと思う
0549鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 20:42:48.85ID:5aK6q0U4
左利きだけど右のほうが握力強い
0550鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 20:08:19.67ID:oF4HBsSW
結果を想像しながら喋ったり行動したりっていうのはよくある
0552鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 17:35:50.15ID:dsHdgJLT
IQは元々知的障害かどうかの判定のためだからIQテストが良く解けて高い数値が出てもあんま意味ないよ。
あくまで頭の良さの一部を測るだけ。
左利きはもっと精神的というか肌で感じる直感の面で頭が良い人多い気がする
0553鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 14:20:37.35ID:n7fNGoiz
右利き基準が多すぎる
0554鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 08:17:45.98ID:Pke4tHup
理数系はてんでダメだね
0556鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 19:14:52.10ID:2Civ74h6
関係ない
0557 忍法帖【Lv=6,xxxP】 @Grape Ape ★
垢版 |
2014/05/14(水) 11:19:48.97ID:????2BP(666)
私はひだりです。
0558vip40011.maido3.net
垢版 |
2014/05/14(水) 11:21:21.37ID:B8M1g3jh?2BP(666)
すみーません、テスト。ごめんあさい。
0559鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 08:04:15.25ID:Vja/jP/B
>>549
俺も
けど細かい作業は左手
器用に扱えるから筋肉が必要ないんじゃないかと思ったりする
0560鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 08:07:32.58ID:Vja/jP/B
今まで出会ってきた左利き同士を思い返してみると、喋るのが苦手、下手な人が多かったような
俺自身も2chなんかであまり考えずに書き込みしてると変な文章になること多し
左脳に言語野があるっていう説にあーなるほど〜と思った
0561鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 08:11:08.60ID:Vja/jP/B
先日友人と飲んでる時に左利きを指摘されて左利きの話題に
友人達は元は左利きだっただの兄が左利きだのとやたら左利きアピールすんだよな
世間て何気に左利きコンプレックスみたいのあるんかな?
0562鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 08:52:33.58ID:B9KA/62Q
俺旧帝だけど左利きばっかだわ
ちなみに俺も左利き
0563道化P
垢版 |
2014/05/22(木) 08:52:43.82ID:0aFEYvzc
選ばれし人種が左利きです。簡単に言うと右利きの凡人貧乏とは違うということ。
生まれ持っての環境外見性格人柄も全て超越しているのが左利きであることは明確である。
0565鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/05/28(水) 14:53:45.84ID:N/ynbTFW
宮廷多いな。
俺も宮廷だが頭がいいかと聞かれると、それは概念世界より感覚世界で発揮できるのかなあと。
直観的な洞察力とか
0567鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 16:45:50.71ID:3ggaTBCV
なんかすごい
0568鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 00:45:51.35ID:PrROug4c
立体把握とかは得意だけど文字認識・記憶能力が他人より劣ってる自覚がある
0569鏡の向こうの名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 09:21:40.77ID:VAl4BNfN
左利きAB型だけどニート(´・ω・`)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況