X



身体障害者手帳(IPなし)〜vol43

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 10:53:59.25ID:ilRqFRFZ
おつ

先週に手帳の交付の連絡が来て金曜日に受け取ってきた
昨年の年末に申請をだしたが思ったより時間がかかったな(3ヶ月強?)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 08:35:22.15ID:iZstJckJ
>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 14:16:57.32ID:fcjvQaPr
沖縄で台湾の車椅子のやつがピーチの飛行機でごねたらしいな
公共交通機関乗る場合は介護者必須にして欲しい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:23:11.57ID:CHcfwKOD
航空会社は、説明書をつけて事前連絡していたのに、返答していなかっただけの対応の問題だと思うよ
搭乗出来ないなら事前に断りの連絡をすればいいのに、当日になって搭乗出来ませんと言われたらそりゃ怒るわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:34:29.47ID:rTx6zORF
実物を確認してないし許可も出してないんだから
ダメと言われたらしょうがないわな。
これはバッテリーの問題だから障害者差別とは別。
このようなレアケースならLCCではなくより顧客に時間をかけられる
大手航空会社にしとけばよかったね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 21:55:05.83ID:oxoF4mY9
安かろう悪かろうの典型だな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:29:21.70ID:XtSjetiv
ジブリパークのネコバスにまでいちゃもんつけたな
今度は盲導犬らしい
普通の無料バス乗ればいいじゃないか
ネコバスの中身はゴルフカート()やぞ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 13:07:04.39ID:J4DDC3PH
成人の1型糖尿病を発症してしまい将来手帳を取ろうと考えているんですが、
初診日の証明に必要な診断書?は、今の時点で発行してもらって保存しておけば生涯有効なのでしょうか?
通院している病院が小規模で院長(管理者)が80代の為閉院する可能性もあり、そこが不安なのですが...
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:46:52.01ID:CfpEC+Op
富士山通行料2千円、障害者や介助者らは対象外 リストバンドも検討 [蚤の市★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713657153/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:17:13.80ID:YoWn2OZN
自演妄想内藤キチガイがスレ主板
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011411876353内藤やすまさキチガイ
無職独身不細工童帝クズの自己紹介 Facebook
虚言自慢妄想だから Facebook に投稿できないから掲示板だ、けw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:41:02.46ID:YQXJYMA0
身体手帳の申請は通院してから(投薬してから)半年以上経っているか
継続しているから
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:43:31.66ID:YQXJYMA0
途中で送信されてしまいました、すみません
半年以上治療しているかは条件ですか?
精神障害福祉手帳のほうはそういった半年以上ルールがあり
身体にもそのような期間が設定されているかご存知ですか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 14:39:36.70ID:rQ1zRMkd
視野欠損に伴う視力低下で矯正視力0.1と0.3で0.1のほうは視野欠損で文字判別不能で
0.3のほうでなんとか生活してるけど視覚障害って自分のレベルで初級くらいの障害認定しかされないのかな
読むのきついから調べるの大変だし大した支援受けられないって噂聞いてモチベーション上がらない
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 15:04:45.46ID:a65QrskA
「初級」ってのが不明だけど視力より欠損率が大事
自分は矯正視力が左右とも0.6以上で手帳は2級
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 22:03:16.06ID:oDcd/ZL/
片目失っても手帳は取れないからな
身体厳しすぎ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:14:11.89ID:gosjQlta
上肢は緩い
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 04:05:58.67ID:BzZsTtYy
>>19
同級生が片目を失明して手帳が取れんって言ってぼやいてたわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 06:46:44.72ID:/aqn318Z
内藤やすまさキチガイ現(2015/3/12)、自称52歳、精神病院で「僕は頭おかしくありませんよー」と言って32歳から仕事はやめて障害者年金をもらっている僕は頭おかしくありませんよー パオー」「ついでにそんなに禿げてませんよー」「友達なんていらねーぜ。金さえあればいいー」と叫んでいる。年金で国分寺のナメナメサロンに通っている。加藤あいのウンコが食べたいと言っていたのでウンコ爺さんと呼ばれるようになった。遊んで暮らして国民年金が64400円だったのが最近65008円になったらしい。豊かな青春、
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
完全に生れ付きのキチガイ内藤やすまさw
2015年で52歳現在2024 61歳のカタワ老害
バカか内藤やすまさてめぇはまずオツムなんとかしろやw32歳から無職w完全にキチガイじゃんかw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:32:13.60ID:/aqn318Z
内藤やすまさキチガイ自己紹介http://www.wikihouse.com/HamRadio/index.php?%A5%A6%A5%F3%A5%B3%CC%EC%A4%B5%A4%F3

https://www.facebook.com/profile.php?id=100011411876353内藤やすまさキチガイ
無職独身不細工童帝クズの自己紹介 Facebook
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
しかしコイツ Facebook にクズ個人情報書き込んでカタワになってからか?休眠状態で放置?
コイツに プライバシーとかは無いんだなw 一生施設 生活で 自由に外出が不可能だから掲示板だけが内藤キチガイの社会なんだw
嫁が居るとか妄想でほざいてるだけだから自由に外出が出来ない
ネットオタクなのにFacebookを退会も出来ないのは通信料を支払わず操作不能になったんだな貧乏臭〜w
仮想の嫁は外出に付き合ってくれんな孤独で惨めw
資産が有るとか嫁が居るとか妄想してるがコイツは施設でオムツ孤独生活w
丸出し Facebook に嫁と外出して外食したり交通費が半額だから旅行に行くとか当たり前の日常投稿 一切 無しSNSだと虚言自慢妄想は不自然だからな掲示板で自慢妄想が死ぬ迄の楽しみかw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:27:25.71ID:BCkoVZvf
目もそうだし耳も片耳じゃダメ
しかもほとんど見えない聞こえないレペルにならないと障害者扱いにならない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:03:02.71ID:TF+g18oc
厳しいね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:59:17.91ID:3f0ky941
>>23
なんだ、これ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:38:59.22ID:HOW06TRi
うんこ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 09:27:34.82ID:wkiWfeuW
日本人に厳しい行政
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:49:44.34ID:XIaMruT2
偽物の駐車禁止除外標章を使用した疑い 69歳の容疑者逮捕
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:54:43.99ID:aq/unzCP
身障者用の駐車場使う時は、アレをルームミラーにぶら下げて利用しているが、アレを掲示して身障者用スペースを使用している人って、まだまだ少数派なんだよね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:17:47.27ID:hwl22Onh
4月に埼玉の権現堂の桜を見に行ったとき、思いやり駐車スペースに停められてた5台ぐらいの車が全部あの利用証を掲げてたよ
しかも緑色の優先スペースがあるお陰で、青色の車椅子用スペースには誰も停めてなかったのには感動した
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 09:17:06.03ID:UUZGW0kU
>>35
身障者用の駐禁除外証でも代用出来ると思う
うちの県でも思いやり駐車場利用証が発行される前は
身障スペースに停める時は駐禁除外証を掲示するのが暗黙の了解みたいになってた
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:43:09.34ID:p4q9bUqV
身体障害者マークって、本来は手でアクセルブレーキ操作してると周りの車に注意を促すもの

・身体障害者マーク…手でアクセル&ブレーキ操作する車両だと周りの車に注意を促すマーク(身体障害者の9割は対象外)
・聴覚障害者マーク…クラクションが聞こえない車両だと周りの車に注意を促すマーク(聴覚障害者の9割は対象外)
・車椅子マーク…車椅子で乗り降り可能な車両

※どのマークも身障スペースに停めて良いという免罪符になるものではない
(思いやり駐車場利用証や駐禁除外証を掲示する)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:20:28.24ID:IeAymyeq
>>42
アメリカじゃ罰則あるのにな
そういう悪質なの見掛けたら必ず文句言う事にしてる
下肢障害4級の俺が停めないようにしてんのにそういうクズは見過ごせん
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:39:30.53ID:ZvN0uz/w
思いやり駐車場利用証も駐禁除外証も持ってるが、歩けるんで普段はあまり身障駐車場には停めない
でも車椅子マークで停めてる車を見ると、これ見よがしに隣に停めて思いやり駐車場利用証を掲示しておくことがおるw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:12:54.53ID:zBdx5GaE
駐禁除外とかもっと厳しくて良いと思う。左麻痺とか障害認定で100m歩けるとかならあげるひつようない。その上で罰則つければよい。下肢4級とかまじで移動についてはたいしたことない。たいしたことあるっていうなら手帳再判定してほしい。最低3級でタクシーチケットもらえる条件に一旦あわしてほしい
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:23:56.53ID:AELhgAX0
まあ、困ってるのは下肢に限らないしな
内部障害は長い距離歩くのは負担だし
重度の視覚障害や聴覚障害は駐車場の移動自体が危険を伴う
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:46:30.39ID:zBdx5GaE
>>46
聴覚障害が駐車場危険だからとか、、、二日酔いとか貧血とかより明らかに楽だろ。違う補助はいいが、そんな人の保護より体幹障害とかを考えてほしい。心臓や内部疾患とかは常時どうなのか?が重要で調子悪いときとかの話はやめてほしい。心臓とか100m歩けるかとか判定できるし、明らかに問題なく歩けるのが多い。100m歩くのはきつい、無理って障害があるのを理解してほしい
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:02:27.14ID:v6ARkqjG
重度の聴覚障害者は平衡障害もあることはご存知なのだろうか(人間のバランス感覚は聴覚で司っているため)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 00:07:06.23ID:1XNGTxve
障害があると100mあるけない、だからいかないってなるけど、そんな状態でもいかないといけないこともある。だから空けとく、無駄に使わせたくないって思う。バランスがどうとかほんと自分本位。そうじゃなくてそれで転んだりしゃがみ込むとかが重要なわけ。だから判定してほしい。バランスがとれないとかで医者は歩行困難とはならないだろ。ほんとにそうなら杖、ロフストとか使えばいいんじゃないと?身体は元気なんだから
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 00:14:42.13ID:1XNGTxve
苦労がないと言ってるわけじゃない。歩行距離を短くしてやる施しが必要ではないだろって話。車椅子のひとは別に近くなくてもいいけど、昇降しやすいように前後左右にスペースがあるという施しが必要なだけ。現実エレベーターのない2階の回転寿司に行く必要はないし、一回にある回転寿司に行けばいい。なんで妥協するかしないか?考えられないのかと思う。全て叶うでもいいけど、そうすると健常者がすごく可哀想。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 00:51:53.25ID:cAA2pwI1
こいつの言ってる事がよく分からないが、要するに
自分の障害をもっと優遇しろって事を言ってるのか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:04:34.88ID:rvihRIwe
1級2級判定なら車の免許剥奪してほしい。
もしくは車を運転するのならば手帳の等級を引き下げしてほしい。

本来、介助者のための駐禁除外だったり思いやり駐車場だったりするはず。
介助者なしで一人で出歩けない重度障害の奴がなぜか単独で出歩いてるし、パヨクとつるんで偽の世論を作り上げようとしている。

もうこれ以上、つつましく生きている障害者の邪魔をしないでほしい。我々を悪いほうに引き込まないでほしいと思います。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 05:28:16.33ID:XDx8vTke
なんというか、52は想像力が欠けてる気がする
普通に考えてバランスか崩れるって転倒するってことでしょ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:09:16.10ID:mCG8LcYk
>>54
今、免許取れない障害ってどのくらいあるんだろう?
両下肢でも手ハンドルブレーキで運転出来るし、むしろ両上肢のほうが深刻?

視覚や聴覚が免許が取れない問題は昔よく新聞なんかで見たけど
聴覚は今は聴覚障害者マークあるし取れるんだよね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 06:26:58.29ID:YK+OozPm
>>56
免許を取れないのは全盲と四肢欠損くらいだな
てんかん持ちも取れるしほとんどの障害者は免許を取得できる

話変わるけど、ヘルプマークって何なんだろうと最近思うようになった
ヘルプマーク付けてるやつと通勤時間がほぼ一緒なんだけど、
電車の乗り継ぎでダッシュで階段駆け上がってる
見かけるたんびにお前、どこが悪いんだとツッコみたくなる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 08:01:22.29ID:ZuloUMVt
>>55
脳梗塞で速射反応がないなら倒れたら危ないが、貧血とかでふらついてもぶったおれることはない、いや倒れるのは膝折れしたりしないとまずない。それを経験したなら杖やロフストなんかであるけばいい。そもそも駐車場なんかが危険とかいうなら施設の中も危険なんだろ?なら歩くことに対して対策が必要だろ?それをしないやつが何言ったって詐病だろ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 08:08:20.29ID:1XNGTxve
俺が言いたいのは障害者だから助けなきゃという偽善がやれてる今ならいいが、オーバーにやるのはどうかな?という話。足が悪くて駐車場がどうのとかいう人は階段があるか、店で歩けるか考えていく人が多い。さっきの聴覚でバランスとか言ってるひとなんかショッピングモールとかふつうにあるいてるんだろうな、、と思う。そこで転ぶとか言うなら他の対策しろと。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 08:58:15.11ID:cAA2pwI1
コイツって、マトモに歩行できない状態(自称)なのに4級で旅客2種で手帳発行されて
文句たらたら言ってた奴?

で、自分の思い通りに事が進まなかったから、他の障害持ちを攻撃してるんだよね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:34:28.32ID:4gaUdsgh
>>54
車椅子に介護者いるならそれこそ車椅子駐車場なんてなくてもどうにでもなるでしょ
広いところで降ろして介護者が駐車スペースに停めればいいだけだもん
それに車椅子に限ってはみんなが思ってるより移動距離はあまり気にしないのよ
入口から遠くても確実に停められる場所に作ってくれれば充分
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:05:15.20ID:XDx8vTke
>>56
内部障害は1級でも医師の運転許可の一筆があれば適性検査もパス出来る
ただ脳卒中だと視力とかで引っかかる可能性ある
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:46:23.18ID:vSZ4jA7m
隣に変な止め方される危険性を考えると、
一人で運転して出歩く車椅子は車椅子マークに止めるよりも、
二面通路な角地の方が安心確実まである
そう言う角地の入り口から遠い所こそ何かマーク付けて最後まで空けててもらいたいもんだが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:25:52.61ID:1XNGTxve
車椅子は考えることたくさんある。全く立てない人と五歩くらいなら歩ける人で違うし、全く歩けないなら福祉車両に乗ってほしい。車椅子マークがある福祉車両外の車なんて違反にして捕まえればいいのに
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:51:38.00ID:BqxDH1C/
>>64
お前は自分さえ良ければいいのか?
車椅子スペースはな、足骨折した人とかも使っていいんだよ
福祉車両以外使うなとかエゴもいいとこだ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:29:56.33ID:5kM+/x/W
>>64
自分さえよければそれでいいのか
理解して欲しいというくせに相手のことは理解しないのでは
そのうち周りからそっぽ向かれることになるぞ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:00:28.69ID:1XNGTxve
違う。骨折のひとなんか体幹障害のひどいのに比べたら楽なんてもんじゃない70老人大腿骨なんかは別だが。松葉杖使えばわかるが、距離とかあまり関係ない。車椅子を畳んで乗降できる介助者や本人がいるのに車椅子マークを使う馬鹿がいるから健常者は信じないわけよ。もちろんそんな状態のやつは立てるし歩ける。だから車椅子スペースより後ろから降ろすスペースと障害者が少し歩けばいい。ぷっちゃけ20mしか歩けないなら、施設は車椅子だし、文句言ってるやつは100m以上あるけるんだろ?介護判定したら要支援くらいの障害なら考えろって話
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:09:23.52ID:1XNGTxve
ちなみに介護判定は障害者認定より厳格に判断される。心臓悪くて障害者1.3級で要介護とれないひとはたくさんいる。障害度と介助、施しが必要かはちゃんと判定しないとわかんないんだよ。骨折とかいうやついて絶望した。
移動に関したら、骨折より痛風のがつらいだろ。だけど助ける気にならんだろ?くすり飲め、自業自得。まあ全てに例外はあるが
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:08:57.36ID:9eHdzbv+
それより国際シンボルマーク(車椅子マーク)の意味は知ってますか?

このマークには「障がい者が利用できる建築物、施設であることを明確に示す世界共通のシンボルマーク」という意味があります。

マーク自体が車椅子の形を模しているので、「車椅子の人のための施設や設備」を表現していると誤解されることも多いようですが、

対象としているのは「すべての障がい者」です。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:01:42.46ID:aXP4M8B4
銀行の障害者用駐車枠に自分の車を常習的に無断駐車疑い 暴力団幹部の男を逮捕【岡山】 [少考さん★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718175155/
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:33:25.66ID:Nb0HlXtM
脳に障害があるのは間違いないな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 05:29:21.98ID:BS1sm5J6
手帳をカードにした人いる?
手続き中って紙の手帳の扱いってどうなるの?
いったん預られて代わりの何かを渡されるとか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 09:12:34.52ID:lGHMip70
>>74
再交付申請を出して、できあがったら旧手帳と交換になるよ。
申請時に写真、旧手帳、本人確認書類(免許証等)が必要。
僕は押印廃止前に切り替えたから、印鑑の要不要がどうなってるかは分からない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 10:52:29.47ID:BS1sm5J6
皆さんありがとう!
等級変更もしたことなくて全然想像もつかなかったんだ
住んでる自治体のカード化のページ見ても紙の手帳とカードはどちらかしか持てません、申請する際は紙の手帳持ってきてねとしか書いてなくて申請中どうするんだろうと思って……
>>77
詳しくありがとう、流れがわかって安心できたよ
近いうち写真撮ってくることにするね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 19:02:16.10ID:H7PTHpIQ
現行の紙の手帳には自動車税免除やら高速道路割引やら押印+車のナンバー記入されてるんだけど、カードになったらこれどうなるんだろ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 21:42:34.50ID:883r7EJe
>>80
押印や書き込み用の別冊が付いてくるよ。
ケースの反対側に入れるようになってる。

って分かりにくいかな?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 21:58:20.29ID:883r7EJe
>>82
えきねっとがネットで障害者割引できるようになったのがすごく便利!

JR東海のEX予約は非対応だけど、東海道新幹線に乗るときは、えきねっとで乗車券、EX予約で特急券を別々に予約することで対応できる。
きっぷの発券が必要だけど、みどりの窓口に数十分以上並んでたことを考えると雲泥の差
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 23:25:45.30ID:153oKdCW
>>84
名古屋から東京へ行く時でも、それで済むのは助かる。
ただ、えきねっとで取ったチケットは、東海区間の乗車券に限るのが注意点ですね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 11:16:44.28ID:NEpS7+Jl
他県に住む障がい者だけど、東京のJRは「100キロ機関を超える場合に限り」障がい者割引が適用される
それ未満は対象外っておかしい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 22:16:41.60ID:RxtXzZE5
視野欠損で障害者手帳診断受けてきたけど
会計終わるまでいつもの視野検査と同じやり取りで
帰りに診断書出来上がったら連絡しますと言われた
視覚障害だと基準厳しいから無理だと思いながら受けたけど満たしてたのかな
その場で「障害基準満たしてませんね」って言うと怒る人いるから後日連絡って形なんだろうか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 08:17:40.00ID:qLLJZXv5
>>92
ケースから出して、カードをはだかで持ち歩きたい人には残念かもね。
別冊(といっても紙1枚)もケースの裏側に入るから、僕は特段不便は感じてないよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 07:05:12.88ID:ygOTOOVn
都道府県+政令市中核市によって仕様違うんだからしょうがない
表題は「身体障害者手帳」にしなさいとか、等級と種別を最初のページに表示とかある程度は仕様は決まってるけど
横向き縦向きかですら統一されてないもん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況