X



【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】49

0001
垢版 |
2023/08/19(土) 09:32:15.66
!extend:none:none:1000:512
↑次スレ立て時はコレを2行重ねてスレ立てしてください


日本年金機構の障害年金(基礎・厚生)のうち、【身体障害】のみについての情報交換スレです。

したがって、【精神障害(板違い)】、【知的障害(スレ違い)】、および【労災(労働基準監督署の管轄)】の話は厳禁とします。
また、【身体障害者手帳】、【障害者福祉】、【障害就労】の話も厳禁とします。

ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
障害年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。

■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html

前スレ
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1595037578/
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1600401553/
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1663030769/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:11.37
障害厚生年金3級貰ってるけど
嫁がその金の使い道にもケチつけたりしてきて腹立つわ
普通に働いて稼いでるのに
0357 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:45.66
>>355
家計のサイフは一つでやってるの?
俺は嫁と俺とで分けてるから、お互い幾ら持ってるのか知らない。毎月決まった金額を渡して後は自由
0359 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:57.14
自由になるお金はある程度欲しいし
お金の管理されるのは気分良くない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 00:56:40.96
>>355だけど
財布は一緒
しかも医療費とか家族で外食の時とかレジャーも年金貯めて自分が出してる
わが嫁ながら欲深くて嫌気がさすよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 10:50:38.09
>>355
同意。オープン就労だけど、妻がお金を使おうとして、クレカ決済通知が辛い。明細見ると、来月節約頑張るから謎の意気込みだしてきて、吐き気がするよね‥
年金1級です。
0365 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:51:53.78
クレカは嫁と別決済。嫁が幾ら使ってんのかわからない。嫁も俺の金は知らない
でも、一年に1回くらいお互い貯まってる額を口頭で教え合ってる多分併せて一千くらい
俺は年金は触らず塩漬けだから貯まるだけ
厚生一級
他は給料
0367 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:24:05.04
>>366
余裕じゃないです。今、困ってないってだけですね。年金は更新がある限りいつ停止になるか不安だし、仕事も非正規雇用なのでいつまでつかって貰えるかの不安もあるし、今も節約こそしてないけど、散財出来るほど裕福じゃ無い
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:51.47
現在障害基礎年金1級受給中です。
厚生年金加入期間が25年以上ありますが、子供の時に5級で手帳をもらってたのが初診日認定されて、
障害厚生年金ではなく、障害基礎年金になりました。

通常の老齢年金だと65歳の受給を60歳に繰り上げ受給できますが、
障害基礎年金受給の中の人がもらう老齢厚生年金(2階部分)も60歳で繰り上げ受給とかできるんですか。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:09:37.81
3号年金廃止するより精神障害の年金廃止したほうが良くないか?
あと本来家から出られないぐらい重度なのに一人で出歩く車椅子の年金もねカットして
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:20:28.51
別に家から出られるかどうかで障害年金が決まるわけじゃないから
まぁ、精神障害の診断書は、多くが受給ありきで書かれてて本人の病態とかけ離れてるからやり方を変えた方がいいとは思うが
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:55.49
>>374
障害年金は25年払った扱いにしてくれるが、年金は25年から10年に最低加入年数になったからそれに対応を考えているみたいだな。若いやつは損するが、年寄には関係ないか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:44.29
>>352
315です。
私は現役の医師で身障者でもあります。
医師が最も危惧するのは、何らかのトラブルが生じてカルテ記載との矛盾が
後から発覚する事です。監査が入るだけで少なくとも数日はクリニックを閉め、
職員の残業代を払い、監査の対応に失敗すると何らかのペナルティが発生する
と言う罰ゲーム。関わった患者さんに寄り添いたい気持ち以上にトラブルは
避けたいと言うのは当然ですよ。嘘のない範囲で忖度する事はあってもカルテと
矛盾する書類を書かれたのであれば単純なミスでしょう。
0381 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:10:20.42
ま、医者がウソを書く事は無いねメリット無いし
あくまでもウソじゃない範疇で患者側に有利に書いてくれるだけでしょう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:21.17
支給まであと18日
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:18:02.98
>>385だけど自動車税は俺も免除だよ
今年は45000円くらいだったけど免除の通知が来てた
あれ毎年GW終わったくらいにくるのが嫌だったな お金ないっちゅーのw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:06:39.46
主治医の国語力が壊滅的で主治医に年金おりそう…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:05.86
年金事務の相談員へ相談しよう。
普通の信頼であれば、汚い字であれば大丈夫。
私のもマルばかりだったわw
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 17:11:16.25
自動車税面倒で3台分普通に払ってる。
税理士さん動いてくれねえ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:41:58.70
障害年金受給出来たら診断書書いた医師に報告したほうがいいのかな?
定期的に通院してるわけじゃないから1年おきぐらいしか行く機会ないけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:37.41
割りと嘘でもないようだよ
自分がある病気で手術する際に
主治医から身内への説明があったんだけど
その時だけ看護師が同席してなかった
どうやらそこが小判を渡すタイミングらしいよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:40:02.69
医者への謝礼は経費化が許されてる類の物なので本来隠す必要など無いよ。
公立病院でなければの話だが。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 13:28:36.44
視覚1級で貯金も尽きて借金してガチ死ぬ寸前だったからお礼も何もしてないわ
他の人が言うように視覚は重度になるまで通らないし厳しいよ
毎日引き籠ってるし、ここの人は余裕もあって楽しそうで羨ましい
死ぬまで貧困確定してるし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:45:46.89
生きてるだけで丸儲け?
元々先天的身体障害だから厚生年金?のほうは一切資格なく、基礎年金からの障害年金しか貰えないからナマポに切り替えないととてもじゃないけど儲けどころか赤字なんだけど
生きてるだけじゃ生きていけない
高齢者になって年金プラスされて月8万、9万?
それでギリ生きていけるのか?てくらいだけど俺には無理
親の扶養、住居ありきでしか生きていけない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:39:02.51
>>412
まあ人それぞれや。俺は年金は20まんだか、貯蓄もたくさんあるし、好きなもんくって生きてるわ。飲食くらいだとさらに金が貯まってく
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 15:18:04.35
>>412
> 高齢者になって年金プラスされて
これってどういう意味?
老齢年金と障害基礎年金は、どちらか選択だよね?
自分も賃貸で基礎年金だけだからド底辺の生活してる
生活保護は親族に迷惑かかるから無理だし
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 15:31:13.23
視覚障害はマジ厳しい。
介護してくれてる妻の自動車税の減免申請に行ったら、
障害者ご本人様所有の車でないと減免できません。
て言われてファッ!?てなった。
全盲が車所有って変だろが。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:17:16.64
>>414
今は先天性で障害基礎年金だけだけどそれまでに積み立てた厚生年金があるから
老後は障害基礎年金+老齢厚生年金になるってことでしょ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:10:41.52
親金持ちだし貯金と年金でやっていけるけど旅行とかそんなに行けないから暇なんだよね
勉強でもしようかな~
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:10:29.36
さすがにもう体が悲鳴をあげてたので仕事をパートタイムに切り替えてもらった
給料+年金でほんのちょっとだけ贅沢してたけどもう終わりだな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:22:57.64
緑内障の視野障害で検査結果的には1級の基準をクリアしてるんだけど白内障もあると白内障の手術やってからでないと申請は認められないというの見かけたんだけど本当?
私の白内障は軽度で視野検査に影響あるほどではないんだけれど?
同じような方いらっしゃいましたら体験談お聞かせください。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:01:41.05
>>422
自分は1級で軽度白内障だけど問題になってないです
手術した所で少しも改善されないと言われたよ
だけど視野1級相当だけでは手帳すら下りなかったです
中心視野が僅かに生きてたりして視力が出てたらダメ
視野は原因であって、結局のところ視力の数値で決まるようです
ちな>>410です
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:13:26.19
あ、手帳が下りなかったのは十数年前です
字はもちろん読めず、人の顔も判らなくても下りなかったです
慣れた室内以外は一人で歩けなくなって、いきなり重度認定でした
ガチ厳しいです
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:33:41.50
>>423
ありがとうございます。
障害年金用の診断書に白内障のことも記載されていたか覚えていらっしゃいますか?私の場合前眼部所見欄に白内障と記載されているので気になっています。中心視野は全く残っていないんです。周辺視野は多少残っていますが先日2級の手帳かとれました。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:10:19.31
>>427
ありがとうございます
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:50:12.91
>>430
そっかーなんか悪い事聞いちゃったね。
金あって暇あって、羨ましいと思ったんだ
俺は暇が無い。仕事辞めたら今度は暇が有っても金がない
0432 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 11:31:40.41
次回の診断書提出、令和8年だが年金事務所から診断書の催促はちゃんと来るのかな?
自分で書類の書式を取り寄せてき次回提出月までに申請しなかったら自動的に切られたりしないだろうな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:42:07.95
今週身体障害年金の申請書(ピンクの紙)と
診断書類を提出してきた。

ここでは「1,2,3級の基準は決まっている」
みたいな投稿ばかりだけど、年金事務所の
担当者も、生活上不便なことや病気は書きなさい
といわれたので書いた

障害年金のWebページには記載がない病気/症状も
併行発生すると生活しにくくなるので正直に書いた。

生まれつきの病気はいつ検査しても同じ結果が
出る。
なのでわざわざ血液検査を医療機関で先月して
もらい、標準値外の結果が記載された結果票を
出したら受け取ってくれた。
なんの病気であるかは、えんぴつで書く申告書に、
病名と検査値を手書きで書き込んだ。

逆に体重が20kg以上落ちたけど、体重計アプリの
体重データは検査機関の計測値ではないので、
受け取ってもらえなかった。でもえんぴつで
いつ頃、何キロづつ落ちていったか時系列で書き
そのスマホアプリの結果をみて、担当者は記載を
消さなかった。

これで書類はOKですということで、提出。


ちなみに職場の健康診断とかの検査結果の紙は
過去のあるだけ全部集めたほうがいいと思う。
初診日以前の状況を書く紙が申請当日渡され、
自覚症状がどうであったかを書かされた
そして、そのすぐ下に
「データは全部提出した」
にチェックマークを入れる紙を渡され、チェックを入れた。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:35:25.60
障害基礎年金の申請を市役所でやったんだけど年金事務所で行った方がよかったのかな。基礎年金は市役所が窓口だと勘違いしてた。年金事務所でもよかったんだよな。年金事務所ならもっと書類の書き方とかアドバイスとか詳しく教えてもらえたのかな。失敗したかな。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:09:49.33
年金事務所は混んでるから1回行くごとに予約1ヶ月とかかかるよ
市役所はあくまで市の職員しかいないから年金事務所に比べたら素人同然の知識しかない職員が多い
公務員は数年おきに配置換えされるし
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:33:31.09
>>436
もう申請書類は低質してしまった。特にアドバイスとかは無くて申請書類渡されただけだった。年金事務所だったら書き方のアドバイスとかもらえたのかなあ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:51:50.05
>>438
俺の場合は横浜の年金事務所で2回予約して1回目は職員によるアドバイスを1時間受けて2回目は事務所の社労士の資格持ってる職員が俺の作成した書類の訂正箇所を指摘してくれたりした。トータルで3時間くらいレクチャーしてくれたよ
おかげ様で更生2級通った
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 18:01:11.08
>>439
年金事務所にすればよかったなあ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:42:52.81
俺も1番最初は区役所に電話したら厚生年金のお問い合わせは年金事務所でお願いしますって言われたよ、そこが年金手続きのスタート
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 20:57:48.53
役所の国民年金窓口で突っ込んだ質問してもよく答えられない
今回障害年金申請で、年金事務所に行ったとき、
私「役所の年金窓口の人は、年金事務所からの出向者ですか?」
と聞いた。
すると
事「あー、役所は全く別です。あそこにいる方々は役所の方です」

つまり年金事務所の人と同等の知識持ってると思わないほうがいい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:16:35.21
年金事務所の相談は、障害年金担当者は人数限られてて
予約必要だけど、公的機関で手数料は請求されなかった

検査とか交通費とかの実費は自己負担ですという紙を
相談事にもらう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:30:30.04
障害年金通る見込みを知りたいだけなら
成功報酬だけの社労士に障害内容話して食い付いてきたら見込みあるよ
あとは自分でやれば無料だし
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:44:50.87
保険料の過去の滞納、未納が心配な人は、
年金事務所が端末みて過去のすべて
チェックしてくれるので
公的年金事務所がいいと思います
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況