X



【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】49

0001
垢版 |
2023/08/19(土) 09:32:15.66
!extend:none:none:1000:512
↑次スレ立て時はコレを2行重ねてスレ立てしてください


日本年金機構の障害年金(基礎・厚生)のうち、【身体障害】のみについての情報交換スレです。

したがって、【精神障害(板違い)】、【知的障害(スレ違い)】、および【労災(労働基準監督署の管轄)】の話は厳禁とします。
また、【身体障害者手帳】、【障害者福祉】、【障害就労】の話も厳禁とします。

ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
障害年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。

■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
  身体障害認定のための等級表一覧
  ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
  国民年金・厚生年金保険障害等級表
  ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
 ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
 ※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
 社会保険庁 障害年金
 ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
 障害年金サポートセンター
 ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
 障害年金.com
 ttp://www.shogai-nenkin.com/
 障害年金請求支援サイト
 ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html

前スレ
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1595037578/
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1600401553/
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1663030769/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 06:50:10.30
入金確認
だけど
今回分は全額
傷病手当金の返金にあてる

診断書もらってから年金申請までに面倒くさくなって申請が遅れた自業自得なんだけどW
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 08:46:20.98
24万入ってた スマホの銀行アプリで入金を確認しスクリーンショットで撮ろうとすると、真っ黒になる セキュリティーが掛かってるのか???
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 09:19:10.64
年金振り込みを毎回ココで知る
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 11:57:28.79
前はスクリーンショット出来たのに、出来なくなった
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:08:52.36
ものすごい全角を見た
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:28:18.81
そもそも障害年金にバブル期なんかねえだろ

っていうか
障害年金を沢山 支給されているのは
1級認定者であり、かつ
厚生年金を多く納めていた高額所得者であり、かつ
配偶者加算されてる人なんだろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 17:16:37.29
俺2級 配偶者なし 厚生年金を多く納めていた…かな。月12万 上級国民と言うかね? 両下肢機能全廃 昨日もクソ漏らして、希死念慮が常態化している
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 18:18:12.35
>>261
俺260だけど、俺も2級で配偶者なしで、両下肢機能全廃だ。
支給額は126000円/1カ月
下剤を飲んだ翌日は絶対に外出しないようにしてる。暴発が怖いから。
ウンコ中心の生活に嫌気がさしてきてはいるが
こればかりは仕方がない。
最近ガラケーからiPhoneに変えたので、セブンイレブンのネット通販「7NOW」の
アプリを活用して、食料、生活必需品を購入できるようにし、
外出する頻度を減らすようにしている。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 18:45:54.54
俺は高次脳機能障害付きで上肢全廃、下肢ほぼ動かないで1級。あとてんかんw
妻子供2人。毎日障害者扱いでいじめられてる。
トイレ行けてる‥
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:46:35.01
最近ガラケーからiPhoneに変えた…? 御年幾つでございますか??
セブンイレブンのネット通販……ただぢゃないね、それこそ貴族ぜつよ??
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:50:10.02
てんかんはしょうがない!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 23:25:28.49
今回から上がると勘違いしてたが6月からか
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 06:58:53.48
>>265
俺はまだまだガラケーだぜ。
突然、目が見えなくなっても、手探りで操作できるガラケーの安心感よ。
外出先でのネットは、ポケットwifi+ノートPC(or泥タブ)
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 09:58:05.67
障害年金/月の手取りが12万じゃ
スマホ通信料4000円以内に抑えないと苦しいわ
介護タクシーもっと安くならないかなあ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 11:02:03.68
障害年金月12万ほど入るけどまだ仕事してるわ
めちゃくちゃしんどいけどやめた時のこと考えて少しでも貯めなきゃな…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:40:59.87
楽天モバイルは穴が多いからなあ
ローミングもau全域で使えるわけじゃなくて楽天が指定した基地局しか使えないから小さな穴だと圏外になる場所結構ある
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:45:43.75
以前ここで相談させてもらいましたが無事に申請通りました感謝
権利取得が1月で通知が来たのが今月なのですが最初の支給は6月でしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:56:08.95
来週初めて障害年金の相談に行くんだが、発症年月日がだいたい10年前とザックリ
としか記憶がない。こんなので年金貰えるものなのかね。先日手帳をもらう時に、
多分貰えるから年金事務所行けと言われたが。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:41:12.37
>>277
おめでとうございます。
おそらく6月支給かと。
ねんきんねっとでご確認を。
一週間前ぐらいに支給通知書が届きます。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 16:58:46.37
身障者手帳は初診日証明いらないでしょ
だいたいみたいな感じでいいけど、障害年金はそうはいかないからね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 17:09:11.54
カルテの保存義務は5年だから記録はどうなんだろうね。
特殊な仕事で勤務先がコロコロ変わってはいるけど、途切れてはいない。
障害者にはなったが幸い仕事は続けられているものの貰えるなら有り難い。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 17:37:05.47
障害年金の遡り請求期限も5年だった気ガス
仮に5年前のカルテ残ってて症状変わってないならワンチャン遡りあるけど過去分はあんまり期待しすぎない方がいいかもね
この先(現状)貰える可能性あるなら早く動くに越したことはないけど
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 17:55:09.78
大きな公立病院ってのは大学病院の関連施設の側面があるから、紙カルテも
ちゃんと電子化して保存してるケースが多いかもね。資金力のない病院は
数年保存して破棄するところも多そうだけど。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 22:41:35.99
>>287
半世紀前のカルテを
どの時点で電子化に切り替えたんだろう?
電子化導入まで恐らく10年以上は経過していただろうに

それとも紙のまま半世紀の間、保管していたとか?
それだと後々、探すのがかなり大変そうだけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 01:09:30.34
>>289
昔はでっかいカルテ庫からカルテや画像ファイルを大量に引っ張り出してペーパー書いたもんだよ。
そりゃ大変な仕事だったよ。

電カル導入時に業者に依頼してスキャナー取り込みが一般的。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:57:32.86
5年以上前のカルテ残っててその時点で例えば欠損とか目の障害とか障害年金適用範囲だったなら5年分遡り請求出来るんだけどね
そのカルテにちゃんとそう書いてあればの話だけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 05:02:40.76
自演妄想内藤キチガイがスレ主板
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011411876353内藤やすまさキチガイ
無職独身不細工童帝クズの自己紹介 Facebook


https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1559213970/l50&ved=2ahUKEwjj_qDv8MuFAxVBQfUHHfv4B-4QFnoECAUQAQ&usg=AOvVaw1W0EHdz1J8zVS2Q2PQhkoe

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
内藤やすまさ 精神疾患 1級キチガイが過去に己の
フルネームで立てた卑怯ヘタレ害人
日本人が怖い在日チョン丸出し自己紹介板w
社会との繋がりが5ちゃんだけw
臆病ヘタレキチガイ

キモイ 卑怯 哀れw
内藤キチガイ害人が再生治療だとw
ナマポで 精神疾患の役立たずに誰が治療費を支払うのか?wコイツはチョンだから虚言妄想ばかり相手に出来ない 卑怯者

そもそも歩いて退院出来てないのがコイツの臆病ヘタレ丸出し
情けないチョン内藤害人
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 05:03:06.96
自演妄想内藤キチガイがスレ主板
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011411876353内藤やすまさキチガイ
無職独身不細工童帝クズの自己紹介 Facebook


https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1559213970/l50&ved=2ahUKEwjj_qDv8MuFAxVBQfUHHfv4B-4QFnoECAUQAQ&usg=AOvVaw1W0EHdz1J8zVS2Q2PQhkoe

⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
内藤やすまさ 精神疾患 1級キチガイが過去に己の
フルネームで立てた卑怯ヘタレ害人
日本人が怖い在日チョン丸出し自己紹介板w
社会との繋がりが5ちゃんだけw
臆病ヘタレキチガイ

キモイ 卑怯 哀れw
内藤キチガイ害人が再生治療だとw
ナマポで 精神疾患の役立たずに誰が治療費を支払うのか?wコイツはチョンだから虚言妄想ばかり相手に出来ない 卑怯者

そもそも歩いて退院出来てないのがコイツの臆病ヘタレ丸出し
情けないチョン内藤害人
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:56:27.57
>>269
年金、2ヶ月23万でポケットWifi(BIGLOBE)、ガラケー(auの障がい者割引)、自宅ひかりインターネット(地元電力系)。
障がい者雇用で月10万
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:53:15.99
精神はNGとのことですが申し訳ありません
現在二十歳前障害で精神で障害基礎年金2級を受給しているのですが、持病の悪化により造血機能にて身体で基礎年金1級を申請することが決まりました。
国民年金は全免になっているのですが身体での申請が通った場合、現時点の年齢の通常の障害年金に切り替わるものでしょうか?
それとも二十歳前障害による障害年金のままでしょうか?
些細なことかもしれませんが素朴な疑問で……
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 09:15:07.25
自分は初診日が20年ぐらい前だったからカルテ探すの大変だったわ
結局カルテ見たからんかったけど病院の受診記録に何科の⚪⚪病という記載が残っててそれで厚生年金受けれたわ
それ残ってなかったと思うとゾッとするわ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:21:26.64
年金保険料の滞納が未納扱いになる件の詳細がわかったので書いておきます
(ただし身体障害で社保事務所で聞いた)

自治体によっては滞納は未納と書いてるところがある
3か月ごとまとめて払込用紙で払ってたわたしはどうなるか相談した

「用紙には2年間の支払い期間かかれてるけどどうなってるの?」


厚生は月末に社会保険だと社保が適用
国民年金は払込用紙の場合本来はその月内に払うことを想定
でも2年以内なら送れても納付可能

ただし障碍年金申請の場合の判定が別にある

その場合、初診日よりあとの支払いだとアウト
「あなたの場合まとめて払った日付は
すべて初診日より前なので申請セットお渡しします」

ということで申請できることになった
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:51:21.95
ちなみに社保事務所の職員も人間なので間違いや勘違い、
言葉足らずがあるので複数回相談するといいと思います

・前の職員は「滞納はだめです」だけ
・今回の職員は
職「初診日いつですか?」
私「2022年9月です」
職「平成22年だと1か月未払いがあるのでダメですね」
私「??平成?2022年ですが・・・・」
職「あっ、あーーー、大変失礼しました」

あと1番最初に電話で相談したとき
・障害年金はいきなり書類書くだけでは申請できないので
 まずは相談予約して
・「現地言って順番番号とって待ってればいいですか?」
 といったら、障害年金は老齢年金と担当が分かれているので
 かならず障害の相談といって予約をとってください

といわれました
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:51:16.51
ハローワークもそうだけど
役所って人が違うと違うこと言うことあるね

あと年金事務所は、国民年金カウンターで
厚生年金とは障害年金の話題出すとさえぎる人も
担当違うことで会話したくない感じ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:51:20.01
ハローワークもそうだけど
役所って人が違うと違うこと言うことあるね

あと年金事務所は、国民年金カウンターで
厚生年金とは障害年金の話題出すとさえぎる人も
担当違うことで会話したくない感じ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 00:28:02.42
窓口業務の公務員やら団体職員なんてそんなものだろう。
完璧を期待しちゃ駄目だよ、そんなに優秀ならそもそもそんな職には就いていない。
相手の実力がどうであれ、こちらが望む対応を穏便に引き出すのが冴えたやり方。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:02:37.09
それな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 12:47:39.28
診断書2つ先生い渡してきた
現在の先生は障害年金の診断書10枚くらい
書いたことがあって、安定安心感あった
初診のところの先生は、初診日のA4用紙
初めてみた感じで、わたしに説明を求めた
初診に来た時はその先生でなかったので、
経緯説明書書いてつけて、検査データも
コピーして渡したけど、不安げな顔が
こちらも不安になる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 12:47:54.99
>>313
やっぱり先生の経験値も関係あるのかな
障害手帳に書いてある項目だけだと不安だから他の項目も全力で診断書に書いてほしいと伝えたんだけど、多分これで通るからと追加なしで診断書渡されて不安だった
その先生に書いてもらって手帳1級特別障害者手当ももらえてるから信じてみよう
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:54:39.66
医師はただ粛々とカルテの記録通り矛盾なく事実を記入するだけ。
医師が忖度してカルテを拡大解釈したり事実と矛盾する事を書くようなリスクを
犯すはずが無いから安心して下さいな。

初めて見る書類だと面倒臭いのは確かだし、それが顔に出ちゃう事は有るが。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 15:52:07.67
身体で申請するけど
たぶん厚生で3級

診断書のほかに自分で書く用紙もあるじゃない
あれ、鉛筆で記入して、内容確認したら
年金事務所がコピーとって(内容確定して)
署名してもらうって言われた

精神3級手帳もってて鬱なので
体調わるーってアピールしたら等級上がらんかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 16:23:14.55
実は事務所の人は、
医師の診断ないようで判断するか
と聞いたら、審査の審査結果による
みたいな言い方してたね
まあたしかにそれが正しいわな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:24:42.69
数書いている医者は、どう書けばお役所が何級をくれるか分かっているから、一々検査なんてしない。
お役所から実施状況の確認も来ないしね。医者の診断書の言うがまま。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 17:34:02.03
身体障害の場合は、どんなに障害以外のことで不便さを訴えても結局は障害の程度で判断されるからね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 18:51:45.68
日本年金機構のHPにある障害等級表の内容に当てはまる障害
かつ
これ>>316

精神と身体の合わせ技もできるようなことは社労士が言ってたけど試してない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 00:19:15.34
>>323
A医師はそういった。2級は入院レベルとも。
うちの妹はメンタルのほうだけど、入院せずともメンタルで障害年金
事務所はやってんとわからんとね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:57:59.28
>>315
患者に忖度したって医者や施設には何の得もないし、自分達の利益(収益目標達成)のため
実際より悪く書くことはあっても、不当に軽く書くことはないわな。
「嘘ではないが、真実の全てではない」技法テンコ盛り。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:16:52.71
好かれる好かれないはあるよ。俺は手帳を2級にしたくて行った病院で年金2級はむずかしいよ、でも試してみる?といわれたが、年金2級は既に頂いていたので断り、手帳が4級から2級になった。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:56:14.98
申告書の経緯たくさん記入すると級上がりますよ。審査の中で。それで目標の等級が社労士がわかるかと。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:09:24.38
そりゃそうだ
逆に恨まれればそれだけあることないこと言われたり貶められたり不利になることが多い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 17:47:30.31
年金の診断書を書いて貰えないか、職員経由で確認→「不可」との回答。
 年金サポートセンタに相談。「医師と直接話すのでアポを取れないか」→「拒否」との回答。
 「寮費が払えなくなるので、退寮する」旨を伝える→1週間経たずに診断書登場。
  勿論、診断書に記載されている諸元の測定なんてやってない。
  高次脳機能検査の結果(問答無用で入院レベル)は、4年前のものが記載
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:12:49.37
今日は年金事務所に行ってその足で貰った書面の幾つかを病院に出しに行ったけれども、これ業者に申請を頼むってのも判るわ…動けなかったり視えなかったら無理ゲー過ぎる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:46:26.95
面倒だし投げ出したくなるよなあ、確かに。
俺は下腿切断だが、義足作る前に動いてたんで大変だった。
左下腿切断で車には乗れたから何とかなったが、右だったら
心折れてたかも。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:02:20.16
>>336
わいは単純に面倒くさがりなんで社労士に依頼した(依頼すら面倒に感じたのは内緒)

ただ自分でやって申請通らなかった時のことを想像したら
頼んでダメだった方が諦めつくなって思った
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:12:48.07
私は主治医に診断書書いてもらって申告書は妻に書いてもらったよ。
年金事務所の所員が対応してくれて訂正レースして無事に申請できましたよ。社労士全然いらない。年季事務所の相談が一番ですよ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:35:49.33
>>338
俺もそう。最初から完璧な状態で出したかった。通る確率が高かったのもあるが、これでこの先年金もらえるかもって思ったら安いもんだと思ったよ
0341 ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 21:05:00.55
社労士が初回振り込みの20%が手数料とか言いやがったから、自分で手続きした。
ケチなんだわ
0342 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:06:45.13
初回って遡及分もあるから、勿体無いって思っちゃったよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:53:30.73
まぁ、報酬すら払うのが勿体ないって人は自分でやったらいい
代行料みたいなもんなんだし

私の場合は自分でやったら半年とかかかりそうな予感がしたら依頼した
その期間に貰えなかった出あろう年金額を報酬と考えても安い
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:21:12.99
現在視覚障害で障害基礎年金1級を受給してるんだけど、
最近片方の耳が聞こえにくくなって、このまま良くならないと将来的には聞こえなくなるかもと言われた

すでに障害基礎年金1級をもらってる場合は
もし耳が悪化してももらえる額は変わらないのですか
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 02:58:43.30
>>344
(´;ω;`)ブワッ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:58:15.61
>>344
今、年金1級なら他の障害が追加されても変わらないね
まぁ、耳も目と同じで片耳じゃ例え全く聞こえなくなっても障害者年金貰えないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況