>>801
そんな医者にはさっさと見切りをつけて、書いてくれる医者を探した方が早いと思うけど、補聴器認定医がどこにでもいるわけではないので困るよね

医療費控除に必要な診療情報提供書の目的は診療における意志疎通に補聴器を必要とすることの証明なので、補聴器のメーカーや機種は多少考慮の余地があるとしても販売店はあまり関係ないよね。調整の腕くらいか?

でも、これを是正してくれる勧告機関はないだろうな…