質問です

親に補聴器を買ったのですが(補聴器専門店で買いました)、テレビを見る時にイヤホンを使うため付け外しの手間のせいか殆ど補聴器「付けてない状態となってます

そこで考えていることが
・テレビと補聴器をつなぐ機器を買う
・テレビをBluetooth対応に買い替え、テレビ視聴時は骨伝導ヘッドホンを使う
のどちらかです

そして、悩んでいることが、前者の場合に周囲の音を聞き取れるかどうか、というこです
もし、周囲の音を聞き取れるようになってない場合は補聴器つけたまま、骨伝導ヘッドホンでテレビ視聴をさせようと思います

意見をお聞かせください