X



【耳穴型】補聴器総合 Pert12【耳掛け型】

0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 16:32:38.05ID:ID1acp9N
世界販売シェア
1位:フォナック(ソノヴァグループ)
2位:オーティコン(WDH ウィルアム・デマント・ホールディングス)
3位:シグニア(シバントス) - 旧シーメンス補聴器
4位:GNリサウンド(GN Store Nord)
5位:スターキー
6位:ワイデックス

国内販売シェア
1位:リオネット(リオン)
2位:フォナック(ソノヴァグループ)
3位:オーティコン(WDH ウィルアム・デマント・ホールディングス)

コストコ補聴器
・フォナック
・PHILIPS(中身オーティコン)
・REXTON(中身シグニア)
・KIRKLAND(中身シグニア)
・JabraGN(中身GNリサウンド)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 16:43:26.25ID:4quJ15BF
>>6
ワイデックスがシグニアに吸収されたりして今は少し変わってるね

1位(31%) : フォナック(ソノヴァグループ)
2位(30%) : オーティコン(WDH ウィルアム・デマント・ホールディングス)

3位(19%) : シグニア、ワイデックス(シバントス)
4位(15%) : GNリサウンド(GN Store Nord)
5位(4%) : スターキー
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 07:47:24.43ID:7oSz9eDs
福祉助成の補聴器助成使って妥協して買うか、買わないか迷ってるのですけど
どっちがいいですかね?
今使ってる補聴器壊れがちなので

税金使われてるって役所に嫌味言われたのが心に刺さってるので
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:01:01.57ID:N1bsAI3y
申請にマイナンバーいらないうちに買っておいた方がいいよ
4月からだと人も異動してくるし違う人になるんじゃない?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:06:20.01ID:7D8XS0l/
権利を履行するだけなので使って方が良いに決まってる
デメリットは補聴器が手元に来るまで時間が掛かることぐらい
(自分は約2か月)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:41:02.11ID:7oSz9eDs
ありがとうございます
権利ですよねー

決めました
今日このあと補聴器店行って最終確認事項得て作ります
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 10:52:48.94ID:JXWJ57lP
自分の意志だけではなく役所の承認を得る必要もあるよ。
あと聞こえはほぼ同じスペックだと自費で買ったやつのほうが
聞こえがいいことが多いよ。福祉のは安いから文句も言えない。
少しでも聞きやすさにこだわるなら自費で買ったほうがいいよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 11:05:51.20ID:7D8XS0l/
福祉対応は基本1割負担で購入できるけど
自分は30万の補聴器を当時上限まで(約11万弱)助成金対応で
差額負担で購入した
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 11:18:24.66ID:7oSz9eDs
>>15
それは、買ってからの話なのかな? 
話は医師の診断書補聴器店に渡してからだよね
確か

助成を拒否したらそれはその役所に問題があるし、司法に訴えればいいし

ありがとう
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 11:49:42.42ID:JXWJ57lP
買う前に承認を得ないと助成されないよ。
かかりつけの医師の診断書だけではダメ。
確実に助成してもらい耐えればまずは役所の承認を得ること。
なにか後ろめたいことでもある?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 12:10:14.04ID:7oSz9eDs
>>18
いや、ないのだけど役所の税金から出ている 
の、嫌味発言が頭から離れない
予約制だし

本部担当

支部に行けばいいけど

ありがとー
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 19:56:04.67ID:8DSWQuqL
前スレで突発性難聴で相談した者です。
結局シグニアのiic型の真ん中のクラス買って片耳補聴器デビューしました。

自分の声が鳴り響いて気持ち悪いです。
話すのが億劫になりそう。

多分毎日付けない予定だからなかなか慣れなそうだな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 22:17:20.76ID:VbpINWHi
今までワイデックスオンリーだったけどシェア低いんだね
他メーカーと比べて劣ってる…ってことではないと思っていいのかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 09:25:44.18ID:yqVJ7TR0
助成使うには

役所行って書類もらう

医師に書いてもらう

役所持ってく?

引換券もらう

補聴器点に行く

というクソメンドーなことするの?

料金は引換券で払わなくていいの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況